
( ´∀`)つ 合わせて読みたい記事
1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:53:14.83 ID:4f1QrD+Rr
現在ワイ「なんでわざわざこういう描写するんや…叩かれる隙作んなよ馬鹿か」
アホどものせいで無駄に心がざわついて作品を楽しめなくなった
アホどものせいで無駄に心がざわついて作品を楽しめなくなった
3: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:53:59.72 ID:AoTqiJAx0
思い通りにされてて草
4: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:54:39.71 ID:c8ktwAls0
完全にワイで草
5: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:55:54.38 ID:c8ktwAls0
視聴中ワイ「あ~これはポリコレポイント。ん?はい差別」
純粋に楽しめなくなったわ
純粋に楽しめなくなったわ
6: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:55:58.50 ID:5pI8q3xu0
成長しとるやんけ
自分でモノ言うときは馬鹿よけは必要やで
自分でモノ言うときは馬鹿よけは必要やで
7: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:56:03.40 ID:mjloJ3xv0
「アップデート」出来たんやね
8: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:56:28.74 ID:OqOS7GUh0
かなC
9: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:57:10.43 ID:NkfjJdz00
女が創作すれば道徳的優位を得るから無敵や
19: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:00:29.58 ID:LjgWsX4fp
>>9
アンチ乙
差別的な描写で男に媚びて金を稼ぐ名誉男性だぞ
アンチ乙
差別的な描写で男に媚びて金を稼ぐ名誉男性だぞ
10: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:58:53.54 ID:Wq0/9O7H0
成長したな
11: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:59:09.30 ID:WKaaPI1E0
フェミさんの作戦成功やな
12: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:59:26.93 ID:Vsr4PGhrM
機動戦艦ナデシコってアニメみたら第一話のサブタイが「男らしくでいこう!」で今ならポリコレ批判されるんやろなとか思っちゃったわ
13: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:59:27.58 ID:1euIpXXc0
お前らってすぐフェミニストの反応聞くもんな
14: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 04:59:49.07 ID:yzcnr04Z0
ワイは半年前ワイくんのところでここ数年踏みとどまっとるわ
16: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:00:03.03 ID:X8V03y9Va
心にポリコネの種を撒かれたんやね
18: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:00:19.89 ID:z4Qei3xE0
黒人出てくると身構える奴
20: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:01:22.63 ID:HlM6koFe0
ちょっと分かる
21: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:01:31.92 ID:XfV/CPRE0
そこから半年くらい経つと自分がフェミになってることに気がつく
23: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:02:21.81 ID:HZy4KT1G0
ワイやん
28: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:04:15.25 ID:mVy+khZL0
とにかく謝るなと
謝ったほうが楽なのはわかるけど謝るから増長するんや
謝ったほうが楽なのはわかるけど謝るから増長するんや
63: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:29:21.94 ID:vrv8yj6Ba
>>28
これめちゃめちゃ思うわ
ポリコレに屈してるの見ると逆に気分が悪くなる層もいるとわかってほしい
これめちゃめちゃ思うわ
ポリコレに屈してるの見ると逆に気分が悪くなる層もいるとわかってほしい
66: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:30:59.35 ID:LgZ8GYEu0
>>28
今はメディアミックスとかがかなりあるからな
漫画とかラノベだけなら「どうせおめーら買わねえだろ」で済むかもしれないけど
炎上するとアニメ化に差し支えあったりするし
今はメディアミックスとかがかなりあるからな
漫画とかラノベだけなら「どうせおめーら買わねえだろ」で済むかもしれないけど
炎上するとアニメ化に差し支えあったりするし
31: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:06:09.88 ID:jZbfFW8y0
ポリコレフェミさん「"上"で待ってるで」
32: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:06:36.48 ID:V/Oa8vksa
生き辛そうで可哀想
33: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:07:13.40 ID:W+v94AIBM
ポリコレ棒で殴るものはポリコレ棒で殴られるのだ
34: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:08:35.17 ID:+bwVxxN4a
フェーミネーターは欲張りなくらいポリコレが詰め込められてたな
35: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:08:42.89 ID:vFY9xzgq0
制作サイドもまさにそれでどんどん不安になってポリこれに支配されてる
36: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:09:45.44 ID:Mz5Ltu6gd
鬼滅はフェミを黙らせるには最適な作品なんよな
39: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:11:17.96 ID:W+v94AIBM
>>36
乳柱で発狂してるぞ
乳柱で発狂してるぞ
43: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:12:31.27 ID:Mz5Ltu6gd
>>39
余りに人気すぎて叩くやつが憐れな目で回りから見られるから最適なんや
余りに人気すぎて叩くやつが憐れな目で回りから見られるから最適なんや
40: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:11:18.12 ID:5IhtOIzV0
ワイ「この作品ポリコレに媚びすぎだろおもんな」
52: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:23:27.90 ID:CS0b88aCa
実況スレとかでも結構おるよな
空想のフェミ相手に戦い始めるやつ
空想のフェミ相手に戦い始めるやつ
57: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:24:48.91 ID:vlJTWQ+/M
>>52
しっかりシャドーボクシングしないとこのポリコレの世界生きていけないで?
しっかりシャドーボクシングしないとこのポリコレの世界生きていけないで?
53: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:23:33.67 ID:TlQmi4ac0
これわかる人多いやろ
56: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:24:02.74 ID:TlQmi4ac0
脳内でフェミワイと反フェミワイが言い争い始めるんよな
75: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:47:00.56 ID:EZR9fPDi0
実際論理とかは置いといてとりあえず騒ぎまくるのが権利擁護の最適解ってのを日本人は理解してないよな
76: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:48:14.28 ID:vlJTWQ+/M
>>75
昔から被害者ビジネスに騙され続けてるしな
昔から被害者ビジネスに騙され続けてるしな
79: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:49:11.22 ID:R3m09EbRM
「人権意識」が育ってきたんやね
81: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 05:53:54.32 ID:eGFYtL52M
素直に教育されてて草
コメント
コメント一覧 (18)
ちゃんと皆アップデートされるといいね
ワイこんな感じ
これでいいんや
フェミニズムはテムレイ回路みたいだな
ゲームの話だぞ?
半裸の可愛い女の子とイケメンばっかりの世界で何が悪いんだクソカスポリコレが
いっつも萌え絵にイチャモン付けては涙や震えが止まらなくなってるよな
フェミニスト本人含め誰一人幸せにしない思想フェミニズム、もう麻薬同然だよ
考えることで全部解決するので、一般企業や非オタクの一般人は「クレーマーは全部無視でいいんだよ。アップデート完了!」になると思う。
そしてこれが何を意味するかというと
「何か悪徳企業の汚水などの公害が起きたとする」
→ 一般人「また環境運動クレーマーだろw!ぜーーーんぶ無視していいよw!」
となっちゃう。
つまり、今のフェミパヨクはそういう風になることを「真面目な左翼の信用」を「消費」してるわけなのよね。
一般人からすれば「キモイオタクの絵(不快)」も「公害(不快)」もどちらも判別しない。どちらも「不快」としか認識しない。
いろいろな真面目な左翼の人が「真面目な左翼の信用が消費されてる」ことを危惧してるけど
フェミパヨクは目先の「快楽」に夢中で話を聞かない、のだと思う。
それはそれとして今の自分はチ○コ付いているので好きに抜かせてもらいます
だけどどんな荒唐無稽なイチャモンつけるか
内容がまるで分からん。
けど、どんどん先鋭化して
フェミの印象やイメージを
落として欲しいなあ。
第二に企業の広告はオタク側が望んでるわけじゃない。あるのは、もっと人気が出るだろう。もっと認知されるだろう。って目論見があって
それが当たるか当たらないかは別
第三に、『感覚が麻痺してる』だの『オタクは前に出るな』とか言われても知ったことではない。あえて分断するような言い方するけど
そういう説教する元・いじめられっ子陰キャ学生や宮崎だかエヴァだか世代は知らんが旧世代のオタクの「とにかく石の下のダンゴムシであれ」
みたいな姿勢が今のアニメが人気の環境を作ったとは思えないし。自分はこの人達に感謝するようなことをされた覚えがない
コメントする