
( ´∀`)つ この記事とつながりがあります
めりやす@moriyasut
@MHLWitter 萌絵必要? 東京防災のような絵で十分だと思いますが。担当者の趣味? それとも代理店の意向でしょうか? 安易に萌絵に頼るから不毛な炎上騒ぎを巻き起こしてるって意識が無いのでしょうか?
2020/11/20 19:37:51
@moriyasut @MHLWitter 燃やす方が悪いだろ
@moriyasut @MHLWitter 現地点で出来ることは感染対策の徹底なので、より興味付けをするという意味でなら、シンプルなポスターよりも、「いらすとや」よりも、萌え絵(性別問わず)がいいでしょう。
しかし突っ込むのはそこではなくて、この状況にしたのは誰なのか?です。謝罪もせずに萌え絵に頼るから炎上するのかと…
@moriyasut @MHLWitter 単純に人気のあるアニメの絵柄のほうが親しみ易く励行に繋がるからなのでは?
そもそもとして炎上どころか良い反応が広がってますし
@moriyasut ただのクレーマーで草
@moriyasut 不躾ながら真面目に返信させて頂きます。若者の間では萌え絵は既に普及した表現なので、いくらお役所とはいえ萌え絵を用いたというだけでは放火(炎上させる行為)を正当化する理由になりません
@moriyasut @MHLWitter そのリプ必要? 今回のイラストで十分だと思いますが。クレーマーはあなたの趣味? それとも他のフェミニストの意向でしょうか? 安易にクレームつけるから不毛な炎上騒ぎを巻き起こしてるって意識が無いのでしょうか?
@moriyasut @MHLWitter 今や「内容が理不尽な炎上にどう人として対処するか」、というフェーズに入ってると思います。政府機関がそれを示してくれるのは大変ありがたいですよ。
@moriyasut @MHLWitter セーラームーンは25周年、プリキュアさえ15年以上もやっていて、「君の名は」や「鬼滅の刃」を筆頭に、マンガやアニメの絵柄が普通に世に溢れている時代になって、それでもなお「萌え絵ガー」とか言ってる人は、マジで自分の方こそが社会不適合者なんじゃないかと疑ってみた方がいいと思うよ? pic.twitter.com/MP9xXyac6L
@moriyasut @MHLWitter 必要かどうかを決めるのはあなたじゃないって事でしょうね。啓蒙ポスターってのは無視されたら意味がない。「こういう図柄を使ったら注目を集められる」と作り手が判断したらそれが採用されるだけの事です。
騒ぎを起こしているのは「自分が嫌いなものは無視すれば良い」って事が出来ない人です。
@moriyasut まあ、お気持ち○○○がまた騒ぐだろうね
何でもかんでも炎上騒ぎを起こすあのテロリスト共の好きにはさせたくないのよね、正直、あのおフェミさんは女性の真の敵としか思えん
@moriyasut 炎上させてるのはあんたら
普通は炎上しないから。
@moriyasut @MHLWitter 問題ない絵に萌え絵が嫌いだからという下らない理由で難癖付けて炎上させる方が加害者だと思うんですが。
虐められる側にも原因があると言っちゃう人でしょうか?
@moriyasut @MHLWitter ヤクザの言い分で草
コメント
コメント一覧 (34)
萌絵に親を殺された奴が多すぎる
小物は暇してないで仕事しろ
「炎上させられるのは萌え絵を使う奴が悪い」
この2つはなんか似てるな
つまり表現規制派はセカンドレイパー
クレーマーといえば、マルちゃんの漫画からママが消滅したなw
よかったじゃん、フェミニストを名乗るガイキチ悪質クレーマー集団のおかげだ!
これを皮肉と理解する知能はフェミは持ってないだろうから
また大喜びするんだろうな😁
食事なんて余計な事必要ないだろ?
バカにつきあって気を使ってたらこっちが損するだけだからな
一旦袋叩きにしてあとは無視でいいだろ
厚労省の役人の方がよっぽど理解あるわ
フェミさんたちが初期の初期に使っていた周回遅れな手を使うとは‥笑
今はフェミさんでさえ、少し捻った理由付けして批判展開しているのに。(それでも無茶苦茶ですが)
やはり物事のアップデートに難があるようですね。
もう、この手法は飽きた。
他の叩き方を考えてくれ。
若いオタクだと「尊い」「推せる」が主流で、「萌え」とか言ってる奴見たことないぞ
コメントする