
( ´∀`)つ 合わせて読みたい記事
1: フォーエバー ★ 2021/02/21(日) 19:04:36.73 ID:CAP_USER9
2月16日放送の『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に、俳優の松山ケンイチが出演。何気なく発した一言が、一部女性の逆鱗に触れたようだ。
松山は、進行役のウエンツ瑛士とロケでうなぎ屋を訪れると、「子どもたちが好きだから、たまには贅沢させてあげようと思って、なかなかうなぎなんて食べられない」と、お土産にうなぎを購入。2011年に女優の小雪と結婚し、今や2男1女のパパである姿がすっかり板についている。
さらに、超売れっ子芸能人夫婦であるにも関わらず、派手な生活をしていないことを告白。「すごい節約してる。10代の頃は毎週服屋行ってたけど、服を買わない。髪を切るとかも…」と明かす。ここでウエンツが、散髪代を浮かすために撮影現場のヘアメイクさんに髪を切ってもらっているという松山の話を暴露した。
松山は「必要だからやってもらっているだけ」と、ケチっているわけではないと否定しつつ、「髪が伸びてしょうがない時は自分で切ってる。あと嫁に切ってもらってる」と明かすのだった。
松山ケンイチの“嫁呼び”に女性視聴者が怒り「この発言はマズい」
田中将大は「嫁」ではなく「妻」
庶民的な松山のエピソードに、ネット上では
《こういう庶民感覚は好きだな》
《これだけ売れっ子なのにしっかりしているね。本当に良い旦那さんだ》
《地に足つけて生きてるなぁ。節約してても惜しみない愛を子に与え伝えているんだろうな。素敵なご夫婦だね》
など感嘆の声があがっている。しかし一部の女性たちは、〝嫁〟呼びに違和感を覚えたようで
《松山さんのことだけでもないけど、妻のことを嫁というのが、どうも個人的にだめ。嫁って…》
《嫁という間違った言葉を広めないでもらいたい》
《嫁って言ってほしくなかったなぁ》
《この発言はマズかった。「嫁」なんていったものなら、日本女性から袋叩きに合うのが今の日本ですよ》
といった批判的な意見も寄せられてしまった。
「1月1日放送のラジオ番組『田中将大のオールナイトニッポンNY』(ニッポン放送)では、プロ野球選手の田中将大が、妻という言葉を使いながら家族トークを展開。ゲストの中居正広から『妻なんですか? 嫁って言う人もいますけど』とツッコまれても、『妻です』と譲りませんでしたね」(芸能記者)
女性蔑視については特に過敏になっている昨今。ちょっとした一言が、大問題になってしまうのかもしれない。
2021/02/21 17:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8975090?news_ref=50_50

松山は、進行役のウエンツ瑛士とロケでうなぎ屋を訪れると、「子どもたちが好きだから、たまには贅沢させてあげようと思って、なかなかうなぎなんて食べられない」と、お土産にうなぎを購入。2011年に女優の小雪と結婚し、今や2男1女のパパである姿がすっかり板についている。
さらに、超売れっ子芸能人夫婦であるにも関わらず、派手な生活をしていないことを告白。「すごい節約してる。10代の頃は毎週服屋行ってたけど、服を買わない。髪を切るとかも…」と明かす。ここでウエンツが、散髪代を浮かすために撮影現場のヘアメイクさんに髪を切ってもらっているという松山の話を暴露した。
松山は「必要だからやってもらっているだけ」と、ケチっているわけではないと否定しつつ、「髪が伸びてしょうがない時は自分で切ってる。あと嫁に切ってもらってる」と明かすのだった。
松山ケンイチの“嫁呼び”に女性視聴者が怒り「この発言はマズい」
田中将大は「嫁」ではなく「妻」
庶民的な松山のエピソードに、ネット上では
《こういう庶民感覚は好きだな》
《これだけ売れっ子なのにしっかりしているね。本当に良い旦那さんだ》
《地に足つけて生きてるなぁ。節約してても惜しみない愛を子に与え伝えているんだろうな。素敵なご夫婦だね》
など感嘆の声があがっている。しかし一部の女性たちは、〝嫁〟呼びに違和感を覚えたようで
《松山さんのことだけでもないけど、妻のことを嫁というのが、どうも個人的にだめ。嫁って…》
《嫁という間違った言葉を広めないでもらいたい》
《嫁って言ってほしくなかったなぁ》
《この発言はマズかった。「嫁」なんていったものなら、日本女性から袋叩きに合うのが今の日本ですよ》
といった批判的な意見も寄せられてしまった。
「1月1日放送のラジオ番組『田中将大のオールナイトニッポンNY』(ニッポン放送)では、プロ野球選手の田中将大が、妻という言葉を使いながら家族トークを展開。ゲストの中居正広から『妻なんですか? 嫁って言う人もいますけど』とツッコまれても、『妻です』と譲りませんでしたね」(芸能記者)
女性蔑視については特に過敏になっている昨今。ちょっとした一言が、大問題になってしまうのかもしれない。
2021/02/21 17:30
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8975090?news_ref=50_50

2: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:05:35.50 ID:zk831fKt0
どうでもいい
4: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:06:27.84 ID:wageXDAN0
フェミさんブチ切れ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:06:34.89 ID:MHHZvrK80
嫁が間違った言葉とかどうでもいい
言葉なんて多くの人が使うと認められるんだよ
的を得るだし、固定概念だし、確信犯だし
言葉なんて多くの人が使うと認められるんだよ
的を得るだし、固定概念だし、確信犯だし
18: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:08:58.07 ID:l67+sydU0
>>5
ほんとこれ
多くの人が使っていればそれはもはや新語になる
ほんとこれ
多くの人が使っていればそれはもはや新語になる
7: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:07:00.86 ID:EMKCj4Zm0
ピラニアって呼称定着するんだろうな
10: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:07:33.49 ID:hQ2kMmn/0
ピラニアこっわ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:08:33.20 ID:Sd7D8kSC0
嫁って漢字をなくせばいい
姑もなくせ
女って漢字もなくせばいいよ
姑もなくせ
女って漢字もなくせばいいよ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:08:33.58 ID:xzs11xJy0
妻と嫁の違いって何?
40: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:20.83 ID:vFqCW72L0
>>15
嫁というのは息子の妻を指す
日常会話で自分の妻を嫁呼びするのは自由だが何かのスピーチとか公の席で使うのはバカ丸出しだからやめた方がいい
嫁というのは息子の妻を指す
日常会話で自分の妻を嫁呼びするのは自由だが何かのスピーチとか公の席で使うのはバカ丸出しだからやめた方がいい
80: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:15:47.73 ID:8JN4IrEX0
>>40
普段は嫁って言ってるけど、一応営業先で家族の話になったら妻と使い分けてはいる。
普段は嫁って言ってるけど、一応営業先で家族の話になったら妻と使い分けてはいる。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:09:15.01 ID:e7lK8eVi0
こういう些細なことに引っかかる人って日常生活でのストレスすごそう
181: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:24:37.41 ID:5f5yyd3l0
>>20
そのストレスのはけ口だろ
そのストレスのはけ口だろ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:10:59.39 ID:5ZPNakGv0
面倒くせえな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:03.03 ID:6q6HtnBQ0
またピラニアか
43: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:27.86 ID:ErGeEJwt0
言葉狩りするアホは中国のジェノサイドにも
文句言えよ
文句言えよ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:43.14 ID:LkPgaMNV0
嫁呼びに発狂する奴は割とマジで消え失せればいいのに
49: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:12:58.09 ID:ae4c0zpk0
ワイフにしようか?
51: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:13:06.25 ID:ldYdZL4X0
フェミビラニアのウザさよ
56: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:13:24.89 ID:rlGnJwIJ0
女の敵は女 定期
269: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:29:34.15 ID:EJUzux540
>>56
ほんとそれ勘弁して欲しい
ほんとそれ勘弁して欲しい
58: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:13:35.03 ID:4uFiF60y0
出たな!怪人ピラニアン!
62: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:00.16 ID:uhlzmIHZ0
板尾の嫁ってネタもあったよな
63: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:04.06 ID:05F4ZEX30
フェミは日本の文化を破壊する
68: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:34.89 ID:QyPdbGuw0
うちのカミさんといえばよかった
76: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:15:28.40 ID:jWcgjSvH0
>>68
カミさんは刑事コロンボ以来聞かないな
カミさんは刑事コロンボ以来聞かないな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:48.81 ID:oleWdrty0
つまらん言葉狩り
70: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:14:54.93 ID:XMIFOt2m0
ダーリン、ハニーなら文句ないのか
78: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:15:32.91 ID:Oy+nURRc0
ピラニストがうっぜえなー
79: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:15:39.33 ID:jul8jcF60
フェミと違って夫婦仲がいい証拠だもんなw
86: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:16:12.61 ID:Paw39yjF0
言葉は変わるものなのか変わらないものなのかハッキリしろ
87: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:16:14.18 ID:b3hq5NvF0
キ○ガイに世間が合わせたら絶対駄目
黙れと言える世の中にしないと
黙れと言える世の中にしないと
89: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:16:22.45 ID:M4Rq0to10
言葉狩りきっついなぁ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:16:29.00 ID:wHGMFR3F0
じゃあ花嫁もアウトだな
108: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:17:55.91 ID:+57+DzIT0
ピラニアが流行語になるわ
112: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:18:24.60 ID:MH5lMBCc0
フェミ暴走しすぎだろ
113: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:18:27.35 ID:uvAjYHaT0
言葉狩りがすぎるわ
まず漢字の「嫁」と和語の「よめ」は分けて考えるべきで、「よめ」は「良い女(め)」という意味から
夫が妻を「よめ」と呼ぶのは少なくとも平安時代からあった
そのときの漢字表記は「婦」だが、「よめ」には息子の妻という意味と夫の妻という2つの意味がある(倭名類聚鈔より)
明治刊行の通俗古事記神代巻では、イザナギがイザナミのことを「愛(うつく)しい我が汝妹(よめ)の命(みこと)よ」という文章があり
常用漢字では「よめ」を表す漢字は「嫁」しかなく家にいる女という構成をしているために意味がそちらだけに引っ張られているが、日本語(和語)においては、「よめ」は夫の妻であることは大昔から連綿と続いている
関西だけで残ったのか分からんが、関西発祥というわけではない
ことさら「よめ」呼ばわりを悪と決めつける理由はない
まず漢字の「嫁」と和語の「よめ」は分けて考えるべきで、「よめ」は「良い女(め)」という意味から
夫が妻を「よめ」と呼ぶのは少なくとも平安時代からあった
そのときの漢字表記は「婦」だが、「よめ」には息子の妻という意味と夫の妻という2つの意味がある(倭名類聚鈔より)
明治刊行の通俗古事記神代巻では、イザナギがイザナミのことを「愛(うつく)しい我が汝妹(よめ)の命(みこと)よ」という文章があり
常用漢字では「よめ」を表す漢字は「嫁」しかなく家にいる女という構成をしているために意味がそちらだけに引っ張られているが、日本語(和語)においては、「よめ」は夫の妻であることは大昔から連綿と続いている
関西だけで残ったのか分からんが、関西発祥というわけではない
ことさら「よめ」呼ばわりを悪と決めつける理由はない
305: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:31:42.77 ID:uvAjYHaT0
875: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 20:06:05.14 ID:VhNVajgu0
>>113
すげー勉強になるな
すげー勉強になるな
115: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:18:41.36 ID:ym6S1eGu0
93: 名無しさん@恐縮です 2021/02/21(日) 19:16:45.57 ID:9vL0MzN30
カッサカサのピラニア
コメント
コメント一覧 (38)
生涯に渡ってツイフェミに縁遠き単語にキレる必要なんてないのに
お母さん食堂も不発に終わったし、そろそろこの風潮が嘲笑われるフェイズに入らないかな
これ真理
間違いでもなんでもない
ほんとピラニアやな
何も変わらないの分からないの?
他所の夫婦にいちゃもんつけて噛みつくって異常やぞ
ツイフェミの被害妄想に出てくる夫婦生活に言及してくる赤の他人のイマジナリーセクハラ上司とやってること同じだからな
他人の家庭に首突っ込んでギャオった先に何があるというのか。
フェミ「ギャオオオオアオン」
こんなんいちいち気にしてんのおっさんおばさん層やろ。
意味伝わりゃ別ええやろって人多いと思うで。何でもかんでも自分の感情優先にされんと気がすまんのか
普通に妻って意味もあるから
妻という言い方は他人行儀な感じがしてあんまり好きくない
何よりお嫁さんという言葉には夢と希望と可愛いで溢れてる
…………ああ、だからフェミの人達は嫁という言葉が嫌いなのかな?
この怒ってるピラニア達歯がボロボロだから噛みついたら歯が折れて口血だらけになりそう
そしたらその血だらけの口で加害されたって被害者の椅子に居座りそうなんよね。
無かったってことは今まで普通に意味通じてたんだよ
馬鹿が急に騒ぎだしただけ
探せば何人かのフェミアカウントが見つかるのかもしれんけど
現状はまだ界隈がギャオってるとか炎上してるというのはツイフェミ並みに軽率では?
フェミニストがまた喚き散らしてるとレッテルを貼るな!みたいなことを言われたら
メディアや男は「女はこういうヤツばかり」と主語を大きくするしかないからな
あの人達が影でグチグチ言うからフェミニストの地位が下がってるって気付いてないのかね?
フェミニスト=寂しい独身女でもなんだから。
固有名詞じゃなくて考えられるかぎり挙げてみたけど、大丈夫そうなのある?逆に地雷はいくつ?
「神聖にて全知全能であらせられる○○皇帝陛下」とでも呼べばいいのか?
夫の方はウジムシ、ゴキブリ呼ばわりを何とも思わない癖にな、クソフェミ
他者はクソオスだのレイシストだの好きなように呼んどいて他者の罵倒混じりでもない嫁呼びに文句言ってる連中がくだらないクレーマー以外のなんだっていうの
ほんと暇だな
仕事してんのこいつら
ネット上で脊髄反射してる数名だけだろうが。
それで噛み付いて松山ケンイチを謝罪に追い込んだり出来たらめっけもんだと思ってんだろう
コメントする