【悲報】女性小説家「日本に戻ってきてから、中年男性の高圧的な態度に驚きました」

1: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:24:31.35 ID:S1O/jnEjd
作家の金原ひとみさんは2011年の東日本大震災に伴い発生した原発事故の翌年、二児を連れてフランス・パリに移住。6年の滞在を経て、一昨年、日本に帰国した。
「パリには移住前に一度、仕事で行ったことがありました。その時、文学に対する前提が共有されているような居心地のよさを感じたんです。これまで色々な国の文学イベントなどで取材を受けましたが、カルチャーショックを受けることが多かった。
特にカトリックの影響が強い国では、人が死に向かうこと、性的なものに埋没していくことに対して、ネガティブなイメージを持たれているように感じました。
フランスはその点でとても開放的で、小説はタブーに挑むものという感覚があった。あとは子供がいるので、医療や教育が整っている国がいいと考えると総合的に丁度よかった。
実際に生活してみると、些末な問題で苦しむこともあったけれど、日本にいるときに感じた同調圧力や厳し過ぎるルールからは解放されていたと思います」
(略)
「日本に戻ってきてから、中年男性の高圧的な態度に驚きました。パリでホームレスらしき男性に娼婦呼ばわりされたこともあったけれど、日常の一端として捉えていた。むしろ日本で普通のおじさんに怒鳴りつけられた時のほうが動揺しました。それは身体感覚の違いだと思うんです。フランスでは、街ですれ違う人とは宗教も違えば、肌の色、人種も異なる。色々な人がいて当然という前提で、他人と自分を切り離して考えます。日本にいると隣人と溶け合うような感覚があり、あらゆることに予測が及ぶからこそ、生々しく感じられるのかもしれません」
6/30(火) 11:00 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35f1207e15462fb6204ea4a83004719551f4461
「パリには移住前に一度、仕事で行ったことがありました。その時、文学に対する前提が共有されているような居心地のよさを感じたんです。これまで色々な国の文学イベントなどで取材を受けましたが、カルチャーショックを受けることが多かった。
特にカトリックの影響が強い国では、人が死に向かうこと、性的なものに埋没していくことに対して、ネガティブなイメージを持たれているように感じました。
フランスはその点でとても開放的で、小説はタブーに挑むものという感覚があった。あとは子供がいるので、医療や教育が整っている国がいいと考えると総合的に丁度よかった。
実際に生活してみると、些末な問題で苦しむこともあったけれど、日本にいるときに感じた同調圧力や厳し過ぎるルールからは解放されていたと思います」
(略)
「日本に戻ってきてから、中年男性の高圧的な態度に驚きました。パリでホームレスらしき男性に娼婦呼ばわりされたこともあったけれど、日常の一端として捉えていた。むしろ日本で普通のおじさんに怒鳴りつけられた時のほうが動揺しました。それは身体感覚の違いだと思うんです。フランスでは、街ですれ違う人とは宗教も違えば、肌の色、人種も異なる。色々な人がいて当然という前提で、他人と自分を切り離して考えます。日本にいると隣人と溶け合うような感覚があり、あらゆることに予測が及ぶからこそ、生々しく感じられるのかもしれません」
6/30(火) 11:00 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35f1207e15462fb6204ea4a83004719551f4461
7: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:25:06.59 ID:pjoSg2OM0
で、でたーwwwwwww
11: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:26:14.10 ID:tpvJT0s10
こいつのおかげで吉高由里子が干しぶどうってバレたんだよね
12: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:26:34.34 ID:xM6+h91Pa
フランスのホームレスに娼婦呼ばわりされるより
おじさんに怒鳴りつけられる方が嫌なんか
どっちも嫌や
おじさんに怒鳴りつけられる方が嫌なんか
どっちも嫌や
64: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:36:22.64 ID:OreC+vVL0
>>12
理由も書いてあるやん
フランスだと(異文化だから)「こんな人も居るんだなぁ」
日本だと(同じ文化圏なのに)「こんな人が居るのか」になるって話ちゃう?
理由も書いてあるやん
フランスだと(異文化だから)「こんな人も居るんだなぁ」
日本だと(同じ文化圏なのに)「こんな人が居るのか」になるって話ちゃう?
77: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:37:54.78 ID:GE3OUhQHa
>>64
完全にこいつ自身の寛容さの問題やん
異文化は学ぶ姿勢やから自分の想定外のことが起きても動揺しないけど
日本はこうあるべきってこいつ自身が確固たるイメージを持ってるからその範囲外の奴がいると動揺するってだけ
完全にこいつ自身の寛容さの問題やん
異文化は学ぶ姿勢やから自分の想定外のことが起きても動揺しないけど
日本はこうあるべきってこいつ自身が確固たるイメージを持ってるからその範囲外の奴がいると動揺するってだけ
13: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:26:57.18 ID:TYjTIBRCd
ポカホンタス現象を的確に言語化する小説家の鑑
16: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:27:27.21 ID:DPq2BZBp0
フランス人にピカチュウ言われて抱かれてそう
19: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:28:12.93 ID:E6/z5SHMM
日常の一端なんだよなぁ
24: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:30:01.80 ID:HX46cV7B0
いうほど日常的に怒鳴りつけられるか?
25: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:30:13.35 ID:zoNwXVvgd
パリでホームレスに娼婦呼ばわりしたけど平気
要は慣れってことやん
要は慣れってことやん
26: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:30:55.93 ID:t1N4VNKD0
中年男性に怒鳴り付けられる理由を書かなきゃ意味ないよ
どうせ全部向こうが悪いっていうだろうけど
どうせ全部向こうが悪いっていうだろうけど
28: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:31:05.23 ID:5/UiCXsXF
日本よりパリの方が酷いやんけ なに海外美化してるんやこいつ
46: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:33:36.72 ID:EN9s/vQV0
>>28
フランスを無理してでも上げないと
フランスに渡米した自分を否定することになるからな
フランスを無理してでも上げないと
フランスに渡米した自分を否定することになるからな
30: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:31:29.88 ID:dEIJTvet0
どういう風に接して欲しいんやろ
38: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:32:37.33 ID:7ZtD4uUoH
>>30
娼婦呼ばわりはOKって書いてあるやん
娼婦呼ばわりはOKって書いてあるやん
40: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:32:49.95 ID:dEIJTvet0
>>38
草
草
32: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:32:08.77 ID:WQKhEu5C0
娼婦は平気なのか…(困惑)
34: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:32:16.27 ID:eIGyDKTj0
BLM運動で日本が世界に誇る同調圧力なんてアメリカに比べたらカスなのがバレたのに
41: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:32:55.67 ID:zKgkeLSIa
今の世界見てよくフランスのほうが上なんて言えるな
47: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:33:37.20 ID:J9Mhi7d80
多分これ自分もまた日本人だからそう感じられただけやんな
289: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 08:05:00.16 ID:VYB5xi8q0
>>47
そう言ってるで、これ
要約すると生まれ持ったメンヘラ気質に気づけたって話やで
そう言ってるで、これ
要約すると生まれ持ったメンヘラ気質に気づけたって話やで
321: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 08:10:36.91 ID:AMSYDUoQ0
>>289
色々と文化比較チックなこと言うとるけど結局はそれだよな
色々と文化比較チックなこと言うとるけど結局はそれだよな
50: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:34:25.53 ID:t6GKA9gi0
どの国行っても文句言ってそう
56: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:35:22.31 ID:/Fvc9IMyM
今の世界ニュース見てたら何言われようが日本の方がだいぶいいなって思う
外国賛美してた奴らとか日本の同調圧力や差別は世界的に見ても最悪とか言ってた奴らは今どんな発言してんのかすげー見たいわ
外国賛美してた奴らとか日本の同調圧力や差別は世界的に見ても最悪とか言ってた奴らは今どんな発言してんのかすげー見たいわ
80: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:38:21.42 ID:yY0uoZWXd
>>56
BLMに賛同しない日本人は差別主義者って言ってマウントとってるぞ
BLMに賛同しない日本人は差別主義者って言ってマウントとってるぞ
58: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:35:35.78 ID:X8k3VjFz0
海外の方がいいってやつはそこにもう永住しておけよ
世界色々旅したけど、永住するなら日本以外辛い
世界色々旅したけど、永住するなら日本以外辛い
68: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:36:59.69 ID:UbCtEALsM
少なくとも東京にいて隣人と溶け合うような感じになることはない
79: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:38:12.84 ID:0wzrsqbP0
おれは海外にでて日本人女性の傲慢さに気がついたよ
81: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:38:24.77 ID:13ph3RM50
フランスて原発大国ちゃうかった?
94: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:39:53.42 ID:DyE9fyvR0
102: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:40:38.85 ID:ZgrhkqxD0
>>94
住んでた範囲広すぎて草
住んでた範囲広すぎて草
104: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:40:50.35 ID:ATkqonhk0
>>94
欧州ってぼかしてる時点で住んだことないな
欧州ってぼかしてる時点で住んだことないな
125: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:43:08.33 ID:cFcKKZTYd
>>104
欧州(トルコ)かもしれない
欧州(トルコ)かもしれない
162: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:47:12.63 ID:yMIYNZUxd
>>94
やられてること同じやけど欧米人に言われたら何となく許すってだけやろこんなん
やられてること同じやけど欧米人に言われたら何となく許すってだけやろこんなん
224: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:54:17.92 ID:hVWXgFS0a
>>94
偏見からくる差別やからなこれ
偏見からくる差別やからなこれ
292: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 08:05:29.87 ID:bH826/ec0
>>94
そこは「女性が好きなファッションを楽しめない欧州はクソ!」ってなるとこじゃないんか?
そこは「女性が好きなファッションを楽しめない欧州はクソ!」ってなるとこじゃないんか?
108: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:41:31.46 ID:DPq2BZBp0
勝手に日本に多様性が無いと思い込んで他人に親近感覚えてdisられて傷付くとか頭おかしいのでは?
114: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:41:49.50 ID:GE3OUhQHa
>>108
ほんこれ
ほんこれ
127: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 07:43:15.45 ID:DyE9fyvR0
引用元: ・【悲報】女性小説家「日本に戻ってきてから、中年男性の高圧的な態度に驚きました」