【負の性欲】ツイ民「非モテで悩む人、一定数は親の影響あると思う」

( ´∀`)つ 合わせて読みたい記事
凛乃子(りのこ)❄️@ring6565
非モテで悩む人、一定数は親の影響あると思う。夫婦のマトモなコミュニケーションを見る機会もなく、見た目の重要性について教わる機会もなく、受験に合格すれば幸せになれるとだけ言われて、10代の頃は恋愛禁止で20歳過ぎたら「いい人はいないの?」って、そりゃこじらすよね。
2021/03/08 02:09:08
凛乃子(りのこ)❄️@ring6565
しかも親の影響で学歴至上主義に染まりまくってるので、何歳になっても学歴による評価を求める。双方向性のあるコミュニケーションができないから、マトモな人は離れるし、パートナーとも不和が生じる。Twitterにいる学歴マウントおじさんも、そんな運命を背負った少年だったのかもしれない。
2021/03/08 02:26:38
非モテ、ついに親までディスられるのかよ。 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
コミュニケーション能力は学友との触れ合いもそうだけど、根本的な部分は親の影響が大きいよね。10数年もこの仕事してると親子でお世話になることもあるけど、子のコミュニケーションは本当に親に似るよなって感じることが多い。 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
非モテは何叩いてもいいんだなw https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
@ring6565 そのロジックで言えば貴女のその他人の親をディスる性根の腐った発言は親譲りって事ですか?
朽木糞牆とは言ったものですね。
これ、容姿端麗な両親から生まれ文化資本溢れる環境で育ち中学受験でエスカレータ式に有名大学に進学出来ないと詰むって言ってるに等しいんだよなあ
逆にいえばそこまで親ガチャに恵まれていたら、某慶大のレ◯プ魔渡辺くん以外で失敗する方が難しいよな https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
人間、自分の選好の含み持つ差別性をから目をそらして正当化するためなら、ここまで他人に侮辱的になれるんだな https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
批判的な意見多いみたいだけど、「影響が無い」って断言する方が無理筋だし、この方は親に文句言ってるわけではないよね
極論、家庭環境そのものが親の影響とえいるし、例えば姉か妹がいる男性は女性とのコミュニケーションスキル高い傾向にあると思うけど、それも広義には親の影響 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
「恋愛禁止」とまではいかずとも、中学生、高校生の多感な時期に勉強漬けにされてしまって(「遊び禁止」に近い?)、「遊び方」「人間関係の構築の仕方」がわからずに大学生に突入してしまって悩むというケースは割とありそう。 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
非モテに村でも焼かれたのか。 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
自分の性的嗜好にフィットしない異性は「生まれも育ちも悪くあって欲しい」っていう負の性欲に引っ張られた願望やわな。 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
むしろ九割以上は親の影響。
教育、そして遺伝子。 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …
@ring6565 そちら側の世界にもこの真理に気付ける方がいて感心しました
世間の大半は脳死で努力不足を連呼する事しか出来ないので
私個人の感覚だと、毎日両親のまともなコミュを見ながら過ごしてきた人の方が知能や要領の良さが豊かに発達し、肝心の受験ですら勝ってしまうケースが多いと思います
母親が子供を虐待死させても「社会が悪い」的な論調で母親を擁護するフェミがいる一方、非モテの親は批判をされるのですね。 https://twitter.com/ring6565/status/1368609675306889216 …