【フェミ】キャリコン様「“女は働きたがらないじゃないか!” ってそりゃそうだよね。ハンデ背負って誰が働きたいと思う?」

10a0f9c7







( ´∀`)つ 関連記事

 【性別いるぅ?】キャリコン様「親の七光と男性ってだけで馬鹿でも大臣にのし上がれるなんて...」















































この記事へのコメント
  • 1. 2021年05月30日 00:04

    ちゃんと働いてる女性をバカにするなよ
    • 58. 2021年05月30日 15:18

      >>1
      この文句ばっかりの女ホント嫌い
      旦那さん自分の嫁がこんなツイートしてるのよく耐えられな
  • 2.あ 2021年05月30日 00:07

    たかだか数年でヘタる奴が何言ってんだか。長年、社会で働いてきた女性たちに失礼じゃないか。
    • 7. 2021年05月30日 00:12

      >>2
      完全同意。
      第一線で活躍してるキャリアウーマンの前で同じ事言ってほしいわ
  • 3. 2021年05月30日 00:07

    境野 今日子 (さかいの きょうこ) @kyokosakaino 2021-01-28 21:25
    家事育児
    やるのは女
    誰決めた

    #ウーマン川柳2021

    アプデできないヤツ
    • 59. 2021年05月30日 17:09

      >>3
      パートナーが自分ほど仕事を頑張っていなければ
      そりゃ家事育児やらせるでしょ
  • 4. 2021年05月30日 00:07

    めっちゃ甘えた事言ってるじゃん。

    誰しもが恵まれた環境下で仕事や生活できる訳じゃない。何かしたらハンディを背負って辛い日々を過ごしてるんだよ。

    それが美徳って訳じゃないけども、そんな簡単にへこたれるんだったら社会に対してあーだこーだ言うのは間違ってる。
  • 5. 2021年05月30日 00:08

    こんな考え持ってる奴がなにをどうコンサルティングするんだよ
    そもそも今こいつ働いてんのか?
    • 46. 2021年05月30日 07:00

      >>5
      なんかリアル知人らしき人がTwitterで
      話を聞かないと言われてたな
  • 6. 2021年05月30日 00:10

    24時間Twitterにへばりついてる人が育児や仕事の事をあれこれいってほしくない
  • 8. 2021年05月30日 00:13

    身体に障害のある人たちや発達障害を抱えてる人達だって、ハンデを抱えながらも何とか食らいついてるんだ。
    自分だけが特別だと思うなよ、ふざけるな。
    何がキャリアコンサルタントだ、あんたには人に何かを言う資格すらないわ
    • 15. 2021年05月30日 00:22

      >>8
      そうだ、この人キャリアコンサルタント(自称)だった😂

      就職を斡旋する立場の人間が事言ってたらダメだよ…仕事をしてる男女に失礼な内容だからね
  • 9. 2021年05月30日 00:16

    いるいる、頑張らない言い訳探しに腐心して仕事もまともに出来ない奴。
    その間、周囲は普通に仕事こなして相応に評価されてどんどんキャリアアップしていくんだよね。
    で、それ見て妬んで毒吐いて不貞腐れてさらに仕事のやる気なくして評価下げる奴ね。
  • 10.. 2021年05月30日 00:17

    そういう会社を自分で作ればいいだけじゃないか
    なんでやらないの?
  • 11. 2021年05月30日 00:18

    カーテンに文句言ってそう

    てかコイツ本当にこんな頭してて夫と子供いるの?
    エア夫とエア子供じゃないの?
  • 12. 2021年05月30日 00:18

    女が甘ったれた我が儘言ってる間男が黙々と仕事こなしてどんどん昇進していく社会
    • 32. 2021年05月30日 02:03

      >>12
      実在するよ。過去にマタハラがどうので騒いでた人だから。今子供がいるかまでは何ともだけど、妊娠していたのは事実。マタハラ受けたって騒いで会社から声明?出てるからね
    • 41.w 2021年05月30日 04:16

      >>32
      介護もな
    • 54. 2021年05月30日 10:53

      >>41
      アホなこと言って世の中を知った気になれる今が幸せなんだろうね
      女性の幸福度が男性と比べても純粋な女性だけの割合でも高めなのも納得ですわ
  • 13.nanasi 2021年05月30日 00:20

    理想的な職場は自分で探すか自分で創るしかないんだなぁ。
    • 50. 2021年05月30日 09:01

      >>13
      女は主語がデカいからフェミニストで括った方が好ましいんちゃう?
  • 14. 2021年05月30日 00:21

    自分が無能である言い訳を外部に求めてるうちは誰からも評価されることは無いだろうね…
  • 16. 2021年05月30日 00:25

    みんな働きたがらないよ。仕事が嫌いなのは男女共通だ。それでも男性は仕方なく働く。しかし女性は働かない、なぜなら働かなくても生きていけるから。働かないための屁理屈を延々とこねてるの正直ダサいよ。


    『女性全員が』とまでは言わないけど、多分これだと思う
  • 17. 2021年05月30日 00:28

    社長も上司も女だらけの会社普通にあるぞ
    フェミ共がぶっ叩いた茜さやさんだって起業してたはず
  • 18. 2021年05月30日 00:33

    そりゃマタハラ捏造してTwitterで会社を批判するような人間性だし価値観違いすぎて疲れるよな
    多分女性だけの会社行ってもそんな行為は許されないぞ
    しかも最後まで会社が悪い自分が悪くないなスタンス崩さなかったからねこの人
  • 19. 2021年05月30日 00:34

    なんでも人のせいにして思考停止してるだけ
    客あっての商売なのに、こんなに自分のことしか考えられないやつが仕事したらそりゃあ疲れるだろ
    自分勝手やらせてもらえないんだから
    周りも迷惑してるだろうから早く仕事辞めれば?
  • 20.@ 2021年05月30日 00:37

    性差別?
    いいえあなたが
    グズなだけ
  • 21. 2021年05月30日 00:44

    では家事育児丸投げするために主夫になってくれる男性探そう

    という話は死んでも自分からしないんだよね
    この手の文句垂れてるフェミって

    んで話を振られたら振られたで
    「男の家事はいい加減だから~」
    「主夫希望の男は働きたくないだけだから~」
    と言って主夫を養いたくない理由を述べるという

    男社会とやらに文句は言いつつ
    男には働いていてほしいとも思ってるのがフェミ
    結局は男の下にいながら文句だけは一丁前に言える環境がもっとも心地よいんだよ
  • 22. 2021年05月30日 00:44

    自分一人の会社でさえ辛いこと、やりたくないことを嫌な思いしながらこちとらやってんねん。

    元手もなく能力もなく、一から十まで整った所にリスクなしの厚待遇で収まりたいってんなら味噌汁で顔洗ってアップデートしてこい
  • 23. 2021年05月30日 00:45

    マジでなんで全部お膳立てしてもらう気満々なんだ
    ぴーちくぱーちく騒いでれば餌もらえるのはひな鳥だけやぞ
  • 24.面白い 2021年05月30日 00:47

    働きたがらない女性の代わりに税金多めに払ってるよ〜
    信号渡るときとか感謝してくれ〜
  • 25. 2021年05月30日 00:49

    もうガキじゃん
    なんでもかんでも自分の思い通りにならないと喚き散らす
  • 26. 2021年05月30日 00:52

    まぁそりゃあそうだよ。
    男は「働く」一択しかないけど、女は結婚すれば「働く」か「家庭に入る」かどちらか選べるからなぁ…それを「男社会」のせいにしちゃいかんよ。
    と言うか、そうやって今まで(女性が家庭の犠牲になったと言うなら)「男」も自分の人生を犠牲にし、社会を支え、経済を回し日本を豊かにしてくれたんだから、それに対しては敬意を払わなきゃいけないんじゃないの。

    その上で、今後は女性も男性の「責任」を受け持ち、男女ともに満足できるような人生をお互いに調節しながら作り上げなきゃいけないと思うんだけど、なんでこの人は「女性は悪くない、男が悪い」になってしまうのか。
  • 27. 2021年05月30日 00:52

    解脱して尼さんにでもなったら?
  • 28. 2021年05月30日 00:56

    文句ばっかり。
    だからうまくいかないんだよ。
    • 49.喪女 2021年05月30日 08:36

      >>28
      残念ながら解脱って「我欲を捨てて悟りに至る」事なんでこのキャリコンには最も縁遠い事ですな。
      あと現在はどうか知らないけど昔の尼僧は男性の僧侶と同じく寺の運営全てを自分たちでやってますのでこんな文句つけるだけの怠惰な人間には無理ですわ
    • 64. 2021年05月30日 20:56

      >>49
      上役(管理職)を男女半々にしろと国が制度化して強制すればいいんだとしか考えていないと思われ。
  • 29. 2021年05月30日 00:58

    やっぱ久保帯人って神だわ
  • 30. 2021年05月30日 01:04

    主語がデカい。自分の不満を「世の女性全体の不満」としてグチグチ言うのはバリバリ働いてガッツリ稼いでいる方に失礼では?
    • 52. 2021年05月30日 09:24

      >>30
      なん...だと....
    • 55. 2021年05月30日 11:01

      >>30
      「才能も無く努力もしない奴は口だけ開けて雨と埃だけ食って生きてろ」
      フェミ共には至言だな
  • 31.あ 2021年05月30日 01:58

    ナースやCAは女性ばかりやで
    • 35. 2021年05月30日 02:49

      >>31
      トータルで見れば女性のほうが働く量は少ないと言える
      自分の旦那には自分以上の給料を求めるし
  • 33.キャリコン(笑) 2021年05月30日 02:10

    文句言ってばっかだなこの人
  • 34. 2021年05月30日 02:24

    家事、育児、介護を丸投げされたら、それは社会のせいではなくて、その夫がおかしいだけだぞ。
  • 36. 2021年05月30日 03:55

    この人国内で生きづらそうだから国外に行ったら?
    なんでツイフェミって海外信奉してるくせにそういう努力できないの?

    個人的に女性が働きづらい最大の理由は悪いお局さんの存在だと思ってたわ。
  • 37.・ 2021年05月30日 04:10

    女性が沢山居る職場かつ低賃金は嫌だ?なら社員全員が女の会社を起業すればすむは
    • 40.h 2021年05月30日 04:16

      >>37
      海外で働くには努力しなくちゃいけないじゃないですか
      努力したくないんだよなあ・・・
    • 38.. 2021年05月30日 04:12

      >>38
      途中送信したわ、社員全員女で起業すれば良いだろ
      それで高給で雇えば良いよ、仕事内容に関わらず「女」ってだけでな
  • 39.w 2021年05月30日 04:15

    男はハンデあっても働くんだよなあ・・・
  • 42. 2021年05月30日 04:41

    そんなに男がいる環境で働きたくないなら女しか入社できない会社作れば?ってずっと言われてるんだよなぁ、誰も止めねえっての
    • 51.ww 2021年05月30日 09:24

      >>42
      女性入居者が男性介助者を比較的嫌がるからでは?
    • 61. 2021年05月30日 19:01

      >>42
      介護も男性が3割だから
      ここは好みの問題もあると思う
  • 43.( ´-ω-)y‐┛~~ 2021年05月30日 05:20

    この人20代でもうこんなに凝り固まっちゃったんだね。
    同世代のバリバリ働いている女性達に馬鹿にされるよ。
  • 44. 2021年05月30日 05:23

    育休中でしょ、あんまりツイッターではしゃいでいると、
    復帰する時に居場所が無くなりますよ
  • 45. 2021年05月30日 05:45

    それなら働かなくてもいいですって言われたらまた発狂するんだろうなぁ
  • 47. 2021年05月30日 08:15

    こいつがキャリアコンサルタントとして働くことが有害でしかない。
    この体たらくでまともに仕事があるのか知らんが。
  • 48. 2021年05月30日 08:23

    上役が男だから働きたくないってんなら
    上役が男ばかりな男性社会で女性の地位向上とかどうやって達成するつもりなんだろう
    まさか上役の男たちが手を差し伸べてくれるとでも思ってんだろうか
    シンデレラコンプレックス患ってるんなら治療受けた方が良いですよ
  • 53. 2021年05月30日 10:50

    就職氷河期時代の人間が助走をつけて殴るレベル
  • 56.. 2021年05月30日 11:33

    数年働いてって……
    数年程度では男でも昇進しないし職場ではようやく仕事覚えた若手ポジションがいいところだろ……
    そんな段階で仕事辞めて社会に文句言えるとか女は楽でいいな
  • 57. 2021年05月30日 15:08

    考え方がめっちゃ古い。

    会社の飲み会が男子校ノリとかいうイメージも古い。

    自分の周りにはそんな事に愚痴を吐くエネルギーよりも、自分の職場の自身の責務を果たすために頑張っている優秀な女性、沢山いますよ。
  • 60. 2021年05月30日 18:58

    自分から旧世代の価値観肯定してるんだが、これがアップデートした結果ですか?と、他のフェミニストの方々に問いたい
    • 63. 2021年05月30日 20:32

      >>60
      この人自分に都合よく言葉切り取りして会社にマタハラされたとか言っているからなあ
      旦那がどこまで遊び惚けているのかなんて話も怪しいもんだ。
  • 62.あ 2021年05月30日 20:18

    キャリアコンサルなら、女性が管理職になれるよう、指導してやればいいのでは?
    他人に管理職への道筋作ってくれーっていうんじゃあなくて、
    それがあんたの仕事では?
  • 65. 2021年05月30日 21:05

    拗ねてばかりで時代遅れって感じ
  • 66.かや 2021年05月31日 05:57

    男に産まれたから仕方無くでも嫌な思いしても必死で働いている奴もいるって想像する事も出来んのか
    どのぐらい無能なのか想像も出来ん
    そんだけ無能ならそりゃ会社でも上手くいかんよ
  • 67. 2021年06月01日 23:16

    変態糞土方「わしも浮浪者のおっさんも報われずに働いとるというのにお前は…」