【強くあれ】フェミニストさん、とても生きづらい

ecd50f71







( ´∀`)つ 関連記事

 【フェミ】キャリコン様「“女は働きたがらないじゃないか!” ってそりゃそうだよね。ハンデ背負って誰が働きたいと思う?」









自分もあぁもう、ダメだと思いました。  https://twitter.com/femimatsu/status/1398615978796195845 
@femimatsu コイツら企業には言いたい放題クレーム言えるくせに、面と向かった店員さんには「このシャツが気になるんです」のひとことも言えず従って案内されちゃうのダサすぎない?
@femimatsu 息子連れて来ていないだけかもしれないし、お友達の男の子へのプレゼントかもしれないのにそんな店員いるのかな🤔嘘松っぽい気が…
@femimatsu ネット弁慶なのがよくわかるなw
1歳前後の子の服装にそんな声かけする奴いるか? 1歳前後なんて性別わかんねーよ。  https://twitter.com/femimatsu/status/1398615978796195845 
@femimatsu 店員に、間に合ってますって一言言えばよかっただけなのにね。
@femimatsu ネット「自由のために!ジェンダーギャップ指数ガー!(クソデカボイス)」 現実「アッ、ハイ…アッ、アッ…」 ネット「この国は生きづらい!(クソデカボイス)」 まぁ、現実でも喚いてたら狂人ですが、結局向こうも「意図的に現状に甘んじてる」とこはあると思います。 "弱者の盾"は最強カードですし。
@femimatsu 気に入らないものは徒党を組んでクレーム攻撃で叩き潰そうとするくせに、こういう話は店の名前すら出さんのよな。 本当にあった話なんですかー?
@femimatsu 幻聴が聴こえてるんかな…
@femimatsu 全てが敵に見えてるのだな。
@femimatsu ネットじゃ気が強いんだろうが、リアルじゃコミュ力無いんだな。「こっちが気になってるんで大丈夫」とか言いようはあるだろが。
@femimatsu 強く〜な〜れる〜
@femimatsu いや断れよっていう… こういう人ってリアルじゃモゴモゴ言ってるだけなんだろうな
@femimatsu 嘘松臭いなぁ。 店員が一々そんな事言う服屋なんて見たことない。 「何をお探しですか?」とは聞いてくるけど。
まぁ言いたいことはわかるけど、 そこは社交辞令でも「ありがとうございます、でも自分で探すので大丈夫です」と言うしかないのよね… 店員はエスパーでは無いのだから  https://twitter.com/femimatsu/status/1398615978796195845 
@femimatsu 絵に書いたようなネット弁慶やなww 「あ、大丈夫です、自分で探しますんで」とか返していなすだけでええのにww
@femimatsu どこかに「この物語はフィクションです。実際の出来事ではありません。」とか書いてありそうなネタですね。
@femimatsu 〝作文〟下手だわ😁
@femimatsu 自分の意志は世間に汲み取ってもらいたいのかも知れないが、自分も子供に好み一切聞いてなくない?子供にも店員にも自分の考えを口に出さず汲み取ってくれって大人としてどうなんやろ?
こんなツイートするぐらいやったら、「こんな白T探してるんです。」て言えばいいだけなのに。そしたら店員さんも他のお客に対応できて時間を無駄にしなかったのに。  https://twitter.com/femimatsu/status/1398615978796195845 
売れるのが最優先なのでこんなことはあり得ないとおもうの 売場は「いかに売るか」を常に考えてる  https://twitter.com/femimatsu/status/1398615978796195845 
うそくさ。 どこもたいがい「どのような物をお求めですか?」って聞くじゃん。 まあ、何求めてるのかを探してる途中だから服屋の店員寄ってくんなってなるけど。  https://twitter.com/femimatsu/status/1398615978796195845 
@femimatsu ていうか、肝心の娘さんの気持ちは完全に存在しないものとして扱われてる。 親の自己中のために犠牲になる子どもたち。
この記事へのコメント
  • 1. 2021年05月30日 15:08

    男だって働きたくないです!
  • 2. 2021年05月30日 15:09

    そうか、ツイフェミって本質的には自己肯定感が低いから、
    生き辛くて他人の批判ばかりでネット上でしかイキれないんだ
    • 23. 2021年05月30日 15:57

      >>2
      彼女の場合は、「私はブ○」とか同情をひくためのアピするけど、
      実際には自分大好きで自己肯定感が異様に高いが故に、
      現実(有能ではないし誰もが認める○ス)と自己意識とのギャップに耐えられず
      ジェンダーを言い訳にして逃げ回ってる感じ。
  • 3. 2021年05月30日 15:10

    めっちゃすぐ挫けますやん
  • 4.もんもん 2021年05月30日 15:12

    ‪女の子向けの服もデザインしてる人がいて、それ卸してる人がいて、店頭に並んで売る人がいて全員仕事しててノルマも生活もあるんだよ。‬
    ‪フェミ気取るお前のやることは何だ?「女性が関わってるモノ全部ください」だろうが!‬
  • 5. 2021年05月30日 15:12

    こんな時期だしネットで買えば?
    人を見たら敵だと思い込むお前みたいなやつがなんでわざわざ店に買い物に行ってんの?
  • 6. 2021年05月30日 15:16

    半分くらい嘘松ってか都合のいいように針小棒大してる気がするな
    男女でコーナーは分かれてるしそっちはメンズです、女性コーナーはこっちです、って
    声かけるお節介な店員くらいはいるかもしれんが
    頼んでもいないのに案内するようなのが本当にいるのか疑問だわ常識的に考えて
  • 7.あ 2021年05月30日 15:17

    0歳児の「娘」なんて書くとアイツが「性的自認云々〜」ってシュバってくるぞ〜
  • 8. 2021年05月30日 15:18

    アッ…ハイ…オネガシマス…
    • 38.でも 2021年05月30日 17:16

      >>8
      心のスマホで「もうダメだ〜」って打ち込んどるんやろ?
  • 9. 2021年05月30日 15:18

    なぜ現実でツイフェミみたいな女を見かけないか謎が解けたな
    ネット上ではイキりまくるけど現実はずいぶんと大人しいのね
  • 10. 2021年05月30日 15:23

    ダッッサ!!自分で店員に言えないとか。
    今まで服買いに行っていらないオススメ買わされてた系?うわっダサっ!
    しかも帰ってからTwitterでグチグチ言うところが更にダサイ。
    そんな店員いないし、いたとしても自分で「うちの子こういう服が好きなんですよ〜」とか言えばいいじゃん。
    そもそも店員が「何かお探しですか?」以外言う事ねーよ。エア店員産むな。
  • 11. 2021年05月30日 15:26

    いつもみたいに「女の子が女の子の服を着なきゃいけないなんていつ誰が決めたんですか?女性差別です!」とか言わないんだな。
  • 12. 2021年05月30日 15:27

    つーかコロナ禍になってから服屋や雑貨屋で店員に話しかけられたことほとんど無いんだが、わざわざ女児服のところまで連れて行ってアレコレ勧めてくる店員とか実在するんすか?(鼻ほじ)
    • 32. 2021年05月30日 16:42

      >>12
      大手スーパーや雑貨店なんて、『お客様から話しかけられるか、用事が出来るまで話しかけるな』と指導までされてるのになw
  • 13. 2021年05月30日 15:29

    ちょっとボーイッシュな格好もさせたいんです

    って言えばよかろうに
    それすらむずかしいのかな?
  • 14. 2021年05月30日 15:29

    物心つかないうちから性別あやふやな対応で育てられたら分別つく年齢になったとき性自認が無茶苦茶になって人格ぶっ壊れそう
    こんなん性的虐待やろ
    子供本人が疑問を持つまでは普通に育てろと思うわ
  • 15. 2021年05月30日 15:31

    意識高い系ムーブしたい親の我が儘に付き合わされる子供…
    毒親かな
    • 21. 2021年05月30日 15:52

      >>15
      朝から深夜まで文句ばかりツイートしてる母親、単純にヤバいでしょ。
  • 16. 2021年05月30日 15:41

    Twitterでイキリ倒すことが日常とか、生きるのが難しいと言うより社会不適格者。
    社会のセイでは無く自分のセイ。
  • 17. 2021年05月30日 15:44

    なぜ店名を晒さないのか不思議
    • 41.あ 2021年05月30日 17:17

      >>17
      嘘だからでは?(直球)
  • 18. 2021年05月30日 15:45

    スーパーで毎日働いてるけどたまにいますよ
    買い物かご持って歩きながら
    「世の中おかしいんですよ。なんだこの商品!なんでこうなの!ああもう!これ違う!ああもう!ああもう!」と店内中に聞こえるくらいの大声で叫びながら買い物してる女性客
    男性客でもいますね。

    それ見て周りの客はささっと逃げるというw

    店員も目を合わせないようにしてる。
    なぜって?話しかけられたりしたら面倒くさいし、その手の客は30分くらい意味不明のこと言ってくる。
    私ねいつもこれ買ってるの味がね他と違うのあの商品と違ってね、こうで!ああで!と延々と自分語りするの。
    フェミニストと同じ。
    • 19. 2021年05月30日 15:48

      >>18
      ぶっちゃけ、フェミみたいな人が現実にいたら、頭オカシイ人そのもの。
      実際、客としているもん。実在する。

      あのユーチューバーちくわさんの動画のフェミ、あれ見てフェミ頭おかしいと思うし、フェミがこれは違うとか言ってるけど、
      そりゃそうだよ、他の人から見たらフェミはあの動画の通りに頭おかしい人に見えるんですよ。
    • 33.喪女 2021年05月30日 16:44

      >>18
      流石にそこまでアレなのはいないけど、店内で物色した商品をレジに持ってきても店員に触らせないってのは前に見かけたなぁ、レジ打ち店員の目がタヒんでたからあれ常連なんかもな…
  • 20. 2021年05月30日 15:50

    自分の意思表示もできないBBA、いい加減大人になれよw
    あなたの生き辛さは日本社会が原因ではない。
    あなたの精神的未成熟さ、容姿、能力不足が原因。
  • 22. 2021年05月30日 15:52

    この人の娘さん、無理だと思うが母親を反面教師だと思って立派に育って欲しい…
  • 24. 2021年05月30日 15:58

    他の方も言ってるけど、まるまる嘘じゃないにしろ大分誇張してるだろうな。
    男物であれ女物であれ、手に取って見てたらその商品をオススメしてくる。ましてお求めの品も聞かずに他のコーナーに誘導するとかあり得ない。
    おそらく白Tのくだりが嘘。大方、娘連れて何となく女物コーナー見てたら何か勧められて「女の子だからって女物買うって決め付けられるとかジェンダー思想最悪」とか勝手に心の中で思っただけだろ。
  • 25. 2021年05月30日 16:02

    なんで娘って書いてるんですか?
    性自認が男である可能性は考慮しないんですか?
  • 26. 2021年05月30日 16:11

    店員さんに「これが良いんです。」って言えば良いだけじゃないの?なんでそこから性差別に繋がっていくの?
    • 28. 2021年05月30日 16:25

      >>26
      こんなコミュ障みたいな性格で、よくキャリアコンサルタントなんかできるなw
  • 27. 2021年05月30日 16:16

    お前のフェミ思想までは店員も知らねえよ
  • 29. 2021年05月30日 16:27

    なんかなー。
    先日の飯写真の寂しい食事といい、今回のネタといい、
    ツイフェミの日常や今日までの人生の歩みが垣間見えるな…。
  • 30.@ 2021年05月30日 16:29

    服屋の店員とすらまともに喋れない奴が、まともにコンサルタントできんの?
    「男だからー!女だからー!」なんて叫んでればOKとか思ってない?
  • 31. 2021年05月30日 16:29

    こいつ年中怒ってんな
    • 36. 2021年05月30日 17:10

      >>31
      まさにモーニングルーティン通りw
  • 34.. 2021年05月30日 16:45

    服や靴は実物見ないとわからないところある
    けどこんなに「社会では弱い」のならネット通販に切り替えたらどうだろう
    その方がこの人も接客する人も幸せだと思うんだが
  • 35. 2021年05月30日 16:47

    わきまえてんじゃねえよ
  • 37.xoxoxo 2021年05月30日 17:15

    ツイフェミさん、そういうのネット弁慶って言うんですよ
    表立って発言する石川氏はまだマシ…いやあの人もkutooの活動前に勤めていた葬儀屋に服装規定の交渉してないもんな
    ツイフェミってネット弁慶ばっかりだね
    • 59.、 2021年05月30日 23:45

      >>37
      石川氏はその葬儀屋の時から既にあのしばき隊顧問弁護士と繋がっておりました。
      石川氏はツイフェミ以上の厄介者、極左反社会勢力しばき隊に与する人ですので、ツイフェミも比べようがないかもしれませんね。
  • 39. 2021年05月30日 17:16

    カーテンにも文句言ってそう
  • 40. 2021年05月30日 17:16

    散々文字でイキリ散らかして現実はこれかい
    結構ですの一言すら言えないとは。
  • 42. 2021年05月30日 17:19

    正直「生きづらい?じゃタヒねば?」って感想しか浮かばない
  • 43. 2021年05月30日 17:24

    あ★た★お★か😁🖕
  • 44.草 2021年05月30日 18:37

    服屋の店員とか「大丈夫です」って言えばどっか行くやろ
    どんだけコミュ障やねん
  • 45. 2021年05月30日 18:55

    どこの店なのかは知らんがこんな声かけしてくる店員見たことないぞ。「娘の服探しています」って自分から声かけない限りこの提案はありえない。
    フェミニストって嘘ついてまでケチつけたいのか?
    • 46. 2021年05月30日 19:20

      >>45
      正確にはケチつけたい&評価されたいだろうな。
      嘘でもなんでもRTしてもらって共感してもらうことが気持ちいいんだと思うわ。
      嘘松連中もそうだけど、ああいう連中はRT中毒になってるから。
  • 47. 2021年05月30日 19:26

    こんなんだから洗濯機にすら論戦で勝てんのや
  • 48. 2021年05月30日 19:39

    その場にいない男児の服を選んでる可能性があるんだから、女の子を連れてるからって男児服を買うママにいきなり「お客様!女の子コーナーはこちらですよ」なんて声かける店員なんていないでしょ
    ママの方から「この子の服を探してるんですけど~」とか言わない限りはね
    • 53. 2021年05月30日 21:15

      >>48
      まあ普通にそう思うわな
      こいつのことだし嘘なんだろうな
  • 49. 2021年05月30日 19:50

    >娘の服探しをしていた時、
    お洒落な白Tが男の子コーナーにあり、
    買おうかな、と思って手に取ったら
    「お客様!女の子コーナーはこちらですよ」
    と言われて、頼んでもいないのに
    さぁこちらへ、


    話がよく分からない
    何も尋ねてもいないのに店員は
    「お客様!女の子コーナーはこちらですよ」と言ってきた?
    常連だから素性をよく知っていたということか?

    接客業の人たちも大変だなあと店員に同情するわ
  • 50. 2021年05月30日 19:51

    >娘の服探しをしていた時、
    お洒落な白Tが男の子コーナーにあり、
    買おうかな、と思って手に取ったら
    「お客様!女の子コーナーはこちらですよ」
    と言われて、頼んでもいないのに
    さぁこちらへ、


    話がよく分からない
    何も尋ねてもいないのに店員は
    「お客様!女の子コーナーはこちらですよ」と言ってきた?
    常連だから素性をよく知っていたということか?

    接客業の人たちも大変だなあと店員に同情するわ
  • 51. 2021年05月30日 19:54

    >娘の服探しをしていた時、
    お洒落な白Tが男の子コーナーにあり、
    買おうかな、と思って手に取ったら
    「お客様!女の子コーナーはこちらですよ」
    と言われて、頼んでもいないのに
    さぁこちらへ、


    話がよく分からない
    何も尋ねてもいないのに店員は
    「お客様!女の子コーナーはこちらですよ」と言ってきた?
    常連だから素性をよく知っていたということか?

    接客業の人たちも大変だなあと店員に同情するわ
    • 52. 2021年05月30日 20:02

      >>51
      連投すみません
  • 54. 2021年05月30日 21:30

    いつもTwitterで練習してるみたいに言えばいいじゃん
    「女性の権利が迫害されている!」
    • 58. 2021年05月30日 23:36

      >>54
      ちくわ氏の二番煎じ
    • 63. 2021年05月31日 11:22

      >>58
      フェミの皆さん、アプデしないとやる事成す事ちくわ氏の真似になっちゃいますよ~。
  • 55. 2021年05月30日 21:41

    ネットでイキってるチー牛と大差なくて草。
    チー牛でも「アッ...イイッスダイジョウブッス」ぐらい言えるぞ。
  • 56.nanasi 2021年05月30日 22:53

    日頃からゴールポストを移動させてるから何を言っても文句だけでしょ?
  • 57. 2021年05月30日 23:35

    そりゃ、そんな曲がった根性じゃ信用も得られなくて生きづらいだろうな
    でも自業自得だ。どんだけ他人を責めたところで、自分で気づくまで一生苦しむやつ
  • 60. 2021年05月31日 01:11

    最近Twitterで、自分の娘が小学校で仲間ハズレにされて
    小学生女子の性格の悪さを嘆いてた母親がいたのだが、
    それを見た瞬間この人の顔が思い浮かんだ。
    マタハラ訴訟の時も、何とも言えない気持ち悪さがあったんだが、
    この人がやってることは小学生女子のやり口そのものなんだよな。
    いい歳した経産婦が小学校の女子トイレのノリのままでいる気持ち悪さ。
  • 61.はら 2021年05月31日 06:22

    コイツはフェミ界隈でも少し抜けてバカだね
    有能なら本職で稼いで、こんな暇な事してるわけないしね
  • 62. 2021年05月31日 08:58

    何だろう日本酒が欲しいのにウィスキーの売り場で自分に合う酒を探してる感は。
  • 64. 2021年05月31日 18:10

    一歳のこの季節で一目で女の子に見える格好してたってどんだけジェンダーバイアスかかった服着せてんの