【ガラスの天井】女性コンサル「女が働きたがらないのは当たり前。社長も上司も男ばかりの会社が悪い」

magao_05







( ´∀`)つ 関連記事

【フェミ】キャリコン様「“女は働きたがらないじゃないか!” ってそりゃそうだよね。ハンデ背負って誰が働きたいと思う?」 











1: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:44:09.75 ID:eEyHbC1Ka
境野 今日子 (さかいの きょうこ)

前にも言ったけど

「女は働きたがらないじゃないか!」
ってそりゃそうだよね

社長も上司も男ばかりで、
家事、育児、介護を誰かに丸投げできる
人たちの中に、それらのハンデ背負って
誰が働きたいと思う?

飲み会だって男だらけで男子校ノリだし、
そこに行きたいと思わないのは当然じゃん

https://twitter.com/kyokosakaino/status/1397851868487831554


女性がたくさんいる職場を探せば、
低賃金ばかり

女を社会の外へ外へと押し出しといて
何が「働きたがらない」だ

だったらこの男社会を自ら振り返り、
ガラスの天井を破壊してから言ってこい

私は数年社会で働いて、この男社会に疲れた

https://twitter.com/kyokosakaino/status/1397852572614991873?s=20

3: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:45:06.93 ID:1pFY9Nw30
なんで自分で作ろうとはしないの?

7: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:46:08.37 ID:Cw+r5JeM0
何アウトや?

境野 今日子 (さかいの きょうこ)@kyokosakaino
キャリアコンサルタント / 差別、根性論、自己責任論、同調圧力、反対 / セクハラによるうつ休職を経験 /
温かい社会に / 夫の育休で会社の説得に大苦戦 / 「育児は女の仕事」ではありません /
#わきまえない女 / 東京五輪反対 / #ペア休 プロジェクト発起人(下記リンクへ下指差し) / 0歳児母

9: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:46:19.12 ID:u7G2BXSF0
起業すればええ

11: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:47:01.44 ID:ID9BRmAza
家事が女ばかりで専業主夫になれないのは女が悪い
もっとしやすいよう稼いでくれ

12: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:47:03.63 ID:cMKzpiwb0
男が働きやすいように男が社会を整えてきた結果や
女が働きやすいような社会を女が整えていけばいいのにそれを投げ出すんは馬鹿でしかないで

13: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:47:13.99 ID:PEWUb0Gcr
飲み会も男は嫌だぞ

14: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:47:27.12 ID:HzmuNqnT0
男も働きたくないけど働いてる定期

19: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:48:15.68 ID:ODZtN7Ucp
男にあれこれ要求するのは男社会の論理に従ってることにはならんの?

23: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:49:04.67 ID:uy7iveDPa
>女が働きたがらないのは当たり前

うん。なら家庭に入っててくれ。ぶっちゃけると会社に来てもらっても邪魔や。

29: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:49:59.65 ID:6P8EwAse0
自分で会社作らず夫に寄生してるやん

30: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:50:02.10 ID:Sd2Bzp/Sa
こいつ自分のわがままをパワハラ問題にしてクビになったんだよな

32: 風吹けば名無し 2021/06/04(金) 13:50:21.05 ID:HW7mhNfHp
いや別に働かなくてもいいけど...

引用元

この記事へのコメント
  • 1. 2021年06月06日 06:05

    ギャーギャー喚き散らすだけで自分からは何も行動しないツイフェミ
  • 2. 2021年06月06日 06:22

    お膳立てしてくれないと何もしません!!という幼児性を撒き散らされてもなぁ・・・
    だったら家に籠もってろって話だよ
  • 3.Y 2021年06月06日 06:25

    もうツイフェミの主張を皮肉ったのを喚きまくってツイフェミの実態を大勢に知ってもらう活動とか流行りそうだよなー
    テコンダー朴みたいに
    「道徳的優位にたつ女様は劣等民族オスッパリに対しての攻撃は差別にはあたらないわ」みたいな
    • 36. 2021年06月06日 12:27

      >>3
      殲 劣
  • 4.@ 2021年06月06日 06:26

    コンサルタント「男だからー!女だからー!」
    社会学者「男だからー!女だからー!」
    記者「男だからー!女だからー!」

    こんなので給料貰えるなんて、メチャクチャ羨ましいわ。
    • 5.D 2021年06月06日 06:40

      >>4
      すまん、フェミあんまり関係ないかもしれないけど
      エンジニアとか実際に便利なモノ、役に立つものを作ってたり、人を楽しませるエンターテイメントのクリエイターよりただ無責任で口先だけのような評論家や社会学者や活動家、報道陣、コンサルタント、(営業がこのうちに入るかは知らないけど)とか、人のものを横流しするだけのピンハネ業者の方が甘い汁吸ってる状況っておかしくね?
    • 15. 2021年06月06日 09:04

      >>5
      その主張はフェミと同じだぞ
      「性別」の部分を「職種」に言い換えてるだけだ
      おかしいと思うなら、自分で会社を立ち上げてエンジニアにいい待遇をしてあげればいい
    • 23. 2021年06月06日 10:12

      >>15
      評論家や社会学者や活動家、報道陣、コンサルタントの給料ってエンジニアやクリエイターよりも良いのかな。
    • 40. 2021年06月06日 13:12

      >>23
      職種そのものよりも横の繋がりの強みじゃねーかな
      国会議員なんかも"普通(というか真面目、若しくは善良)にやってる分には"割と割に合わない仕事よ
  • 6. 2021年06月06日 07:53

    だから女性限定会社作れとあれほど。
    ニートの言い訳すんな、お前はどんな状況でも働かねーだろ。
    それにこんな差別主義の女達しかいない会社とか絶対イヤだわ。
    絶対自分より若いのとか可愛いのいたら僻んで虐めるでしょこれ。
    職務中にTwitterとか普通にやってそうだし。
  • 7. 2021年06月06日 07:56

    周りが男だらけなのが嫌なら、どうすれば解決できるかももうわかりきってんじゃん
    さぁ早く自分で女性だけの会社を立ち上げて、どうぞ
    そこで何するかくらいは自分で考えて
  • 8. 2021年06月06日 08:02

    「仲間にいーれーてー」

    「でも鬼は嫌!」
    「これやりたくない!」
    「もう疲れた!」
    「私を狙わないで!」
    • 43. 2021年06月06日 15:36

      >>8
      「じゃ、誘わない」
      「差別だーーー!!(震えて号泣)」
      とことんクソ
  • 9. 2021年06月06日 08:21

    コンサルタントなら愚痴たれてばっかりで、アイツが悪いこいつが悪いばっかり言ってないで
    解決方法を示せよ


    会社の成績が悪いですどうすればいいですか?
    →そうですね、会社が悪いです
    →そうですね、男性が悪いです

    こんなのコンサルじゃねえよ。単なる責任転嫁
    • 11. 2021年06月06日 08:27

      >>9
      ちなみに、女性の給料を上げる、というのも解決方法じゃないからな。
      女性の給料を上げたら、当然、男性の給料との不公平が起きる

      出血してるから、輸血ドバドバしましょう、と穴の空いたバケツに水を入れるのと変わらん
      そういうのを敗戦処理という。
  • 10. 2021年06月06日 08:27

    どうせ女だけの会社作っても取引先の男がーとか言い出すだろこいつ
    • 41. 2021年06月06日 14:10

      >>10
      それ以前に毎日社内で総括・・・
  • 12. 2021年06月06日 08:29

    去年の2月にリアル知り合いから実際の人物像を暴露されてたな
    • 14. 2021年06月06日 08:54

      >>12
      本物の知り合いならクッソ面白いなその展開。
      どんな感じだったん?
    • 16. 2021年06月06日 09:12

      >>14
      「境野今日子さんとはリアル知り合いですが、彼女が本当に仕事ができず、続かず、話を大袈裟に盛るタイプの人なのは誰もが知ることです。・・・」
      https://twitter.com/yuri_minly/status/1223525925486092291
    • 24. 2021年06月06日 10:26

      >>16
      クッッッッッッッソ無能じゃん
    • 30.14 2021年06月06日 11:20

      >>16
      ありがとう!てかまじかこれw
      ただの無能が周囲に馴染めなくてキレただけか。
      うわーツイフェミの正体ってどいつもこいつもこんなんか。知ってたけど。
    • 39. 2021年06月06日 13:04

      >>12
      就職できたいらじだな
    • 45. 2021年06月06日 15:37

      >>16
      めっちゃ想像できるwww
  • 13. 2021年06月06日 08:42

    何でも用意されて無いとやる気おきないのよ!
    って言ってる様なもんだろ起業も女性だから制限されてる訳でも無いのに何処まで甘ったれな精神してんだろこの無能は。

    有能なら黙って実行して起業するし無能はできもしない事を他人にやらせてフィクサー気取りかよ改めて言う無能がしゃしゃるな。
  • 17. 2021年06月06日 09:16

    >女を社会の外へ外へと押し出しといて
    >何が「働きたがらない」だ

    誰が社会の外へ押し出したのか教えてくれないか?

    言っとくが、俺じゃないからな。
  • 18. 2021年06月06日 09:17

    つまるところ他責本願フルスロットルがデフォで男が嫌いなだけ
  • 19. 2021年06月06日 09:22

    お前が人として許容できない人格のクズで無能だから追い出されたのでは?
    やたらめったら一まとめに女がどうのこうの、男ガー言うそういうとこだぞ
  • 20. 2021年06月06日 09:25

    女から見ても反吐が出るなぁ…、こっちは日々仕事してるのに……
  • 21.あ 2021年06月06日 09:29

    男性よりも稼ぐ女性もいるのに、その人の努力を踏みにじるようなこというのやめてください。

    なら本気出して取り組んで結果を出してください。
    • 25. 2021年06月06日 10:27

      >>21
      レアケースを取り出して「こういう例もある。稼げないのはあなたの努力が足りないせいだ」っていうの、ごく一部の稼いでる黒人を取り出して「黒人でも稼げるでしょ?黒人差別なんてないよ」って言うようなもんだよ。
      努力した結果、その人が稼げるならそれでいいけど、努力しても稼げるようになる確率が男よりも低いから文句を言ってるのでは?
    • 29. 2021年06月06日 11:19

      >>25
      何か勘違いしてるみたいだけど、そもそもこいつらツイフェミは努力せずに言ってるからな
      何もしないで、他人にあーしろこーしろしか言ってないから「並の男より稼いでる人は居る」と言われてんやぞ?
      大体、賃金上げろは雇い先に言う事で社会問題で差別謳うのずれてる
      更に更に言うと、並男より稼ぐ女レアケースでも何でも無い。
      女が部署統括は当たり前、20代女が部門リーダーするのは当たり前、女がフレンチレストランのカフェで店長するのが当たり前、女がケーキチェーン店でパテシェールして男達を使うのが当たり前
      当然、皆男より給料あって彼女たちが自身の能力と努力で勝ち取ったものだ、全然レアじゃない

      そんなん日常目にしてたら、甘ったれんなクソッタレと言わざるを得ない
      男だろうが女だろうが関係ない、全て奴等自身の怠慢の所為だと言い切れるよ
    • 33.あ 2021年06月06日 11:52

      >>25
      確かに仰ることもわかります。

      ただ、やるだけやってから言ってほしいですがこの方の場合はちがうからこそ同調を得られていないんです。
    • 38. 2021年06月06日 12:51

      >>25
      俺にとってはレアケースでもなんでもないぞw
      俺より稼いでる女性はたくさんいる。
      それは単に俺に能力(特に稼ぐ能力)がないのと、
      今は違うけど会社選びを間違ったのと、
      指摘されてる通り自分の努力不足もあるとは思う。
      しかし、知らんわけではないと思うが
      男でもこういう風にとにかく安く使われることはザラ。
      まあ、男女問わず努力もそうだが
      稼ぐためにはどうするか考えることも必要だろ。
      量が納期と釣り合わないのに間に合わせるために徹夜したり、
      プライベートの時間もアイディア考えたり必死こいたが
      給料上がらんかった。
      取引先の年下の女性の方が重要なポジションについて
      稼いでるとか普通に何件もあった。
      その中で少し話を聞いたその女性もやっぱりかなり頑張っとったわ。
    • 42. 2021年06月06日 14:15

      >>25
      なるほど割合高収入な自衛隊入ろうぜ
      入隊は誰でもウェルカムだからね、入隊自体は
    • 47.目眼芽 2021年06月06日 16:08

      >>25
      レアケースかはともかく、

      やりもせずに社会ガー、男ガー言ってるから批判されてる
    • 48. 2021年06月06日 16:16

      >>29
      だがそういう女性が少数なのもまた現実だろ

      援交やパパ活やる女性が当たり前にいる時点で過大評価。男のお金で生活する女性の方が多いこと確か。生理の貧困や貧困女性だのと騒いでんだのも女性。ちゃんと働いて努力で勝ちとって男以上に稼いでいる女性はレアケースだぞ。一部を大きく取り上げんなっての
    • 50. 2021年06月06日 16:53

      >>48
      何をもってしてこちらの実際に遭遇してきた状況レアケースなの?
      生理貧困が全国に蔓延でもしてんのか?援交が当たり前?
      スマホ買うとかただか便所紙の月額費用程度ならが買えないという事に貧困とか、おかしすぎない?疑問持つよぬ普通は、普通はね?


      君のあげた話の方がレアケースであり一部を大きく取り上げててんよ
      38のひともレアケースではないと言ってる。
      もちろん別人だ。

      断固、反論させてもらうよ。
    • 52. 2021年06月06日 17:15

      >>25
      「こんなに努力しているのに認められないっ!これだから男社会は!」
      それ、全然違うからな。

      男にも「こんなに頑張っているのに上司が認めてくれない!」はあるんだよ。

      どっちにも言えることは、自己評価100点でも、客観評価は60点程度かそれ以下だって事。

      本当に頑張っている人間は男女を問わず、文句を言わずにひたすら努力をしているんだよ。
      結果を出した人が、そこに至るまでにピーチクパーチク文句を喚き散らしていたか?
    • 53. 2021年06月06日 17:23

      >>50
      女性の管理職比率は2020年で7.8%というデータがある。
      つまり管理職100人を適当に抽出すれば、その中に女性は 8 人しかいないことになる。
      これはレアケースではないの?
    • 54. 2021年06月06日 17:56

      >>53
      レアとは言わないな。

      企業が求める管理能力を持っている女性がそれだけしかいないって事じゃん?

      全ての企業に管理職だけを男女を同数にする必要性が全く分からん。
    • 56. 2021年06月06日 18:25

      >>50
      その疑問を持たない女性に言えよ。
      ちゃんと働いて稼ぐという選択肢を取ってるなら援交やパパ活なんて存在せんし、俺も何も言わん。寧ろ、私が稼いで夫を養うとかしんてならこんな事を言わんよ。結婚でも経済ばかり求める女性が大半だし、ちゃんと仕事を長年続けて、男以上に稼いでる女性が大半を締めたらそら俺も黙るよ。だが、自分で稼がずに、性を売る女性は実際に居るだろ?男以上に稼いでる女性は少ないというデータもあるし何を言ってもレアケースなのは事実だ
    • 58. 2021年06月06日 19:12

      >>53
      フェミニストの言っている事で、いつも疑問に思う事。

      働くのにどうして「管理職」に拘るの?

      管理職ってやり甲斐のある仕事なの?

      そんなに憧れるような仕事なの?

      教えて欲しいな。
    • 59. 2021年06月06日 21:51

      >>56
      援交やパパ活を風俗業と一緒にしてもらっては風俗嬢が迷惑なんですが。
    • 60. 2021年06月06日 22:43

      >>53
      何故管理職限定なんだ?
      同じくレアとは思わないね。
      それって、寿退社とかも影響してるから管理職比率が少ないんでしょ
      管理職抽出して女性差別として語るのは、それ完全に間違ってますよ
    • 61. 2021年06月06日 22:58

      >>56
      だから何をもってしてレアケースなのですかね?
      日常で遭遇するんだからレアでも何でもないよね

      論点のすり替えすんなよ、そもそも援交パパ活の方がレアだし
      そんな話してないよね?
      21の主題無視してんよね、パパ活援護関係ないじゃん?努力もしない頭も身体もゆるい人間の話しないで貰える?この話に全く関係無いから

      無理矢理パパ活持ち出してきて、境野 今日子を擁護したい?
    • 62. 2021年06月07日 00:08

      >>60
      フェミニストは結婚(寿退社)を管理職へのキャリアアップの最大の障害と考えている節が有るよね。

      管理職になりたいかどうかなんて本人の考えなのに、また、キャリアアップしつつ家庭との両立を旦那と相談のうえで切り盛りしている人をガン無視して、大勢の女性が「結婚しなくちゃいけないから管理職を諦めている」と言う印象操作が気持ち悪い。
    • 64. 2021年06月07日 00:34

      >>25
      >「黒人でも稼げるでしょ?黒人差別なんてないよ」って言うようなもんだよ。

      違うよ。
      「黒人でも稼げるでしょ?稼げないのはあなたの努力が足りないせいだ」

      勝手に努力を差別にすり替えるんじゃない。
  • 22. 2021年06月06日 09:45

    ワイ、働きたくないンゴ
    ワイの労働枠と女性様の扶養枠をバーターしてクレメンス
    女性様は思う存分働けるし、ワイは働かなくてもええ、WIN-WINやで。
  • 26. 2021年06月06日 11:08

    キャリアコンサルタントが「女は働きたがらない」とか言っちゃうんだ
    やばいね
    • 55. 2021年06月06日 17:57

      >>26
      当然そのツイートは同僚も見ているんだろうよね。
  • 27. 2021年06月06日 11:13

    男も働きたがらないけどな!
  • 28. 2021年06月06日 11:18

    働きたくて働いてる人間ってどれぐらいいるんだろ
  • 31. 2021年06月06日 11:21

    >「女は働きたがらないじゃないか!」

    これ別に女に働いて欲しくて言ってる訳じゃないけどね(笑)
    フェミさんがフビョードーダーとかジェンダーギャップガーとか言ってるから、
    そもそもコレが原因では?と言ってるだけで。

    こっちは別に女性の社会進出を積極性に推したい立場でもないから、
    「ジョセーに働いて欲しければこうしろ!」って言われても、ねえ(笑)
  • 32.・ 2021年06月06日 11:50

    女性がモーレツに働けば部長でも課長でも取締役にもなれるよ!
    男性が会社で偉くなるのは、あるいみ私生活や家庭を犠牲にしてバリバリ働くからだよ。 でも女子にそこまでキツイこと求めたら、逆に訴えられちゃうよ!
    • 63. 2021年06月07日 00:15

      >>32
      性別問わず、バリバリやって利益を出してくれる人間でないと会社が成り立たないんだよな。
  • 34.名無し 2021年06月06日 12:18

    男女共同参画の調査で同性の上司の下で仕事したくないって人が女性に多いって調査結果出てた気がする。同性の部下を持ちたくないって人も多かったとか
  • 35. 2021年06月06日 12:18

    ほんと、全部自分以外のなにかのせいと言って周りに押し付けるくせして
    自分は何もしないんだよなぁ。
    自分がクズすぎて出来ないのほうが正しいんだろうけど。
    コイツは顕著だけどフェミってみんなそれ。
  • 37. 2021年06月06日 12:37

    なるほど。惨めな自分を見たくないから、被害妄想をこじらせて社会や男のせいにしてんのね。
  • 44.nanasi 2021年06月06日 15:36

    また似顔絵描いちゃうぞ。
  • 46. 2021年06月06日 16:07

    働かずして、援交やパパ活や売春は当たり前ようにする女性がどれだけ居るよ?女性の結婚の殆どは、経済的理由でしてんねんぞ?あいつらはそうやって、結婚に走ってんたぞ。男に経済頼ってよ。それに男社会で働いてるっていう女性ほど、女にしか居ないような涼しくて甘えた環境の職場で働いてるじゃねーかよ。
    あとさ、男社会を履き違えるなよ。職場によっちゃ、女社会は普通にあるからな。女が多い職場、女しか居ない職場は女社会と言うんやぞ。結局、甘えるだけ甘えて逃げてんだよな。上手くいなかいことを男や社会のせいにして。みっともねーわ。輝く男性たちにいちいち嫉妬すんのは見てて気持ち悪いからやめろ。
    • 51. 2021年06月06日 17:11

      >>46
      援交、パパ活、売春は自分の体を対価に報酬を得てるんだから、立派な労働だぞ。風俗の人を働いてないって言ってんの?
      経済的理由で結婚に走ってるんなら、それだけ女性が稼ぎにくい状態にあるってことじゃないの?
      女を叩きたい一心で論理が破綻してるぞ
    • 57. 2021年06月06日 18:38

      >>51
      風俗と援交を一緒にすんなや。風俗は性風法に基づいてちゃんと国に許可を貰ってから経営してんだぞ?その上で女性を雇って自分で収入を得ているが、逆にそれとは違い、援交やパパ活は、ただネットで男性と繋がりを持ち体の関係を持つだけやぞ。その上で、ゆすりたかりが横行している訳で、じゃあ、そこに働いてる要素って何処にあるよ?あとさ、経済的理由で結婚に走る女性が何で稼ぎづらい前提なんだよ?ただ収入が低いって女性なだけで女性でも稼げる時代だぞ?ちゃんと働けばそれなりに稼げるし、努力していないんだよな。てか稼ぎにくい状況っていつの話?具体例はあんの?女叩きたいからではなくそういう女性もいるってだけじゃん。そもそも風俗と援交を一緒にする奴がどうこう言ってくんなよ。詳しく調べもしないで、女叩き一心とか言ってる奴は論理すらなってない。
  • 49. 2021年06月06日 16:46

    自分の無能も男のせい社会のせい
    楽でいいね