【フェミ】石川優実氏「なんで私が私の本を出すのにあなたが思ったような本を出さなきゃいけないわけ?」

65aa2b82






( ´∀`)つ 関連記事

【ほ〜ん】フェミ石川優実氏「自分の言葉に責任も取れない奴にTwitterする権利はない!!」 













@ishikawa_yumi 日本は「批判するな精神」なんですね。 「疑問をもたずに生きている感覚なんじゃないですか。」 君の考えや行動に疑問があるから【批判】という形をとっているのですよ。 立憲民主党のジェンダー平等推進本部の会議内での君の発言をもう忘れたの?  https://cdp-japan.jp/news/20201104_0189  pic.twitter.com/8tUMFX0SwQ
@ishikawa_yumi 「名誉感情を侵害する部分があるとしても、社会通念上許される限度を超える侮辱行為には該当しない」 という裁判所の判断からすると侮蔑行為でないとしても名誉感情は害しているので。批判をするならクソリプとか書かないで批判本を出すこともできたでしょうね。何を書いても自由なら批判の自由もある
@ishikawa_yumi 出版する人が、好き勝手に切り取って使用して良いかは裁判中だと思いますが、批判するのは自由ですよね。 それが、おかしいかどうかを押し付けるのは傲慢かなぁ…
@ishikawa_yumi 良いねえ。このズレたとこでキレる感じ。 やっぱ石川は一流だわ。
@ishikawa_yumi 本の中身で他人を巻き込んでるから反発されてるんじゃない😲?
@ishikawa_yumi なんで赤十字社がコラボ相手を選ぶのにあなたが思ったような相手を選別しなきゃいけないわけ? なんでNHKが番組を制作、キャスティングをするのにあなたが思ったような番組を制作しなきゃいけないわけ? なんで総菜シリーズの名前を付けるのに・・・・・ おかしいんじゃないですか、その考え方。
@ishikawa_yumi なんで企業(アツギ)が企業の商品(タイツ)を出すのにあなたの思ったような商品をださなきゃいけないわけ? おかしいんじゃないですか、その考え方。
@ishikawa_yumi あ~あブーメラン!
@ishikawa_yumi その言葉、そっくりそのまま返したるわ。 ED広告、献血広告、アツギ広告、お母さん食堂。 どれもこれも、なんでアンタらが思うような広告・ネーミングにせなアカンの?
私→企業 本→広告 あなた→フェミニスト に置き換えると… ↓ なんで企業が企業の広告を出すのにフェミニストが思ったような広告を出さなきゃいけないわけ? おかしいんじゃないですか、その考え方。 ギャ〜〜ハハッ🤣 過去の自分らの難癖がヘンチクリンなのに、やっと気付いたようだな🤣  https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1401451066730766336 
@ishikawa_yumi @yskkun だったら、正当な本を出せばよかったですね☺ 貴女単体だと話題性がないから、わざわざ改竄して出版した結果なだけでしょう?🤣
@ishikawa_yumi 「私の本」の中身が「他人の言葉」だからだよ
@ishikawa_yumi 別に貴方が貴方の好きな様な本を出すのは自由ですが、好き勝手やった結果一般論的に叩かれる様な内容の本作れば、批判が飛んでくるのも受け入れる事まで「好きな本を出す」という行動を取った責任ですよね
私の本って言ってるけど、中身はほとんど他人のツイットじゃん。  https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1401451066730766336 
@ishikawa_yumi 石川さん本を出す →引用された人がいた →かつ、その人は嫌がってた という非常にシンプルな話。 別に本を出す際に、他人の思惑を気にする必要は無いと思うけど、「当事者」への配慮は最低限、必要だと思います。 「クソリプ」だから というのは、片方だけの見解ですもんね。
じゃあ、人のツイート勝手に引用しないで、自分の言葉で全て書けばよかったじゃないですか? 貴方が最初から、他の人のツイートを使ったりしなければ、本の内容が面白くないとか、単価高いとか以外は、文句言われなかったと思いますよ🥺🥺🥺  https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1401451066730766336 
この記事へのコメント
  • 1.. 2021年06月07日 00:03

    コンプライアンスとかガバナンスとか知らんのだろうな
  • 2. 2021年06月07日 00:08

    っでも男の人がフェミニストについての本を出版すると一目散に批判してきそうじゃん
    • 20. 2021年06月07日 01:39

      >>2
      女の人でも、ツイフェミについて真似した動画にはものすごい勢いで攻撃しかけてきたしな
  • 3.泥みかん 2021年06月07日 00:11

    ホントに「今」を生きてるんだよな
    こう書くとカッコいいけど、
    過去を一切振り返らないから、すぐ矛盾する。
    • 23. 2021年06月07日 03:09

      >>3
      過去に発言したこと秒で忘れるだけだからみっともないことに
  • 4. 2021年06月07日 00:14

    なんでいっつも環境カード配布してんだこいつ。
    とは言えこれからは、もし漫画家さん、イラストレーターさんと言ったクリエイターさんがフェミに攻撃された際はこのカード使えるな。

    iskwが言うように他人が決める権利が無いって言うのならそれは他者もそうだろって話なんで
  • 5. 2021年06月07日 00:16

    ほっときゃいいけど、ほっといたらほっといたで何を言い出すかわからないからなー、この人。
    どうしてこうツイフェミはめんどくさいのか。
    • 14. 2021年06月07日 00:42

      >>5
      法を守ろうとするからだよ
      ツイフェミとフェミ騎士は一匹残らず殺してしまえば後腐れは無いのだがね
    • 16. 2021年06月07日 00:49

      >>14
      さすがに言うこと過激すぎだろ
      クソオス間引け4ね言ってるツイフェミと同じレベル
      ツイフェミのこと言えなくなるぞ
    • 24. 2021年06月07日 03:10

      >>14
      インセル君は離脱しなさい
    • 34. 2021年06月07日 13:22

      >>16
      「クソオス間引け4ね」に相当するのは「クソメス間引け4ね」なんだが
      あと、ツイフェミは人間ではない
      そこを勘違いしているから、ツイフェミに好き放題されるんだよ
  • 6. 2021年06月07日 00:17

    「私はあなたの意見なんて知らない」的な返しはもう飽きた
    相手の意見を突っぱねるならそう判断した理由を示せばいい
    こんな子供じみたことしか言えない奴に色んな人が被害被ってると思うと本当に腹立つな
    • 22. 2021年06月07日 01:44

      >>6
      なんて言うか、この前の勝訴で何か勘違いしてるよね。
      「自分は裁判所に正式に認められた正義の戦士。もう何を言っても自分は正しくて批判は悪」
  • 7. 2021年06月07日 00:17

    おまえ、少年ジャンプに何て言った?
  • 8.nanasi 2021年06月07日 00:26

    靴恒例の優美王新作パックリリース
    • 9. 2021年06月07日 00:29

      >>8
      リリース間隔が短すぎて、しかも禁止カードだらけ。
      ユーザー泣かせやなぁw
    • 13. 2021年06月07日 00:39

      >>8
      強カードに対するメタカードまみれのクソゲーなんだよなあ・・・
    • 21. 2021年06月07日 01:42

      >>13
      「残念だったな!石川は特殊な耐性により、石川自身の言葉による効果を一切受け付けないのさ☆」ドンッ!
    • 33. 2021年06月07日 13:01

      >>8
      後攻ワンターンキルになるシステムどうにかしろ
  • 10. 2021年06月07日 00:32

    じゃああらゆる創作物に文句言うなよ
  • 11. 2021年06月07日 00:32

    何回ブーメラン投げりゃ気が済むんだよこいつは
  • 12. 2021年06月07日 00:37

    小学生の最強技「地球全体バリア」を未だに使い続ける34歳。
  • 15. 2021年06月07日 00:48

    他人のコンテンツ(ツイート)使わなきゃ問題は無かったんだよ、
    引用せずツイート捏造してた方がまだマシだった
  • 17. 2021年06月07日 00:51

    人のツイート改竄して載せといて「どんな本出そうが私の勝手」!?
    こんなんヤクザもビックリだろ
  • 18. 2021年06月07日 00:52

    石川→本体
    クボ→右手
    竹下→左手
    ねこ→右足
    mnmr→左足

    確かにライフポイント残ってても負けだわ
  • 19. 2021年06月07日 01:00

    「許可を取る」単にこれだけをしとけば石川氏の印象も評価も全く違ったものになったろうし、ここまでこじれることもなかったと思うんだけどね。その手間を惜しんだせいでどれだけ損してるの気付いてんのかな?
    • 25. 2021年06月07日 03:13

      >>19
      理解してないっしょ
      なんで批判されるのかも分かってないぞ靴
  • 26. 2021年06月07日 04:33

    まともに相手してたらこっちの頭がおかしくなりそうなくらいのアタオカ具合だな
  • 27. 2021年06月07日 06:12

    これもうわざとやってないか?ってレベルだな
    まぁ1.7万の低評価もらっても平然としてるあたり普通じゃないわな
    • 35.. 2021年06月07日 13:58

      >>27
      所謂炎上商法ってヤツなのかな。女男(男女と言ったら怒られそうだからw)関係を意図的にこじらせてる気がする。
      困った女性が増えれば増える程、フェミのビジネスが活発になるからな。
  • 28.@ 2021年06月07日 08:26

    グラドル時代もこんな感じだったのかね、こんなんじゃ速攻で干されるわ
    • 36.. 2021年06月07日 14:02

      >>28
      この人に限らず、他にも小島慶子女史や最近では宇垣美里女史か。
      どうも仕事や人間関係、更に私生活等が上手く行かない様な人がフェミ等に走るみたいだ。
      『自分がこんな生き難いのは社会のせいだ!自分は女性だから差別されてるんだ!』
      という被害妄想を膨らませて。
      単に本人の刺々しい性格に難があるだけだと思うけど。
    • 37. 2021年06月07日 16:21

      >>36
      だからやってる事が実質反社なわけだ
    • 38. 2021年06月07日 16:50

      >>36
      多少は運の良さもあるんだろうけど、
      この人達は昔からこうだったんだろうなぁと
      人付き合いが上手い人は生き残って、
      彼女らはそうじゃなかった
  • 29. 2021年06月07日 08:42

    ただひたすら気持ち悪い。
  • 30. 2021年06月07日 09:01

    自分で全部の文章書いたわけじゃないだろう?
    他人のツイートはあんたの本の為に書かれたわけではないのにね

    この論を言うならば、これまでいちゃもんつけてきた広告や表現は守られるべきものなんじゃないか?
    ましてポスターや広告なんかは特定の誰かを批判するものでもなかったのに
  • 31. 2021年06月07日 10:55

    半年も経ったんだから考えが変わってもしょうがないんだ
    一日の間でも同じ考えができない人間には無理なことだよ
  • 32. 2021年06月07日 11:18

    女性差別をやめたくない人たちが誹謗中傷してくるって本気で思ってるんだろうな。本物だわ