【フェミ】石川優実氏「なんで私が私の本を出すのにあなたが思ったような本を出さなきゃいけないわけ?」

( ´∀`)つ 関連記事
【ほ〜ん】フェミ石川優実氏「自分の言葉に責任も取れない奴にTwitterする権利はない!!」
なんで私が私の本を出すのにあなたが思ったような本を出さなきゃいけないわけ?
おかしいんじゃないですか、その考え方。
— 石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈🥺👞👠 (@ishikawa_yumi)Sun Jun 06 08:09:06 +0000 2021
@ishikawa_yumi 日本は「批判するな精神」なんですね。
「疑問をもたずに生きている感覚なんじゃないですか。」
君の考えや行動に疑問があるから【批判】という形をとっているのですよ。
立憲民主党のジェンダー平等推進本部の会議内での君の発言をもう忘れたの?
https://cdp-japan.jp/news/20201104_0189 … pic.twitter.com/8tUMFX0SwQ
@ishikawa_yumi 「名誉感情を侵害する部分があるとしても、社会通念上許される限度を超える侮辱行為には該当しない」
という裁判所の判断からすると侮蔑行為でないとしても名誉感情は害しているので。批判をするならクソリプとか書かないで批判本を出すこともできたでしょうね。何を書いても自由なら批判の自由もある
@ishikawa_yumi 出版する人が、好き勝手に切り取って使用して良いかは裁判中だと思いますが、批判するのは自由ですよね。
それが、おかしいかどうかを押し付けるのは傲慢かなぁ…
@ishikawa_yumi 良いねえ。このズレたとこでキレる感じ。
やっぱ石川は一流だわ。
@ishikawa_yumi 本の中身で他人を巻き込んでるから反発されてるんじゃない😲?
@ishikawa_yumi なんで赤十字社がコラボ相手を選ぶのにあなたが思ったような相手を選別しなきゃいけないわけ?
なんでNHKが番組を制作、キャスティングをするのにあなたが思ったような番組を制作しなきゃいけないわけ?
なんで総菜シリーズの名前を付けるのに・・・・・
おかしいんじゃないですか、その考え方。
@ishikawa_yumi なんで企業(アツギ)が企業の商品(タイツ)を出すのにあなたの思ったような商品をださなきゃいけないわけ?
おかしいんじゃないですか、その考え方。
@ishikawa_yumi あ~あブーメラン!
@ishikawa_yumi その言葉、そっくりそのまま返したるわ。
ED広告、献血広告、アツギ広告、お母さん食堂。
どれもこれも、なんでアンタらが思うような広告・ネーミングにせなアカンの?
私→企業
本→広告
あなた→フェミニスト
に置き換えると…
↓
なんで企業が企業の広告を出すのにフェミニストが思ったような広告を出さなきゃいけないわけ?
おかしいんじゃないですか、その考え方。
ギャ〜〜ハハッ🤣
過去の自分らの難癖がヘンチクリンなのに、やっと気付いたようだな🤣 https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1401451066730766336 …
@ishikawa_yumi @yskkun だったら、正当な本を出せばよかったですね☺
貴女単体だと話題性がないから、わざわざ改竄して出版した結果なだけでしょう?🤣
@ishikawa_yumi 「私の本」の中身が「他人の言葉」だからだよ
@ishikawa_yumi 別に貴方が貴方の好きな様な本を出すのは自由ですが、好き勝手やった結果一般論的に叩かれる様な内容の本作れば、批判が飛んでくるのも受け入れる事まで「好きな本を出す」という行動を取った責任ですよね
私の本って言ってるけど、中身はほとんど他人のツイットじゃん。 https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1401451066730766336 …
@ishikawa_yumi 石川さん本を出す
→引用された人がいた
→かつ、その人は嫌がってた
という非常にシンプルな話。
別に本を出す際に、他人の思惑を気にする必要は無いと思うけど、「当事者」への配慮は最低限、必要だと思います。
「クソリプ」だから
というのは、片方だけの見解ですもんね。
じゃあ、人のツイート勝手に引用しないで、自分の言葉で全て書けばよかったじゃないですか?
貴方が最初から、他の人のツイートを使ったりしなければ、本の内容が面白くないとか、単価高いとか以外は、文句言われなかったと思いますよ🥺🥺🥺 https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1401451066730766336 …