【意識高ぇ】高尚なオタク満腹セットをご覧ください

3d3d0377






( ´∀`)つ 関連記事

【拗らせ】ツイフェミ「自分たちはなんのためにアニメを見るのか? という根源をもっと問わなきゃだめだと思うよ。今のオタクは。」 

【ガンギマリ】フェミ騎士「アニメなんか見ないで脳に麻薬物質でも突っ込んで死ぬまでヘラヘラよだれ垂らしてりゃいいじゃん。」










へぼやまだけでなく、柏木哲夫もいい歳した老人で、古参ミニコミ誌”漫画の手帖”(創刊は昭和55年)で記事を書いているライター。反差別運動に同調した結果、反オタク方向こじらせた。本人も自称する通り、オタク1.5世代。年齢的には60代ぐらいのはず。 https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
いるよね〜自分はわかってますアピールするオタク  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
こんな御高説を垂れる奴らが何者にもなれなかったカスそのものですね。 作品は見る側はポップコーン食べながらコーラのんで楽しみゃいいんす。  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
@9YugVF2F2FKD6u0 狭い世界でしか生きていない人特有の口調
見る側の態度をうんぬんいうの、勘違いしたラーメン屋のおやじかと思いきや、こいつら作品を作ったわけでもないので「横の客がマイルールを押し付けようとしてくる」ってのは単なる「気持ち悪い変な奴」だよな・・・。  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
こういうのって中二までに済ませておくもんなのになあ、と思った。  https://twitter.com/9yugvf2f2fkd6u0/status/1406957752035938307 
@9YugVF2F2FKD6u0 クリエイターにも、批評家にもなれなくて、オタクをこじらせた残念な老害って感じですね😅
こんな屁理屈こねくり回さずに、素直に楽しむのが一番ですよ。  https://twitter.com/9yugvf2f2fkd6u0/status/1406957752035938307 
こうはなりたくないオタクの理想図  https://twitter.com/9yugvf2f2fkd6u0/status/1406957752035938307 
たまには「自分にとってアニメとは?」を考えるのもいいと思うんですよ。自分の趣味嗜好と向き合うことで見えてくるものもあるでしょう。でもそれは、よりいっそうアニメを楽しむためであって、決して他人を見下してマウント取るためではないはずだよなあ。  https://twitter.com/9yugvf2f2fkd6u0/status/1406957752035938307 
誰一人として、「こういうことを考えながら観ては?」という例示もなく、内容は悪口だけ  https://twitter.com/9yugvf2f2fkd6u0/status/1406957752035938307 
@9YugVF2F2FKD6u0 アニメはもちろん、小説や映画を「楽しむため」に読めないし見れないって不幸ですね…
アニメをマウントとりの道具にしている老害の図  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
理論武装する事でオタクとしての自分を守ってきた世代・環境なのだろうけど、他の人はそんな段階を過ぎたかそもそも必要としなかった結果としての「娯楽」なのよ?っていう。  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
実際のところ、こういう価値や意味に関する言説って、宗教か道徳か政治的イデオロギーに過ぎないんですよね。 だから、作品批評を真面目にやる人は「見方の提示」に力を割くわけです。イデオロギーに基づく高尚さに耽溺する連中は、緻密な批評をする努力を放棄して、マウント取りたいだけのバカです。  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
この人たちにとって趣味は自分たちの政治的理念を実現するための何やらかんやらだから……。  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
自分の中で考察・消化すれば良い事、 楽しみ方は人それぞれ…という根本を忘れた人達。  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
なりたくないオタク像を体現してくれちゃってまぁ 結局自分の政治主張に乗った兵隊が欲しいんだろうな  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1406957752035938307 
@9YugVF2F2FKD6u0 意識他界系中二病A定食
この記事へのコメント
  • 1. 2021年06月28日 06:05

    哀しいなあ
  • 2. 2021年06月28日 06:05

    中年老年の反抗期ってきっついなー
  • 3. 2021年06月28日 06:05

    典型的な老害ジジイオタク
    お前らの時代じゃもうねぇんだよ、とっとと隠居してな😁
  • 4. 2021年06月28日 06:07

    古いオタクの悪い部分が抽出されてる
  • 5. 2021年06月28日 06:09

    長々と益体も無い事つらつらと
    無能臭強すぎやろ
    • 21. 2021年06月28日 09:40

      >>5
      才能あふれる人間の横で空気吸ってただけのモブが引退後にイキり出したようにしか見えない
  • 6. 2021年06月28日 06:12

    歴戦の陰キャ感が凄いわ
    たまには外出て人と交流持ちなよ
    • 27.あ 2021年06月28日 11:58

      >>6
      (外に出るだけの度胸と、交流できるだけのコミュ力が)ないです
  • 7. 2021年06月28日 06:22

    どんな見方しようが人の勝手やろんなもん😂
  • 8. 2021年06月28日 06:50

    めっちゃ深くアニメ考察して、いざ伏線回収されたら1ミリもカスってなかったとかそういうの多そうな中年ヲタクやね。
  • 9. 2021年06月28日 07:00

    心配されずとも世の中アニメ・漫画の考察動画、考察記事だらけだし、そもそも根本的に女性の胸を悪として捉えてる側が女性という性に対して嫌悪感を抱きすぎでしょ

    アニメ化された閃光のハサウェイの原作小説(30年前の小説)のシーン

    ハサウェイ『ジュリア、ガンダムの整備をするときくらいは、シャツぐらいは着ろ。せっかくのおっぱいを傷つけたくないだろ?』

    ジュリア『こう暑くちゃ、男どもはみんな脱いで働いてるよ。男だけがトップレスでいい、って前時代的な感覚は、あたしは嫌いだね。それに、あたしの先祖は、代々みんなこうして働いてきた。悪いおっぱいじゃないだろうにさ?』
    (ジュリア・スガの先祖は南太平洋の海洋民なので、男女ともに裸に近い格好で生活するのが彼女たちの伝統で普通なので、『シャツを着ろとか胸を隠せとか西洋文明人の感覚を押し付けるな』という反論)

    本来のフェミニズム、ってジュリア・スガの『男だけがトップレスでいい、女性は胸を隠せという方がおかしい』って感覚だろうに
    ついでに、西洋人のキリスト教的感覚(女性は肌を露出するな)を他の民族に当てはめんなよ、って抗議も重要

    30年前のロボットアニメ小説で描かれてることすら、消化できてないのが現代の自称フェミニズム
  • 10. 2021年06月28日 07:13

    全員一回は見たことある奴で草

    やっぱ頭悪い奴は目立つんだな
  • 11.泥みかん 2021年06月28日 07:18

    意識高いねぇ()

    もうお腹いっぱいだよ
  • 12.草 2021年06月28日 07:49

    典型的な老害オタクで草も生えん
    ワイもこうならないよう気をつけんとな
  • 13. 2021年06月28日 07:55

    個人が意識高い系なだけならまだいいが、他人に押し付け始めたら終わりだなって
    娯楽が高尚かどうかなんて、結局自己満足でしかない
  • 14. 2021年06月28日 08:04

    こういう人達が娯楽そのものを否定してくる集団なんだなぁ。自分のしていることは趣味でさえなにか意味があるはずだ、いや無ければならない!という厄介な脅迫概念
    • 15. 2021年06月28日 08:34

      >>14
      というか、70年代の「おたく」達は大体そうだったイメージがあるなあ、単純にそれが面白いから、絵が好みだから、演じてる声優のファンだから、でアニメを見て推すって楽しみ方がスタンダードになったのはここ10年~15年くらいな気がするわ
    • 18. 2021年06月28日 08:41

      >>14
      うるさ型の趣味人は何でも「〇〇道」にしがち ってのはあるがこいつらはただの害
    • 19. 2021年06月28日 09:22

      >>15
      ガンダムとか特に顕著なんだけど、製作者に突撃して行って鬱にさせたりとかもあるからなぁ…
      ドラえもんとかクレしん・最近だとプリキュアとかにもそういうのが出てきたらしいし、長期放送になるとどうしても湧いてくるね
    • 20. 2021年06月28日 09:24

      >>18
      まあ間違いなく、この人たちには信念みたいなもんはないだろうね
    • 24. 2021年06月28日 11:17

      >>15
      「大人の鑑賞に堪えうる」なんて予防線張らないと苛め抜かれてた可哀想な過去のせいで作り上げた言い訳を自由になった後の世代への叩き棒に使い出すんだから救えないよ
      自分がやられてたこと他人にやってるだけなんだよな、弱いから
  • 16. 2021年06月28日 08:37

    楽しむの中には難しい理屈を考えない、頭すっからかん、だけではなく、その逆、世界観を考証したり二次創作を作るのも楽しむ範疇なんだよな。

    なのにこの意識高い系の人達は 楽しむ とか 娯楽 って言葉をリプしてきた人たちの内容から単語の額面通りにしか理解できないんだろうな。

    つまりなんだ、楽しみ方にマウントを取りたいってか?
  • 17. 2021年06月28日 08:39

    今さら輪に入れないおじいちゃんたちの僻み
  • 22.名無し 2021年06月28日 10:45

    考察厨、知識厨が単に消費するアニメファンを軽蔑してる感じ。
  • 23. 2021年06月28日 11:16

    こいつら左翼オタクたちがどんなにアニメ作品をクソミソに言おうが、オタクをクソミソに言おうが、それはいいんよ。
    問題はこいつら左翼オタクは暴力を肯定していて、もしもフェミニストが作品撤去などの暴力をふるおうとしたら
    それを止めるべき立場なのに、逆にフェミニストと一緒になって作品撤去を賛同したりするのが問題。
    • 25. 2021年06月28日 11:18

      >>23
      日本共産党は暴力革命はしないと放棄したんじゃなかったのか?
      あれはウソなのか?
      左翼いい加減にしろよマジで
    • 26. 2021年06月28日 11:20

      >>25
      暴力反対です!
    • 35. 2021年06月28日 18:34

      >>25
      下民がやれば暴力革命
      ワイラがやれば崇高な聖戦
      だからワイラがやるのはけっして野蛮な暴力革命などではない!
      こうやぞ
  • 28.むむむ 2021年06月28日 12:22

    愉しみ方は人それぞれ、
    愉しんで無さそうな人に言われたくもない
  • 29. 2021年06月28日 12:23

    要するに年喰って下半身が勃たなくなったからフェミポルノに鞍替えしたってこと?
  • 30.あ 2021年06月28日 12:24

    プロオタク
    社会的に偉ぶれない人間が店員にキツくあたるのとほぼ同じ
    意識高い考察するオレカッケェ〜!って思ってるタイプ

    素直に楽しめ
  • 31. 2021年06月28日 13:40

    こいつらのお仲間というか先駆者的な人物は、昼間たかし
    発言内容がほぼ同じだし

    オタクはこうあるべし、とかオタクよ立ち上がれとか、言ってた
    ほんとそっくり
  • 32. 2021年06月28日 14:16

    老害オタクの特徴=好きなアニメ作品を言えないw
    ウマ娘とか知らないんじゃないの脳みそが干からびてそうだしw
  • 33. 2021年06月28日 16:58

    こいつらが作品を深く考察してるところなんて
    見たことないんだが
    Twitterで愚痴垂れ流してるだけの人じゃん
  • 34. 2021年06月28日 17:20

    もうアニメ見てねーんだろこいつら
    黙ってりゃいいのに
    • 36. 2021年06月29日 09:29

      >>34
      とんでもない問題があったわけでもなく、部外者が「意識が低い」と口を出すなんて一番野暮な事だわな