【ポリコレヘアー】ツイッタラー「この手の女キャラの髪型もう飽きたよ…」→3万いいね

2c53547c






( ´∀`)つ 関連記事

【悲報】クラッシュバンディクー、エ○すぎる女キャラがポリコレによって無事修正される 









1: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:52:23.33 ID:i+zAwP1E0



3: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:52:47.27 ID:i+zAwP1E0
いわゆるポリコレ的な「強い女」はこの髪型によくされる

5: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:53:08.89 ID:TmTOaSuF0
ポリコレヘアー

11: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:54:24.47 ID:mk/jWb1Od
ポリコレさんって強い女を表現する手段が髪型しかないんかな

63: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:02:23.00 ID:hr00Q8Ezp
>>11
アメリカは性別表現ガチガチに決めとるらしいで

206: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:46:23.25 ID:5qo8pd9Ha
>>63
それはステレオタイプを容認する事であり多様性に反しているのでは?

12: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:54:25.67 ID:cCtZVMYR0
全部違う髪型だけど

24: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:55:44.22 ID:pmjS/IcvM
>>12
どれも37分けして3側を刈り上げって感じやん

14: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:54:38.52 ID:t9hzOKtW0
ポリホンタス

15: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:54:40.27 ID:xnPFgpoNd
強い女はこうだっていうほうがポリコレちゃうの

22: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:55:42.50 ID:XDomCIqxa
>>15
強い女の髪型はこうあるべきだってなってるわ

21: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:55:12.32 ID:TwP1Uv1b0
ポリコレカット

29: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:56:26.80 ID:O9DSoCaod
なんやワイの髪型ポリコレやったんか

31: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:56:33.27 ID:MrBpdQ50d
日本に生まれてよかった

34: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:57:04.40 ID:xnPFgpoNd
フェミ「可愛い髪型で強かったらあかんの?」
これマジ多い可愛い髪型=男に媚びるっていうのがポリコレ観

36: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:57:46.85 ID:E2O+8ytJ0
>>34
男に依存した世界観から抜け出せていない…

39: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:58:20.51 ID:dSmsu0qY0
可愛い髪型や美しい髪型は男社会に媚びる政治的に正しくない髪型やからね

41: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:58:56.61 ID:4xXps7Xl0
綾波レイみたいなキャラが一時期はびこってたんやから前髪かき上げ強い女が蔓延るぐらい別に許したれよとも思う

100: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:12:52.99 ID:g5RiLLnpd
>>41
この髪型やめてほしいわけじゃなくて女らしいとされるステレオタイプを捨てようとしたら新しいテンプレが出来てしまったことへの皮肉やろ

47: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:59:22.32 ID:ly9rmyQdp
これアメリカでめっちゃ流行ってる髪型だからな
強い女になりたいポリコレ女に人気
米兵の女とか9割ぐらいこの髪型だぞ

48: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:59:24.22 ID:JHD+q4EVa
GIジェーンみたいに坊主にしろや

50: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 05:59:43.94 ID:yaMN1e3pa
そんなに男に媚びる髪嫌ならこれにしろや3dでもこれやぞ

60: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:01:39.66 ID:gV608bcwM
>>50
草一理ある
結局女があんなのやったって男らしさの後追いやしな

61: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:01:55.70 ID:hhQCYmMIp
>>50
BF5でサザエさんヘアーあったよな

105: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:15:03.60 ID:/NEWlaFOd
>>50
見てるとなんか不安になる

62: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:02:16.94 ID:8GNkTevW0
ポリコレの「強い女」って結局男の真似だよね

65: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:02:40.09 ID:uACgGAUq0
政治的に正しい髪型

77: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:06:40.60 ID:ssnsFX+ba
女だって刈り上げるぞって言う性的イメージからの脱出が1周回ってポリコレ女のイメージになったっていう皮肉

78: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:06:57.99 ID:MIM2gq/t0
ソシャゲキャラとか見習えよな
水着や晴れ着なのに最強なんやぞ

84: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:09:32.64 ID:XhX5f0vF0
チップとデールのクラリスちゃんもポリコレキャラに改悪されてたな
https://femimatsu.com/archives/11188801.html





85: 風吹けば名無し 2021/08/30(月) 06:09:33.22 ID:DrSuTLT20
ポリコレがポリコレされて初めて真のポリコレになるんだわ

引用元

この記事へのコメント
  • 1. 2021年08月31日 15:04

    多様性ごり押しして暴れまわった結果見事に型が出来上がってて草
  • 2. 2021年08月31日 15:06

    誰の所為なんだろうね
  • 3. 2021年08月31日 15:11

    飽きた、という多様性をどうポリコレが認めていくのか見物
  • 4. 2021年08月31日 15:15

    フィフスエレメントのゲイリー・オールドマンじゃん
  • 5. 2021年08月31日 15:15

    このヘアースタイルがサザエさんみてーだと?
    • 9.A 2021年08月31日 15:39

      >>5
      ポリコレカットは小汚い野鳥にも使ってもらえなさそうですね…
  • 6.🛗 2021年08月31日 15:18

    新しいジェンダーバイアス作っただけで草
    • 14. 2021年08月31日 15:51

      >>6
      全くもってその通り
      この髪型 = 脳内ポリコレ汚染されたガイキチ
      っていうバイアスが既に発生してるんだよな
  • 7. 2021年08月31日 15:18

    多様性という型
  • 8. 2021年08月31日 15:22

    >GIジェーンみたいに坊主にしろや

    少なくとも海兵隊の場合は、それは実際には禁止されてるらしい。
    参考文献 : 「まりんこゆみ」
  • 10. 2021年08月31日 15:40

    これたしか、自立した強い女性の髪型はコレにしろって、ポリコレ側から指定があった髪型じゃ……。
    • 16. 2021年08月31日 16:04

      >>10
      人呼んで「ポリコレ刈り」
  • 11. 2021年08月31日 15:41

    単純につまんないんだよなテンプレ通りばっかりだと
    ポリコレのせいで創造性も萎縮してんのマジでバカバカしい
    キレイな格好してても男に負けない強い女なんて日本の漫画探したらいくらでもいるだろ
  • 12.. 2021年08月31日 15:44

    ポリコレ関係なしにただの流行とかファッションでは?
  • 13. 2021年08月31日 15:47

    関係ないけどフェミさんの求める「強い女」って
    他者と協力したり切磋琢磨したりする女じゃなくて
    口先や力で周りを圧倒して自分だけが生き生きとしてる女だよね
    • 15. 2021年08月31日 16:03

      >>13
      究極の一人一派だからね…w
    • 18. 2021年08月31日 16:05

      >>13
      人の意見を聞かない自分勝手な女だよね
    • 19.ぼ 2021年08月31日 16:12

      >>13
      女版なろう主人公なんよな
      強い自己愛の表れという感じがなんともキショい
    • 20. 2021年08月31日 16:18

      >>13
      「強い女」とか言いつつ他人にギャーギャー求めてばっかの、被害者根性発信の奴ばっかやんけフェミもポリコレ狂信者も
    • 22. 2021年08月31日 16:24

      >>13
      強さとは「苦難に耐える力」

      彼女達は「我慢しない」「独善他責」「わがまま」「被害者意識」など
      自分の弱さを周りにアピールすることを「わきまえない」という許可証で
      ごまかして、自分は強い女と思い込んでる弱い女。
    • 31. 2021年08月31日 17:27

      >>13
      押し付けられたモノを跳ね除ける。がカッコよさとして描かれてるせい。
      と言われてる
      キャプテンマーベルのノリをスパイダーマンに持ち込むと
      好き勝手振る舞うスパイダーマンが正解になる
    • 33.チコラブ 2021年08月31日 17:37

      >>31
      自分に押し付けられたものは跳ね除ける
      でも自分は他人に押し付ける

      ンなもん通るかよって言うね……
      今やロックがファッションロックと化したように
      ポリコレヤクザどももファッションポリコレでしかなくね?
    • 37. 2021年08月31日 20:02

      >>19
      ポーションだよりで生きてきますの事かー!
      あれ下っ腹に力入れて読まないと魂持ってかれるレベルで苦痛なんだよな
    • 52. 2021年09月01日 10:00

      >>22
      ちょっと前に棘で

      ・男が考える強さ
      →権力を行使する代償として、その責任を取る意思と能力がある事
      ・女が考える強さ
      →権力を行使するが、その責任を取る事は拒否し、それを可能とする立ち回りが出来る事

      というネタがあったな。
  • 17. 2021年08月31日 16:04

    ポリコレがスタンスじゃなくてスタイルになっちゃった(溜め息)
    これでまた、形からはみ出した人間が正しくないと非難される社会に近づいたんだねえ
    あーやだやだ
  • 21. 2021年08月31日 16:24

    まあ実のところ3Dゲーが主流でロングとかより作りやすいってのもあると思う
    なんなら男キャラの使い回しでいけるしな
    ダブルソード先生とかの絵柄を忠実に再現するガスト(コエテク)とかがいい意味で頭おかしいだけなんや
  • 23. 2021年08月31日 16:26

    可愛い女の子も多様性のはず
    これを認めず自分達の考えるカッコいい女性像をゴリ押しする限りポリコレはただのブスの妬みでしか無い
    だから皆んな辟易してるっていつになったら気づくんだ?
  • 24.匿名 2021年08月31日 16:30

    なんか薄ぼんやりしてた「もしかして日本てものすごく自由な社会なんじゃ…」感が、SNSの発達やポリコレ大爆発でクリアになった感ある
    ある程度の男or女らしくしなさいという社会規範はあったし、今もないとは言わないけど、欧米と比べても大した圧じゃなかったのでは
    80超えてるうちの爺さんもマツコの番組で普通に笑うし、婆さんも今の氷川きよしの変容をそれなりに察して受け入れてるし

    日本にはスレ画みたいなポリコレ的に正しいとされる型みたいなのはまだ成立してないように見えるのは、それだけこれまでに十分に多様性があったからじゃないのか
  • 25. 2021年08月31日 16:41

    そもそもだけとこの髪型じゃなくても強い(偉い)女性キャラってごろごろ居るんだよな
    例えばストリートファイターの春麗は作中でも結構な実力者だしICPOの刑事って言う役職だしキャミィも洗脳されてただけだがシャドルーの幹部じゃん
    ラグーンとかバラライカは大火傷負って(作中だと)いい女扱いはされても美人としては扱われてないけどマフィアの大幹部って地位やんけ

    ぶっちゃけて思うのは海外ポリコレキャラだいたい同じってのは製作者のささやかな反抗かもしれない
    • 26.チョッPリ 2021年08月31日 16:48

      >>25
      ほんと春麗は強いくせに男性の精子も奪ってってすげえよなあ。
    • 34. 2021年08月31日 17:54

      >>25
      毎回思うんだけど、ポリコレ連中はキャラクターのビジュアルしか見てなくて精神性とか生い立ちとか一切知ろうともせず叩くから結局自分たちの偏見を押し付けてるようにしか見えない
    • 40. 2021年08月31日 20:35

      >>26
      強さと美しさ&可愛さって両立可能だからね
    • 41. 2021年08月31日 20:42

      >>34
      早い話が「人間扱い」してないんだよな

      いやまあ二次元キャラを人間扱いしろというのも変な話だが
      日頃から女性を人間扱いしろと言ってる連中が
      二次元とはいえ同じ女性を表面だけ見てあーだこーだ言ってるのは皮肉としか
    • 43.匿名 2021年08月31日 21:53

      >>25
      少佐を持ち出すまでもなく、不二子ちゃんなんて半世紀前からセクシーでかつ強キャラでルパンや銭形のとっつぁんを翻弄してたしな
      メーテルだってあの形で男勝りだし、シータだって全然弱キャラじゃない
      ロボットアニメで戦う女キャラなんて履いて捨てるほどいるやろ
      少女漫画にも誇り高い勝負人は捨てるほどいる
      ポリコレなんて日本の創作世界においては50年前ですら時代遅れの概念だよ
    • 44.。 2021年08月31日 23:11

      >>43
      アラレちゃんもあんなに可愛らしい雰囲気なのに、めちゃんこ強いからな。
      ガッちゃんだって機械をバリバリ食うし。
    • 51. 2021年09月01日 09:17

      >>43
      その系統ならパヤオや富野作品(またはガンダム系)は鉄板よね
      ホームズのおっとりハドソン夫人やらガンダム系ヒロインでは内気系で珍しいティファも、やるときはやるキャラで決して弱くはない
      結局、人目を気にしてステレオタイプしか出せないなら
      クリエーターの看板を捨てて作業員を名乗るべきだわ
  • 27.チョッPリ 2021年08月31日 16:55

    サザエさんヘアーが大流行したら見るたびに笑うからやめてくれ
    • 28. 2021年08月31日 16:59

      >>27
      あれ掲載当時の最先端の髪型だったんだけどな
    • 29.チョッPリ 2021年08月31日 17:10

      >>28
      言われてみたら戦後すぐの動画の女性に結構サザエさんヘアーいたわ。流行りって不思議だなあ
  • 30. 2021年08月31日 17:17

    ポリコレ様って面白いよな
    多様性を打ち出せば打ち出すほど多様性が消えてステレオタイプになるんだから
  • 32.チコラブ 2021年08月31日 17:35

    所詮ブリジット(ギルティギア)もエド(ガンソード)も理解できない蛮族どもって事よな
    この体たらくで何他国に人権が差別がどうたら言えるつもりなのか
    • 49. 2021年09月01日 08:54

      >>32
      殴っても命に関わらないからナメてんだよな
      まずオメーんとこの性犯罪がこっちより少なくなってから定期
  • 35. 2021年08月31日 18:43

    ゲイの世界は角刈りゴリラ人気だし、なにかこの髪型にパワーを感じるのか
  • 36.匿名 2021年08月31日 20:02

    まあいーんじゃない。ガッチャマンみたいどかっこいいよ
  • 38.あ 2021年08月31日 20:07

    前まで阿部悠っていうツイフェミがいてそいつもこんた髪型だったな。ツイフェミとかってなんでこの髪型好きなんだ?煽ってんじゃなくて単純に疑問
    • 42. 2021年08月31日 20:43

      >>38
      阿久悠に見えてびっくりした
  • 39. 2021年08月31日 20:16

    基本的に反社とかチンピラが好む髪型やね。
    なんで反社とかチンピラがこの手を髪型を好むかと言えば
    他人を威圧するのにもってこいだから。
    つまりフェミやポリコレがこういう髪形を好むのは……あ(察し
  • 45. 2021年09月01日 00:03

    浜風「一方」
    マシュ「日本は」
    レム「私達の」
    みゃー姉「髪型が流行った」
    目玉おやじ「のう鬼太郎」
  • 46. 2021年09月01日 00:33

    結局ポリコレもただの偏見じゃねーか
    こんなのを賞賛したり屈服するアメリカのクリエイターなんて大したこと無いなぁ
  • 47. 2021年09月01日 06:10

    強い女を髪型やファッションで表現すると、結局モヒカンマッチョ男に近づいていく(旧来の男らしさを女で模倣)、って皮肉よね
    まあそこがいろんな意味でアメリカ人の限界って感じがするわ
    やっぱどう取り繕ってもアメリカってマッチョ信仰教、筋肉教だもんな

    頼むから自分達がマッチョ文化の国であることへの反動に、関係ない日本を巻き込まないでくれ
    日本はもともとマッチョより男の娘と美少年美少女の国で、女性も男性も中性的で少女的な方が好まれる文化の国なんだから
    アメリカ人の悩みとコンプレックスは日本文化にはとばっちりで関係なさすぎる
  • 48. 2021年09月01日 06:33

    ただただ新しいテンプレ作っただけみたいで草。
    多様性(笑)じゃん。
    そんなしなくてもかっこいい女性はかっこいいんやで
  • 50.・ 2021年09月01日 08:57

    なんでもヒロインがモヒカン刈りになる。て、海外でも先に言われてたなぁ… 世界中でうんざりされてんだろうな。
  • 53. 2021年11月13日 08:08

    男らしく、女らしくあろうとすることも多様性の一部なのにポリコレはジェンダーレスばっか推進してて草生えるわ。それは多様化じゃなくて統一化なんだよなあ