紅白歌合戦「ジェンダーに配慮!SDGs!」→ 史上最低視聴率 →NHK「なんでや!何が悪かったんや!」

( ´∀`)つ 関連記事
紅白歌合戦「ジェンダーに配慮!SDGs!」→ 史上最低視聴率 →NHK「なんでや!何が悪かったんや!」
1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:25:57.35 ID:zr4psiGI0
NHK「歌手のせいか!」
3: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:26:39.88 ID:L5MuuyBa0
テレビがね…
10: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:32:20.08 ID:LSM1o0630
ガキ使無くなっても流れんかったな
38: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:39:56.36 ID:mT46WhXAM
>>10
きっとみんなお互いの見どころに合わせてぽちぽち変えながら見てたんやろ
相乗効果が失われた
きっとみんなお互いの見どころに合わせてぽちぽち変えながら見てたんやろ
相乗効果が失われた
11: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:33:27.89 ID:8WgkW52g0
音楽聞きたい人がいなくなったんだよ
なんかとっつきにくいのばかりだし
なんかとっつきにくいのばかりだし
13: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:33:44.91 ID:N18iTSC+a
大泉
15: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:34:37.77 ID:yloKu6nSM
>>13
大泉はフォローしてたほうやろ
大泉はフォローしてたほうやろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:34:52.28 ID:Vxi2steQ0
男女で紅白に分けるのは差別!
19: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:35:22.68 ID:4eGEqmgw0
アメリカ見てりゃジェンダーに配慮して数字落ちるのなんてわかってただろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:35:29.33 ID:fIDMnE73d
そら孤独のグルメ見るわ
23: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:36:32.78 ID:WR7nKZ2e0
占有率は過去最高
テレビが終わっとるだけ
テレビが終わっとるだけ
105: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:56:37.51 ID:MFUuE0t4r
>>23
ガキ使のせいだろ
ガキ使のせいだろ
24: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:36:36.20 ID:un9sl8uz0
いうほど大晦日に歌聴きたくないねん
27: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:37:50.05 ID:U7SSar2Pd
今年はチャンスやったのになぁ
29: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:38:05.16 ID:DZqfpvsyM
テレビなんておっちゃんおばちゃんしか見てないからな
しかも少子高齢化してるからこうなる
しかも少子高齢化してるからこうなる
33: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:39:20.15 ID:M/k6QVB10
ゲーム実況見てたわ
34: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:39:27.73 ID:P4X5+4yM0
去年の客なし地味目の紅白が落ち着いてて良かった
数字も良かったし
数字も良かったし
36: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:39:43.71 ID:2Eo6UNDM0
史上最低視聴率って言うけどテレビ離れが進んでる中で34.3%もあったらようやっとる方やないの?
37: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:39:51.54 ID:lFpCcGj0p
鬼滅の刃放送した方がコスパ良さそう
42: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:40:40.59 ID:2Eo6UNDM0
あんまりポリコレのせいやとも思わんな
45: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:41:04.93 ID:KVQXC5MEa
全世代に観て貰えるようにと人気ありそうなのを適当に突っ込んだ
番組編成で視聴率取れる訳ないからな
番組編成で視聴率取れる訳ないからな
51: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:43:07.62 ID:cUiKjtSS0
家族団欒しながらとりあえず流しとくもんやろ
53: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:43:17.15 ID:3pj66oXR0
少数派に媚び売ってたら多数派にそっぽ向かれたのか
70: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:46:03.36 ID:OVduTvfB0
>>53
意識高い系クリエイターにようある現象やな
意識高い系クリエイターにようある現象やな
55: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:43:40.00 ID:ZiwRxxHs0
知ってる歌手少ないし
59: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:44:18.36 ID:EITFa/XP0
このご時世視聴率30%超えてるだけで化け物やろ
64: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:44:48.16 ID:Xul+Kpnb0
もう何やっても厳しいやろ
75: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:47:46.65 ID:OFFutWl2d
ジャニーズソニーアミューズだらけで萎える
98: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:53:47.09 ID:YzfjdJMw0
みんなYouTube見てるもん若い子
99: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:54:19.96 ID:5S5pAIt4p
見ないけどとりあえず付けてる民のワイですら付けてなかったわ
108: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 08:58:11.65 ID:K6RCJtAa0
視聴率欲しいなら社会の流行りに乗っかったらあかんと思うわ
だってそんな番組、いつでもどこでも観れるからな
だってそんな番組、いつでもどこでも観れるからな
114: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 09:00:22.76 ID:Xo9gop3q0
録音でも良いなら歌番組としての格がだいぶ落ちる気がするわ
生と録音では全く違う
生と録音では全く違う
121: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 09:02:21.40 ID:/QzWWzSsd
日本最強の都市の東京ですらゼロ成長なのにSDGsとか何のギャグだよ
123: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 09:03:47.29 ID:HqFc3PFp0
>>121
成長しなくてもええんやというメッセージこそSDGsやぞ
成長しなくてもええんやというメッセージこそSDGsやぞ
131: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 09:07:07.48 ID:30Iy2PTVr
昔は本人が歌ってる映像なんかライブ行く以外は歌番組くらいしかなかったから有り難がられたかもしれんが今はちゃうやん?YouTubeでライブ映像とかいくらでもあるしなんなら紅白で歌ってる映像も後で好きなアーティストだけ切り取ってアップされる時代やん紅白って番組のフォーマット自体がもう需要薄れてるやろ
歌番組として視聴率取りたいならBUMP×米津とかそういう本気出したNHKしか実現できないレベルの付加価値着けんと
歌番組として視聴率取りたいならBUMP×米津とかそういう本気出したNHKしか実現できないレベルの付加価値着けんと