都内によくある「女性専用駐車スペース」性差別では?→「殆ど問題ない」「些細な事」「いいと思う」

e887fe87






( ´∀`)つ 関連記事

【地獄の引用欄】ツイッターママ「『女性専用車両あるなら男性専用車両もあって欲しい』って息子が言ってた」→3.5万いいね 






1: 女性専用スペースに駐車してめっちゃ怒られた事ある(茸) [JP] 2022/02/02(水) 14:14:25.28 ID:z6KFE+BM0● BE:421685208-2BP(4000)
「女性専用駐車スペース」――。日本の駐車場には、運転が苦手な女性への配慮として専用の駐車スペースを設けているところがある。しかし、ネット上では、こうしたスペースの存在を「性差別的」だと指摘する声も聞かれる。

女性が安心して利用できる女性専用サービスが増える中、東海地方の立体駐車場に女性専用フロアを新設した企業を紹介していた。

女性専用スペースがある首都圏のA駐車場の担当者は21年12月、J-CASTニュースの取材に「運転に不慣れな女性が停めやすいように」と設置意図を話す。80年代に作られたこの立体駐車場では、他の駐車エリアよりも幅広な女性専用スペースを35台分設置している。

スペースはピンクに色付け、女性専用と明記した。利用者からは「安心して駐車ができる」などの声が聞かれているという。

現場では好意的な声もあるという女性専用駐車スペース。しかし、ネット上の反応は対照的だ。21年11月、女性専用駐車スペースが設けられていた駐車場の写真がツイッターで投稿されると、厳しい指摘が相次いだのだ。


例えば、女性だけに専用の駐車スペースが設けられることで、女性は運転が下手だとの偏見を与えているというものや、男性にとって不公平なのではないか、というものなどだ。中には「女性を変に差別しているように見える」「男性差別だからやめてほしい」と、「差別」という言葉を用いて指摘する人もいた。

女性だけに専用スペースを設けることで「女性は運転が苦手」という印象を与えている、との指摘については「一民間事業者がこうしたサービスを実施しただけで、そこまでの議論に発展させる必要はないかと思います。シンプルに

『運転が苦手な女性や妊婦さんにも安心してきてほしい』というメッセージだ、と考えれば充分なのではないでしょうか」と話す。

スペースの設置は男性にとって不公平なのではないか、との指摘にはこう見解を示す。


「女性専用駐車スペースが設置されることで、男性側が損なわれる利益はほとんどありません。例えば、駐車場が常にほぼ満杯で、車が停められないという状況なら別ですが、そうした事例はおそらく多くはない。もちろん、男性にも運転が苦手な人はいるかと思います。それでも、女性専用駐車スペースがあることで致命的な被害を受ける人はいないのではないでしょうか」


民間企業が行う女性向けのサービスとしては他に、映画館の鑑賞料金が安くなる「レディースデー」がある。瀬地山氏は、女性専用駐車スペースとの共通点として「男性側が被る不利益の少なさ」をあげる。「映画料金が毎週水曜日だけ500円分、女性の方が安かったとします。仮に男女が一年間、毎週水曜に映画を見たとしても、最終的な差は2万数千円程度にしかなりません。毎週映画に行く男性や毎週水曜にしか映画に行かない女性がそんなにたくさんいるとは到底思えません」


https://www.j-cast.com/2022/02/02430053.html?p=3

5: シネココックス(福岡県) [US] 2022/02/02(水) 14:15:54.11 ID:ObmMsNJD0
女は運転が下手ってバカにされてるようにしか見えないのだが、それでいいのか…

6: ビブリオ(ジパング) [BR] 2022/02/02(水) 14:16:25.28 ID:o93pWpeJ0
女性専用があるのは女尊男卑な日本だけ!

415: セレノモナス(ジパング) [PH] 2022/02/02(水) 16:39:28.63 ID:K/ghY5Rb0
>>6
ほんまこれ
イーブンに扱えと

610: バークホルデリア(茸) [US] 2022/02/02(水) 21:14:08.37 ID:2xSwgVdw0
>>6
女性専用車両って広告単価が高いから儲かるらしいよ

641: ジアンゲラ(東京都) [BR] 2022/02/02(水) 23:00:23.42 ID:AToe/cSM0
>>610
広告屋だけど関係ねえわ
そもそも平日のラッシュ帯だけだし

7: プニセイコックス(光) [KR] 2022/02/02(水) 14:16:33.63 ID:YnaE2bTF0
遠い場所にしといて

282: ミクロコックス(東京都) [CN] 2022/02/02(水) 15:23:32.77 ID:jH5Cyw8O0
>>7
見たことないけど実際あるならこれにすべき
当てられたくないし

336: マイコプラズマ(神奈川県) [US] 2022/02/02(水) 15:49:26.23 ID:/Cq0rl9F0
>>7
電車の女性専用車両も階段に近い位置にしろと騒ぐ連中やぞ

10: レンティスファエラ(東京都) [VN] 2022/02/02(水) 14:16:58.45 ID:9mlupZB90
運転が苦手な男性には生きにくい世の中だな

11: フランキア(茸) [US] 2022/02/02(水) 14:17:03.46 ID:cTUrzkz30
駐車時に周りの車擦られるよりはマシ・・・か?

12: カウロバクター(和歌山県) [US] 2022/02/02(水) 14:17:11.09 ID:mAI/8Epm0
>「男性側が被る不利益の少なさ」をあげる
男性側に不利益があるって認めてるやん、こいつ
多かろうが少なかろうが不利益がある時点で性差別だろ

16: メチロコックス(ジパング) [TR] 2022/02/02(水) 14:17:33.59 ID:hB6rLlOE0
共用以外の全ては性差別

17: フィシスファエラ(東京都) [DE] 2022/02/02(水) 14:17:46.42 ID:7xlXH3y40
これは呆れる

21: バクテロイデス(茸) [US] 2022/02/02(水) 14:18:21.20 ID:rxn7lpcz0
生身ならまぁ理解出来る面もあるけど車に乗ったらもう平等で良いと思うんだが

23: シネココックス(千葉県) [SE] 2022/02/02(水) 14:18:38.49 ID:8ltAEI7o0
女性専用という名前にするから揉めるんだろ
ヘタクソ専用にすれば問題ない

427: テルモアナエロバクター(ジパング) [US] 2022/02/02(水) 16:52:06.28 ID:NRhssvtt0
>>23
それで

650: アナエロリネア(東京都) [US] 2022/02/02(水) 23:44:35.54 ID:x2XBAHpp0
>>23
これだ!

27: アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2022/02/02(水) 14:20:02.92 ID:TImsQqgg0
これはおかしいな初心者マークや、シルバーマークがあって、この2つに対して専用スぺ―スをつくるならわかるけど
女性専用スペースはいらないでしょ

28: テルモアナエロバクター(神奈川県) [US] 2022/02/02(水) 14:20:20.95 ID:t4obC0qq0
致命的じゃなければ差別していいんだ
初めて聞いた

29: イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [IT] 2022/02/02(水) 14:20:21.47 ID:Fy4iPOxb0
そんな駐車スペースあるの?

209: アコレプラズマ(ジパング) [CN] 2022/02/02(水) 15:03:13.48 ID:7V/x4LKu0
>>29
ある
立体の1階だけ女性専用とかいうのも見たことあるな

30: デスルフロモナス(地図に無い場所) [JP] 2022/02/02(水) 14:20:21.64 ID:JiKPWjiv0
運転が下手くそな女性に配慮こそ女性差別だと思う

36: シトファーガ(ジパング) [ニダ] 2022/02/02(水) 14:22:05.25 ID:6W7IqHZe0
心が女だから停めたのに怒られた

引用元

この記事へのコメント
  • 1. 2022年02月08日 12:06

    別にええと思うけど、これ以外の色々な優先に文句言うなよとは思う
    ダブスタだけはやめてくれればそれでええわ
    • 64. 2022年02月08日 14:20

      >>1
      文句とダブスタだけは一丁前やからな…😖

      まぁ1番いいのは、専用スペースを使うならグリーン車みたいに専用料金つけたらええと思う。これなら文句出ないでしょw
  • 2. 2022年02月08日 12:09

    もはや平等などというお題目は宇宙の果てにすっ飛んだらしいな。

    結局は女を優遇しろと言いたいだけだろ。
  • 3. 2022年02月08日 12:10

    「私たちの差別は綺麗な差別!!」
    • 82.・ 2022年02月08日 15:47

      >>3

      お前たちは劣った生命体だから、進化した我々が差別するありがたく思え。感謝しろ。敬え。神として扱え。
  • 4. 2022年02月08日 12:10

    今の20〜30代が歳を取ると、こういうのは増えにくくなるのかな?
    • 73. 2022年02月08日 15:14

      >>4
      むしろこの変なフェミ連中が老いさらばえて醜くなったら流石に騙される人も減ると思うよ。
    • 80. 2022年02月08日 15:43

      >>73
      既に大分おかしいからな
    • 84.・ 2022年02月08日 15:54

      >>4

      新しい20代・30代に嫉妬して説教して、イジメ抜く老害になる
  • 5. 2022年02月08日 12:10

    女優遇は良いって巫山戯過ぎだろ!男女平等なんだからそんなの廃止しろ
  • 6. 2022年02月08日 12:12

    女性は無能だから配慮しないとねー
    って、それでいいのか?
  • 7. 2022年02月08日 12:12

    こういう大っぴらに男性差別が横行する女尊男卑の国日本…
    ほんと価値観も男女平等概念も人権意識もアップデート出来ていないし男性にとって地獄のような国だと思うわ😨
    • 83. 2022年02月08日 15:52

      >>7
      普通に男性差別だし、
      >運転が苦手な女性
      そんな奴に免許を与えるのも異常
      これも女割引だよね
  • 8.名無し 2022年02月08日 12:12

    結局、難癖つけてギャオりたいだけですやん
  • 9. 2022年02月08日 12:14

    そもそも憲法には「差別すべき合理的な理由なくして差別することを禁止」と書いてあるので不利益の大小問わずに合理的な差別なら認められないとおかしい。だから医学部の男子優遇も就職で離職率の低い男を優遇するのも認められるべきなのになぜかこれを言うと叩かれるよね。
    • 31. 2022年02月08日 12:52

      >>9
      しかもレディースデーは女性の方が経済効果が大きいという理由があるからともかく、駐車場の専用スペースに合理的理由なんてないからね。仮に理由付けするなら「女性は運転が下手だから」しかないんだけどそれでいいのかな笑
    • 46. 2022年02月08日 13:12

      >>31
      経済効果なんて言い出したら男女雇用機会均等法すら否定できてしまうんだが
    • 54. 2022年02月08日 13:25

      >>46
      そもそも雇用機会均等法自体に疑問を抱いているわ。何年前か忘れたけど、酒屋が重労働なバイトの募集に「男子学生求む」と書いて、均等法に引っかかるかなんかで叩かれてたのも納得いかなかったし。
    • 111. 2022年02月08日 22:51

      >>54
      それは女子学生にも重労働やらせてええでってことやろ
  • 10. 2022年02月08日 12:16

    駐車場もそうだけど、トイレとかでも差別は横行している

    小さなお店ではたまに、『女性トイレ』と『女性・男性・障がい者トイレ』というふうに分けられている事がある

    専用車両や女子大、女性雇用枠等…女性はいちいち優遇して貰わないと生きていけないんでしょうか?
  • 11. 2022年02月08日 12:19

    「不利益が少ないからセーフ」ならフェミがギャオっている全ての問題は無視でいいな。マイメロママの発言や、ゆるキャラの隊長が男で副隊長が女であることの不利益なんて恐ろしく微小だからな。
  • 12. 2022年02月08日 12:20

    女専用駐車スペースって、
    「女は運転ド下手くそしかいないから、周りに危険が及びないよう隔離しておきますね〜」ってこと?
    それで女さんがマヌケ面晒して喜ぶならそれでいいけど
  • 13. 2022年02月08日 12:20

    別にええけど何のための運転免許なんだよ…
    ろくに駐車できないなら返納しろよ
  • 14. 2022年02月08日 12:20

    「強い女性」を標榜する女性たちはこういうのには何も言わないね
    • 93. 2022年02月08日 17:21

      >>14
      女さんが憧れる強い女って、責任から逃げる卑怯者のことだからな
      そりゃ言わないよ
    • 101.女は 2022年02月08日 17:56

      >>93
      人間じゃなく悪魔。ぞんざいに扱うしかないか見殺しで。トランスがどうのこうの言っても助けるもんか。
  • 15. 2022年02月08日 12:22

    >一民間事業者がこうしたサービスを実施しただけで、そこまでの議論に発展させる必要はないかと思います。

    あらゆるフェミのいちゃもんにこれで対応できるわ
    個人的なことは政治的なことなどとぬかすフェミに言ってやれ
    • 48.日本人男性労働者の生活が第一 2022年02月08日 13:13

      >>15
      サンリオ「一民間事業者である我々がこうしたサービス(マイメロ)を実施しただけで、そこまでの議論に発展させる必要はない」
      よし、解決したなw
  • 16. 2022年02月08日 12:23

    女は弱いから保護してやれってことでしょ
    • 61. 2022年02月08日 13:54

      >>16
      女性専用の街の見通しはどうなってンすかね…
  • 17. 2022年02月08日 12:24

    社会学者には、男性の不利益は無視、軽視するべきだという規範でもあるのかな
  • 18. 2022年02月08日 12:25

    運転がうまくスマートに停められる男性専用スペースを同数だけ作ればええやん
    男女平等や
  • 19.あ 2022年02月08日 12:25

    専門家とは?
  • 20. 2022年02月08日 12:26

    駐車サポート機能付いてるやろそれでも無理なら車運転すんな
  • 21. 2022年02月08日 12:27

    >>最終的な差は2万数千円程度
    安くねえよ戯け
    • 58. 2022年02月08日 13:41

      >>21
      男性側から見れば映画十数本分女性より損してるんだよねえ
    • 72.. 2022年02月08日 15:07

      >>21
      これ生理用品買えないってキレてる女さん
      思っくそ馬鹿にされてるのでは?
  • 22. 2022年02月08日 12:29

    ほんと男性差別が横行しすぎやろ
    日本は女尊男卑過ぎるわ
  • 23. 2022年02月08日 12:30

    数百円でガタガタ言うなって事は生理用品無償化は不必要であると
  • 24. 2022年02月08日 12:32

    嬉しい人と嬉しくない人を足した数の何万倍の人がものすごくどうでもいいって思っていると思います
  • 25. 2022年02月08日 12:33

    ジェンダーギャップ指数の順位も国民が安心して暮らすためだし些事だし殆ど問題ないと思うわ🙄
  • 26. 2022年02月08日 12:34

    入試の結果にギャオり出世の結果にギャオるのにこれには優遇には何も言わないのな。知ってたけど。
  • 27.パヨク撲滅 2022年02月08日 12:43

    専業主婦、三号年期、犯罪者になっても女は微罪で済むし、議員や学者も女だからなれた無能なゴミばかり
    技術系や社会に貢献する仕事もしないくせに金だけ要求
    日本の女は世界一甘やかされている
  • 28. 2022年02月08日 12:45

    女は運転が下手だと決めつけて女はピンク色と決めつけてるのか。性差別だらけやな
  • 29. 2022年02月08日 12:46

    別に女性専用駐車場があってもいいよ
    でも女が運転下手な表現しても文句言うなよ
  • 30.⚧ 2022年02月08日 12:49

    女性は運転が下手であるという偏見と差別を助長します!撤去と謝罪を要求します!
    (フェミ議連並感)
  • 32. 2022年02月08日 12:54

    いっぱい優遇してあげなきゃね女性なんだしw
    そんなのおかしいとフェミが怒らないと行けないのにだんまりが現実
  • 33. 2022年02月08日 12:56

    ならキング牧師が批判していた人種でバスの席分けることも問題なくなるな。
    黒人側が損なわれる利益はほとんどありません。例えば、バスが常にほぼ満席で、座れないないという状況なら別ですが、そうした事例はおそらく多くはない。それでも白人専用スペースがあることで致命的な被害を受ける人はいないのではないでしょうか
    ↑記事の文の男女を黒人と白人に置き換えるとこうなるんだが。
  • 34. 2022年02月08日 12:58

    トヨタ「やっぱりクルマの運転って苦手ですか?」

    このツイートにはギャオンギャオンヒスったのになあ
  • 35. 2022年02月08日 12:59

    これはいいだろ、普通の駐車スペースに来たら邪魔じゃん。老人と女さんは専用の駐車スペース使ってよ。むしろ義務にして。
  • 36. 2022年02月08日 13:00

    映画館での2万数千円の差はかなり大きいと思うけど。
    スーパーだとしたらそこまでかも知れないけど一部を除いて1000円単位を一律に設定して経営している時点で経営が困難になるとは考えないのか。また2万数千円でも損をしていると考えないのか。それにコロナで入場者が減ったからという理由でレディースデイを無くした映画館もあるから絶対に必要とは言い難い。言い過ぎたサービスが首を絞める結果となった訳だから。
  • 37.XL 2022年02月08日 13:01

    男にも配慮するとマジで「ヘタクソ専用」としか言えなくなるから苦し紛れで女性専用にしたんじゃないのこれ。
    結局男に配慮できてないので男性差別でしかないけど。
  • 38. 2022年02月08日 13:01

    自分達の利益や優遇には、さしてあの界隈って騒がないよね
    騒ぐ内容に対称性がまるで見られないが、その姿勢でいる限りあの界隈を支持することは絶対にないかな
    • 47.日本人男性労働者の生活が第一 2022年02月08日 13:12

      >>38
      フェミ=男を叩いて女性有利の社会を作りたいだけ
  • 39. 2022年02月08日 13:01

    > もちろん、男性にも運転が苦手な人はいるかと思います。それでも、女性専用駐車スペースがあることで致命的な被害を受ける人はいないのではないでしょうか

    理屈が成り立ってないやんけ
    致命的云々とか極端な事言い出すなら専用スペース自体設ける意味ないやんけ
  • 40. 2022年02月08日 13:04

    女性専用駐車場、女からしても使いたくない
    車も怖いけど、クソ邪魔なところでたむろしてそうだし、邪魔なところで停車して出庫待ちしてそうだし、カートだのカゴだのぶつけられそうだし
  • 41. 2022年02月08日 13:05

    あと女性専用駐車スペースは義務化に欲しい。女性は一般駐車スペースは利用出来ないようにしてくれるなら文句はない。何故なら女性専用駐車スペースを利用しない女性は居るから。何の為に女性専用駐車スペースがあるのかもう少し女性らに意識をさせて欲しい。
    使わないならいらないとなるのは普通の感覚だと思う
    • 100.はあ 2022年02月08日 17:53

      >>41
      ダメだ❗️女はヤクザだね。男が困ってたら大笑いするんだろ。そんな駐車場更地にされろ。お前も更地な❗️
    • 104.ひろひと殿下 2022年02月08日 18:19

      >>100
      そうでおじゃる❗
      鬼畜米英の思想など間違いだらけ。
      女に人権などいらないのでおじゃる❗
      大東亜ばんざーいばんざーいばんざーい✨
    • 106. 2022年02月08日 18:47

      >>104

      日本の象徴天皇ヒロヒトの 
      その名前を騙るだけで 
      フェミ騎士団長は高く跳べると思っていたのかなぁ…
    • 108.. 2022年02月08日 20:40

      >>106
      僭称者は不敬罪にてし
  • 42.FD-NEXT 2022年02月08日 13:07


     オレはまあ女性専用パーキングには賛成かな。数年前、駐車場のクルマのドアを開けた看護師女性が待ち構えていた男たちにそのまま自分のクルマの中へ押し込められクルマごと拉致された事件があったやん? 男たち(氷河期世代)は市場では禁止されている虐待を伴う危険なAVを撮影して販売することで大儲けしようとしていた。 ところが看護師の女性は賢く、上手いこと脱出しようとしたので逆上した男たちはよってたかってオモチャにしたあと口封じに殺害した。結局あっさり捕まったが、こういった女性差別的な被害は実に多いから、同じ男性としては女性が被害を受けない、男性も疑いを掛けられないようにする為の措置として
     女性の社会進出が進むいまだからこそ女性専用というのはもっと色々な分野に広まるべきだと思う。「専用」というと差別的な響きがするのであるなら、こう考えてみよう。
     今までは男にとって使いやすく作られた男性専用の社会だったのが、女性も社会に出てきたので男性専用の場所が平等に削られただけ。
    • 51. 2022年02月08日 13:21

      >>42

      投稿先をお間違えではありませんか?
      こちらは「フェミ松速報!」です。
      「フェミ騎士団長閣下NEXT速報!」ではありませんよ?
    • 52. 2022年02月08日 13:22

      >>42
      そういう事件はほんの一部だけどな。ほんの一部を大きく取り上げるよな。そもそも狙われるのが女性だけとは限らないんだが。多い少ないなど数で決め付けたいならそうすれば良いが(それだとフェミと同じ考えにはなるが)そのほんの一部を何でも専用にするのは良いと思わない人は一定数居るし女性専用を使わない女性も居るからな。女性専用車両に乗らずに一般車両に乗る女性が居るのと同じで例え女性専用を作っても女性側が使わないなら意味がない。それに男にとって使いやすく作られた男性専用の社会が削られたなんて誰も思わないけどな。例えが下手くそ。むしろ社会にもっと参加して欲しいくらいだな。要求ばかりで他力本願が多いからな。
    • 56. 2022年02月08日 13:28

      >>42
      駐車場って常に人がいるとは限らないから、女性専用スペースを作ろうものならそこがより犯罪者に集中的に狙われるだけなんだけどね。
    • 62. 2022年02月08日 13:58

      >>56
      フェミ「女性にだけ銃の携帯を!」
      反社「カモみーっけ❤」

      こうなるね
    • 67.XL 2022年02月08日 14:58

      >>62
      真面目に対策するなら出入口以外にフェンス設置+監視カメラの設置義務化+警備員の常駐だろうな。
      利用者負担なら駐車料金めちゃめちゃ高くなりそうだが、女性を守る必要経費だから税金でカバーとか言うんだろうなあ。
    • 79. 2022年02月08日 15:41

      >>67
      逆にそこまで防犯を手厚くするのなら男女分けなる必要なさそう。
    • 109.. 2022年02月08日 20:43

      >>67
      官僚の天下り先かな~?
  • 43.日本人男性労働者の生活が第一 2022年02月08日 13:07

    >運転が苦手な女性への配慮として
    「女性は運転が苦手である」と決め付けるのはジェンダーバイアスに基づいた性差別
    クソオス経営者はいい加減昭和の価値観をアップデートしろ
  • 44.日本人男性労働者の生活が第一 2022年02月08日 13:10

    ・損なわれる利益はほとんどありません
    ・そうした事例はおそらく多くはない
    ・致命的な被害を受ける人はいない
    女性が男性に何か言ってきたらこの言葉そっくりそのままお返しするのであしからず
  • 45.日本人男性労働者の生活が第一 2022年02月08日 13:11

    >一民間事業者がこうしたサービスを実施しただけで、そこまでの議論に発展させる必要はない
    マイメロ騒動のときになぜこれを言わなかったんでしょうね
    まあ今後は私もこの言葉多用するのでクレーマー女性は覚悟しておくように
  • 49. 2022年02月08日 13:16

    結局これも「女性専用+共用」なのが問題なのよな
    単純に「全部使える」と「一部しか使えない」にわけるから不満が上がるのよ
  • 50. 2022年02月08日 13:17

    ヘタ女専用駐車場

    こうだな?
  • 53. 2022年02月08日 13:25

    こういう事ばかりするからトランス受け入れて苦しめばと思ってしまう。

    別に何も利益損なわないだろってな。
  • 55. 2022年02月08日 13:27

    俺男だけど逆に「男性は運転が苦手だから」って理由で、男性専用駐車スペースとか作られたりしたらちょっと屈辱的で嫌だわ
    なんで性別を理由に車の運転技術を人様から評価されなきゃいけないのか
    • 94.むむむ 2022年02月08日 17:30

      >>55
      女性は「慈悲的差別」は受け入れやすい。
      男が言う女性だから守らなきゃ!!みたいな言動な。自分に実利があって、かつ「守って欲しいのはホンノウだもん!!」ていうヤツも満たされるから。
  • 57. 2022年02月08日 13:31

    いいんだよ?それで。
    そんくらいのリスクや不公平はいくらでもあるもの。

    だから、そうじゃないものを差別と申すことがどれだけアホ臭いのか、それをキチンと認識していただけりゃ。
    • 99.あからさまに 2022年02月08日 17:51

      >>57
      男性差別だろーが❗️女は男が困ってたら大笑い。女は人間じゃなく本物の悪魔。一匹残らず消えろ❗️
  • 59.. 2022年02月08日 13:50

    基本的に男が女を甘やかすからどんどん整備されるんだよな。
    「これくらいは甘んじて受け入れるのが漢気」みたいなジェンダーバイアスのおかげでファミナチが幅を効かせるんだから、ファミナチは差別主義者なのは明らかなんだが。
    • 60. 2022年02月08日 13:53

      >>59
      皮肉だけど、フェミニズムが成り立ってるのはマッチョイズムのおかげなんだよな
    • 66. 2022年02月08日 14:32

      >>60
      旧2ちゃん男女板では馬鹿マッチョなんて言い方もあったからな。
      フェミがダメなのはそういう女に都合の良い部分は
      「私が頼んだわけじゃないから」みたいな態度で利益を享受しておいて、
      自分らに都合の悪い部分は針小棒大に叫ぶとこ。
  • 63. 2022年02月08日 14:19

    中世ジャップランド
    よく煽りに使われる言葉だがこと男性差別に関しては残念ながら同意できる
    • 69.フェミ騎士団長 2022年02月08日 14:59

      >>63

       男性差別? まさか企業が用意した女性専用を優遇とか男性差別なんて言ってる訳じゃねーよな?
       女は命に関わる差別を当たり前にされてきてるし現代になっても、それは完全には無くならない。男が社会の主導権を握っているうちはな。
    • 78. 2022年02月08日 15:37

      >>69
      ならルールを変えるために女性政治家を増やせばいい
      今の有権者の半分以上は女性だ
      なのに女性政治家が少ない
      女性自身が女性政治家を求めていないってことだ
    • 81. 2022年02月08日 15:46

      >>69
      ようトンチキ
    • 86.真の女性解放 2022年02月08日 16:14

      >>69異性同性の足を無神経に踏みつけながら、女性差別に殺されるう!男性差別は存在しない!なあんてイカれた屁ミニストの擁護は、女性解放への敵対行為よエセナイトさん
    • 88. 2022年02月08日 16:54

      >>69

      投稿先をお間違えではありませんか?
      こちらは「フェミ松速報!」です。
      「フェミ騎士団長閣下NEXT速報!」ではありませんよ?
    • 98.あのさ 2022年02月08日 17:49

      >>69
      女は男をころしたいんだよ。しねば?
    • 102. 2022年02月08日 18:15

      >>98

      どしたん?話聞こうか?^^
  • 65. 2022年02月08日 14:29

    男性差別に関してはあの手この手で容認しようとする奴らがいるが、
    そういう奴らこそ本物の差別主義者だと思うわ。
  • 68. 2022年02月08日 14:59

    建物から2キロくらい先に作っておいて
    見なくて済むから
    • 70.フェミ騎士団長 2022年02月08日 15:03

      >>68

       じゃ、キミが行かなければ解決なんじゃないのかと。女性が尊厳を回復する手段として不買運動をして成果をあげているのだから、ミソジニーなお前らも不買運動をやればいいんでない?
    • 71.FD-NEXT 2022年02月08日 15:05

      >>70

       まあ、そんなことしたら社会の潮流次第でミソジニストが行ける店が無くなって買い物出来なくなっちゃうけどなw
    • 74. 2022年02月08日 15:23

      >>70
      またお前か
      お前いろんな人に突っかかってくるけど、いつもボロ負け逃走してるやん
      かまちょか?それとも論破されることが快感になってるドMか?何にせよ気持ち悪い
      あと勝手にミソジニーって決めつけんのやめてくれる?いつ俺様がミソジニーであると言った?ちょっと教えてくれや
      俺様は特別女性嫌悪してないのになぜかお前がその証拠を持ってるからミソジニー認定したんだろ?お?
      出せなかったら謝罪な?逃げるなよ?毎回逃げてるけど
    • 75. 2022年02月08日 15:25

      >>70
      で、どこに通報したの?
      俺もフェミ騎士団長と言う誹謗中傷と蔑称が酷い奴を通報したいのだけど?
      それと自分で自分のコメに返信して楽しい?
    • 77. 2022年02月08日 15:32

      >>70>>71
      パペマペ自演楽しいか、団長
    • 90. 2022年02月08日 17:11

      >>70

      ほらほらヒロヒト閣下が足りてないでおじゃるぞ♡
      がんばれ♡がんばれ♡
    • 110. 2022年02月08日 22:16

      >>70
      おい早く俺がミソジニーである証拠を出してくれや
      逃がさんぞお前
      7時間待ってやってんだぞおい
  • 76. 2022年02月08日 15:30

    騎士とか名乗りながら自分でいいね連打。自作自演で自説を補強する
    騎士とは程遠い卑怯もん沸いてんねw
    • 91. 2022年02月08日 17:13

      >>76

      セルフいいね1万じゃ飽き足らず、セルフ自賛コメントまでやるとは恐れ入りましたわw
  • 85. 2022年02月08日 16:00

    これ肯定するならそもそも車に女性マークつけなきゃだめじゃない?
    女性イコール運転下手って事なんだから
    初心者マークシルバーマークと同じく対応すべきだと思う
    まああってもいいけどフェミニストはキレなきゃダブスタだよね
  • 87. 2022年02月08日 16:21

    なんだこの専門家は
    女優遇を肯定するいかにもフェミだな
  • 89. 2022年02月08日 17:07

    結局最後は東京医科大カード切って男は下駄履いてんだからちょっと不利益被ったくらいで喚くな!で締め括っていて、あーいつものパターンだなって思いましたよ私は
    • 95. 2022年02月08日 17:43

      >>89
      批判されても変えてない女性専用に対して
      批判されて変えた東京医大を例に挙げられても困るよな
  • 92.・ 2022年02月08日 17:18

    ま、客層絞るって商売するのは店の自由だよ
    それで評判上がるも落とすも店の自由
    そんな店を選ぶのも他の店にするのも客の自由
    これが資本主義
    • 97.お前 2022年02月08日 17:47

      >>92
      消えろ❗️
  • 96.あのさ 2022年02月08日 17:46

    女はどこまで男をバカにすれば気が済むんだよ。些細なことで騒ぐな?女に言われたくないな。何がごく一部だよ。女全体叩かれて当然なんだよ。女は人間じゃなく悪魔。女全体絶滅しろ❗️
    • 103.ひろひと殿下 2022年02月08日 18:16

      >>96

       そうでおじゃる❗ 男尊女卑の復活こそ大日本帝国の夜明けぜよ、なのでおじゃる❗
    • 105. 2022年02月08日 18:41

      >>96
      >>97
      >>103
      一人で遊んでいて楽しいか(呆)
  • 107. 2022年02月08日 20:29

    記事の作成者を見たら、フェミ騎士教授の瀬地山じゃないか。

    この手の話題でよく出てくるフェミに媚びたばかだよ。
  • 112. 2022年02月08日 23:15

    >>『運転が苦手な女性や妊婦さんにも安心してきてほしい』というメッセージだ、と考えれば充分なのではないでしょうか」

    本当にそれが目的なら、妊婦が同乗している男性運転手も停めていいんじゃないかな。
    こういう臨機応変な対応ができるならいいんだけど、『妊婦さんにも安心して』がただの免罪符で、実際は単なる女性ドライバー優遇になっているとしたらよくないと思う。

    あとは優先順位をよく考えることかな。
    正直言って女性は運転苦手な人が多いのは事実だと、自分は思ってるから、そのための女性専用駐車スペースはあってもいいと思う。
    ただし専用スペース設置の優先順位は 身体障碍者>妊婦・乳幼児同乗・高齢者>運転苦手女性  だと思う。
    ちょっと盲点だと思うのが、乳幼児が乗っているとき。
    チャイルドシートに乗せてる場合、数分間後部ドアを開けた状態で子供のシートベルトを外す場合があって、結構危ない。
    よって、運転苦手な女性よりもそういう親御さんらに広めのスペース与えてあげるほうが先かな、とは思う。

    まぁ実際はそのお店の客層とかにも依存するんだけどね。
  • 113. 2022年02月09日 00:56

    女性差別でしかないね
  • 114. 2022年02月09日 10:22

    瀬地山「オスは下駄を履かせてもらってるんだから、何をされても一切差別だと言う権利はない、黙ってなぶり殺しにされてろ」
  • 115.草 2022年02月09日 11:13

    別にいいんでね?
    要は女は運転が下手でそういうのが無いとろくに駐車も出来ないと思われてるということだけど、それで喜んでるならそれでいいんじゃね(ハナホジ
    • 116.フェミ騎士団長 2022年02月10日 05:45

      >>115


       論破され、この捨て台詞、春の雪