【考察】ここから聖ルドルフが逆転する方法

ダウンロード (2)






( ´∀`)つ 関連記事

【男爵ハック】先日の一時的な乗っ取りについて 


( ´∀`)つ 関連動画











@femimatsu クソ上手い絵を公開したら解決やで
@femimatsu 絵の勉強して自力で描いて見せればそれで良いのでは
@femimatsu 文句のつけようもない完全にオリジナルの超絶画力のカツパンの絵を無償でUP
@femimatsu コメダの全メニューを完食する
@femimatsu 50万でカツパンの絵を買って自分が描いたと公開することかな?w
@femimatsu 顔晒してめっちゃイケメンとかじゃないと
@femimatsu 25万円で古塔某に代筆依頼
@femimatsu フェミ神様に神頼みする👳🙏
@femimatsu これをきっかけに倫理的、霊的に生まれ変わることを望む(ローマ教皇) pic.twitter.com/6Zd05mg1U9
@femimatsu めちゃくちゃ頑張って絵を描くしかなくないか? 漫画表現と絵画表現って全然違うけどさ
@femimatsu まずは「なみだのしゃざいかいけん」で同情票確保せんと pic.twitter.com/2zL9haJz8x
@femimatsu メッチャ美味そうな料理絵をさりげなく出す、独り立ちした女が主人公が街中の不適切表現をメッタ斬りにしていく啓蒙漫画家としてデビュー。
@femimatsu 自分が悪役になることで女性イラストレーターの知名度をあげ、人知れず消滅していった←
@femimatsu 「天才チンパンジーの実験アカウントだったと動物園の人が謝罪込みで種明かしする」
@femimatsu 実はAI 失敗作として初期化される
@femimatsu Twitterアカウントの削除
@femimatsu 絵の努力をして、サイゼ漫画よりいい作品を作る 今までの迷惑行為を反省し謝罪する フェミニストをやめ真人間になる しかないのでは どれも無理でしょう
@femimatsu 神絵師になって同人誌でも書いてコミケで売る
@femimatsu 先ず、ちゃんとごめんなさいする事から始めます
@femimatsu サクセスストーリーを有名漫画家に描いてもらう。 題名は・・・「ルドルフに告ぐ」で
@femimatsu フェミ騎士を辞める。
コメダの持ち帰り買いにいくか  https://twitter.com/femimatsu/status/1491067197166612486 
@femimatsu カツパン専門絵師になる。 pic.twitter.com/HzVu75b9vN
凄く難しいことではありますが「非を認め謝る」ってのはどうでしょう  https://twitter.com/femimatsu/status/1491067197166612486 
@femimatsu せめて来世では美味しそうなカツサンドに生まれ変わる。 |ω=)
@femimatsu コメダでバイトして貯めた50万円で絵師さんに絵の描き方の教えを乞う
@femimatsu 毎日自分の手でカツパンの絵を描いて、いいねが一定数を超えるまで続ける。
@femimatsu 中身実はアンチフェミでした宣言(ガチでそのレベル)
@femimatsu コメダ珈琲ルリタニア王国店をオープンさせる



<おまけ>
そこは「カツた」だるぉおおお!?





この記事へのコメント
  • 1. 2022年02月10日 00:02

    ない
    現実は非常である

    以上
  • 2. 2022年02月10日 00:03

    こいつカツパンって呼べば良いんじゃ無いかな、もう。
    なんか寝言言ったら「おい、カツパンとコーラ買って来いよカツパン」で
  • 3. 2022年02月10日 00:05

    ナルホドくんも逆転諦めるレベルのやらかししたからなぁ
    • 16. 2022年02月10日 01:59

      >>3

      法定侮辱罪になるわw。
  • 4. 2022年02月10日 00:07

    控えめに言って、そんなものない
  • 5. 2022年02月10日 00:07

    逆転出来れば良いか?邪悪なフェミ騎士など滅べば良いと思うのだが
  • 6. 2022年02月10日 00:10

    積み上げられた功績(長々と垂れ流された悪足掻き)がカツサンドルフの逆転の目を阻んでるんだよなぁ
  • 7. 2022年02月10日 00:13

    頭フェミニストな時点で困難
    自制も自省も出来ない愚かな生き物だから醜態重ねて墜ちていく以外の選択肢はないぞ
  • 8. 2022年02月10日 00:14

    ドオオオオンがネットにいつまでも残るし無理だろう
    人類が滅ぶことで痛み分けがやっとだな
    • 23. 2022年02月10日 06:44

      >>8
      人権派義士にとってのピザトーストみたいなもんやな
  • 9. 2022年02月10日 00:15

    逆転ってのはよ、今の評価を反転させるって事かね?
    そりゃあ無理ってもんだ。 
    今じゃ彼奴は犬の糞以下の扱いだもんよ。

    でもま、アカウントから何から全て削除して、一旦はインターネットやらスマホの契約も切って、まっさらに成ってから、すべてをやり直してはどうか?

    今ならば、本人が誰かはバレてないんだろ? 
    だったらチャンスは在るさ。
  • 10. 2022年02月10日 00:23

    戸定を始めとした個人・企業を問わないすべての被害者達に謝罪と賠償を行い許しを得てようやくマイナスが0になるだけだからなぁ
    そんなカネ無いだろうし詰んでる
  • 11. 2022年02月10日 00:32

    ハローワークで仕事探して地道に働く
    以上
  • 12. 2022年02月10日 00:37

    関羽がド正論で無双してて草。
  • 13. 2022年02月10日 00:44

    LUSHを見習ってツイッター引退するしかないのてまは
  • 14. 2022年02月10日 01:00

    上手い絵が描けるかどうかはともかく、絵を見せることがどんなに不安なことかわかってくれたら嬉しいなって思う
  • 15. 2022年02月10日 01:36

    下手でも叩かれても絵を毎日描いてアップしていつか本当に美味しそうなカツサンドの絵が描けたらそれがこいつの許される日
  • 17. 2022年02月10日 02:05

    ???「今度はいいヤツに生まれ変われよ…またな!」
  • 18. 2022年02月10日 02:11

    絡んだ漫画家さんへの謝罪後、開示請求君とか未だに付きまとってる人らを追い払ったら個人的には終わりでいいと思える
    何よりまずは漫画家さんに安心してほしいんよ
    • 21. 2022年02月10日 02:46

      >>18
      あのクソペンギンについてはまとめられたりしないのはなんでなんだろうな
      ルドルフみたいな小物と比べて邪悪さが桁違いなのに
  • 19. 2022年02月10日 02:38

    自○してミリしら層の同情票でもかき集めたらギリギリイーブンくらいには持ってけんじゃねーの知らんけど(ハナホジ
  • 20. 2022年02月10日 02:44

    どんなものでもいいから自分で描いた絵を公開してから謝罪するところから始めるしかない
    がどっちにしろフェミ騎士やってる限り逆転の目はないな
  • 22. 2022年02月10日 06:14

    まかないといいコイツといい、放置子が構ってくれた大人に付きまとう感じに似てる。
    ふだん誰からも相手にされてないから、言いがかりにも誠実に対応してくれるrioka氏に何か勘違いしてるんだろ。
    • 31. 2022年02月11日 09:00

      >>22
      方向性が間違ってなかったら、ワンチャンおねショタに・・・
      あ、いやならんわルドルフとっくに成人してたw

      ほんとうはこういう人にこそオタク趣味って向いてると思うんだけどね
  • 24. 2022年02月10日 07:25

    ド〇えも~ん!
    ちょっとパクルフに「絵師とかほざいてるけどあなたただの盗作野郎じゃないですか」って煽ったらブロックされたよ~!新しいおもちゃ出して~!
  • 25. 2022年02月10日 08:41

    今までの行為はアンチフェミにアカウントを乗っ取られていましたので自分じゃないって言えばええんちゃう?(ハナホジー)
  • 26. 2022年02月10日 09:01

    今が全盛期なのだから逆転は不要でしょう
    究め続けることを望みます
  • 27. 2022年02月10日 09:05

    数か月後にはなぜか精神勝利したことになってるから実質勝ち
  • 28. 2022年02月10日 10:40

    そもそも現実で負け気味だからあんな憂さ晴らししてたんだろ。
    敗けて逃げた先で同じようなことしてりゃ負ける確率は高いんだよ。
  • 29. 2022年02月10日 20:19

    このまま消えた方が幸せだと思うがな。
  • 30. 2022年02月10日 23:48

    この世から存在の痕跡を残すことなく消える
  • 32. 2022年02月11日 16:32

    寧ろあるのかって言うぐらいに絶対的に「無い」だからなぁ。