【悲報】ツイフェミさん「フェミニズムインストール!!」→全ての恋愛創作物が読めなくなってしまう

magao_04






( ´∀`)つ 関連記事

 【アップデート完了!!】フェミ騎士「感謝っ・・・・!圧倒的感謝っ・・・・!







私も馬鹿馬鹿しくて 漫画もドラマも何もかも楽しめなくなった。  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
フェミニズムとの出会いではないけど、似た理由で私も恋愛モノ一切読まないし観ない。 恋愛要素入ると女が一気に弱体化・定型化するのがほんと嫌。  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
男性個人のあり様も、女性の不安定さに影響すると思います。 男性が女性に自分をケアさせようとする未熟さは、パーソナリティー障害の特性に通じます。 つまり、女性は未熟な男性に操作され、不安定化する。  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
同意します。恋愛モノが楽しめなくなったのもあるし、あと、様々な創作物に不自然な程に恋愛描写が組み込まれてるなと感じるようにもなった。原作には一切ないのにドラマ化したらなぜか恋愛要素が描かれてたりとか。まるで恋愛が必須かのようなメッセージに溢れてる。  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
創作物はろくにフィクションとして楽しめないわ SNSやるにもいちいち返信欄閉じなきゃいけないわ すぐキレる攻撃的なすぐ凍結する人だらけになるわ これじゃ「やっぱりフェミニズムって思想アプデじゃなくてウイルスでは?」って言われても仕方ないと思うのよね 感染者がロクな人いなさすぎるもの  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
そうかそりゃまたかわいそうに 創作物を創作物として楽しむ素養もない人間には、文化的な生活はさぞや味気ないものなんだろうね 猿みてえに上下関係くらいしか承認欲求満たせるものがなくなるんかな? 哀れだね まあお陰で、フェミニズムって文化的な人間にはただの害悪なんだなあと再認識出来たよw  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
「完全な生き物として扱われる」って社会的に放って置かれる存在になりがちって事やけどな。  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
わたしも、ラーメンと出会ってから米が食べれなくなった。そーいうかんじ  https://twitter.com/bOlKQ0iVUl3LHOB/status/1493443677569818625 
フェミニズムと出会ってから(中略)全ての創作物の恋愛モノが馬鹿馬鹿しくて読めなくなってしまった 絶対人生悪化してる。  https://twitter.com/bolkq0ivul3lhob/status/1493443677569818625 
この記事へのコメント
  • 1. 2022年02月21日 00:03

    フィクションをフィクションとして楽しめなくなったらとてもつまらん人生になりそう…。
    • 17. 2022年02月21日 00:25

      >>1
      マトリックスの映画見た時『今居る現実が仮想空間だったらどうしよ…』って影響されたけども←

      フィクションでも考えさせるのが創作の素晴らしいところであって、楽しめなくなる程深刻に影響されたのなら見ない方がええとおもうわ
    • 22. 2022年02月21日 00:30

      >>1
      まぁバグだと解っててインストールしたんだから、自業自得で勝手に人生貧しくしてもろて
      フェミニストに限らず、こういう世の中の真実(笑)に気付いちゃった(笑)系の魂のステージが高い(笑)人達は大変だなぁ
    • 33. 2022年02月21日 00:52

      >>1
      こう言うフィクションにマジレスして、すぐに悪影響ガーと喚き散らし何でも規制するから嫌われるし、19ヶ月未満と言われるのもその辺が由来だろうな

      そもそもフェミにはまる人ってお世辞や皮肉にマジレスする人が多い点やカルトにはまりやすい傾向が高い点を見ても割と32の人の指摘は強ち間違いではないと思う
    • 43. 2022年02月21日 01:26

      >>17
      似たようなので自分はサトラレが思い浮かぶ。

      サトラレ本人はわからないわけだし、仮に天才だとしてもイヤだよ自分の心の声ダダ漏れとか。
    • 45. 2022年02月21日 01:35

      >>33
      ×32の人が
      〇22の人が

      すまん
      魂のステージ低すぎて頭回ってないわ(苦笑)
    • 51. 2022年02月21日 02:37

      >>43
      あれホント読まなきゃ良かったと後悔したわw
      漫画そのものは割と面白かったけど
  • 2. 2022年02月21日 00:06

    フィクションをフィクションとして楽しめないのは
    もはや生物としての退化だよね
    フェミはサルかな
    • 19. 2022年02月21日 00:28

      >>2
      猫でも物語は理解できなくともアニメの動きを楽しむくらいはするぞ

      あいつらは思考もしないし、
      動物が持ち合わせる倫理観や理性もない、
      反射だけで飛びかかり攻撃してる
      その生態は「虫」に限りなく近い
    • 32. 2022年02月21日 00:49

      >>2
      伊達に19ヶ月未満と呼ばれている訳じゃないからなこの人等
      しかも当人達はそれでアップデート(笑)していると思っているんだぜ?

      19の人が言っている様に犬猫はテレビとか認識する事があるし、認識しているかは分らんが、鳥や蛇や亀等の爬虫類すらテレビ見ている仕草をする事もある
      つべ辺りにあったニシキヘビが子供と一緒にあくびをしてテレビか何か見ていた動画は初め見たとき驚いたわw

      魚類でもクエとかウツボは人の顔を認識すると言うし、フェミさんに至っては虫に論破されるのもあって、普通にそれ以下かも知れない…
    • 48. 2022年02月21日 02:11

      >>32
      鬼畜論破キンイロクワガタさんすこwww
    • 93. 2022年02月21日 10:58

      >>19
      逆に100%虫なら自分の神経系にインプットされた情報に従って生きるだけだから
      大したストレスは感じないで生きられるのにね。
    • 95. 2022年02月21日 11:58

      >>93
      bの方はろくに書いてないぞ。Twitterやってるだけの屑だ。
    • 98.実在 2022年02月21日 12:58

      >>2文芸ザルの斎藤オリバーくん。オカッパチンパンジー
  • 3. 2022年02月21日 00:07

    何だろう、カルトを妄信したオーガスタ・ゲインそのものだな

    やっぱ、フェミってカルトなんだな
    • 23.・ 2022年02月21日 00:30

      >>3

      フェミニズム真理教
    • 35. 2022年02月21日 00:55

      >>3
      そもそも国連でもキリスト系や矯風会系、統一系絡みが多すぎだし、当時創価とかが絡んでいたのを見ても強ちカルトと言う指摘は間違いじゃないと思う
      あの手の宗教は幸福を見ても創作物潰しが好きなのは事実だし、フェミにはまる傾向の高い人はカルトにもはまりやすいとみていて感じるからな

      ある種ミーム汚染とか精神がアレな人とか言われるのもそう言う事かも知れん
    • 49.・ 2022年02月21日 02:16

      >>23

      オウム真理教が麻原彰晃を頂点とした終末世界における人類救済の為の組織として成り立っていたわけだが、自分達を優れた存在と信じて下等な人間達を助けようとしていた事を中心に行動していた点でも今の日本のフェミニズム団体はオウム真理教と大差ない。
      ただ、オウム真理教が信者増やす為にカタチだけでも社会と友好的な関係築けたの対して、フェミニズムは社会への敵意を隠さずにいる。
      もっとも、これも社民党や共産党と言った野党政党に繋がった事を考えると弱点とも言い切れない。

      むしろこの先に石川優実みたいなシンボルとも言うべきリーダーが現れたら手強い政治・宗教組織になる可能性もあり得る。
    • 53. 2022年02月21日 03:07

      >>49
      カルトって、なんかの間違いで正当性や権力との結びつきを得てしまうと、
      凄い勢いで勢力を拡大していくから怖いよな

      ローマ帝政初期の人たちも、キリスト教とかいう胡散臭くてクソうざい新興宗教が
      その後国教になってしまったがために、2000年に渡って世界を支配し続けるとか思ってなかったやろなー
    • 113. 2022年02月22日 06:55

      >>49
      割と冗談抜きに石原慎太郎みたいな
      「差別と扇動を上手に行える人」が出てくると一気に脅威になる気がする

      いくら差別と扇動を行っても
      悪人じゃなくてダークヒーローとして扱われる人は
      現実だとマジで危険

      ただ、
      幸いなことにフェミへの悪印象がだいぶ広まってるから
      ここから巻き返すのは相当な上手さが必要になってくるとは思う
  • 4. 2022年02月21日 00:09

    フェミニズムとかいうウイルスファイル実行すると人生を送るうえでの喜怒哀楽から喜楽が失われるバグ発生するからな
  • 5.・ 2022年02月21日 00:09


  • 6. 2022年02月21日 00:11

    フェミニズムインストールした結果不寛容不機嫌不完全な生き物に成り下がってんだよなぁ😅
  • 7.もょもと 2022年02月21日 00:11

    この人達も、我が国特有の
    『ガラパゴスフェミニズム』に出会わなければ
    もっと心豊かな生活を送れたんだと思うと、
    哀れみを感じるよね。
    • 114. 2022年02月22日 06:58

      >>7
      海外もおかしなフェミは多いと思う

      公共の場で全裸になって、大きな声をあげながら物を壊す人とか
  • 8.・ 2022年02月21日 00:12


    最後はオスを滅ぼせー!と叫んで、トラックで突っ込んだり、小学校で刃物振り回したり、ガソリン撒いて放火する人間になるんだろうな。

    人間なんて、少しアタマ悪い方が生きやすい。
    • 115. 2022年02月22日 07:00

      >>8
      暴力団や在特会と同じで、
      そろそろフェミ特効の法律が必要なんだろうな・・・

      完全に超法規的かつ反社会的な過激な思想になってるし
  • 9.泥みかん 2022年02月21日 00:12

    フェミニストって生きるの大変そう(小並感)
  • 10. 2022年02月21日 00:14

    カルトに入信して幸せになれるか楽しい人生送れるかっていわれたらそらね…
    フェミニズム拗らせても人生に於いて一切のプラスになることなど無いと自信を持って断言できるわ
    • 24. 2022年02月21日 00:33

      >>10
      しかも周囲まで巻き込んで不幸にするし、今の時代はその不幸がネットを通じて無差別に伝播するからなぁ
      フェミ罹患者になった時点でもう手遅れだから、人間に害を及ぼさないようにゾンビパニック映画のゾンビと同じ扱いで隔離、処分して欲しいわ
    • 36. 2022年02月21日 00:57

      >>24
      ここでも余りにフェミさん地獄を多用しすぎたせいでガチでゾンビみたいな扱いされだしているしね
      誰かが前言っていたけど、青いのからクリムゾンヘッド、そしてスケルトンまでいるとかうまい事言うなアと思ったよ(笑)
  • 11. 2022年02月21日 00:16

    読まないのは勝手だけどそれなら二度とフィクションに口を挟んでくれるなよ。読者でもない人間の意見なんて聞く価値ゼロなので。
    • 26. 2022年02月21日 00:35

      >>11
      読みもしない、買いもしないものにいちゃもん付けるのなんてフェミニストの生理現象みたいなもんだから無理無理
      大便小便垂れ流してるようなもんだからせめて口にオムツでも付けてくれりゃいいんだけどな
    • 119.騎士フラット・ヘイヴァン 2022年02月22日 07:33

      >>26

      ツイフェミは向こう側にいる俺たちだから我々フェミ速民もアテントせんと❗
  • 12. 2022年02月21日 00:17

    恋愛に不安定になるのはいいけど、デートDV含むDVの現実には目を向けて、人に当たらないでくださいね。
  • 13. 2022年02月21日 00:18

    なんかちょくちょく女に男のケアさせんな言ってる人いるけど、
    女のフォローさせられてる男も相当いること分かっていってんのか?
    • 57. 2022年02月21日 04:33

      >>13
      フェミさんとかその代表例よな
    • 80. 2022年02月21日 08:14

      >>57
      さわりたくねぇのに勝手に絡んで来て暴れるしな。
    • 108. 2022年02月21日 19:31

      >>13
      つーか、散々女のメンタルケアさせられてきてるからちゃんと返せやって話なんだけど、女はどれだけ面倒見ても当たり前みたいに受け取って、お返しじゃなくて「採点」してくる自意識過剰な奴多すぎてマジで何もしたくなくなったわ。
      返せ俺の貴重な時間と精神力を。

      たぶんほんまに自分がお荷物でしかないっていう自覚ないんやろな。
  • 14. 2022年02月21日 00:18

    不寛容で狭量で猜疑と嫉妬と怒りと逆恨み
    フェミニストの原動力ってこれだからそんな連中と四六時中群れててエコーチャンバーで先鋭化する道しかないのに娯楽を楽しめるだけの心のゆとりなんて出来るわけがないんだよなぁ
  • 15. 2022年02月21日 00:21

    実際人生謳歌してたり幸せそうなフェミニストって一人もいないし、もうフェミニズムって人生終了させる酒タバコドラッグとかそういう立ち位置のコンテンツやろ(白目)
    • 21. 2022年02月21日 00:29

      >>15
      フェミニストは女の墓場とはよく言ったもの
    • 29. 2022年02月21日 00:39

      >>15
      ドラッグは売人がいるからともかく、酒とタバコは自ら意思を持って犠牲者を増やそうとはしないからなぁ……
    • 37. 2022年02月21日 00:59

      >>15
      フェミニズムキメるとやべー奴になると世間で言われているのはその辺もあるだろうよw
      ガチでこいつら思考能力、脳がスカスカになってんじゃねえかと思う位やべーことになっている人多いしな

      世間でもはや精神病扱いされる位の思想ってどういうことか良く判ると思う
    • 90. 2022年02月21日 10:39

      >>37
      実際、脳の殆どを使わなくなるからね。そして人体というのはコスパを優先するので使われなくなった部位から退化してゆく。
      若いうちならリハビリで幾らでも回復するが40前辺りからキツくなる。
    • 94. 2022年02月21日 11:40

      >>15
      与謝野とらいてうは紆余曲折はあったけど
      恋愛を楽しんでた層だからな
      今のツイフェミには真似できんな
    • 105. 2022年02月21日 18:33

      >>21
      フェミニズムは女の癌
  • 16. 2022年02月21日 00:22

    フェミニズムに感染すると言語能力や識字能力、
    倫理観や道徳心が完全に破壊され、
    攻撃性と加害心だけが大増幅しちまうんだ!

    フェミニズムって脳を物理的に破壊するウイルスか何かか?🙄
    人類の脅威じゃん、隔離と除去しないとなぁ😁
    • 42. 2022年02月21日 01:06

      >>16
      当時創作物規制に反対していた人がフェミニズムインストールした途端、やべー奴化した事例をみたら、強ちフェミニズム自体ミーム汚染と認識災害を併発するウイルス的な何かにしか思えんようになってきたわw
  • 18.高切羽 2022年02月21日 00:27

    確かネアンデルタール人がホモサピエンスとの生存競争に負けた理由はネアンデルタール人は大脳は大きかったが、想像力や理解力などを司る小脳が小さかった為、神を信じることで仲間と団結したり、集団の中でで生活したりすることができなかったからなんだよなぁ…(諸説あり)
    頼むから女性だけの街を作って勝手に滅んでろよ。
    • 28. 2022年02月21日 00:38

      >>18
      それってユヴァルのサピエンス全史??
    • 47. 2022年02月21日 01:47

      >>18
      小脳は運動中枢では
    • 75.高切羽 2022年02月21日 07:37

      >>47
      https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2018/5/2/180502-1.pdf
      すまぬ、小脳の全脳に対する相対的な容量が大きいほど、言語生成や理解、ワーキン グメモリ、認知的柔軟性といった高度な認知的・社会的能力を調べる課題の成績も良いとのこと。
  • 20. 2022年02月21日 00:29

    勝手に自滅するならはいそうですかで済むけど
    他人に口出ししたり強要するからな
  • 25. 2022年02月21日 00:34

    この手の人BLに流れやすい
    • 31. 2022年02月21日 00:46

      >>25
      でもBL無罪なんだよなフェミ腐はw
    • 39.そこで脱BL 2022年02月21日 01:00

      >>31
      BLは男に都合のいい男性賛美コンテンツなので燃やすべきと言ってる韓フェを支持します
    • 81. 2022年02月21日 08:16

      >>25
      BLだって創作物なのに…
  • 27. 2022年02月21日 00:37

    「空想と現実の区別がつかない人」ってなんて言うんだろう、と検索したら火の玉レシーブが返ってきた
    ===
    統合失調症の基礎知識

    統合失調症は、幻覚や妄想が現れ、現実と非現実の区別がつかなくなってしまう病気です。
  • 30.. 2022年02月21日 00:39

    創作物を楽しめなくなったからって、創作物にケチ付けるのをやめて欲しい。
    • 40. 2022年02月21日 01:02

      >>30
      更に言えばこいつらの場合、性質が悪いのは女性やら子供を盾にお気持ちしてくる事なんだわ
      当時児童ポルノやら青少年やらを利用し、反対したらロリコン等のレッテル貼りをされたせいで更にフェミが増長し、ここまでのモンスター化したと言うのは事実だからな

      単に自身の気に入らないものを潰したいだけなのに屁理屈を言い、結果多方面に多大な迷惑をかける連中がフェミニストなんだよ
      ガチで性質の悪い奴らだよ
    • 54. 2022年02月21日 03:27

      >>40
      それが無敵戦法過ぎたからな
      勝ち確状態だったので乱用して雑に攻撃するようになって今の惨状になってる
  • 34. 2022年02月21日 00:54

    PC98にwindows11インストールしても動かねンだわ
  • 38. 2022年02月21日 00:59

    自称社会派作品やポリコレ作品のように作り手の一方的な思想の押しつけで成立している作品もあるにはあるから一概には言えない。
     けど、恋愛ものの架空作品って市場の要求に応え読者の支持を得るべく競争し続けることで現在の形になったのじゃないかな。ようは女性読者の共感を得た作品が生き残ったということで、制作者の悪意や偏見のように解釈するのは筋違いだと思う。
    • 41. 2022年02月21日 01:03

      >>38
      普段世間にお気持ちして悪意しかないからこそそう言う伺った目でしか物事を見れなくなっている人達がフェミニストなんですよ
      そして自身の今までの行為が今世間で批判されているだけなのにそれすら切れ散らかすのがこいつら
  • 44. 2022年02月21日 01:27

    むしろフェミニズムをインストールされた作品がウザくて鼻につく
  • 46.45 2022年02月21日 01:35

    未熟な男性に操作され、不安定化するなら女性はさらに未熟って事。
  • 50.あ 2022年02月21日 02:31

    歳を重ねたら、創作物への感動が薄れるのは自然なことです。
  • 52. 2022年02月21日 02:58

    でも作る側には絶対に回らねーんだろ
    他人様が作ったものに文句言うだけ
    フェミニストがいちばんクソな所はここ
    絶望的にお客様気質
  • 55. 2022年02月21日 04:19

    じょせいだけのまちひとつでもつくつてからほざけ🤤
    • 85. 2022年02月21日 08:35

      >>55
      それも都合のいい創作物…
  • 56. 2022年02月21日 04:27

    カルト宗教や陰謀論に出会ってしまったがために現実と妄想の区別が付かなくなっちゃう人多いよね
    あなたに必要なのは治療とカウンセリングだよ
  • 58. 2022年02月21日 04:35

    男が関わりたがらないフェミが常に不安定なの見ると女の不安定さに男は大して関係ないと思うんすよ
  • 59.つくたべ読んで勝手に感動してそう 2022年02月21日 04:48

    価値観のアップグレード()した結果が読解力と寛容さのダウングレードとは皮肉ですな
  • 60.悲報 サービスタイム終了のお知らせ 2022年02月21日 05:59


     フェミニストが一番強かった時代って今から15年ぐらい前なんだよね。そのころの状況を整理すると

    ・テレビ新聞の影響力がめちゃ強かった。
    ・インターネットはオタクの文化だった。
    ・地方の教育系圧力団体はフェミニスト
    ・学校の家庭科は女性学を履修した教師が担当
    ・女子に対して『女性は苦しめられている』と教育し、あらゆるところで優遇する一方、男子に対しては昭和と同じスパルタ式の義務を課していた。
    ・そもそも今のツイフェミ世代は少女~20代後半でまだまだピチピチだった。
    ・若い男性を無限に叩いてよいという社会的なルールがあった。
    ・フェミ騎士みたいな文化があった。(安室奈美恵から倖田來未の時代)
    ・アジアンブーム(ここで初めて韓国コスメ登場。今は第二次ブーム)
    • 71. 2022年02月21日 07:23

      >>60
      わかる!
      本当に地獄だった。

      あの頃から不快だといっても周りの男も、「別にそう思わない」とかいって女の奴隷みたいなゴミばかりだった。
    • 82. 2022年02月21日 08:19

      >>71
      ピーターの父は食われてるんだわ。
    • 104. 2022年02月21日 17:02

      >>60
      たしかに色々力技で封じたり盛ったりが激しい時代だったように思う。
      でも今もあの頃も被害者になれるものを探してギャオりまくるのが目的な奴がいるんだもの。
      必然的に当時いきなり下駄はかせて出世させられながらも頑張ってた女性も叩き出して、結果的には、女の中でも頑張りもしないド無能なワタシたちに配慮しろ!って喚いてるようにしか見えないよ。
  • 61.ユミちゃん激情劇場 2022年02月21日 06:03

    悪態ビーストゆみちゃん。の主演映画は面白いらしいよ屁ミニスト諸君!
    • 86.うむ! 2022年02月21日 09:16

      >>61あれは名作だ【😊のアナ】フェミ諸君!必見だ
  • 62. 2022年02月21日 06:07

    だからって創作物に過剰な敵意を向けるなよ。
    お前らの嗜好なんざ知ったことか。
    • 74. 2022年02月21日 07:34

      >>62
      ゼノモーフも完全生物と言われながら、他の生物無しじゃ繁殖できないからそこは欠点と言えるんじゃない?
    • 83. 2022年02月21日 08:23

      >>74
      こんな理屈からジャンプBLに走るというなら恥ずかし過ぎね?
    • 101. 2022年02月21日 16:51

      >>74
      たしかに、私達は色々大変で不遇だから男がなんとかしろよ!わかんないのかよ!?使えねえな!みたいなトコはある。
    • 110.実はね 2022年02月21日 21:51

      >>101石川が激怒してる夢を時々。彼等の石川いじりが原因とは思うけど、予知夢になったら洒落にならんしょ?
  • 63. 2022年02月21日 06:17

    敵を定義しないと話ができないお前も恋愛以上に相手に依存してんだぞ
    お前を不幸にしてるのはお前自身や
  • 64. 2022年02月21日 06:26

    >単体では不完全な生き物として扱われてきてるから、どうしても男からの承認が必要とするんだなぁ。

    アホなの?
    恋愛なんだから相手ありきが当たり前だろ
    まあフェミには一生関係なさそうだけどな
  • 65. 2022年02月21日 06:29

    その恋愛創作をしまくってんの女性なんだけど、まーた女性の活躍の場を奪うつもりなんかな
    少女漫画とか全滅するんじゃないか??
  • 66.ふと社会を見回せば 2022年02月21日 06:33

    もうフェミニストへの残党狩りが始まってるもんねえ。
    時代は変わったよ。
    ツイフェミも頭アップデートして生き方を変えないとヤバイと思うけど、色々なことを学び人間的に成長するチャンスだった若い頃、運悪くフェミニスト全盛期でお姫様扱いだったのよね。若い男性を虐める貴族として育てられてしまったんだよね。あの当時の左翼な大人たちから。(上野感)
    だからおばあちゃんに片足突っ込んだ今からじゃとてもじゃないけど真人間になれないのよね。だって女の子無敵時代が終わり、今は男性の人権も認められ、女性への社会的な義務を求められ始めている訳ですから
    ツイフェミの皆さんも年相応の振る舞いを要求されはじめているわけです。
    そして無責任なことにツイフェミ世代を甘やかし、フェミニズムの道に誘った室井とかの左翼世代は、まだ女も責任を問われた時代を知っている為に立ち回り方を知っているわけで、さっさと退避してしまっている。
    ツイフェミ世代は小さなころから男叩きを教えられ、特別な存在であるとそそのかされ、中年になるまで制度で甘やかされてしまった。
    これからもっともっと女性が輝ける時代になる、と男女共同参画局から煽られ『これからどんな未来になるのだろう❗』と胸をときめかせつつ、口元目元の弛みに一瞬我に返る毎日。
    周りから居なくなる男性。
    台頭する若い女性。
  • 67. 2022年02月21日 07:05

    フェミニズムって全く役に立たないな。
    • 102. 2022年02月21日 16:55

      >>67
      ずー------と変わらず文句だけい言ってる中年女より、フェミニズムもある程度吸収し、うまく使いながら活躍を企む若い女性の方が恐ろしい反面頼もしいな。
  • 68.ーー 2022年02月21日 07:15

    >>>原作には一切ないのにドラマ化したらなぜか恋愛要素が描かれてたり

    これについては同意できる
    まあツイ主のいうようなメッセージがある訳じゃなくて、単に出演俳優目当ての女性向けに入れてるだけだと思うけど
  • 69. 2022年02月21日 07:16

    とことんつまんない事態だな、この連中の言うフェミニズム?に染まるというのは
  • 70. 2022年02月21日 07:19

    恋愛ものの次は家族ものを叩くんだろうな
    サザエさん一家はどこかで既に叩かれてるらしいから
    ムーミン一家とかピーターラビット一家とかアダムスファミリーなんかが仮想敵
  • 72. 2022年02月21日 07:27

    なら、顧客でも無くなったわけだ。
    完全部外者なら二度と口出しするな。
  • 73.むむむ 2022年02月21日 07:34

    自分たち女性の不完全さを嘆いてますけど
    男には常日頃から完全を求めますよね?
    完全な人間なんていません。
    後、恋愛ものを楽しめないなら少年漫画読めば?
  • 76.真の女性解放 2022年02月21日 07:45

    ハーレクインロマンス対屁ミニストってアホな争いあったわ
  • 77. 2022年02月21日 07:57

    アップデートされて不具合が増えた麻雀ゲームみたいな連中だな。
    虚構と現実の区別をつけろと何度言われれば分かるのかね。
  • 78. 2022年02月21日 08:09

    一方オタクサイドは今日も推しを尊んで淫夢ネタでゲラゲラしていましたとさ
    • 91.もう無理 2022年02月21日 10:41

      >>78

      アップデートした結果、脳の正常な機能が無くなるから。
  • 79. 2022年02月21日 08:14

    一回全部捨てるなり自分で強く制限すりゃいい。
    まあ見ててごらん。SNSで自己顕示欲を満足させようとする輩なんざシレっと復帰するよ。
  • 84.ねえアカの残党ちゃん 2022年02月21日 08:30

    名前は出さんが、内輪ぼめで屁ミが涙流して感動し合ってる屁ミニスト作品に、背中がおぞぞとするダッセえのあったぜ。アカに誉めてもらえてよかったな。ザレイプマンでも読んでろ屁ミ公。女流作家だ半分
  • 87.ー 2022年02月21日 09:26

    よかったよ。フェミニズムなんかインストールしなくても、ちゃんとした常識と倫理を持ってて。こんな現実とフィクションをごっちゃにするヒステリックガイキチな奴らと同類だったらって思ったら、怖気が立つね。
    • 99.あのさあ 2022年02月21日 13:06

      >>87あんたら消えたと思っていい気になってるけど、とくに悪態ビースト言ってる君。マジ石川怒らせてとんでもないことになっても知らんぞ
  • 88. 2022年02月21日 09:32

    その恋愛物ってどれほど作者が女性のものがあると思ってるのか
    やっぱり女の敵は(ryじゃねーか
  • 89. 2022年02月21日 09:42

    フェミフィルターって本人も周りも誰も幸せにならんのがすごい
  • 92. 2022年02月21日 10:55

    フェミさん的には安達bさんの小説がつまらんってことなんだろうね
  • 96. 2022年02月21日 12:38

    おとなしくポリコレアフロでも読んでろ
  • 97. 2022年02月21日 12:56

    人間は自分が未完成だとかこんな中途半端な完成じゃ嫌だと思うから恋愛をするのだと橋本治が言っていた。
    正しいと思う。
    • 100. 2022年02月21日 15:53

      >>100

      どしたん?話聞こうか?(^^)
  • 103. 2022年02月21日 16:59

    お薬の時間ですよ
  • 106. 2022年02月21日 18:41

    フェミニズム=鬼舞辻無惨
    鬼になったら人間の食べ物食えなくなり
    男性の人権を食い荒らすようになる
    特に痴漢冤罪の被害に遭った男性は目も当てられない
  • 107.なんか 2022年02月21日 18:54

    かわいそう。昔は読めたのにみたいな感じ。まだこのツイフェミは救いようがあるが、森騒動の時のマスコミはマジで救えない。恋愛少女漫画の実写やっておいてその10年後森叩き。呆れた!
  • 109.真アンチ 2022年02月21日 20:58

    そのフェミニズムはアップデートする前にシャットダウンすべきですね。
  • 111.. 2022年02月22日 00:09

    異性愛だとギャオるのに同性愛匂わせたら掌クルクル大絶賛するフェミばちくそ多かったが恋愛自体嫌なったか
  • 112.?? 2022年02月22日 06:24

    こういう人ほど例のネトフリの新聞記者とか絶賛してんじゃないの(笑)?知らんけど(笑)。
  • 116. 2022年02月22日 07:04

    フェミ化とバイド化って割と似てると思う


    ・異常な攻撃性を得る
    ・知能は残っているのに見えてる世界が微妙に変わる
    ・自分が何をしているのか理解できていない
    ・恋愛感情はないのに性的なものには強い興味を示す
    • 118.騎士フラット・ヘイヴァン 2022年02月22日 07:30

      >>116

      暴力団も在特会も、反社会勢力ですが、あなたのなかでは法律なのでしょうか?
    • 117. 2022年02月22日 07:28

      >>117

      何を言ってるのかわからない