【過去スレ】フェミさん「絵本を萌え絵にするな」 出版社「子供に人気な絵柄にしただけなのに理解されなくて困惑」

D8CezTIUYAIG4ou






( ´∀`)つ 関連記事

【過去スレ】フェミさん「夫の趣味のもの勝手に売るな?妻は姓を捨ててるんだが?」





※2018年の記事です




1: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:46:57.91 ID:ytC/Ix2h01111


5: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:47:47.41 ID:f39/CYrf01111
これプリキュアの漫画家だからガチで子供に人気なんよな

6: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:48:09.33 ID:ytC/Ix2h01111
何で理解できないんや???

11: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:49:26.71 ID:79ueE2cK01111
フェミさんて子供いるの?

16: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:50:06.54 ID:ytC/Ix2h01111
>>11
子供いる女は名誉男性です!

23: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:51:20.56 ID:Nc7yIxc/M1111
>>16
これもうわかんねぇな

13: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:49:40.28 ID:S8CUO5Za01111
もうプリキュア見てないねぇ...

19: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:50:33.54 ID:ZbaV04XC01111
ほならね

22: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:50:57.86 ID:2MuE/ImQd1111
本物の萌え絵はこんなもんじゃないやろ

27: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:51:31.95 ID:Ri8jK89v01111
これ書いてる人もう60代のベテランやぞ

51: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:42.07 ID:SqcugXf4a1111
>>27
その歳で子供に刺さるもの描けるってすごい

58: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:54:17.78 ID:jCfrvo/vd1111
>>27
すごい

627: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:27:32.23 ID:mq8SvUeT01111
>>27
時代に合わせた絵かける有能じゃん

32: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:51:50.00 ID:DniyqsmMd1111
プリキュア丸パクリで草

36: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:52:19.58 ID:6kqIuBkE01111
>>32
そりゃプリキュア漫画家やし…

53: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:46.79 ID:DniyqsmMd1111
>>36
寄せたんじゃなくて大元に頼んだんか
キッズの心わしづかみ間違いなしやん

35: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:52:15.43 ID:5j5zOfzV01111
子どものいないフェミが子どものための本について文句いってる

43: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:06.87 ID:nOb4oj6Fa1111
目は少女漫画やな

55: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:53:51.18 ID:Bvo8kOOZM1111
プリキュアって女児向けなのに何でフェミが見とんねん

59: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:54:23.12 ID:BLkBZ6ZKM1111
野獣がイケメン過ぎて草

74: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:56:14.15 ID:uE8XM7Znd1111
フェミさんは叩ければなんでもいいからな
理由なんて自分が気に入らないの一言で終わるし

104: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:58:58.05 ID:ANdJH0rla1111
萌え豚ぁ!

165: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:03:44.06 ID:O3ealskFd1111
>>104
買おうと思ったけど輸入品だから糞高くて諦めた記憶

179: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:04:44.71 ID:a+A7TUMF01111
>>104
これ買ったけど、辞書引きながら読むの面倒になって途中で読むの辞めたわ

107: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:59:13.24 ID:lSonaiFPa1111
不快というだけで表現規制するフェミさん怖い

113: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 16:59:39.27 ID:h6Fx51yg01111
フェミさんてレースクイーンとかイベントコンパニオンとかモデルにも文句言ってたし
ただ自分のコンプレックスを刺激するものが許せんだけって認めて欲しい

132: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:00:56.05 ID:5j5zOfzV01111
じゃあ荒木飛呂彦に表紙頼めばええやん

142: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:02:07.45 ID:ANdJH0rla1111
>>132
伊 豆 の 踊 子

181: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:04:49.64 ID:tXkyckLF01111
こういうやつらって生きてて辛いんだろうな

258: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:08:33.77 ID:BmvjY6go01111




萌え絵本がバズったからゴーリーの絵本宣伝しだす担当有能

270: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:09:14.31 ID:IlcYz07v01111
>>258
見てるのは大人やろうしいい判断やわ

291: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:10:16.39 ID:FZ4lF/WA01111
>>258
有能過ぎて草

268: 風吹けば名無し 2018/11/11(日) 17:09:12.95 ID:ngtu2Ayg01111
皆同じような事考えとるんやな


引用元

この記事へのコメント
  • 1. 2022年02月28日 21:09

    萌え絵に明確な定義が無いのにヒスクレーマーが萌え絵がーって騒ぎ続けた結果
    自分が不快に感じた物が萌え絵みたいになってて草
    いい加減萌え絵の明確な定義を出して何が問題なのか位説明して欲しい所
  • 2. 2022年02月28日 21:11

    しかもこれ萌え絵というよりは少女漫画っぽいやん
    • 13. 2022年02月28日 22:46

      >>2
      萌え絵の起源は少女漫画説定期
  • 3. 2022年02月28日 21:11

    なんかスタンド使いみたいな踊子がいるのだが…
  • 4. 2022年02月28日 21:54

    結局ツイフェミはイチャモン付けたいだけなんだろ。

    当のツイフェミであるルドルフがそう言ってた訳だし。

    そのくせ、自分じゃあなんも描きもしないという能無しっぷりよ。
    いい加減カツサンド出してみろってんだ。
  • 5. 2022年02月28日 21:54

    フェミニストとかいう自分が社会不適合者だと認めたくないガイキチクレーマー集団
    • 23. 2022年03月01日 03:44

      >>5
      萌え絵が人権を獲得した世界に適応できないオールドタイプなんですよ
      自分の青春に魂を引きずられた老人の悲しき性なんでしょう
  • 6. 2022年02月28日 21:55

    通常のアニメ絵と萌えアニメ絵の境界線ってどこらへんなの?
    フェミさんそういうの全く答えないよね
    • 7. 2022年02月28日 22:08

      >>6
      https://dot.asahi.com/wa/2017041200020.html?page=1
      萌えキャラの描き方を学んだ友人がいる。彼女が言うには、萌えキャラに求められるのは、骨格や筋肉など、人間の身体としての合理性ではなく「見たいものを見たいように描く説得力」であると。重要なのは「影とツヤ」だ。乳房の形や股間の位置が分かるように服のシワや影を入念に描き込み、不自然な角度で足首や手首や腰や頭をまげていく。あ、内股は必然だ。それは妄想の中の「幼くて可愛い女の子」。言われてみれば、環境省の萌えキャラも、どんなシチュエーションでも乳房はクッキリで、表情や動きはとても幼い。

      フェミさんのうち誰か一人でもこの様に見えたら萌え絵
      この様に見えなかったら普通のアニメ絵
      くらいに思っておけば良いのでは? 知らんけど
    • 10. 2022年02月28日 22:21

      >>7
      フェミさんは描かれてない物まで見えると言い張るから意味がないしな
      該当しないキャラも沢山燃やした事実も記憶から消すし
    • 12. 2022年02月28日 22:44

      >>7
      なんやこの写実主義以外は性差別的な物言いは?

      ちなみにロマン主義に対抗して写実主義を打ち出したクールベという画家は、「世界の起源」というまんま女性器書いたことで有名なんやで

      つーか、影とツヤだので表現するのはあるとあらゆる視覚芸術で用いられている手法で、玉説的に萌え絵にも芸術手法を見出せることになるやが

      ほんま、フェミさんって知性が劣化しておるわ
    • 28. 2022年03月01日 13:28

      >>12
      写実的では無い絵は退廃芸術……、あ(察し
  • 8. 2022年02月28日 22:08

    子供いないんじゃあ好みなんて判りようがないもんね‥。
  • 9. 2022年02月28日 22:17

    子供向けなのであって子供おばさん向けではない
  • 11. 2022年02月28日 22:43

    フェミが指定する絵柄にしても、それで喜ぶ男が多ければ「この絵柄は悪だ!」ってなりそう
  • 14. 2022年02月28日 22:49

    萌え絵にオタクが萌えるんじゃなくて、例えば女児向けに作られたものから萌えを見出すんだよ
    逆説的にオタクが好む萌え絵は女児も好む可能性が高い
    • 19. 2022年03月01日 00:48

      >>14
      なんなら昔の絵本でも普通に萌えれるからな…
    • 24. 2022年03月01日 03:49

      >>19
      そもそも昔のオタクは「顔や服の細部が分からない荒いドット」で萌えれていたからな
    • 25. 2022年03月01日 04:35

      >>24
      今でもイラストよりドットの方が好きだわ
      SFCのフィールドグラくらいのが1番好き
  • 15.田鳥羽 2022年02月28日 23:44

    別に最近の世代はああいうタッチやアイドルとかに慣れてるから、未だに性的搾取とかほざいてるおばさんはただの老害だぞ。
    ぼくの世代だと、幼稚園とか小学生の頃からヒカリとかセレナとかが出てくるアニポケとか福原遥がやってた子供向け料理番組とか普通に見てたし。鬼滅のマスクを付けてる子供をあちこちで見かけるから今の子どもは尚更だとおもうぞ。
  • 16.画廊 2022年02月28日 23:49

    黄金騎士『この絵、俺が育った生まれ故郷にそっくりなんだ』
  • 17. 2022年03月01日 00:44

    自分に馴染みのない絵柄だと文句つけるっていうの、過去に何度もあったんだろうなぁ
    最近の美少女漫画叩く一方で、手塚治虫持ち上げる規制派とか大勢見てきたし(大抵手塚作品もよく知らない)
    • 20. 2022年03月01日 01:04

      >>17
      太田啓子の机には、なんとビックリ「行動する女たちの会(表現規制フェミの先駆者)」の本と並んで手塚御大の「奇子」が置いてあるんだぜ
      表現規制派は歪んでいる

      あと、パヤオ上げ庵野細田新海下げする無知なフェミ騎士風評論家もいたな
    • 26. 2022年03月01日 06:05

      >>20
      んー、まあ「MW」なんかよりは、
      「忌まわしい日本の家父長制を手塚先生が告発した作品でー」
      という言い分は成り立つが
  • 18.あ 2022年03月01日 00:46

    そりゃそうやろ、JOJO6部の
    ボヘミアンラプソディーのキノピオみたいなのが来たら
    子供泣くやろ
  • 21.面白い 2022年03月01日 02:53

    これに萌えるフェミさん、才能あるよ
  • 22. 2022年03月01日 03:42

    プリキュアが人気な時点でこの手のキャラが女性に人気だって気づけよ
  • 27. 2022年03月01日 08:40

    こういう奴らに限って「語尾にハートマーク使う男キモイ」とかいうんだよ(断言
  • 29. 2022年03月01日 17:23

    「せかいめいさくアニメえほん」なのだから
    そのとき子どもが見ているアニメの絵柄に近くなるのは当然よな
  • 30.オエーッ 2022年03月01日 18:37

    「私の時代にはこんな華美なキャラいなかった!クソ親は可愛いキャラの絵本買ってくれなかった!今のクソガキは最初からいいものばっか手に入ってズルい!」