フェミ「ブッタが女好きと聞いてドン引き。神話は男尊女卑だらけ」

D8CezTIUYAIG4ou





( ´∀`)つ 関連記事

【朗報】アニメ「かぐや様は告らせたい」、性的消費を憎むフェミニストに認められる


※2019年の記事です




1: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 00:58:08.25 ID:L4eoA0xBM
留川とある🦐@sadame_p
古くからある宗教の神話とか神の言った言葉って大体男尊女卑な昔の時代に作られたものだから、神がうざかったりキモかったりしますよね。私はブッタが「女は淫乱で嫉妬深く欲が深く~」とか言ってるのを見てドン引きしたことがある。

3: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 00:58:59.18 ID:3gzXc7Le0
まぁ神話が時代遅れなのは当然やん

5: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 00:59:26.15 ID:lkv7kkA90
🍤…

6: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 00:59:30.57 ID:ZU/x6SRE0
???「セ○クスしてないのに子供できた」

10: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:00:17.26 ID:qvtrRCvA0
>>6
世界最古の嘘松

55: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:07:02.49 ID:qWOKzY1Q0
>>6
でもこれ確証なしに信じる奴いないやろ

74: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:09:03.79 ID:PDchSLLe0
>>6
数千年通用する嘘松

97: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:12:07.50 ID:MrOyvjPO0
>>6
ほんと草

9: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:00:12.42 ID:ECCvMqVm0
女系社会なら女神が強い宗教もあるやろ
高校世界史レベルの話でつまずくなよ

12: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:00:30.71 ID:JqxIsxKp0
もう病気だろ

13: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:00:36.55 ID:0eEBiUwm0
やっぱり古事記がナンバーワン

14: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:00:36.69 ID:i+mbvLdJa
ブッダは女嫌い定期

15: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:00:55.39 ID:y3sgeccm0
またとあるか

16: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:00:58.60 ID:3eAlZKGA0
天照大神

19: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:01:20.48 ID:2ONXvCe70
神道は女神が最高神やん

22: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:01:46.56 ID:ICDCiJUn0
エビデンスさん…

25: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:02:04.18 ID:inPz3zDs0
ポリコレに配慮した神話言うほど見たいか?

31: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:02:29.41 ID:2ONXvCe70
>>25
みてみたい

78: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:09:58.54 ID:yqUwfpTcM
>>25
割と気になる

40: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:03:45.11 ID:PVapXTuN0
神話にまで喧嘩売ってんのか
もう生きてても辛いだけだろ

41: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:04:17.94 ID:4YyMrGsva
神話はしゃーない
キリスト教なんて女に魂はないって言ってたし

58: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:07:24.33 ID:ZW2IVFMl0
>>41
己に似せて土塊から男を作ってその肋骨一本から女を作ったとか意味わからんわ

93: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:11:29.39 ID:kT7yyhRkd
>>58
あれ肋骨じゃなくて生命って説があるから人類最初の出産も実は男やで

112: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:14:37.66 ID:U9bSuhsnx
>>58
そいつ実はニセの神だぞ
アダムとイブに知性を与えたルシファーこそ人類の守護天使なんや

131: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:17:34.70 ID:Dc/miQw00
>>112
おは異端主義者

53: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:06:54.61 ID:QKLW5g19a
男女平等なんてたかがここ100年の流行りみたいなものじゃん
そんなクソしょーもないことで仏教批判とか歴史への冒涜だぞ

60: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:07:36.89 ID:Dc/miQw00
原始女性は太陽やぞ

98: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:12:10.92 ID:O6Q+DpF0a
フェミじゃねえぞ

110: 風吹けば名無し 2019/01/28(月) 01:14:30.26 ID:O4VB2Hwu0
>>98
これもうネタだろ

引用元

この記事へのコメント
  • 1. 2022年03月14日 21:07

    まず脇から生まれたところも突っ込んで。
  • 2.・ 2022年03月14日 21:07

    良いも悪いも。強いも弱いも。正しいも間違いも。そうゆうの全部ひっくるめているのが本当の偉人じゃなかろうか?

    だからこそ、仏陀が広く受け入れられたんだと思う。
  • 3. 2022年03月14日 21:22

    有名な「原始、女性は太陽であった」、ってのは天照大神のことを引き合いに出してるんだと思うので、
    ガチウヨ神道系愛国フェミニズムという路線も理屈としてはあり得るんだよな、
    とあんまり関係ないことを書く。
    • 30.騎士フラット・ヘイヴァン 2022年03月15日 02:28

      >>3
      困ったことに、確かに伊勢神道を母体としキリスト教をベースに完成した国家神道に置いてはその解釈が正しいんだよね。
      だからこそ戦前天皇陛下は女性の味方ですよと言って洗脳していたわけで。
    • 33. 2022年03月15日 04:05

      >>3
      おもろいな、それ
  • 4.名無し 2022年03月14日 21:27

    昔のことを今の価値観で断罪するだけでも愚かなのに、その「今の価値観」すらも歪んでいるのだからどうしようもない。
  • 5. 2022年03月14日 21:28

    今日も元気に「可哀想!」
  • 6. 2022年03月14日 21:32

    幾らネタが無いからって古代のモノにまで噛み付くかね?

    要するに、フェミニストというのは現状の問題を解決するのではなく、ただ単に自分達のストレス発散の為のサンドバッグ探してるだけなんだろ。

    そらもう、問題なんて無くなりませんわな。
  • 7.こたつヘビ 2022年03月14日 21:32

    まあ、さすが建前を平等(嗤)と大法螺吹いてる割に自分側の性を一方的に優遇しないと気が済まない生き物だな、と。さすが高橋まつりさんの非業の死を突きつけられても何一つ省みようともしない生き物だな、と。
  • 8. 2022年03月14日 21:37

    孔子も「女子と小人とは養い難し」と言ってるし、昔はそういう共通認識があったんだろうな
    • 32.騎士フラット・ヘイヴァン 2022年03月15日 02:38

      >>8
      今とは比べ物にならないほど野蛮な時代もあった、ということやね。
  • 9. 2022年03月14日 21:37

    フェミニスト共は現人神・石川でも崇め奉っておればよいよ。
    そのままどっかの廃村にでも移住して静かに暮らしてくれ。二度と人間に接触しないようにな。
  • 10. 2022年03月14日 21:39

    神道は造化三神クラスになると性別ないやで
    超先駆的やん
  • 11. 2022年03月14日 21:40

    どんな神でもフェミのことは救えないし救わないだろうな
  • 12. 2022年03月14日 21:52

    なぜ女好きを憎むんだい?w
    • 23. 2022年03月14日 23:50

      >>12
      ヤリ捨てられたんだろ
  • 13. 2022年03月14日 21:55

    今の時代に照らし合わせれば女性蔑視とフェミに騒がれそうな神話もあるけど、その騒いでるフェミ達自身がその神話に一定の説得力を与えてしまってるのが皮肉でしかないな
  • 14. 2022年03月14日 22:00

    こういう古い時代の女性蔑視発言を見ていて思う
    大概、人の本質をついているんだよなって
    • 16. 2022年03月14日 22:11

      >>14
      結局、文化が成熟してきたから「それをあけすけに言うのはよろしくない」とオブラートに包む習慣が出来た、というだけの話なんだろうな
    • 34. 2022年03月15日 04:14

      >>14
      男性蔑視についても同様だと思うぞ

      人の本質をストレートに語ったら性差別、障害者差別、人種国籍から年齢職業まで、差別のオンパレードだと思う
  • 15. 2022年03月14日 22:05

    過去も今も未来も、上を見ても下を見ても右を見ても左を見ても、嫌いなものだらけの世界で怒りに震えて唖然として涙が止まらなくなりながら生きていかなきゃいけないの可哀想~~~

    死んだら?
  • 17.ねえアカの残党ちゃん 2022年03月14日 22:21

    まだ生きてんの?この婆。神様ディスッても屁ミはマルクス共産教にはシッポフリフリだろ。
  • 18. 2022年03月14日 22:39

    ところで北欧神話の天国行き条件と午後の自由時間
    ツイフェミが知ったらどうなるかw
  • 19. 2022年03月14日 23:11

    外国の宗教と違って日本は最高神が女だというのにそこには触れないんだな
    猿田彦に他の男神がビビってる中で一人前に出て話しかけに行ったウズメも「強い女」という意味じゃないか
  • 20.ゆゆ 2022年03月14日 23:27

    ブッダは王子で物欲も性欲も全て満たしまくったからこそ、その道へ進んだわけだから説得力あるわな
  • 21. 2022年03月14日 23:33

    2000年おせぇわ
  • 22.むむむ 2022年03月14日 23:44

    散々もう書かれているけど、何故神道ではなく仏教を引き合いに出してギャオるんだ?
    物部かコイツは
  • 24. 2022年03月15日 00:45

    何で文句バッカリ言ってて今新しい神話を作らないのかな。フェミニストは新しい時代を作ろうという気持ちがないのか?世界を変えようと思うなら、ロシア以上の大量虐殺を必要とするよ。でも、そんな事しないよね。世界を変える為にやってるのって何?世界変わりましたか?文句だけ言っても賛同者は増えませんよ。早く結果を出せ!このままだとフェミニスト自体が時代遅れになる
  • 25. 2022年03月15日 00:48

    私はフェミが「あいつは名誉男性で飯炊きオナホで奴隷で家畜~」とか言ってるのを見てドン引きしたことがある。
  • 26.. 2022年03月15日 01:50

    フェミは淫乱で嫉妬深く欲が深い
  • 27. 2022年03月15日 01:53

    女神の糞尿から生まれた神が居るとか聞いたら発狂しそうやなこいつら
  • 28. 2022年03月15日 01:58

    時代が違えば価値観も倫理観も違う
    そんなことも理解できないような人は国や地域で価値観が違うことも理解できないだろうし多様性とか絶対に理解できないんだろうね
  • 29. 2022年03月15日 02:06

    ギリシャ神話のアテナはゼウスが原因不明の頭痛が止まらないから頭をかち割って中身調べたらなんか出てきた(産まれてきた)女神らしいじゃん?
    多分神様には性別なんて大した意味を持たないんだと思う
  • 31.騎士フラット・ヘイヴァン 2022年03月15日 02:34

    本来、天照大御神は
    天照(アマテル)という男神だった。
    それが明治維新後に伊勢神道をベースにキリスト教を混ぜて作られた国家神道に置いて女神という設定になり、天皇教に女性を取り込もうとした経緯がある。
    海外で流行りつつあったウーマンリブを警戒していたという説もある。
    結果、まんまと国民全体を洗脳することが出来、忌まわしい戦争に進んで行くことになる。
    • 37. 2022年03月15日 06:45

      >>31
      お前、歴史を語ると無茶苦茶言い出すな
    • 38. 2022年03月15日 08:50

      >>31

      天照大御神が男神アマテルだったのは有名な話ですよね。
    • 39. 2022年03月15日 08:54

      >>31

      大日本帝国はわからないけれど、富士宮の浅間大社の本殿が男千木造りなのはアマテル(天照大御神)が隠れた後主祭神だかららしいよね。勉強になったサンキュー😆💕✨
    • 43.騎士フラット・ヘイヴァン 2022年03月15日 10:27

      >>37

      いい加減、感情で返すのやめていただけませんか?
    • 44. 2022年03月15日 10:31

      >>31
      その天照男神説は「女が最高神のはずがない!」って奴らが作ったんだと思うよ
      やってることはフェミと同じだぞ
      明治維新後なら男が主体なんだからわざわざ女神に変える必要が無いわ
  • 35. 2022年03月15日 04:45

    ブッダは単純に「自分の宗教観的には女性は生まれつき穢れであるから悟りを開くことはできない」って言っただけだろ?後々には考え改めてるし
    それに男は生まれつき性犯罪者とか言ってるツイフェミとどう違うんだよ、コイツらは改める気すら無いし
    第一、本当に女性嫌悪してたなら嫁さん娶って子供まで作らんでしょ、この二人も後で出家してる
  • 36.😁 2022年03月15日 05:22

    ブッタ🐷って誰だよ
  • 40. 2022年03月15日 08:57

    後のフェミダマ・シットールタである
  • 41.騎士フラット・ヘイヴァン 2022年03月15日 09:02


    まあ宗教なんて科学が誕生する以前の野蛮な社会に置いて森羅万象を説いたものだからつついてもしゃーない気はする。韓国が今さら日本の戦争犯罪を問題にするのと同じ。
    済んでしまったこと、過去の出来事や思想をほじくりかえすのは何にせよ建設的ではない。
     私たち人類は過去に向かって歩んでいるのではなく未来に向かって羽ばたく鳥のようなもの。
    • 42. 2022年03月15日 09:38

      >>41

      面白いなそれ。暴力が支配する世の中なら男尊女卑になるのはある種やむを得ない。畜生の世界だからだ。
  • 45.. 2022年03月15日 11:53

    マーラ「こいつエロガッパやろから誘惑したるわwww」
    ブッダ「うぉぉ修行するぞ修行するぞ」

    って、どう考えても男がアホに見せる書き方やろ。
  • 46. 2022年03月15日 18:48

    一方でキリスト教の魔女狩りの教科書には

    ・イブがアダムを誘惑したので女性は悪だ
    ・あと性的なことは悪だ
    ・なのでその悪に男性を導く扇動的な女性は特に悪だ

    等のことが書かれていたらしい

    当然セクシーな女性の絵画も規制されたけど、
    「悪に男性を導く扇動的な女性」への注意喚起として、
    セクシーな魔女の絵だけは許されてて、好んで描かれたそうなw

    ところで今でもこういう思想の人いるよね??
    フェミっていうんだけど
  • 47.アムラー 2022年03月16日 23:35

    二度もブッタね? もうコンドームなんかつけてやらないからなっ!
  • 48.宗教が混ざってる名無し 2022年03月19日 13:30

    天理教系に改宗すれば良いのではと思ったけど、家族を大切にするという一番の教義をフェミどもが受け入れるか疑問だわな。
    釈迦は男だから云々とか抜かす辺り、如来教・一尊教団辺りの方がまだ向いてそうな気がする。