【フェミニズム】東大入学式「隠れた性差別」上野千鶴子教授が言及

D8CezTIUYAIG4ou






( ´∀`)つ 関連記事

【悲報】一般人「今日から息子が新社会人です!」フェミ「痴漢しないでねw」

※2019年の記事です



1: みつを ★ 2019/04/12(金) 15:31:31.07 ID:1l9alLWM9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190412/0028256.html

東大入学式「隠れた性差別」言及
04月12日 14時34分

東京大学の入学式が行われ、社会学者の上野千鶴子さんが祝辞の中で、新入生の女子が少ないことを指摘して「隠れた性差別は、東京大学も例外ではない」と述べました。

東京大学の入学式は東京・千代田区の日本武道館で行われました。

今年度の新入生は、男子が2558人、女子が567人のあわせて3125人です。
式の祝辞で、東京大学名誉教授で社会学者の上野千鶴子さんが去年相次いで発覚した医学部入試の女性差別に触れました。

そして東京大学でも、女子の新入生の割合が2割に満たないことを指摘し「大学に入る時点で隠れた性差別が始まっている。東京大学も例外ではない」と述べました。
また「大学で学ぶ価値とは、これまで誰も見たことのない知を生み出すための知を身につけることだ」と新入生を激励しました。

文科三類に入学した女子学生は「平成の時代に覆い隠せなくなった課題に向き合っていけるよう、哲学などを学んで教養を身につけ、多角的な視野を持てるようになりたい」と話していました。

理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞をとり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。

4: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:33:53.93 ID:oyq7NEPC0
この教授が本気出せば森羅万象全ての事がフェミニズムと絡める事ができる

5: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:33:57.74 ID:OEjKenGB0
さすがにこれは
東大進学のモチベーションが男女に差があるだけ

54: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:52:15.50 ID:EOBLBQC+0
>>5
ほんとこれ
そもそも都立の進学校でも男枠と女枠を分けてるよな
そして大体女の方が倍率が低い

そんなの女性優遇だろ
あと女子大の存在も男性差別

59: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:55:48.28 ID:x9LRHw7l0
>>54
私立なら女子大でもなんでも全く問題ないと思う
国立で女子大とか言うのは明らかにおかしいと思う

8: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:35:40.04 ID:RrhazywC0
性差別と言えば聞こえは悪いけど
今度は性を肯定しあうようになればいいと思うけど
性差が女性を差別してしまう

103: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:23:58.52 ID:zAVgAkps0
>>8
それ!
結局女性の言い分が同じ女性のクビを締めてると思う。

17: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:38:26.21 ID:hUktcSPa0
東大って男女関係なく成績上位から合格させてんの?

24: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:40:18.97 ID:UlovMRWr0
>>17
そうだよ
否定される証拠はない

18: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:38:36.29 ID:bV+O8IhR0
もう面倒くせえ

20: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:39:10.39 ID:/56RERy00
そもそも女子が志望してこないものを女性差別とか言うんだ

30: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:42:38.50 ID:XIqUAzPL0
大学に入る前にあるんじゃ?
受験者の男女比率はどうなん?

43: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:45:39.12 ID:FjQOxZLR0
この言い分だけだと女子人数が少ないというだけでレッテル貼りをしているだけ
アファーマティブ・アクション等の人為的な調整で"数字上の差(別)"解消を望んでいるのかね
最近の上野千鶴子にも隠れたルーピー臭がする

45: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:46:07.40 ID:Q9LouI1S0
女子大があって男子大がないのは
日本将棋連盟と同じシステム

46: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:46:23.66 ID:L8gxstSf0
インタビュー女子は文系の哲学かよ

51: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:50:13.05 ID:Xd4ntPxk0
お茶の水女子大「」

68: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:01:19.61 ID:DVzFx0Z90
そもそも女性の受験者数が少ないのに、差別とか言い出すのは感情論。
大学では、データに基づいて論理的に言えるように学んで欲しい。

75: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:04:56.38 ID:r12cvuzn0
この程度の人が入学式で喋るのか
入学者もかわいそうなもんだな

92: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:15:28.44 ID:OHiC9eO70
女子は工学部にぜんぜん来ないんだ、おのそれでめっちゃさがつくわ

93: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:17:06.15 ID:9cHGh8ef0
俺がここの学生なら
「という事はこの大学の受験では不正が行われてたって事ですか?」と聞くんだがなw

101: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:22:37.42 ID:OHiC9eO70
上野は悪い意味で本物のフェミ学者
田島は芸人。

引用元

この記事へのコメント
  • 1.仁豚夢乃 2022年03月27日 21:02

    見えないのではなく存在しない定期
  • 2. 2022年03月27日 21:04

    文科三類に入学した女子学生は「平成の時代に覆い隠せなくなった課題に向き合っていけるよう、哲学などを学んで教養を身につけ、多角的な視野を持てるようになりたい」と話していました。

    理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞をとり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。

    これ皮肉やろ
    これこそ男女差別なんやないか?
    • 17. 2022年03月27日 22:53

      >>2
      平成の時代に覆い隠せなくなった課題?ああ上野ナ千鶴子や死ブ谷知美あたりの鬼畜優生思想フェミ学者とか、有害な太田啓子とか職業差別主義者の伊藤和子とか害悪弁護士の悪意・悪行が覆い隠せなくなってきたな
  • 3. 2022年03月27日 21:06

    フェミニストの特技!w
    被害妄想を現実だと思い込む!w
  • 4.名無し 2022年03月27日 21:06

    東大を志願した女子が少なかった、もしくは合格者が少なかっただけでは?
  • 5. 2022年03月27日 21:10

    その東大ですら、その後、家賃補助とかクオータ制とかあからさまな女性優遇しているから、世間でのジェンダーへの反発もここまで大きくなって、コロナ禍で過半数割り確実と言われていたにも関わらず、選挙に惨敗したのは事実だろうよ

    今やジェンダー自体が世間から害悪と認知され始めている
    • 21.. 2022年03月27日 23:07

      >>5
      調べたら家賃補助とか推薦枠が問題になったのが2016年頃の話みたいだから、寧ろ女性優遇しながら女性差別が〜って言ってたみたいだなw
      聞いていた男子は俺も家賃補助欲しいなーって思っただろうね
  • 6.@ 2022年03月27日 21:12

    大学教授が「男はオナ◯ーしながら◯ね!」なんて言っても、なんの問題にもならない。
    隠された、どころか堂々と差別されてる場合はどうしたら良いんだ?
  • 7. 2022年03月27日 21:12

    頭フェミニストになると気に食わないものや受け入れがたい現実やら森羅万象性差別になるからな
    そこから現実逃避や責任転嫁して逆恨みして暴れてルサンチマン発散したり自分は悪くないと精神勝利したりと虚無な日々を送るようになる
  • 8. 2022年03月27日 21:19

    それは良い物ですか?
    はい→フェミニスト女性の活動や行動によってもたらされた素晴らしい成果です
    いいえ→アンチフェミ又は性差別を原因とする問題でありフェミニスト達の提言によって指示(一切働かないが無責任にあれこれ言う妄言や我が儘)のもと社会と人々が積極的に動き解決しなければならないものです

    フェミ思考ルーティンは大体コレ
  • 9. 2022年03月27日 21:23

    京大の折田先生像に対抗して上野先生像作ろうぜ
    • 12. 2022年03月27日 21:44

      >>9
      上野千鶴子先生はフェミニストとして尽力し
      東京大学生の女性(名誉男性は除く)にタワマンに住んでBMWを乗り回す豊かな生活を残すために多大な尽力をした人です
      どうかこの像を汚すなら赤色にしてください
  • 10. 2022年03月27日 21:27

    最後の文科三類と理科一類のくだり
    NHKむしろ女さん馬鹿にしとるだろ
    • 18. 2022年03月27日 22:55

      >>10
      女は口を動かし、男は手を動かすとでも言いたいのか!(声だけ迫真)
  • 11. 2022年03月27日 21:27

    上野先生からすれば、自分より優秀な東大生の女性が台頭するのが一番困る。
    そうなると女性が常に被害者で生き辛いと主張し続ける事が大前提のビジフェミが成り立たなくなるし、何より東大名誉教授という肩書きで好き勝手な事言う事が出来た自身の立場が危うくなるから。
    • 20. 2022年03月27日 23:02

      >>11
      上野先生どころか、フェミニズムに染まると独立独歩で成功した女性経営者は意にそぐわず、とにかく女性で連携しましょうとかいう実に「女の子らしい」連れション志向が正義らしい
      https://liberal-arts-guide.com/post-feminism/#2-3

      ともあれ「抜け駆けは許されない」という女性ジェンダーロールに縛り付けるのがフェミニストという皮肉だよ
  • 13. 2022年03月27日 21:46

    京大や東大がこういう反知性主義者を駆逐できないのは、日本として大いに問題だと思う
  • 14. 2022年03月27日 22:11

    例えば東工大は男女比が9:1くらいらしいけど、上野氏はこれも女性差別の結果だと主張するのかな?
    選考によって差が生じているものを差別と呼ぶのは、運動家としてはともかく学者や教育者としては問題があると思わんのかな
    • 23. 2022年03月27日 23:13

      >>14
      アーク溶接とか高圧電流とか危険のあるものを扱うのは女性の仕事じゃないんだよ、知れた話だ

      電柱に上るのは無学な男の仕事というのが一般女性のナラティブらしいからな
      (なお大卒程度の学歴と技師の資格が必要)
    • 26. 2022年03月27日 23:29

      >>23
      技術とそれに係る知識は現代社会を維持する大事な土台であって、肉体労働が無学で出来るとは限らないし軽視しちゃいかんよな
      もちろん純粋な肉体労働だって3Kの仕事だって大事な仕事
      何故だかあちらの方を見てて、そういう仕事には男女同数とか主張する人を全然見ないけど
    • 27. 2022年03月27日 23:52

      >>26
      仮に無学だとしても様々なノウハウや安全のための知識など、現場でしか学べない知恵や経験など、他業種では知り得ない素晴らしい能力を持っていると思う。
    • 29. 2022年03月28日 00:36

      >>27
      フェミニストがいなくても生活はできるが(むしろフェミに糧を奪われた人は多いが)
      電柱に上る人がいないと生活はできない

      つまりフェミは極潰しだ
  • 15. 2022年03月27日 22:35

    『東大は入学がほとんどコネで埋まってる』みたいな陰謀論?みたいなの聞いたことあるが、いい勝負だな
    • 24. 2022年03月27日 23:19

      >>15
      私立の開成とか灘へコネ入学して東大入ったというならわからんでもないが、国立大である東大にコネで入るのは至難だよ

      そもそも開成・灘って周りのモチベーションから東大入学目指しているわけだし
  • 16. 2022年03月27日 22:48

    森羅万象牽強付会は草
    安倍聖帝と同じノリなのか
  • 19. 2022年03月27日 23:01

    少なくとも入学式で話す内容ではないのでは
  • 22. 2022年03月27日 23:12

    とりあえずフェミニズムと枕詞を付ければ何を言っても良いと思ってんだろ?

    確か、戦争が起これば他国のいい男がやって来るから女に取っては好都合だとかも抜かしてな。

    ホントに、フェミニズムとかいう糞みたいな思想に染まるババアだけあるぜ。
  • 25. 2022年03月27日 23:22

    富山の恥
  • 28. 2022年03月27日 23:54

    こんだけ真っ赤で斜めってるのに、それでも支持したり本読んだりすることからして、フェミは相当頭がアレだな。陰謀論者と同じレベルだな
  • 30. 2022年03月28日 01:22

    女は冒険することを避けるんだよな
    だから少し下くらいの学校になると、女の方が合格率が高いという結果になる
    • 31.. 2022年03月28日 02:08

      >>30
      これ言うと女は浪人させてもらえないからって言ってくる奴いるんだよな
    • 33. 2022年03月28日 10:38

      >>31
      実際は男の方が親に煩く言われるんだよな
      女は自ら浪人嫌って簡単に入れそうなとこに行く
  • 32. 2022年03月28日 09:07

    せっかくのめでたい席なんだからこの人に喋らせないほうがいい
    • 40. 2022年12月01日 15:37

      >>32
      TBSがよいしょして居る祝辞。
  • 34.4 2022年03月28日 11:25

    女子の大学進学率が相対的に男子以下なだけの話だよな。 そこには女子学生の意志のほうが強く働いているわけでね。
  • 35.パヨク撲滅 2022年03月28日 15:41

    まともな研究もしていない発達障害の低能糞フェミがガラスの厚底ブーツ履かされて優遇されるのは男女差別だな
  • 36. 2022年03月28日 16:27

    隠れているのに何故お前にわかる定期
  • 37. 2022年03月29日 01:18

    上野千鶴子のせいで東大の品格が落ちてることの方が相当やべえんだよなあ…
    性差を理解できないノータリンが名誉教授やってんだもんw
    なぜ女が文系に行きたがるのか、なぜ女が東大に中々入れないのか、なぜ女が男より重い物を持てないのか…全部性差だぞ
    何でもかんでも女性差別のせいにしてんじゃねえよ性差別主義者
  • 38. 2022年04月17日 19:41

    研究レベルだと男女の脳に性差はないって結果出てるから女子が理系できないのは勝手に苦手意識持ってるだけで自己責任なんだよなぁ
    確か中学までの理系科目なら女子の方が成績上
  • 39.男が声上げ女の横暴食い止めろ 2022年12月01日 01:36

    東大入学式 上野千鶴子の祝辞Youtubeで拝見したが見るだけ時間の無駄だった。難民が何たらかんたら合コンがどうの作業用の動画としてなら辛うじて再生出来るけど・・・男性差別主義者が東大名誉教授なんてちゃんちゃら可笑しい。