【フェミニズム】東大入学式「隠れた性差別」上野千鶴子教授が言及

( ´∀`)つ 関連記事
【悲報】一般人「今日から息子が新社会人です!」フェミ「痴漢しないでねw」
※2019年の記事です
1: みつを ★ 2019/04/12(金) 15:31:31.07 ID:1l9alLWM9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190412/0028256.html
東大入学式「隠れた性差別」言及
04月12日 14時34分
東京大学の入学式が行われ、社会学者の上野千鶴子さんが祝辞の中で、新入生の女子が少ないことを指摘して「隠れた性差別は、東京大学も例外ではない」と述べました。
東京大学の入学式は東京・千代田区の日本武道館で行われました。
今年度の新入生は、男子が2558人、女子が567人のあわせて3125人です。
式の祝辞で、東京大学名誉教授で社会学者の上野千鶴子さんが去年相次いで発覚した医学部入試の女性差別に触れました。
そして東京大学でも、女子の新入生の割合が2割に満たないことを指摘し「大学に入る時点で隠れた性差別が始まっている。東京大学も例外ではない」と述べました。
また「大学で学ぶ価値とは、これまで誰も見たことのない知を生み出すための知を身につけることだ」と新入生を激励しました。
文科三類に入学した女子学生は「平成の時代に覆い隠せなくなった課題に向き合っていけるよう、哲学などを学んで教養を身につけ、多角的な視野を持てるようになりたい」と話していました。
理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞をとり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。
東大入学式「隠れた性差別」言及
04月12日 14時34分
東京大学の入学式が行われ、社会学者の上野千鶴子さんが祝辞の中で、新入生の女子が少ないことを指摘して「隠れた性差別は、東京大学も例外ではない」と述べました。
東京大学の入学式は東京・千代田区の日本武道館で行われました。
今年度の新入生は、男子が2558人、女子が567人のあわせて3125人です。
式の祝辞で、東京大学名誉教授で社会学者の上野千鶴子さんが去年相次いで発覚した医学部入試の女性差別に触れました。
そして東京大学でも、女子の新入生の割合が2割に満たないことを指摘し「大学に入る時点で隠れた性差別が始まっている。東京大学も例外ではない」と述べました。
また「大学で学ぶ価値とは、これまで誰も見たことのない知を生み出すための知を身につけることだ」と新入生を激励しました。
文科三類に入学した女子学生は「平成の時代に覆い隠せなくなった課題に向き合っていけるよう、哲学などを学んで教養を身につけ、多角的な視野を持てるようになりたい」と話していました。
理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞をとり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。
4: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:33:53.93 ID:oyq7NEPC0
この教授が本気出せば森羅万象全ての事がフェミニズムと絡める事ができる
5: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:33:57.74 ID:OEjKenGB0
さすがにこれは
東大進学のモチベーションが男女に差があるだけ
東大進学のモチベーションが男女に差があるだけ
54: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:52:15.50 ID:EOBLBQC+0
>>5
ほんとこれ
そもそも都立の進学校でも男枠と女枠を分けてるよな
そして大体女の方が倍率が低い
そんなの女性優遇だろ
あと女子大の存在も男性差別
ほんとこれ
そもそも都立の進学校でも男枠と女枠を分けてるよな
そして大体女の方が倍率が低い
そんなの女性優遇だろ
あと女子大の存在も男性差別
59: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:55:48.28 ID:x9LRHw7l0
>>54
私立なら女子大でもなんでも全く問題ないと思う
国立で女子大とか言うのは明らかにおかしいと思う
私立なら女子大でもなんでも全く問題ないと思う
国立で女子大とか言うのは明らかにおかしいと思う
8: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:35:40.04 ID:RrhazywC0
性差別と言えば聞こえは悪いけど
今度は性を肯定しあうようになればいいと思うけど
性差が女性を差別してしまう
今度は性を肯定しあうようになればいいと思うけど
性差が女性を差別してしまう
103: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:23:58.52 ID:zAVgAkps0
>>8
それ!
結局女性の言い分が同じ女性のクビを締めてると思う。
それ!
結局女性の言い分が同じ女性のクビを締めてると思う。
17: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:38:26.21 ID:hUktcSPa0
東大って男女関係なく成績上位から合格させてんの?
24: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:40:18.97 ID:UlovMRWr0
>>17
そうだよ
否定される証拠はない
そうだよ
否定される証拠はない
18: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:38:36.29 ID:bV+O8IhR0
もう面倒くせえ
20: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:39:10.39 ID:/56RERy00
そもそも女子が志望してこないものを女性差別とか言うんだ
30: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:42:38.50 ID:XIqUAzPL0
大学に入る前にあるんじゃ?
受験者の男女比率はどうなん?
受験者の男女比率はどうなん?
43: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:45:39.12 ID:FjQOxZLR0
この言い分だけだと女子人数が少ないというだけでレッテル貼りをしているだけ
アファーマティブ・アクション等の人為的な調整で"数字上の差(別)"解消を望んでいるのかね
最近の上野千鶴子にも隠れたルーピー臭がする
アファーマティブ・アクション等の人為的な調整で"数字上の差(別)"解消を望んでいるのかね
最近の上野千鶴子にも隠れたルーピー臭がする
45: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:46:07.40 ID:Q9LouI1S0
女子大があって男子大がないのは
日本将棋連盟と同じシステム
日本将棋連盟と同じシステム
46: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:46:23.66 ID:L8gxstSf0
インタビュー女子は文系の哲学かよ
51: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 15:50:13.05 ID:Xd4ntPxk0
お茶の水女子大「」
68: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:01:19.61 ID:DVzFx0Z90
そもそも女性の受験者数が少ないのに、差別とか言い出すのは感情論。
大学では、データに基づいて論理的に言えるように学んで欲しい。
大学では、データに基づいて論理的に言えるように学んで欲しい。
75: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:04:56.38 ID:r12cvuzn0
この程度の人が入学式で喋るのか
入学者もかわいそうなもんだな
入学者もかわいそうなもんだな
92: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:15:28.44 ID:OHiC9eO70
女子は工学部にぜんぜん来ないんだ、おのそれでめっちゃさがつくわ
93: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:17:06.15 ID:9cHGh8ef0
俺がここの学生なら
「という事はこの大学の受験では不正が行われてたって事ですか?」と聞くんだがなw
「という事はこの大学の受験では不正が行われてたって事ですか?」と聞くんだがなw
101: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金) 16:22:37.42 ID:OHiC9eO70
上野は悪い意味で本物のフェミ学者
田島は芸人。
田島は芸人。