【少子化解決】ツイ民♀「一夫多妻のほうが良いなぁ、強者男性の妻になれる可能性高くなるしwin-winだよね!」

image/_femimatsu_imgs_6_2_62b65c30.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【賛否両論】トイアンナ氏「弱者男性に必要なのはボランティアではなく福祉の手。」



1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:46:05.60 ID:JorPnklZa
女性「弱者男性のメリットはわからんけど」

5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:47:04.04 ID:JorPnklZa

10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:48:22.30 ID:JorPnklZa


123: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/21(火) 21:09:58.10 ID:W93tSsMN0
>>10
これ草

264: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 21:31:50.09 ID:A1mMF3kV0
>>10
玉木宏にも選ぶ権利がある

11: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:48:29.56 ID:mUl6cfIT0
一夫多妻って結局、金持ちくらいしかやらんのよな

12: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:48:34.50 ID:3Ox+kEJqd
子供産んで少子化対策してくれればおk

14: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:49:05.71 ID:6A3X64b6d
子供二人以上産まないと日本の人口増えないからね

15: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:49:23.01 ID:Uup3cMPs0
その社会体制・福祉の維持を支えるためのリソースはどこから出るんだろうね
あぶれたオスにはその社会を維持するインセンティブが無くなるが

19: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:50:34.55 ID:l6VO9Q110
いい政策やと思うで

21: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:50:44.83 ID:RmYUckWx0
遺産相続で揉める以外にでかいデメリットなさそうやけどな

34: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:54:13.95 ID:Ur1fMwrka
>>21
妻同士で揉めると地獄や

22: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:50:45.82 ID:nZ1HtKqF0
強者側なら男に困らないから別に一夫一妻でも問題ないという現実

23: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:51:04.51 ID:CgI2X1Vn0
ワイも一夫多妻制がええわ
ワイも複数人妻欲しい

26: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:51:31.37 ID:o/jPa6+Y0
これ逆の立場で考えるとどうなんや?橋本環奈のN番目の男なれるならなりたいって人続出するんか?

27: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:51:40.90 ID:hIhTukePM
😭😭

31: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:53:35.33 ID:+rEwwzsX0
>>27
おっさん臭すげえ

28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:51:53.48 ID:Lmp+++sj0
争いの種になるだけだよ

43: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 20:55:53.76 ID:xdQ6fPeY0
一夫多妻か一妻多夫かどちらか選べるようにしたらいい
弱者男性も数人馬力なら女ひとり養えるやろ

69: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 21:00:24.76 ID:9SNa0zit0
一夫多妻は何や宗教的な問題や
政治のしやすさかなんかでどっかで廃止されたんやっけ
いまだ発展途上国にはあるみたいやけど

77: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 21:02:11.24 ID:zscKV7770
勝ち組の女性だったら出てこない発想やね

88: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 21:04:27.52 ID:sdjSjxZw0
玉木宏が絶倫ってことだけは分かったわ

引用元

NEW絶倫粉粒 120粒
NEW絶倫粉粒 120粒
この記事へのコメント
  • 1. 2022年06月24日 09:03

    イスラムのステマ?
    • 4.  2022年06月24日 09:11

      知ってた
      だってフェミさんオタクいじめてDQNみたいなの大好きだし

      >>1
      やっぱ一番にそれ思うよな
      フェミニストの理想はイスラム社会なのは以前から指摘されてるし

      しかしこれを見る限り、フェミさんって人間よりもオタリアとかの野生動物に思考が似ているのかも知れんね
  • 2. 2022年06月24日 09:05

    妻はみんな平等なの➝自分たちで序列を作らないとは言っていない

    まぁ、夢見るくらいは自由なんじゃないかな
  • 3.  2022年06月24日 09:06

    それで良いよ。
    ただそいつらの生活を維持をする為にこっちが割を食わなければね。

    むしろポンポン産んでくれたら良い、あれ?産む器械化するけど、まぁ機会すら無いよか良いさねw
  • 5.  2022年06月24日 09:11

    毎日はしんどいやろ
  • 6.   2022年06月24日 09:13

    大奥で順番来ずに終わった女がどれくらいいるか考えたこと無いのか
    都合の良い妄想垂れ流す前に自分が男に相手されるかどうか見直せ馬鹿
  • 7.  2022年06月24日 09:17

    貴族の通い結かな
    もっとも、待っていれば、順番が回ってくると考えるのが女の浅はかさよ

  • 8. 訂正 2022年06月24日 09:19

    ↑通い婚だわ
  • 9.  2022年06月24日 09:19

    玉木宏42やぞ
    仕事も忙しいだろうし年1回順番が回ってくるかどうかレベルだろ
    しかも100番目の妻とか雑な行為しかしてもらえなさそう
  • 10. 2022年06月24日 09:19

    まあいいんじゃね。強者男性とやらがどっかの敷地に囲って二度と勘違い女をシャバに出さなければ。
  • 11. 2022年06月24日 09:22

    順番が回ってくるとか以前になぜ自分が強者男性に拾われると思っているのか
    強者側の男もなるべく肩書きや容姿や能力で優れた女性で囲いたいだろうに
  • 12.  2022年06月24日 09:25

    童貞の妄想をどうこう言えんだろ
  • 13. 2022年06月24日 09:26

    逆に言えば、優秀な子供を残せないなら始末される可能性もあるわけだがな。
  • 14.  2022年06月24日 09:27

    好きにすれば良いけど、思い通りにならなくても一般男性に当たり散らすなよ
  • 15. 2022年06月24日 09:29

    イスラム圏の一夫多妻性が全員正妻の扱いだったはずだから、
    是非日本を見捨てて移住して石油王とか王族の玉の輿を狙ってくれ。
    ※必ず玉の輿に乗れるとは言っていない。
  • 16. 2022年06月24日 09:34

    一夫多妻の是非はともかく、妻は皆平等ってそんな都合よく行くだろうか?
  • 17. 2022年06月24日 09:38

    ありゃ、イスラムは4人までなのか。
    4/100に残るためのバトロワしないとダメだねぇ。
    =====
    イスラム教では一夫多妻制が認められており、1人の男性が最大4人の女性と結婚できることになっています。

    ただし、ハーレムをつくっているわけではありません。「妻たちを平等に愛せない男は複数の妻を持ってはならない」という教えのもと、覚悟して妻を迎えているのです。
  • 18. 2022年06月24日 09:40

    何処までも他力本願なんだな。
    結局は自分で努力するよりも、他人の地位や立場を傘にしてマウントしたいだけだろ。

  • 19.  2022年06月24日 09:41

    フェミは頭悪い
    金持ちからしたら一夫多妻にするより、今みたいにパパ活やってる方が断然いいだろ
    飽きたら捨てれるし相続の問題もない
  • 20. 2022年06月24日 09:45

    強者男性に選んで貰えない可能性を微塵も考えてなさそうなのがまた・・・
  • 21.  2022年06月24日 09:48

    フェミってもう勝ち目ないから痛い妄想紡ぐbbaの群れと化してるね
  • 22.  2022年06月24日 09:58

    ※19
    日本の労働法規下に於いての、正社員と非正規みたいな感じか。
  • 23. 2022年06月24日 10:01

    イスラム教徒が4人の妻をコントロールするには絶対権力を振るうしかないのが現実だぞ
    妻に少しでも権力を持たすと4人が権力の分配を巡って争い出す
    だから夫が全権力を持って妻側には一切の権力を持たせない
    夫が黒だと言えば雪も黒になる
  • 24. 2022年06月24日 10:03

    本場イスラムでも娶っていいのは4人までだし、「夫は妻を平等に愛さなければならない」つまり一人に何かを与えれば全員平等に与えなければならないから夫側の負担がどえらいことになるんだよな…
    多分解禁されたとしてもしたがる男はそうそう出てこないんじゃないかと思われ
  • 25. 2022年06月24日 10:03

    玉木宏が100日に1回ぐらいはしたくなるレベルはまあまあ良い女なのではないだろうか?
    少なくともオタクにすら相手にされない女ではないな
  • 26.  2022年06月24日 10:03

    ※21
    たぶん、本人内では

    10%:痛い妄想の自覚
    30%:本気で「そうなったらワンチャンあるで」
    60%:駄目弱者であるオタ類への嫌味を「言うたった、言うたった」

    てな感じじゃないかな。
  • 27.ねえアカの残党ちゃん 2022年06月24日 10:04

    玉キングひろし君てこと?
  • 28. 2022年06月24日 10:11

    一夫多妻には賛成します
  • 29.  2022年06月24日 11:01

    「強者男性の妻になれるなら一夫多妻でもいい」かぁ……。
    自立自尊とは対極にある価値観やね(呆れ
    これが「女性解放」を目指したフェミの終着点とは草生えますよ。
  • 30.  2022年06月24日 11:11

    良いと思う
    婚活市場でも女余りと聞くし
    ただ、妻をたくさん抱える男側も慈善事業じゃないから、とくに取り柄もない老いたBBAは引き取らないだろうし、結果、若くて容姿の良い独身女がさらに減少するだけのような気がする
    2人目以降、妻を娶る場合は、妻の平均年齢が32歳以上とか条件つけてほしい
  • 31. 2022年06月24日 11:15

    弱者男性はおろか強者男性の負担を何1つ考えていないのがTHE あたまのわるいひとって感じ
    まあ一個人の妄想にどうこう言うのもあれだけど
  • 32.  2022年06月24日 11:21

    女さんの自己評価の高さ異常やろ
    どっからこの自分が選ばれるって揺るぎない自信が来るんや
  • 33. 2022年06月24日 11:28

    お前みたいなゴミが選ばれると本気で思ってんのか
    ほんと日本女って頭まん脳のお花畑しかいねぇんだな
  • 34. 2022年06月24日 11:45

    繁殖形態は個人の契約次第や。
    好きにせえや。

    ほな俺は二次元でシコってくるわ
  • 35. 2022年06月24日 11:58

    桁外れの年収ある人限定で免許制なら全然いいんだけど、金持ちほど繁殖することになって、同族企業のコンツェルンが生まれて格差が加速するから問題なんかね?
  • 36. 2022年06月24日 12:02

    一夫多妻って女性の方が嫌がらないか?自分の夫が自分の隣で他の女性と行為していても文句ひとつ言うことが許されないし、新しい妻ができて子供が生まれれば自分と自分の子供に渡されるお金が減るし
  • 37. 2022年06月24日 12:08

    ※ただし、子育てのお金は非モテから徴収します。医療も娯楽も睡眠時間も満足に与えず、働けなくなればサツ処分します。
  • 38. 2022年06月24日 12:12

    タフ一妻制はだめなのか?
    しゃあけどタフを養う女おらんか
  • 39. 2022年06月24日 12:21

    時間差一夫多妻制やってるんだし、
    別にいいんじゃね?
  • 40.  2022年06月24日 12:22

    芸能人が不倫しただけでギャアギャア騒いでるのに?
    あと100人妻がいても選ばれないと思う
  • 41. 2022年06月24日 12:35

    動物みたいなこと言ってんな
  • 42.. 2022年06月24日 12:44

    生活費はカップルごとに決めていいなら搾取用の女多数と本命女一人の一夫多妻制になりそう
    女性の人権侵害が目的かな?
  • 43.. 2022年06月24日 12:45

    一人の女がモテ男を生涯独占するのがズルいって完全に非モテブサ女の発想で草
  • 44. 2022年06月24日 12:46

    高橋幸宏の「名もない恋愛」という曲が好きです。いかにも慎ましい恋愛の形で。

    同時に、こんな一夫多妻でもなんでも男にしがみつこうとする女には一生分からない感覚なんだろうなあ、とも思う。
  • 45.  2022年06月24日 12:47

    遺伝子の多様性の観点から一夫多妻制は良くない。将来結婚できない子供が増える、同じ遺伝子を持った人間が多いとその遺伝子が弱い感染症の流行とかで一気に人がしぬ可能性もある。実際シングルマザーでも子供が育てられるフランスでは、イケメンが種をばら撒きまくってその子供たちが成長して恋人になったら実は同じ父親で結婚できなかったってケースがもう既に起きている。
  • 46.  2022年06月24日 12:52

    >>30
    何で強者男性が婚活市場で余った弱者女性選ばなきゃいけないんだよ。一夫多妻制でも男にパートナーを選ぶ権利はあるんやで?
  • 47. 2022年06月24日 13:09

    「女は男の所有物」
    「女は性処理マシーン、出産マシーン」
    という前提
    しかも女同士の厳しいカースト、ヒエラルキー

    大丈夫?
  • 48.  2022年06月24日 13:12

    普段性的搾取がどうこう言ってるくせに自分の薄汚い性欲丸出しで草。
    フェミは男を性加害&性的搾取するのが大得意なんやね。
  • 49.  2022年06月24日 15:17

    結局また女性だけの街(笑)妄想と同じ軸にあるポンコツ理想郷w
    女性だけなら争いは起こらない平和な社会(笑)
  • 50. 2022年06月24日 15:18

    遺伝子の多様性が無くなって奇形児率上がるし、弱者女性が子供産むと弱者男性が生まれるから論外だろ。息子の遺伝子は母親で決まるからな。
  • 51.縦横区民 2022年06月24日 16:31

    意図的に人の移動を促進しないと「普通に出会って恋に落ちた2人のお爺ちゃん(ひいじいちゃん)が同じ人」とかが起こって血が濃くなり遺伝病のリスクが上がる。
  • 52.      2022年06月24日 17:16

    他のまとめサイトに載ってたけどこいつ32歳だからな。
    玉木宏が100人の妻を取るとしても
    何のとりえもない行き遅れを選ぶわけないだろww
  • 53.  2022年06月24日 17:43

    自分にもチャンスが回ってくると都合よく妄想してるんだろうけどねぇ
    規制緩和で正社員が非正規社員に追いやられたように
    妻の立場が夫と比べて段違いに低くなることを理解してるのかなぁ
    平等に低ければ問題ないのかw
  • 54.  2022年06月24日 19:25

    強者男性が100人の強者女性を妻にするだけ
    そしてそれは強者女性にとってはメリットがない、どのみち弱者女性に出番はまわってこない
  • 55.生き残り戦術本能の違い 2022年06月24日 20:03

    男は色々な女とえちちしたい。女はナンバーワンの男のN番目の妻になりたい。 
    これは論文も幾つか発表されている真理。
    • 60.  2022年06月24日 20:52

      >>55
      「女はナンバーワンの男の1番目の妻になりたい。」 
      こっちのほうが生物として自然だな
      残りの99人とは頂点のオスからの寵愛をめぐってライバル関係となる
  • 56.   2022年06月24日 20:07

    一夫多妻が許可されても結婚できるかは全く別でお前は選ばれないと思うぞ
    一夫多妻を認めるということは浮気を無制限に認めるということでもあるから
    イケメンの金持ちはますます結婚せず浮気してヤリ捨てするようになるだけだぞ
  • 57.もてあまし 2022年06月24日 20:13

    100人の女からえちちを求められる男ということは選び放題な訳だ。美人で自立してて人格者で弱者男性にすら救いの手を差し伸べる天使のような女性をピックアップして後はダイレクトメールよろしく丸めてぽいやぞ?
  • 58.これは 2022年06月24日 20:16

    つまり、女は男に支配されたがっているんだ
  • 59.応募 2022年06月24日 20:28


     一夫多妻制になると100人の女にモテるイケメン富豪がいたとしてハーレムを作れる前提にした場合、村一番の器量よしな美少女が食い荒らされる・・・もとい、妻として召し上がられるだけで、いわゆるフェミニストみたいなのは何時までたっても採用通知が来ないと思うぞ? その間におばあちゃんになっちゃう
  • 61.ケモナー 2022年06月24日 21:19

    60

    100個体は多すぎるわな。 
    野性動物の群れは精々一頭のカッコよくて気の強いオスの周りにメスが10頭程度。 
    これが争いにならない上限の数であり、おそらくこの中に弱者メスは居ない。

    ちなみに哺乳類に限らず魚類でもメスはモテてるオスのn番目になりたい、つまり
    最後に選ばれる究極の女性になりたいと思っていて処女が好きなオスとは違うベクトルだが一番に選ばれたい気持ちは一緒かも知れない。  
  • 62.  2022年06月24日 21:26

    俺はこの考え方は割と理解できる。
    ただ、少子化対策にならないことはすでに
    分かっているので少子化対策としては下策。
  • 63. 2022年06月24日 22:01

    時間差一夫多妻制っていうのがあってえ…
    強者男性は放っておいても向こうから来るんだからわざわざ複数の女と結婚なんて煩わしい事する訳ないわな
    どこまでも自分目線でしか考えられない残念な女さん
  • 64.こたつヘビ 2022年06月24日 22:02

     私としては是非とも賛成したい。というのも、名誉と子供を諦めれば男にはとーっても生き易い社会になるから。性欲処理なんて底辺層能無し女で二束三文で済むようになるからね。
     もっとも江戸と同じにすれば国力低下は必然であり、其れに脅えたからこそ明治政府は強引に父権社会に日本をヒン曲げたわけだが。どの道子無しには「そこまで責任持てません」、たったそれだけのこと。
  • 65.こたつヘビ 2022年06月24日 22:27

     ちなみに此れ、素は既婚者の皆さんが剰りにも劣化した結果だと思います。というのも、彼らのやってることって只ひたすら「何か問題が表面化したら若い男たちのケツ引っ叩いて有耶無耶にする」でしたから。
  • 66.  2022年06月24日 23:29

    男に見向きもされてへんフェミ同士ですらゴミみたいな奪い合い蹴落とし合いの内ゲバやっとるのに、たった一人の男を100人もの女で諍いなく共有できると本気でおもとんのやろか。

    男は間違いなくそんな楽観的な考え方せんわな。争い防ぐために妻の中から一番お気に入りの美人で頭の良い最高権力者を選んで残り99人を徹底的に管理させるに決まっとる。

    猿化した無秩序な売女の集団なんて男一人では絶対管理出来んからな。100人相手に「平等な扱い」なんて無理。上下のヒエラルキーでコントロールせんかったら扱いの格差に不満持って必ずいがみ合う。
  • 67. 2022年06月25日 02:24

    自分の管理下で階級闘争させる(後宮方式)か、自分の管理下で平等に奴隷化するかどっちかになるやろな
    女性の解放とはいったい…
  • 68.  2022年06月25日 08:10

    一夫多妻とか言いつつ
    夫には妻が複数いるんだから妻も不倫してもいいだろくらいの逆切れはしてくるんでしょ
  • 69.  2022年06月25日 08:16

    一夫多妻にすると後から来た妻にお局気取りでマウント取って自分の方が上だと示そうとするけど女複数囲う様な男は若い妻だけをかわいがる
    3カ月どころか3年たっても相手されなくないどころか下手をしたらいじられ役の陰キャみたいな扱いされるようになる
    そして苛立ちから若い妻に攻撃的になって捨てられる
  • 70.   2022年06月25日 11:11

    いうても日本がチートじみた強さを持っていた時期は
    亭主関白で夫が嫁を責任もって躾てブサイクだろうがなんだろうがみんなで世話やいて結婚させてた昭和後期なんだから
    そっちに還った方がいいと思う
    こういうワガママを言う女性を野放しにせずちゃんと躾けるべき
  • 71.  2022年06月25日 16:06

    例のド派手なアニメキャラに影響を受けたものと見た
  • 72.   2022年06月25日 23:26

    芸能界にはツイ民♀より圧倒的に美しくて、何倍も稼いでくれる女優さんがゴロゴロしてるんだけど……なんで自分が選ばれると思ってんだろう?
  • 73.  2022年06月26日 00:54

    それで選ばれる側になると思える傲慢さが草なんだよなぁ
  • 74. 2022年06月26日 12:57

    本当に好きな女性一人だけと結婚して後は結婚をチラつかせて数回性行為をして「やっぱり性格合わないから別れよ〜」って言う奴が多発するだろ
  • 75.  2022年07月14日 21:59

    一夫多妻の財源はあぶれオスから奪え!みたいな話なんだろうけど
    その体制は常に転覆の可能性あるし
    転覆したときの妻たちの扱いなんて動物以下よ
    はるか古代から一夫一婦制を敷いてるのは支配者サイドが常に狙われるのを恐れたからだもの