【恨言】フェミ記者さん「育休中に転職活動する余裕がある人もいるんですね〜〜」

( ´∀`)つ 関連記事
【賛否両論】ツイ民♂さん「男性がバンバン育休とるようになった結果www」
私が知ってる育休を取得した男性たち、皆口を揃えて「家事と育児で忙しすぎて記憶がない」「slack見る余裕もなかった」と言うのだけど、育休中に転職活動する余裕がある人もいるんですね〜〜 https://t.co/clsCOu4QeT
— 竹下郁子 (@i_tkst) June 23, 2022
それ多分あなたが「こう言っときゃ喜ぶだろう」と見抜かれてるから「家事育児の大変さスゴイ」と言ってもらってるだけです。 https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200?s=20&t=IBKLzweeTlS2iLJkYRbR_g …
女性でも育休中に転職活動される方もいるし、育児中に再就職活動される方もいるし、自分の進路に必要だと考えたら調整つけると思います。 https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
だって育児が楽勝って言うと怒り出すよね。 https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
よくそんな嫌味たらしい発言ができるな。
この人の思考、フェミニストじゃなくてミサンドリストじゃん。
その忙しい時間の中、家族のために転職やキャリアアップするために努力をしているとなぜ捉えられない? https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
竹下さんの周りには要領が悪い人ばかりなんすね https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
家事育児しててもTwitterする暇あるわ
24時間信者かなんか?笑 https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
男性に育休与えたいのか、暇を与えさせたくないのか。
嫉妬、憎悪みたいなところがやっぱり彼女の原動力なんだろう。 https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
@i_tkst 普通にあるだろ、転職活動と言えど今じゃリモートもあり 一体いつの時代の話してんの?君はww 皮肉にもなってないに草
各家庭の事情に寄るケロよ。
知らないで今まで記事書いてたケロか? https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
@i_tkst 自分の価値基準押し付けてるフェミニスト気取りのミサンドリーは黙ってろよ…
もしかして自分の価値基準が絶対的なモノだと勘違いしてるタイプの人間かな?
@i_tkst 他人を貶す事しか出来ないんですね。
育児が大変なのはわかるけど、じゃあママアカさんや育児アカの女性が漫画とか書いてるのは一体 https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
彼ピ作るのはもう諦めたのだろうか、フェミ症状が加速してる気がする https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
2馬力で忙しすぎるのは大分問題点がある https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
そのわりにワンオペママはツイ廃してるよね、何人兄妹設定なの?
こういう誇張した冗談のような愚痴を真に受けちゃう人が
問題を大きくしちゃうんだろうな https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
@i_tkst 仕事できる人と仕事できない人じゃ余裕の作れ方も違うでしょうからね〜〜
育休中に転職する女性も何人か知ってますし、育児中でも転職活動できる程度に余裕のある人は男女問わずいるんですよ。 https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
どう見てもこの人が望んでる言葉を言ってもらってるだけだよね… https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
懐かしい…
3人目が赤子の時の我が家はいたストと桃鉄三昧だったなぁ……
勝ってる方がミルク作るルールとかで https://twitter.com/i_tkst/status/1539793179641139200 …
@i_tkst ツイフェミはいつもツイッター見てるもんな

年収1億円になる人の習慣 - 山下 誠司, 高梨 謙吾, Audible Studios