【ひるおび】八代英輝弁護士 “おとう飯”論争に「男性は料理が苦手でがさつ、女性は料理が得意で細やか…時代遅れ」

( ´∀`)つ 関連記事
【男女共同参画】「おとう飯」に違和感 男料理は簡単で見た目悪くてもOK?
1: muffin ★ 2022/08/05(金) 15:42:07.56 ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/08/05/kiji/20220805s00041000278000c.html
2022年8月5日 13:39
弁護士の八代英輝氏(57)が5日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。内閣府男女共同参画局の男性に家事参加を促すキャンペーン「おとう飯(はん)」について言及した。
2017年に始まったキャンペーンで、ポスタ-では「“おとう飯”ならいいんです!簡単に、手間を掛けず、多少見た目が悪くても美味しければ、それが“おとう飯”」としているが、現在、SNS上で賛否の声が上がり、「女性差別」「時代遅れ」という意見もある。
八代氏は「私の家も(コメンテーターの)トリンドル(玲奈)さんの家と似ていて、母親が凄い料理が苦手でコンプレックスがあったので、男性は料理が苦手でがさつ、女性は料理が得意で細やかっていうような定型的な型枠をはめるのは、少し時代遅れかなと」と自身の考えを述べ、「例えば、お母さん食堂というのも当初はよかったかも知れないですけど、やはり抵抗を感じる方が出てくるようになって、それからおとう飯というのも少し学んでほしかったなと思いますし、今ポテトサラダをスーパーで買うと文句を言うような、高齢者がよその家庭の食卓に文句を言うような方がいる時代じゃないですか。そういうことがないようにもっといろいろな多様性を認め合うような形の意識を高めることを進めていくことを、政府には考えてほしいなと思います」と話した。
2022年8月5日 13:39
弁護士の八代英輝氏(57)が5日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。内閣府男女共同参画局の男性に家事参加を促すキャンペーン「おとう飯(はん)」について言及した。
2017年に始まったキャンペーンで、ポスタ-では「“おとう飯”ならいいんです!簡単に、手間を掛けず、多少見た目が悪くても美味しければ、それが“おとう飯”」としているが、現在、SNS上で賛否の声が上がり、「女性差別」「時代遅れ」という意見もある。
八代氏は「私の家も(コメンテーターの)トリンドル(玲奈)さんの家と似ていて、母親が凄い料理が苦手でコンプレックスがあったので、男性は料理が苦手でがさつ、女性は料理が得意で細やかっていうような定型的な型枠をはめるのは、少し時代遅れかなと」と自身の考えを述べ、「例えば、お母さん食堂というのも当初はよかったかも知れないですけど、やはり抵抗を感じる方が出てくるようになって、それからおとう飯というのも少し学んでほしかったなと思いますし、今ポテトサラダをスーパーで買うと文句を言うような、高齢者がよその家庭の食卓に文句を言うような方がいる時代じゃないですか。そういうことがないようにもっといろいろな多様性を認め合うような形の意識を高めることを進めていくことを、政府には考えてほしいなと思います」と話した。
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:43:28.40 ID:YgCwFLFV0
腹が膨れたら何でもよろしいわ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:43:40.74 ID:2Ic/w7aQ0
独身男性が多いから結構男性も料理作っているんだけどね
7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:44:21.41 ID:nkCAgmV80
西新宿の居酒屋かあさんにはお世話になったな。生卵・ご飯・お味噌汁が食べ放題でふりかけまで常備してた
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:48:10.67 ID:IXgiwwYR0
料理人は男が多い、これが答えだと思う。
263: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 17:57:46.88 ID:RTnSyKW50
>>17
まぁそれは分母が男の方が大きいから
まぁそれは分母が男の方が大きいから
21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:50:47.39 ID:I27Kihl60
男女関係なく得意な方が作ればいい
出来ない人は片付けをやる
それだけ
うちはずっとこれ
出来ない人は片付けをやる
それだけ
うちはずっとこれ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:54:10.40 ID:88xS304L0
まぁたしかにパティシエとか男も女もいるし
39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:55:51.61 ID:ybLxre780
ここまでくると母性とか母性本能って言葉まで差別とか放送禁止用語って狩られる時代になるよ。
44: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:57:58.72 ID:UYxs9uMN0
>>39
既にフェミはそう言うとる
そもそも母性本能など無いのだそうだw
既にフェミはそう言うとる
そもそも母性本能など無いのだそうだw
48: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:59:03.77 ID:IXgiwwYR0
>>39
さらには母国、空母、マザーボードも槍玉に挙がるのか
さらには母国、空母、マザーボードも槍玉に挙がるのか
53: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:00:51.57 ID:UL2FSxWE0
>>48
マザコンってレッテル張りはセーフなのかね
マザコンってレッテル張りはセーフなのかね
88: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:13:24.78 ID:/Ss2hB8K0
>>48
処女航海なんて言おうもんなら…
処女航海なんて言おうもんなら…
43: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 15:57:37.65 ID:vioIa+ke0
これはこれでフェミは文句言うんじゃないの?
65: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:06:34.21 ID:iOvwwzHI0
料理人に男が多いのは体力の問題だぞ
料理人は肉体労働だ
料理人は肉体労働だ
67: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:07:02.06 ID:obdN2diE0
味覚が安定するから男性の調理人が多いんじゃなかったっけ?
73: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:08:02.97 ID:usa3FylM0
これって家庭料理の話だよね?
プロの料理人はーって奴なんなの?
プロの料理人はーって奴なんなの?
91: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:13:42.53 ID:9dGRNQ5G0
料理を仕事にできるのは男
料理を家庭で振る舞えるのは女
料理を家庭で振る舞えるのは女
100: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:16:59.41 ID:ENzpc99U0
性別じゃなくてやってないからってだけでしょ
ある意味女の料理はこだわりなくて、たまに作る男は変なこだわり持つから、そのこだわりをいかに捨てさせるかってことにあるかと
ある意味女の料理はこだわりなくて、たまに作る男は変なこだわり持つから、そのこだわりをいかに捨てさせるかってことにあるかと
120: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:26:52.31 ID:oCtkq8HS0
>>100
毎日作り続けて慣れてくれば適当にもなる
たまにやるのはイベントみたいなもんなんだから拘りも出てくる
これ普段料理作ってるのが男女逆でもある事だよ
毎日作り続けて慣れてくれば適当にもなる
たまにやるのはイベントみたいなもんなんだから拘りも出てくる
これ普段料理作ってるのが男女逆でもある事だよ
116: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 16:25:26.44 ID:cXe6UR700
記事100回読んでもなんでこれが女性差別になるのか意味がわからなかった

ミシュランガイド東京 2023