男「女は結婚して名前を奪われることに幸せを感じるらしい」

ZxGnXxc3_400x400.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【本音きた】ツイフェミさん「選択的夫婦別姓は生ぬるい。男が女の姓に合わせる時代を100年はやりたい」





@buhi5555 だから、婿養子にしろと何度も……
うちのかーちゃん普通に親父の名字を変えてもらったんだがなぁ……  https://twitter.com/buhi5555/status/1556664272499134469 
@buhi5555 と言うか、変わるのは姓で名前は奪われませんよね。姓に固執するとか家父長制かな?
@buhi5555 そんなんだから仕事干されるんだよ。
@buhi5555 百歩譲って奪われるでも名前じゃなく苗字だしw そもそも結婚は自由選択だしw
@buhi5555 そもそもそんな男おるんかいなという純粋な疑問 誰か一人でいいから教えてほしい
@buhi5555 そんなんだから知り合いからボロカスに言われる   https://gamemovie.net/game/13695.html 
@buhi5555 ツイッター上のお名前を変えたのは結婚ではなくて、とあるスポーツ選手の発言を受けて、ビビッて変えただけなんだよなあ。
キャリアコンサルタントになりたいと思ったらはじめに読む本 - 津田裕子
キャリアコンサルタントになりたいと思ったらはじめに読む本 - 津田裕子
この記事へのコメント
  • 1.   2022年08月10日 12:05

    誹謗中傷やって垢名変えた人が言うと説得力があるなあ()
  • 2.  2022年08月10日 12:12

    婿として自分の姓を名乗ってくれる人と結婚すれば良いだけ
  • 3. 2022年08月10日 12:12

    ブサイクメスの僻みか
  • 4.. 2022年08月10日 12:12

    女の子なんて良く好きな男の子の苗字の下に自分の名前つけてみてキャッキャしてるでしょ
    • 13. 2022年08月10日 13:27

      >>4
      奪われると思ってたら喜ばんわな
      フェミみたいに拗らせてねえわな
    • 22. 2022年08月10日 17:42

      >>13
      考え方次第でしかないしな
      子供の頃のおまじないみたいに苗字が変わるのを楽しみに思うやつ普通にごまんといるわな
  • 5.  2022年08月10日 12:18

    ???「贅沢な名だね。」
    ???「今からお前の名前は『.』だ。」
  • 6. 2022年08月10日 12:20

    結婚相手をコミュニケーション不可能な敵としてしか見れない時点で離婚というカタチで苗字はそのままになるし、今の日本なら親権は女性がとれるから妻側の苗字を子供に継承していけるんよな
    何の問題もない
  • 7.  2022年08月10日 12:20

    自分達がやってる通名やサブ垢で名前を変えることにネガティブなイメージがあるからそんなことを言うのかな
  • 8.  2022年08月10日 12:48

    それで「一緒になれた」って幸せを感じる人もいれば
    「私は奴隷じゃない」って思う人もいるんでしょ

    価値観の違いを受け入れられずに人を見下して、著名人をネットリンチするから
    「法的措置をとります」
    に大慌てで男のアイコンにして名前を変えることになったんでしょ
  • 9.  2022年08月10日 12:59

    女性が勝ち取った権利を何も知らずに唾どころか下痢便ぶっかけていくなこいつ
  • 10.   2022年08月10日 13:14

    結婚がうまくいってないのかな
  • 11.  2022年08月10日 13:19

    男だったらこんなん匿名掲示板で言ってもネタにされながらボロクソに叩かれるレベルのアホ発言なんだがな
    いい加減女も男と同じレベルで見られたほうが本人たちのためになるだろ
  • 12. 2022年08月10日 13:26

    女親から苗字を奪った男の苗字がそんなに大事なのかな
    • 14. 2022年08月10日 13:32

      >>12
      それな
      ご大層なこと言うなら、まずテメエの名字を否定しろよっていう
      単純に名義変更が面倒とかの理由の方がまだ共感できるわ
  • 15. 2022年08月10日 14:08

    結婚して苗字変わるのを奪われたって感じるの野蛮すぎる
    誰も奪おうとしてないでしょ
  • 16.  2022年08月10日 14:10

    こいつ本当に結婚してるのかね?
    名字一つ変える変えないでめちゃくちゃ揉めてそう
  • 17.  2022年08月10日 14:41

    結婚して相手の姓になることを「名前を奪われた」としか思えない奴となんで結婚するんだろう?
    そもそも夫の姓に合わせることは法律上は強制ではないし、仮にそういう強制が親族の間であってそれが気に入らなければ結婚を取りやめればいいだけなのでは??対等に対話できない人を選ぶことを誰も強制していないし、そのような関係性では、法律がどう変わろうとも生活は変わらないよ。
  • 18.  2022年08月10日 14:46

    奥さんが旦那さんを養えば、苗字だって
    奥さん側のものになりやすくなるんじゃないの?
    • 24. 2022年08月10日 17:52

      >>18
      これなー
      収入源というか大黒柱というか
      ローンやなんかの名義として安定するのも男の名前になりやすい理由の一つなんだよね
  • 19. 2022年08月10日 14:48

    贅沢な名前だね、今日からお前は.だよ
  • 20. 2022年08月10日 14:51

    お前勝手に世界観作ってるだけだろ
  • 21.  2022年08月10日 17:04

    自分が思ってる定期
  • 23.  2022年08月10日 17:51

    パパから貰った名字で幸せを感じるとか、ファザコンにもほどがある
  • 25.  2022年08月10日 20:34

    でもあなたの姓はあなたの先祖が男に姓を奪われた結果ですよね?
    それはいいんですか?返上した方がいいのでは??