【男叩きの巣窟】漫画家さん「若い夫婦、夫が手ぶらで歩く後を妻が大きなリュックを背負いベビーカーを押してついていく。」

Hell JAPAN.png




( ´∀`)つ 関連記事

【男叩き全盛】ツイ民♀さん「46歳の男性になぜ円安になるのか説明したらこんなこと言われてムカついた!」→9万いいね






@suikyokitan 諦めてるだけです。
これ日本でしか目にしない光景。海外でこういう夫婦見かけても100%日本人だった。日本の文化なんですか?  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
とりあえず、夫は屑かよ?だっせーなおい。どこのぼくちゃんだよ。 と冷ややかな視線をビームします。  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
若い頃女子の荷物を持ってうつむきがちに待っていた男子も、勤務先の性別役割分担、年功序列の成果なのか、年齢とともに妻に対してモラハラ発言するようになり…、のパターンをまあまあ耳にするよなあ… おじさんになるまでの勤務先の制度の影響って大きそうだなあ、と思う今日この頃  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565440158610075648 
@suikyokitan @mitori_f 私が勤めていた博物館にも来ました。 身重の奥さんが荷物全部もって、財布出すのも大変そうなのにさっさと行ってしまい、見終わったら待たずに外いっちゃって、奥さんが速足で追いかけていきました。 思わず「いますぐ別れたほうがいい!」と言いたくなりました😰 労りの心が感じられないのですよ😫
結婚する前(または出産前)はパートナーの荷物を持ってあげたりするタイプだった可能性もないとはいえない この旦那さん、どうもモラハラ男の臭いがする 大きなリュックの中には旦那さんの持ち物まで入っていそう  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
夫婦で自転車に乗ってるのに パパはマウンテンバイクで颯爽と、荷物も持たず。片方のママは抱っこ紐でリュックとか、カゴにも荷物。 私はしんどそうな人を見ると「大丈夫?」ってすぐ聞いちゃうので、大荷物で子供連れてるママを手伝わない夫とかほんまなんなんだろ?と思っちゃう。  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
@suikyokitan モラハラ夫だと思います。妻は夫が怒鳴ったり機嫌悪くなるを避けるため、不満など口にできません。このような状態でも夫は「どんくさい」「歩くのが遅い」と妻を責め、妻は「私が至らないせいで」と自分を責めます。
このご時世もはやこういう「亭主関白」もあまり見ることはなくなってきているわけだけど、こうした「男が悪い」風景を殊更に取り上げて拡散する行為は「憎悪扇動」と呼んでもいいのではないか。  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
@suikyokitan 多目的トイレでママが赤ちゃんのオムツ替えしてる間、ずーっとドアをガタガタ揺らしたり、蹴飛ばしてる男が居て怖かったんですが、男=パパでした。このツイ見て思い出したのでリプしました。
この話の夫がやっていることが十分にDVであることが理解できている人は、一体どれだけいるのだろうか。  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
リプ欄に駄目夫のサンプルが山ほどあるから、世の男性は自分の考えや行動思い返して該当しそうなら結婚諦めて下さい。 「元夫」とか「別れました」と書かれている事が全てです。亭主関白は褒め言葉ではないし、格好良くもない。 #ダメ男 #ダメ夫 #男尊女卑 #亭主関白  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
あぁ、よくいる奴隷じゃん。あちこちで見かけるよ。こんな人生送りたくない👋  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
@suikyokitan わぁ〜私なら離婚案件です。そういう男性、若い頃は好きだったけど。笑 夫になった人は全く違うタイプでしたよ。言いたいこと言える夫婦が理想ですね。けど私も全てを曝け出すのは無理ですね。
@suikyokitan 我が家も似たような感じでした。 夫曰く、ナチュラルに「言ってくれなきゃ分からない」んだそうです。妻にとって大事な物だから自分で持ちたいのかと思ってた、とも言われました…。 なので、今はハッキリと「あなたは荷物持ち!」と伝えて、沢山持って貰うようにしています。
どっちもどっちだね 無神経な男も悪いけど 自分の意見はっきり言わない女も馬鹿としか… でもこれ嫁が専業主婦となると 多分「言わない」じゃなくて「言えない」なのかもしれないね… どちらにしても、奴隷みたいに扱われてる時点でアホ。 はっきり言わないから舐められるんだよ  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
🇫🇷ではコレ逆です。 (いや、逆は言い過ぎだけど、ベビーカー押したり赤ちゃん抱っこしてる男性は多い。  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
こういう男、爆発すればいいのに☺️  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
性別逆だと何も言わないくせにw  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
これねぇ……。 夫がなにか大病中や大病後だったり、どこか傷めていたり、あるいは他のなにか外からでは分からない事情があるかもしれないから、実際に見たツイ主さんが感想を語るのはともかくとして、ここに描かれる一場面だけでわーっと批判的に盛り上がってしまうのは怖いなと思う。  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
コロナ前、市役所行ったらこんな状態のご夫妻が駐車場への階段登ってた。奥様はお子さん抱っこしてデカいママバック2つ、畳んだベビーカーを抱えてたんで、思わず「ベビーカー持ってもいいですか?」って訊いたんだけど、前を歩いてた巨漢はアレなんじゃったん?お前がやれや!って思ったよ。  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
私だったらブチギレる案件。逆にうちの夫は一緒に買い物行くと荷物を持たせてくれない。あたしゃ女子中高時代にドラムセットを担いで階段を上ってた女だよ?と謎の負けん気の強さと力持ちアピールをしつつ、優しい夫と一緒にいられることに感謝。💖  https://twitter.com/suikyokitan/status/1565434415840362497 
@suikyokitan どんなに重いリュック背負ってても、1番のお荷物は旦那やんけ〜
【公式】Northdeer ダンベル 可変式 小型 スチール製 2.5kg (1.5kg/2kg/2.5kg) クロームメッキ 家庭用 (通常版 2.5kg×2個)
【公式】Northdeer ダンベル 可変式 小型 スチール製 2.5kg (1.5kg/2kg/2.5kg) クロームメッキ 家庭用 (通常版 2.5kg×2個)
この記事へのコメント
  • 1.  2022年09月05日 00:02

    この奥さんはピンク色と違ってマンよしされたいわけじゃないようだ、安心した
  • 2.  2022年09月05日 00:06

    逆もあるし何とも思わんのよなぁ
  • 3.   2022年09月05日 00:08

    この見たことも聞いたこともない漫画家とそれに便乗して喚くピンク
    何処まで男叩きすりゃ気が済むんだよ
    • 32. 2022年09月05日 09:42

      >>3
      最近は売れない作家はフェミ作品作ればバズるし、湯田資本の出版社が売り出してくれるから、オタク女性ほどフェミが激増してるw
    • 38. 2022年09月05日 21:36

      >>3
      近藤ようこは割とレジェンドやろ
      作品は好きだから悲しい
  • 4. 2022年09月05日 00:12

    何が「妄想が広がる」だよ、要するに「察しろ」ってことだろ。陰湿な
    • 20.     2022年09月05日 04:26

      >>4
      明確な写真もないから、この漫画家wさんが作り上げた話の可能性もあるわけでな
  • 5. 2022年09月05日 00:14

    お前が見る前は旦那が荷物背負ってベビーカー押してたかもしれんだろ。交代で順番にやってたのをたまたま妻の番の時にお前が見かけただけの可能性とか考慮できないのか?
  • 6. 2022年09月05日 00:15

    男が荷物持ってる風景だと、当たり前すぎて記憶に残ってないだけだろ
    ただでさえ自分に都合の良い風景しか見えない色眼鏡してるんだし
    • 8. 2022年09月05日 00:38

      >>6
      ただの認知バイアスなんだよな
      それをいちいち極大まで誇張して叩く奴ら
    • 33. 2022年09月05日 09:44

      >>6
      近頃は夫が抱っこひもで抱っこして奴隷やってる夫婦の多いことw

      生活費も夫が多数派w

      結婚=奴隷契約
  • 7.  2022年09月05日 00:21

    海外で見かけたら100%日本人だった←???
    なぜ日本人だと分かるのか。分かるまでいちいちストーキングしてたのか。見かけただけの人間を?
    こういうヘイトスピーチする嘘松人間が一番害悪だわ

    俺は見た事ねーよそんな男
    • 34.. 2022年09月05日 09:48

      >>7
      見た目で国籍判断するなんて今の時代じゃ差別的だわw
  • 9.  2022年09月05日 00:39

    >私だったらブチギレる案件。逆にうちの夫は一緒に買い物行くと荷物を持たせてくれない。あたしゃ女子中高時代にドラムセットを担いで階段を上ってた女だよ?と謎の負けん気の強さと力持ちアピールをしつつ、優しい夫と一緒にいられることに感謝

    荷物持たされたらブチギレ、
    持たされなくても無駄なアピール
    素直に感謝するという選択肢がないのかお前は
  • 10. 2022年09月05日 00:58

    漫画家としては地味な良作を描く人だけど近藤さんたまに面倒臭いんだよね
    作品への評価に作者への評価は混ぜないようにするためにツイッターはミュートしちゃってる
  • 11.  2022年09月05日 00:58

    荷物はともかく、ベビーカーは男に押させるの嫌がるじゃん
  • 12.  2022年09月05日 00:59

    各々の価値観だから文句を言う筋合いはないぞ。
  • 13. 2022年09月05日 01:06

    そんなもん家庭によるだろとしか…
  • 14.  2022年09月05日 01:13

    これで男全体に呼びかける人はなんなんや
  • 15. 2022年09月05日 02:02

    >私だったらブチギレる案件。逆にうちの夫は一緒に買い物行くと荷物を持たせてくれない。

    そーやって、何もかも受け身だから女の地位が上がらないのでは?
    持たせてくれないて笑
    自分のモノくらい自分で持てや笑
  • 16.  2022年09月05日 02:06

    政治は男の役割→ふざけるな!女も政治に携わらせろ!
    荷物持ちは男の役割→当たり前。女の子に荷物持たせるなんて男として最低。

    毎度のことながらダブスタだな。何度も何度も言ってるが、結局男女平等にしたいのか、役割分担したいのかどっちだよ。はっきり言って、政治家が男か女かより、荷物を持つのはどっちって方が、よほどジェンダー意識の醸成に影響を与えるが。

    もし女がジェンダーバイアスを解消したければ、こういう身近なところから始めないと。率先して女が重いものを持ち、そういう女を褒める。間違っても男を攻撃してはならない。そうすれば、結局男はやっぱり荷物を持った方がいいんだなっていうジェンダーバイアスが強化される。
    • 36. 2022年09月05日 15:27

      >>16
      フェミは単にわがままだからいいとこ取りしたいんだよ。そんなんだから支持されないってことには気付かないようだが。
  • 17.  2022年09月05日 02:26

    うーん。既婚者だとしたら女の背負うありとあらゆる荷物より重い男特有の社会的役割を大概背負ってるだろうし、女そのものが一番のお荷物になってる可能性もあるから何とも言えんわ。
  • 18. 2022年09月05日 02:36

    その光景が脳裏に焼き付いて色々考え妄想してしまうのは「珍しかったから」でしょうな。
    ツイフェミの住んでる異世界では当たり前の光景なんだろうけど。
  • 19.  2022年09月05日 03:04

    子連れカップルの男を批判するのはわかる
    でもトイレ前や電車のはよくわからん
    男なら荷物を持つべきだ、女に席を譲るべきだってこと?
    それって男らしさの押しつけじゃないの
    • 2022年09月06日 22:50

      >>19
      優しい男もいるしそうでない男もいるけどもしかしたら何らかの事情もあるかもしれない、ってことにしか見ないんだけど…


  • 21. 2022年09月05日 04:50

    2018年の少年漫画叩きしてたやつ。しね
  • 22. 2022年09月05日 04:52

    >デパートなどの女子トイレの前で、女子の荷物を持ってうつむきががちに待っている男子をよく見かけるようになった。結婚してもこうしてくれる夫になるのだろうか。

    これをいい事だと思ってるのがキモすぎ
  • 23. 2022年09月05日 05:40

    余計なお世話定期。
    自身が思うこうあるべきを他人に強要するな、心の中にしまっておけ。
  • 24.  2022年09月05日 05:49

    嘘かホントかもわからん男叩きしておけば、一万人近い人間に褒められる。
    この漫画家にとっては、承認欲求を満たす唯一の方法なんでしょうね。
  • 25. 2022年09月05日 06:00

    夜勤明け、妻がどうしても買い出しに付き合ってほしい、と頼まれ車係だぞと念を押し連れ立ってきた。
    こういう可能性もある。本人も妄想が止まらないとのたまうているのだから、これくらい思いついたら?
    というか、男が買い物の荷物を持つのが当たり前なの?それジェンダーバイアスというヤツなのでは?
    ご都合主義でジェンダーを持ち出す人の意見に従う必要ってどのくらいあるの?
  • 26.  2022年09月05日 07:19

    何の証拠もない男性差別主義者のtweetをさも見て来たようにギャオンギャオン
  • 27.  2022年09月05日 07:43

    本職が五流以下だからって人を不快にさせ数字稼ぐ様な令和の時代にチンドン屋みたいな下賤な事すんのやめた方が良いですよ
  • 28.  2022年09月05日 07:45

    最近わかってきたのはジェンダーフリー言ってる女ほど
    実はマッチョな男をを求めてるということ
  • 29. 2022年09月05日 08:24

    パラダイムシフトという言葉がある
    7つの習慣の作者が経験した話だが地下鉄に乗ってると走り回ってる子供と何も咎めない父親がいたらしい
    父親に注意をすると母親の葬式帰りだった様子で「子供にどんな言葉をかけたらいいかわからない」と言われたとのこと
    それを聞いた作者は父親に対して持っていた咎める気持ちが憐れむ気持ちにシフトしたという

    結局フェミは他人の事情なんか考えず怒ることを選択してるだけなんだよな。選択してるということを理解しろ
  • 30. 2022年09月05日 08:35

    訳もなく奥さん殴り付ける男が日本と比べて海外にはたくさんいるんだから、日本だけなわけないんだよなー。
  • 31.  2022年09月05日 09:41

    でかい荷物が邪魔なら捨てれば良いんじゃないですかね~
  • 35.. 2022年09月05日 13:12

    この間見たお父さん、ベビーカーに荷物も全部持ってて、もはやマタニティマークまでつけてて逆に意味ないだろwってなっちゃったわw
  • 37. 2022年09月05日 15:31

    この意見自体荷物は男が持つべきだってジェンダー差別丸出しなんだわ。群がってるフェミどもも作り話かもしれないのによくそこまで怒れるな。
  • 39.  2022年09月05日 23:20

    日本はむしろ男性に平然とジェンダーを押し付けている人が多い国なんではないだろうか。
  • 40. 2022年09月06日 21:30

    まあ男両親が全部先廻りして育てたんでしょ?ウチは親父が屑で手ブラ、お袋不満出先でギスギス帰ってラウンド2。イヤでも操縦しないと!
  • 2022年09月06日 22:08

    これは別に男叩きではなくない?同じ光景見たら男からしてもうわああ…ってなるわ
    てかけっこう有名な漫画家だし
    五色の舟が好き
    • 43. 2022年09月06日 23:00

      >>41
      直接的な表現してないだけで普通に男叩きでしょ。
      女が男にやらせてきた役割をちょっと女がやってただけでぶつくさ言って、重い荷物は男に押し付けることが美徳みたいな言いぐさしてるし。
    • 2022年09月06日 23:21

      >>43
      別に優しい男が褒められるのは当たり前じゃん
      男が優しい女を求めるのと何が違うんだ?
      美徳というより優しさとか思いやりの問題だろ
      その役割を押し付けられた男側のお前がぶつくさ文句言ってるのに逆の光景を見た女はダメとか異常だよ

      なんでもフェミ認定したり叩く前提で見るのはやめた方がいいよ
  • 45. 2022年09月07日 11:00

    手ぶらって、その夫は裸なの?
  • 46. xx 2022年09月12日 10:25

    男女関係なくね、こういうの