【よもぎ団子、見てるか?】NZ女性首相「テロを起こした男に何も与えない。名前もだ。」

( ´∀`)つ 関連記事
【逮捕案件】献血ボイコットフェミ「国葬の日はたくさんの義賊が現れる」→ツイ消し
「男に何も与えない。名前もだ」
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) September 3, 2022
ニュージーランドでテロが起こったときに、アーダーン首相はこう述べた。
「容疑者はテロでさまざまな目的を追求している。悪名をとどろかせることも、その一つだ。だから私は今後、男の名前を言うことはない。」https://t.co/9k9WJFIyks
コレは一つの見識よな。山上がダークヒーローになるのとは真逆だ。模倣犯は避けられないだろう。 https://twitter.com/sonohennokuma/status/1565869975000457216 …
自称リベラル…いや、反自民や反政府の為なら、手段を選ばないテロリスト。とでも云うべきか。
テロリストに恩恵を与えないという理性は、我が国に失われてしまったのだろうか。そう思わされる。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
林智裕さんのこのスレッドは必読で、いちいち全てに同意しながら読むものの、内容が内容であるだけに爽快感は無い。日本の現状、つまり安倍元総理暗殺事件から犯人の擁護、宗教団体・信者と自民党・党員党支持者へのバッシングという狂態に、改めて暗澹とするからだ。
https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216?t=L3BUerV-LuQq3y9nwsQOUw&s=19 …
@SonohennoKuma 電車内のいわゆるジョーカー男の事件も同様だと思います。「ジョーカーに憧れていた」と供述する犯人をジョーカー男と呼ぶことこそ、犯人の意思を全し喜ばせ、追随者を産むことに他なりません。人気の悪役キャラの名前など付けずに、淡々と「紫スーツの男」などとダサい表現で言及すべきだったかと。
日本では反対に、テロリストの思い通りになった。リークする警察、それに飛びつくマスコミ。無批判に騒ぐ国民。世論に迎合する政治家。日本はテロで支配出来る国だということが明確になった。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
林さんの一連のツイートは読む価値あり。
テロリストに何も与えない、名前すら呼ばないニュージーランド。片や日本は?? https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
私もこのところ、テロリストとしか呼ばないようにしています。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
最近のメディアやネット世論、ちょっとおかしい(´・ω・`) https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
一方日本はテロリストの言い分に耳を傾け擁護し、突然命を奪われた被害者をずっとバッシングしています。 https://twitter.com/sonohennokuma/status/1565869975000457216 …
国家はテロを最大限に攻撃するものだ。9・11に対してブッシュ政権はアフガニスタンを攻撃し、シャルリ・エブド事件に対してフランス政府は300万人以上をデモに動員した。
岸田政権の国葬は「テロを許さない」という国家意志の表明だったが、統一教会を攻撃するアベガーにつぶされてしまった。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
NZ首相がこの決定をしたときは、そうなのかな?むしろ再犯防止とかのために情報開示必要じゃないかな?って首を傾げたものだが、テロの犯人の情報も生い立ちも公開された日本のメディアが、こぞって犯人側に立つのをみるてしまうと、NZ首相の決定は安易に否定されない決断だったと思わざるおえない。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
このスレ、長いけど一度読んでほしい。
マスコミのポリコレに惑わされ、テロリストの思惑通りに世論が動くことの異常さを丁寧に説明されている。 https://twitter.com/sonohennokuma/status/1565869975000457216 …
無意味で無価値だとわからせることがテロに対する抑止力になる。価値がなければ人質は取られない。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
山なんとか「さん」報道について、まさにこれ。 https://twitter.com/sonohennokuma/status/1565869975000457216 …
沖縄の環境テロリストもこういう対応をしないといけない。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
報道に関わる全ての人に読んでほしい。そして受け取り側の私たちも意識しておきたい。 https://twitter.com/sonohennokuma/status/1565869975000457216 …
テロリストの言ってることは無視しようず https://twitter.com/sonohennokuma/status/1565869975000457216 …
テロ事件が発生した時に政治家、有識者、メディアがとるべき真っ当な対応。
世界的に常識的な態度。
テロに「成功体験」をもたせれば、どうなるかと「普通」は考えテロに「挫折感」を与えることを考える。
それが「平和的思考常識」 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …
テロリストとも言いたくない。ただの人殺しに肩書きはいらない。 https://twitter.com/SonohennoKuma/status/1565869975000457216 …

CONCENT 新月堂菓子舗 屋久島のよもぎだんご<82128>