フェミさん「男性並みに働かされる総合職」←!?

image/_femimatsu_imgs_c_4_c47d9e66.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミが悪い】助けあえない日本人女性、女性間の「分断」が進んだ背景は?





_人人人人人人人人人人人人人人人_ > 男性並みに働かされる総合職 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
>>男性並みに""働かされる""総合職 総合職すらこの言い様なら、どうすればいいわけ?  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
ワタクシてっきり男性並みに働きたかったのだとばかり思っておりました  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
@ogawa_kimiyo >女性たちは男性並みに働かされる総合職 フェミの本音  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882?s=20&t=igmHZWzWQmZuseojtBuw7g 
>女性たちは男性並みに働かされる総合職 んっ? 男と同等の扱いを望んだのは、女じゃないの? なにこれ?  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
総合職で男性と肩を並べてバリバリ稼ぐ、その選択肢を寄越せと言っていたのに「働かされた」とは 分断を煽るのは誰だと  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
選択肢を多く示されることを「分断された」と表現するのは斬新ですね。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
常に被害者ポジションでいられる方の性  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
>女性たちは男性並みに働かされる総合職 男女平等なら当たり前では?  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
すべて他責で草。主体性はないのか。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
「男性並みに働かされる総合職」 まるで男より楽な仕事をする(そして同賃金)のが当然かのような本音が見えてますね。 そりゃー、こんなのがいれば連帯できるわけが無いわ。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
「男性並みに働かされる総合職」ってなんだよ? 男性と同等の権利を勝ち取ったんじゃなかったの? こういう事言い出す奴がいるから女性の総合職の立場がまるで向上しなかったんだよ。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
男性は皆、「男性並みに働かされ」ているのですが、それは……。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
これが「本邦ジェンダー学」のレベルなんですよね。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
女性に男性並みに働かせる男尊女卑国家ヘルジャップランドを許すな  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
「男性並みに働かされる総合職」 被害者意識全力のパワーワードほんとすき  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
「分断とは具体的になんのことで、それは何が悪いのであり、具体的にはどのように改善されるべきなのか」とか考えてなさそう  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
そう、いつも女性ばかりが分断させられてる。男性は「男性並みに働く」以外にまともな人生を送る選択肢がないから分断されなくて羨ましい。 男性並みに働かされて多忙な正社員の女性たちは、疲弊していて運動を起こす・連帯する余裕がないんだから、男性が代わりに女性のための運動を起こすべき。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
結局何をどうして欲しいのかさっぱり伝わってこないけれど、根拠の無い被害者意識だけはヒシヒシ感じる。  https://twitter.com/ogawa_kimiyo/status/1572073495592570882 
浅香工業 FG ホームピック 小 柄共
浅香工業 FG ホームピック 小 柄共
この記事へのコメント
  • 1. 2022年09月23日 09:12

    働き方の差異が助け合えない分断を生んだ原因と考えているようだけど、助け合う前にその属性をみんな確認してるのか?
    そもそも同じ属性であっても内ゲバを繰り返すフェミってのがいるんだが…

    あとはみんなの指摘通り働かされるという根も葉もない被害者意識が、被害者椅子取りゲームを生じさせ、助け合えない課題を生んでいるのでは?
    • 58.nanashi 2022年09月23日 18:59

      >>1
      これはフェミが軒並みバカで税金泥棒でしかないのがわかる。
      本来はブラック企業があり、低賃金、長時間労働なのがアウト。法律もザル。
      https://twitter.com/ishtarist/status/1573214236746330112
      ところがその体制は放置して働きたくない、税金はほしいと言い、批判されれば差別だ分断立だとばかげた嘘を言う。お前らのような税金泥棒を分離するのは当然です。データもある。
      https://shioshio3.hatenablog.com/entry/2022/09/03/191426
  • 2. 2022年09月23日 09:12

    つまり女の社会進出は間違いだったと
    • 5. 2022年09月23日 09:15

      >>2
      結論書いてないからこの人の主張がよくわかんないけど、そう言う捉え方もできるよな。その結論なら大賛成だわ。
    • 23. 2022年09月23日 10:02

      >>2
      間違いだよなぁ…。
      女がみんな巴御前や北条政子、坂額御前ならともかく。
    • 42. 2022年09月23日 12:45

      >>2
      今の不況も言ってみれば構造不況なんだよな
      社会システムを変えることなく単純に働き手を倍にしたわけだから
      そりゃ競争も激しくなるし非婚も増えて社会が閉塞するよ
    • 61.nanashi 2022年09月23日 19:06

      >>2
      違います。働きたくないないけどジェンダー平等とか嘘を言って給料だけもらいたいというクズムーブです。総合職であってブルーカラーなど一切無視。本音がダダ漏れですわ。
    • 66. 2022年09月25日 08:08

      >>61
      裕福ニート志願じゃねえか
  • 3.  2022年09月23日 09:12

    アドバイザーとか社会学者とかNPO法人代表みたいな肩書きがあって楽な仕事が出来るのが上級フェミだからな
  • 4. 2022年09月23日 09:15

    女性は自分のリスクヘッジばっか考えてない?
    働かせろ↔働きたくない
    結婚したい↔結婚したくない
    子供産みたい↔産みたくない
    夫婦は支え合うもの!↔働けなくなった夫はポイー
    リスクヘッジの為なら誰がどんな目にあっても
    無関心(しかも道端の小石をリスクだ!誰かどうにかしてよ!と大袈裟に言ってるだけという……)
  • 6.  2022年09月23日 09:19

    男性並みに働かされるとか言い放っちゃう思想やばすぎない?よくこんなの公言できるな
    • 48.  2022年09月23日 13:19

      >>6
      フェミにとって働くことは権利なのでやりたいことやって男と同じぐらい給料貰うのは当然なんです長時間や重労働、仕事の責任みたいなやらされることはやる義務がないのです
  • 7. 2022年09月23日 09:21

    過去のフェミニストが「女性にも労働を!」と言ってたが、内容はバリキャリで家事育児をこなすスーパーウーマン
    現代女性が「そんなの無理!」と言えば
    女性は“過去と現代の男のせい”と言う
    今の女性は男が本来自分の得ていた仕事を与えたのに分けて貰ったことさえ認めず、「押し付けられた」と言った訳だ。
    男が返せと言っても返さないんだろうけどね
  • 8.  2022年09月23日 09:23

    日本で蔓延してるジェンダー観に触れると外国人笑うらしいな
  • 9.  2022年09月23日 09:28

    働きたくないでござる?
  • 10.  2022年09月23日 09:28

    >男性並みに働かされて多忙な正社員の女性たちは、疲弊していて運動を起こす・連帯する余裕がないんだから、男性が代わりに女性のための運動を起こすべき

    って引用ツイート書いた人は、元ツイへの皮肉で書いているのか迷ったが、他のツイート読んでみたらフェミさんだったので、マジで「男は女のために戦え」と言っているらしいことが分かった。
    「他力本願」とか「そういうとこやぞ」という言葉って知ってる?と思った。
    • 14. 2022年09月23日 09:34

      >>10
      男だってヘトヘトで政治や社会問題、日本の景気について議論を交わす元気も無いのにな。
      自分の宿題押し付けるのはナチュラルに行うらしい
  • 11. 2022年09月23日 09:31

    女性を人間扱いしてないのはフェミの方だとよくわかるな…
  • 12.  2022年09月23日 09:32

    日本のフェミニズムって「努力して労務と義務を負い男性が得た権利や地位や影響力だけを女性に寄越せ もちろん女性には努力とか労務とか義務とかを求めるな」とかいうイカれた駄々甘すねかじり思想だからね
    義務と労力は全て男性
    権利と利益は全て女性
    これがジェンダー平等の最低ラインとかいうクッソ頭おかしい思考回路が下地になってるからこんな感じのぶっ飛んだ発言が出てくるんだよな
  • 13.  2022年09月23日 09:34

    男女平等なんてまったく考えてないことが時折漏れちゃうんだよね。
  • 15.  2022年09月23日 09:38

    「えっ!?ジェンダー平等が求められる現代社会で男性並みに働かされるんですか?私女性なんですけど!!」
    これ女尊男卑が極まりすぎてて男性にとっての地獄過ぎない?
    伝説の92みたいな女ぽこじゃが発生しすぎやろ
  • 16.  2022年09月23日 09:47

    選択は分断と言い換えられるのか
    勉強になるなぁ、活かしたくないけど
  • 17.  2022年09月23日 09:53

    女性の社会進出が進まず男性ばっかり採用されたり男女間の収入格差が埋まらない理由の全てがこのツイートに詰まってる気がする
    男性と同じだけの行動と努力をせず権利と利益だけ要求して平等を叫ぶゴミみたいな無能寄生女が女性全体の平均下げて足引っ張ってんだよな
  • 18.  2022年09月23日 09:58

    とんでもないパワーワードをポンポン生み出す方の性別…
    女尊男卑が産んだバケモンだわ
  • 19. 2022年09月23日 09:59

    男性並みに働くのは差別だけど賃金は管理職並みにしないのも差別ってこと!?つまり一切働かずに役員クラスの報酬を貰える職場を与えてほしいってことじゃん
    • 41. 2022年09月23日 12:44

      >>19
      もう動物園の動物に生まれ変われよって思うわ。
  • 20. 2022年09月23日 10:00

    被害者しぐさに慣れすぎてまともな感覚を失ってる
    総合職で働いてる女性に失礼だろ
  • 21. 2022年09月23日 10:01

    もう黙ってたほうがいいよ
    • 62.nanashi 2022年09月23日 19:08

      >>21
      https://twitter.com/terrakei07/status/1566440131510165507
      白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)
      @terrakei07
      「論理性を身につけなければ話を聞いてもらえない者」
      「論理性などわざわざ身に着ける必要がこれまでの人生でなかった者」
      の哀しい文化衝突の実況中継を見させられている。
      引用ツイート
      珈琲国王(通称フラペチーノ王)
      @coffee_______s
      9月4日
      >世界中で女性と男性が平等な国なんて一つもない
      それがどうして「配偶者選好が変わらなかったのは男尊女卑の思考が残っているから」という解釈に繋がるんですか? twitter.com/henohen6254497…
  • 22. 2022年09月23日 10:02

    アクロバット差別クリエイター
  • 24. 2022年09月23日 10:08

    これさぁ「世の中(自民党)が悪い」とするために、屁理屈に屁理屈を重ね空理空論の極みの様になった共産党の醜いエピゴーネンにしか見えない。
    この人が学生に教える立場だということに恐怖すら覚える。
  • 25.  2022年09月23日 10:10

    【悲報】フェミニズムをアップデートしていった結果、「男性並みに働かされる総合職」というパワーワードが爆誕してしまう。

    なお、男より力が無い女性が男より労働成果少ないけど女性の方が男より辛いんだから給料一緒はおかしいとかいうぶっ飛んだ主張も出てくる模様…

    ほんとフェミニズム界隈は人の世の理が通じぬ魔境だわ
  • 26. 2022年09月23日 10:16

    私達は働かされた!
    • 67. 2022年09月25日 08:12

      >>26
      実情はろくに働いてないけどね
  • 27.  2022年09月23日 10:19

    男性並みに働かされる総合職で働く男性
    男性並みに働かされる総合職で働くのは嫌な女性
    これ競争社会で勝負したらどうなると思う?
    社会にとってどっちが需要高いと思う?
    きっとジェンダーギャップ指数(笑)の順位の原因これだよ
  • 28.  2022年09月23日 10:21

    これ男だとどう頑張っても産み出せないパワーワードだよな
    常に被害者になる方の性別の実力を見せつけられた気分だわ
  • 2022年09月23日 10:24

    茶汲みとコピーだけやる頃に戻せば?
    自分らで過去散々頑張ってきたフェミニストの顔に泥を塗るなよ
  • 30.  2022年09月23日 10:38

    お前ら「働かせろ」言うてたんちゃうんか。
    欲望を隠しもしなくなったクソニートみたいなもんやな。
  • 31. 2022年09月23日 10:45

    ごめん女さんそんなに選択肢あるの?
    男なんて総合職以外は将来設計もまともに立てられないんですが…
    総合職でも家買ったら転勤、海外出向とかとんでもねぇクソイベント目白押しで全く先が読めないのに
    • 59. 2022年09月23日 19:00

      >>31
      女性の人生は沢山の選択肢がありすぎて「アレもコレも…」と悩み、全てを同時に抱える事の出来ない苦しみ
      男性の人生は適/不適関係なく「やれと言われた義務を果たさなくてはならない」という苦しみ。
  • 32.  2022年09月23日 10:59

    何で「女子供」で括られてたかよくわかるな
    思考があまりにも幼稚すぎる
  • 33. A 2022年09月23日 11:02

    「この会社の人事には女性が少なすぎる」て、株主総会でも言う株主居るんだけど、じゃぁ前にいる男性重役並みにバリバリ働く女であれば良いだけの話しなんだよね。
    企業や株主には、ゲタを履かせてなった役員なんかイランのだが。なんでフェミさんは能力やキャリアも無いのに、偉くなろうとするわけ?  
  • 34.  2022年09月23日 11:10

    こういうことを言い出すバカと同性っていうのが苦しい
    • 68. 2022年09月25日 08:13

      >>34
      ご愁傷様です
  • 35.  2022年09月23日 11:15

    男性並みに働かされてるというなら、男女の賃金格差とか
    管理職や政治家の男女比なんて改善されようがないぞ
  • 36.  2022年09月23日 11:16

    妊娠出産以外の全てにおいて男に劣る完全下位互換の女性様に対して男と同じだけの能力を求めるのも酷な話だよな。
  • 37.  2022年09月23日 11:23

    失笑しか出てこないんだけど
  • 38. 2022年09月23日 11:44

    女は男に守られなければならない存在ではないと権利を勝ち取ってきた泉下のフェミニストたちが血の涙を流しそうな発言
    ボーボワールにガン詰めされて欲しい
  • 39.  2022年09月23日 12:24

    おかしいな
    フェミニズムって男性と同じ待遇を望んでなかったか?
    働かされるってなんだよ
    自分で選んだ労働環境すら被害者意識かよ気持ち悪い
  • 40.  2022年09月23日 12:29

    ×働かされる
    ○働いている

    ×助けあえない日本人女性
    ○助けあわない日本人女性

    ×分断
    ○選択

    ×買われた
    ○売った

    フェミはいつまで被害者気分でいるんだ
  • 43.  2022年09月23日 12:57

    「男性並みに働かされる総合職は女性差別」とか公然と言い出す未来を想像して暗澹
  • 44.  2022年09月23日 12:57

    初期のフェミニスト「わたしたちにも働く権利を!」
    今のフェミニスト「わたしたちは働かされた!」
  • 45.  2022年09月23日 13:08

    フェミを分断したい
  • 46.  2022年09月23日 13:11

    だったら一般事務で総合職並みの給料寄越せって素直に言えや…
    そしたら誰も雇わねぇから
  • 47. 2022年09月23日 13:17

    そうやってナチュラルに女性と男性区別してるなら、男女平等なんて無理じゃない?
    自分にはこの人達が区別してほしいのか、平等にしてほしいのかわからない
    もし特権がほしいのならそう言えばいいと思う
    勿論、私はその思想には絶対に賛同しないけど
  • 49.  2022年09月23日 13:24

    分断されてしまったじゃねえよ
    自分たちで勝手に分断していっただけやろ
    女っていっつも自分の肩書でマウント取るから
  • 50.  2022年09月23日 14:12

    結局楽な仕事で給料だけ男と同じにしろってことかよ
    バカじゃねえの?
  • 51.  2022年09月23日 14:20

    だったら腰掛けで楽な仕事低賃金でやって
    30までに寿退社して
    旦那の金で飯食いながら
    レジ打ちパートが一番ええやん
    それが嫌でフェミニズムが始まったんちゃうの
  • 52.  2022年09月23日 14:52

    男と同じ条件でもまだ文句言うのかこのクズどもは
  • 53.  2022年09月23日 14:58

    性差別するなと言っておきながら男が~女が~って
    結局フェミが一番性別で物事見てるじゃんね
    女を理由に差別しないでほしいのか、女を理由に差別してほしいのか
    どっちかに決めてくれ
  • 54.  2022年09月23日 15:23

    語るに落ちる
    フェミの本音なんてこんなものよ
  • 55.   2022年09月23日 15:41

    フェミは男女に差はないと言い続けてきたくせにな
    やっぱりあったと方針転換するのはいいけど
    ちゃんと総括して今までの方針は間違いと認めてからにしろよ
  • 56.  2022年09月23日 16:05

    女割引が欲しかったんだよな?w
    つい本音が出ちゃってて草
  • 57. 2022年09月23日 18:58

    家事育児に比べれば仕事なんて楽すぎると豪語する優秀な女性がtwitterとかに沢山いるのに…内心女性を軽視してるからこそ出る発言だよ…
    怒りで震えて電車の中で涙が止まらない…
  • 60.nanashi 2022年09月23日 19:03

    なので結婚すればいいがフェミが邪魔をする。それで被害者面。楽をして儲けたいだけ。ジェンダー平等なんてバカげている。
    https://twitter.com/ryoma_v2/status/1567319409953488897
    リョーマ
    @ryoma_v2
    「若い女と生殖するには資産が必要」を正しいとしても、若い男よりもおっさんの方がカネ持ってるんだからやっぱりおっさんは若い女を狙うべきって話にしかならないんだよな。
    リョーマ
    @ryoma_v2
    9月7日
    返信先:
    @ryoma_v2
    さん
    高校生同士のカップルで妊娠してしまって、男側に稼ぎもないから養えない、どうしよう…みたいな話、男が社会人だったら解決するんだよな。それを「若い女を狙う大人はキモい」で違法化してるのは不幸を増やしていると思うよ。
  • 63.  2022年09月23日 22:14

    元々は「嫁は労働力」で家業の手伝いで死ぬほど働いてたのが女
    それが嫌で都市部の専業主婦が増えまくったのが昭和時代
    のど元過ぎれば熱さを忘れるで働く女を賛美しだして
    低賃金労働力が欲しい政財界に取り込まれてしまったのが今のフェミ
  • 64.  2022年09月24日 05:02

    働か"される"
  • 65.  2022年09月24日 16:10

    自分はオッサンだけど、田舎で育った子供の頃から東京で暮らす現在まで、兼業農家や町工場、店などの自営業で家事と両立させてバリバリ働く肝っ玉母ちゃん達も、バリキャリの女性総合職・起業家も、飲食店を独りで切り盛りするおかみさんたちも見てきた身からすると、こういうフェミは甘ったれてるとしか思えない。

    男女問わず、バリバリ働くのも、ほどほどを選ぶのも、各人の自由だ。現実には、バリバリ働いても経済的に苦しいことが多いとはいえ。