ツイ民さん「アイヌの役を当事者にという意見に猛反発するのが多数派、シンプルに作品の「敗北」って感じがある」

( ´∀`)つ 関連記事
売れっ子俳優さん「随分とマジョリティ世界であぐらをかいてらっしゃるようでw」
ゴールデンカムイ
— チョコミント要求おじさん(毎週) (@Ono_89_imohori) October 24, 2022
実写化に伴って
アイヌの役を当事者にという意見に
猛反発するのが多数派という
ファンダムを形成してしまったの
シンプルに作品の「敗北」って感じがある
作品の敗北?敗者がいるとしたらポリコレ基地外どもだけだろ。原作漫画は作品として完結した。もはや作品としての負けは存在しない。他人の褌で『正義』をしようとした連中が消し炭になるだけ。 https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
ここにも
「ぼくのかんがえたさいきょうゴールデンカムイ」
を語る御仁が
そして確実にこの御仁達は
作品の主人公が日露戦争の地獄の戦場を生き抜いて来た日本人だとは一切知らないw https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
ほんとコレ。素晴らしい『RRR』を作るイギリス&インドと今の日本比べると差があり過ぎてゲンナリ。バリバリに英国領インド総督側の事を今もしまくってるのに、自分達をビーム&ラーマ側だと信じて疑ってない所が本当に最悪。自分達と違う意見は叩く大日本帝国のデジタルアーミーって感じ。 https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
今までポリコレが作品を損なうようなことばかりしてきたから
ファンが反発するのは当たり前なのよ
日頃の行いが悪い https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
@Ono_89_imohori @Yuki_Mats 元ツイの俳優?さんがいきなりケンカ腰で突撃、その後も当初と無関係な点で延々と作品ディス。猛反発というのはあくまでその俳優?さんの言動に対してですよ。ここまで「綺麗な」当たり屋も最近珍しい。
いや、作品含めたエンタメ界全体の、せめてもの良心ですよ。敗北したのはマイノリティ利権にたかる活動家たちです。こいつらをのさばらせてはいけない。 https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
アシリパさん役に樺太アイヌとポーランドのハーフ連れてくるの?
アイヌルーツならOK程度の話になんの意味があるのか
時代劇で、登場人物の末裔を配役すべきなんて話は、ついぞ聞かないのに、マイノリティが題材だと拘泥し出す人の多いこと https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
@Ono_89_imohori アイヌの役をアイヌが演じることへの反発はそんなになかったんじゃないかな。「アイヌの役はアイヌ以外許さん」という決めつけが反発をつけて受けたのであって。
「アイヌの役をアイヌがやること」に問題はないよ。
「アイヌの役をアイヌがやるように外部から強いてくること」にこそ、問題があると思うよ。 https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
@Ono_89_imohori そこら辺は自由でいいと思ってる
問題はそういうこと言ってるのが
今まで白人がやってた役に違う肌色が入ると怒り始めたり
白人だけじゃなく日本人役でも
外国映画ドラマで日本人じゃないと怒り文句いい馬鹿にしたり
同じ性質で寿司ポリス や日本食改良に文句が多い
日本内で他国日本改良はあるのに
@Ono_89_imohori 「アイヌの役は必ず当事者がやらなければならない」って考え方に反発してる人がほとんどでは?
できる人がいるならやればいいけど、無理矢理当てはめるのはおかしいだろって人しかいないと思いますよ
全部ジャニーズにやらせろって言ってるのと同じ
@Ono_89_imohori できる限りアシリパさん役はアイヌの方から探したいよね。
ぐらいの論調ならここまで反発は無かったよ。
どういう意見があるのかずっと見守ってたんですが、少なくとも「アイヌの役を当事者にという意見に猛反発」ではないと思われます。
件の俳優さんのべき論への反発だと個人的には認識しているのですが... https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
リプライがそれを裏付けてる。先進国としての敗北を見せられてることはわかる。 https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
原作の見た目に似合う役者がやれば良いんじゃねーの?
そこに人種は関係なかろうに https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
@Ono_89_imohori @miyomi34 ファンダムとか言う気持ち悪い文化持ち込まないで下さい
@Ono_89_imohori 作品が愛されてることから来る反発が作品の敗北なんですか?
作品の敗北ではなくて
行き過ぎた人権ファシズムなんですよねえ https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
この人、原作読んでないのかな。
最終的に和人がアイヌになる要素のあるエンドなんだけど「お前はアイヌルーツじゃないからアイヌじゃない」なんてアシリパさんは言わないよ。
アイヌは全てのカムイを畏怖し寿ぎ敬う心にあるんやで。 https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
アイヌ差別発言ではなく、「アイヌ人役はアイヌでなきゃいかん!」という視野の狭い意見に物申してます。
アシリパさんは西洋とアイヌの血をひく青い目のアイヌなので同じ血の人をさがすのは難しいと思います。 https://twitter.com/Ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …
クレーマーさん達は、こうでも言わなきゃ自我を保てないのだろうね。 https://twitter.com/ono_89_imohori/status/1584501960371482624 …

ゴールデンカムイ 31 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) - 野田サトル