【賛否両論】車椅子ユーザーさん「『歩ける人は階段もエレベータを使ってほしい』って言うのはわがままなのかな?」

image/_femimatsu_imgs_8_0_803ed596.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【確信犯?】コラムニスト様「JRで車いすユーザー乗車拒否にあいました」





今だからわかる😢 この間新宿タカシマヤ行ったときも、車椅子とベビーカー専用エレベーターに健常者普通に乗ってて満員で一生乗れなかった。歩けるならエスカレーター使えよ……  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
エレベーターで車椅子の人が待っていたら交代するのをマナーとして意識しておきたい。これ意識しないと気がつかないかも。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
わがままじゃないと思う!エレベーターは基本、足の不自由な人やベビーカーなど、必要な人を優先させるべきだと思う。 こう言うとギャアアアアアと怒る人いるけど、怒る方がどうかしてると思う。と堂々と言い続けたいね。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
昔大阪駅で友達と待ち合わせ。ベビーカー車椅子優先エレベーターにもなかなか乗れない。ベビーカーを押したママの行列が。痺れを切らした私は「私たちはエレベーターでしか上に行けない。可能な方エスカレーターあちらです」と言って降りてもらい隙間にママを乗せるという交通整理をしたことがある。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
主張はごもっともですが、この写真は同行者が撮ったんですかね?他の人のリプによると彼氏さんが一緒だったようですが 大の大人が2人もいるのにエレベーター譲ってくださいと言えないでトイレ我慢しながら15分も待っている違和感…  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
こういう場合、エレベーターに乗ってる人が降りて車椅子の人がエレベーターに乗れるようにスペースを作るのが当然だと思うんだけど、リプみると"当然"と思っていない人の多いこと。いやな世の中だなあ  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
中途障害者で車椅子♿️生活しています。 やはり、知らない事に原因があるのかなと自分は、車椅子乗らないから関係ないとか車椅子の事知らないからとか色んなケースがあるかと思います。他人事ではなく誰しもが車椅子生活になる可能性があるので知る事が大切かなと思っています。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
「車椅子/ベビーカーの人いまーす!あけてあげてくださーぃ」 って叫ぶと意外とあけてくれるけど、これは第三者の私がやるからなんだよなー。みんな、こういう声かけしてかない?  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
これは、まさにザ日本ですね ヨーロッパでは考えられません  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
自主的に降りてくれる人がいなかったのは残念だけど、「すみません、代わってもらえませんか?」ってお願いできるスキルを身につけないと、これから先生きてくのけっこう大変なんじゃないかな。障害者に限らず、自分の希望をはっきり丁寧に伝えられるスキルはとても大事。日本人は周りに期待しすぎ。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
わがままじゃないと思います ただ、上の階から下りてきた場合、意外と1階手前で降りて階段やエスカレーターを使うという発想になりにくいので「下に行きたいのでどなたか譲って頂けると嬉しいです」と意思表示された方が気付きやすくていいかもしれません そうすれば気付いた人は今後も意識するので  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
以前から、「街中で車いすの人を見かけるけど、エレベーターに乗っているのを見かけないのはなぜか?」という疑問があったのだけど(私個人は本当に見たことがない)、たぶん「乗れない」のが常態化してるから、エレベーターに乗らずとも用を済ませられる場所にしか行かないようにしているのではないか  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
これはまじで共感しかない。 ずっと見送り続けるしかないから、わざと上行きのに乗って1番上まで行ってから降りるしかなくなる。申し訳ないとは思うけどそうしないと降りれないんよ。 エレベーター「しか」使えない人のことをもっと考えてほしい。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
エレベーターは入り口付近の人しか外が見えないし、乗ってしまえばほかの階でどんな人が待っているかなんて見ていない。入り口付近は混んでいても詰めれば余裕があることもある。「車椅子で1階に降りたい」と言えば降りてくれる人はいたと思う。写真を撮っている同行者も見ていただけ?察してちゃん?  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
えええええ!!! エレベータに乗ってた奴ら(しかも下り) 車いすの人が乗れなくて困ってるのに誰も降りて譲らないの??? 今の日本ってこんなことになってるの!?  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
明日は我が身。 譲り合える、優しい世の中になります様に...。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
んー譲って欲しいとゆー事自体はまーワガママではない、とは思うけど1階にはトイレがない事と専用エレベーターが実はすぐ横にあるのを映してないとか撮影者が何もしてないのはナシじゃないかしら? この文章だと切羽詰まってるのに誰も譲ってくれない酷い健常者達とかわいそうな障害者ってなるよね。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552  pic.twitter.com/JVyKlyjC2Y
健常者がエレベーターを譲るべきです。自分が車椅子でなくても、そういう習慣が根付かないと、ベビーカーや大荷物の時に困ってしまい、回り回って自分が困ることになる。みんな老人になるんだから、まわりに困ってる人がいないか、なんとなく目配せしよう。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
車椅子の人がエレベーターを待ってたら、先に乗ってもらうものじゃない? 混んでて車椅子が入れそうになかったら、すでに乗ってた人さえ降りるものじゃない? ボストンで私はそういう光景しか見たことない。車椅子より先に乗ろうとしたり、機内で見てみぬふりしたりしてたら、つまみ出されるわ。  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
これに対して、 「察してちゃん」 「乗りたいなら言えよ」 というコメントがたくさんついてることが さらにこの国の性格の悪さを物語ってる ベビーカーで外出してても、 同様のことに出くわすけど、 車椅子やベビーカーの人を気にせず スタスタと乗車する人間に 「乗せてください」とか言えない怖くて  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 
車椅子の人がエレベーター待ってたら健常者は降りて歩け!知らなかったじゃねえよ!頭に綿でも詰まってる?  https://twitter.com/s_maco_/status/1585810391384215552 



エレベーター降りて左(1) (フラワーコミックススペシャル) - 相原実貴
エレベーター降りて左(1) (フラワーコミックススペシャル) - 相原実貴
この記事へのコメント
  • 1. 2022年10月31日 00:05

    エレベーター使う人の中には楽したい人もあるだろうけど使わざるを得ない事情のある人もいると思うが 
    健常そうに見えて病気の人だって居るかもしれないのに
    車椅子ですー乗りたいですけど察して下さいーなんて知らんがな 乗りたいならちゃんと言葉に出せや
    • 28. 2022年10月31日 03:35

      >>1
      うん、
      クソオスが悪い
      こちとら女性様で障害者様やぞ!
      どけよクソオス!ってことですね
  • 2.   2022年10月31日 00:06

    エレベーターに乗る人の事情や都合考えたら一概に良いとも悪いとも言えない
  • 3.  2022年10月31日 00:10

    苦労は分かるし同情もするけど他の利用者にそれを要求してもな
  • 4.  2022年10月31日 00:14

    女は動かないよね
    • 32. 2022年10月31日 06:52

      自分も、自分の行動圏で見かける光景でも、車いすの人やベビーカーに譲るのが当たり前だけど、横に専用機があったら、「何であっち使わないの?」と思って兼用エレベーターにそのまま乗り込むだろうな。伊是名の一件といい、大事な要素を隠して叩いてもらおうというのは根性悪すぎる。

      >>4
      混んでる電車で立ってる妊婦さんがいたらどうするかというネットでのやり取りを、5ちゃんねる(2ちゃんねる)等で何度か見たが、女性らしき書き込みはおしなべて「妊婦に席を譲らない日本の男どもはサイテー」みたいなのばっかりだったな。今どき、通勤時間帯でも3割くらいか下手したら半分前後は女性なのに。
  • 5.  2022年10月31日 00:19

    わがままだよ
    あと事情説明して譲ってもらうとか行動したり意思表示した?
    なにも言わなくても健常者が察して気付いて配慮して優先しろもわがままだし傲慢だよ
  • 6.  2022年10月31日 00:20

    この彼女と彼氏、二人揃って発声障害とかなの?
    大人なんだから意思表示した方がいいよ。
    健常者はエスパーじゃないんだから。
    伊是名みたいなことばっかやってると、
    配慮どころか誰からも無視されることになるよ。
    • 29. 2022年10月31日 03:40

      >>6
      もうなってるよ。
      女と障害者にはかかわるなって。
      だって関わっていいことないじゃん。
    • 35. 2022年10月31日 07:43

      >>29
      伊是名らが積み上げた功績
  • 7. 2022年10月31日 00:25

    写真がすべて、かな。わざとらしい困った。しかもデパートで自分以外映らないよう構図を気にしている。
    デパートの中で十五分ひたすら待った状況を信じようにも、わざとらしいくらいに困った風な写真を撮る余裕があるのが理解不能。
  • 8.  2022年10月31日 00:25

    ドラえもん草
    専用エレベータ真横にあるは笑うわ
    嘘で肉付けして無理やり難癖つけて大騒ぎとかわがまま放題育ってんねぇ
  • 9.  2022年10月31日 00:28

    >これは、まさにザ日本ですね
    >ヨーロッパでは考えられません
    は?どこのヨーロッパだよ
    相変わらず夢見すぎ
    • 18. 2022年10月31日 01:11

      >>9
      ヨーロッパ、特に北欧の人からすれば考えられないと思いますよ。
      だってあちらの障害者は日本以上に「自立」してますから。
      誰か助けてと待ってるだけでは生きられないと教育されているのです。
      あっちのバリアフリーは、日本のように健常者が手を貸すとか
      誰かの手を待つとか受け身ではありませんので。
      何でも自分でやらなきゃならない社会なんですよ。
      だから困ってたら自分でSOSを発しなきゃ誰も振り向いてくれない。
      それが北欧の社会なんです。
    • 21. 2022年10月31日 01:17

      >>18
      障碍者に限ったことじゃないけど
      待ってれば何でも察してやってもらえるって考えは捨てたほうがいいよな
      自分の意志をちゃんと相手に伝える努力せんと
      それで理解されないとか言ってる人はただのワガママだわ
  • 10.  2022年10月31日 00:30

    気持ちはわかるが、車椅子だろうが足だろうが対等なんだから使う使わないは考える必要一切無いんよ
  • 11.  2022年10月31日 00:32

    黙ってても自動で察してもらって配慮されるのが当たり前の感覚になってんだろうなぁ
    世の中甘やかしすぎだと思うわ
    わがまま通り越して傲慢までいくと車椅子ユーザへの偏見とかたまって全体で不利益被ることになるから特段の配慮に慣れきってしまってる人達は都度矯正して考えを改めてもらった方がいいと思う
  • 12.  2022年10月31日 00:39

    あなたにピッタリの職場がありますよ、社民党っていうんですけど
  • 13.  2022年10月31日 00:49

    真っ当そうな相手なら譲るかなとは思うけど
    条件を隠して伏せてこの写真を撮ってる余裕のある二人組とか周りの人悪くなさそうだなこれ
  • 14.  2022年10月31日 00:54

    被害者ポジを取るためならカスハラパワハラモラハラ捏造なんでもありの異常な攻撃性を発揮するんだからむしろ加害者側なんだよなあ、なんで一人だけになったのかよく分かる話だわ
  • 15. 2022年10月31日 00:59

    エレベーターに乗るために足を使っては行けないんですかね
    腰痛持ちなんで出来れば階段登りたくない
  • 16.  2022年10月31日 01:02

    でもうえで譲るべきと※している人たちっていざとなったら明後日のほう向いて無視するんだろうね
    自分には影響がない関係無い話だからという事で言っている他人に譲ってあげなさいよと言っておきながら自分は絶対に譲らないおばさんみたい
  • 17.  2022年10月31日 01:07

    全ての存在の時間の価値は等価なので、利己的に判断するなら他人のために時間を浪費しても何一つ得がないのよね。社会集団として見るなら、個々人の時間の消費の総和を最小化するためには譲ったほうが合理的ではあるけどね。集団の利益と自己の利益が相反している場合に自らの利益となって返ってくるとは限らない集団の利益を取るのは難しい。
  • 19.  2022年10月31日 01:13

    別に足が動かないのは健常者のせいじゃないのに、どうして足が動かないことを理由に健常者を排除できると思うのか?
    健常者がわからみてどんな謂れがあるのか。
  • 20.  2022年10月31日 01:14

    記念撮影までしておいて何いってんだ
  • 22.  2022年10月31日 01:24

    そう言えば、以前にわざわざ無人駅行って隣駅から駅員呼びつけて車いす運ばせようとしたおばさんと言い、こうゆう文句を言ってる男性はあんまり見ないな。
  • 23. 2022年10月31日 01:32

    取り敢えずこの手の話を見ると伊是名を思い出すようになった。
  • 24. 2022年10月31日 01:50

    主張自体はそこまで厚かましくはないけど、真実を隠して演出バリバリの写真で何かを訴えかける行為が嫌
    差し引きでちょっとマイナス
  • 25. 2022年10月31日 02:05

    そもそもエレベーター乗ってる人は、何分待ってるかなんてしらんし、トイレ行きたいとかの事情もエスパーできない。そして一人一人に都合も事情もある。弁えを覚えるべき。
  • 26.  2022年10月31日 02:40

    でもブサイクな男に生まれるくらいなら
    足に障害持ったそれなりの容姿した女に生まれてえわ

    このYouTuberもブサイクな男に特別な気遣いしたり
    恋愛面の心得を指南したりわざわざしないよね

    ブサイクと身体的障害 どちらも目に見えるハンデなのに
  • 27. 2022年10月31日 02:57

    すーぐ被害者面と弱者面する
    平等だの差別するなだの言うなら被害者面や弱者面するなよ
    パヨフェミら卑怯極まりない連中のおかげでその思考は嫌われに嫌われてんだからさ😁
  • 30. 2022年10月31日 05:27

    こういう時は政治的信条に関わらず、さっと譲ってあげるのが真のネトウヨ(真っ当な日本人)
  • 31.草 2022年10月31日 06:33

    JRのどっかでグダグダ言ってたのと同じ臭いがするな
  • 33.  2022年10月31日 07:25

    バルミは強すぎる
  • 34. 2022年10月31日 07:29

    まぁ、大変だなとは思った
    階段を使ってほしいというのはわがままだけど
  • 36.  2022年10月31日 07:45

    障碍者優先エレベーターにも健常者が一杯に見えることがあるけど
    見た目で障害が分かりにくい人もいるからなんとも…

    写真撮るだけで介護者はなにもしないの?
    そっちがモヤるんだけど
    例の来宮テロに引っ付いてたヘルパーたちを思い出す
  • 37.  2022年10月31日 08:12

    なんだただバズりたかっただけかい撤収撤収
  • 38.  2022年10月31日 08:22

    正直これ何もなかったけど健常者叩きしていいね貰いたいだけの馬鹿か名前売って障がい者商売したい邪悪なやつかどっちかに見える
    こういうの見たら無条件に信じる人が多いから色んな陰謀説やフェミニズムなんかが流行っちまったんだろうな
  • 39. 2022年10月31日 08:29

    こいつは足だけじゃなくて頭もおかしいのか?
  • 40.  2022年10月31日 10:10

    よく読むと「ん???」ってなる
    車椅子が来たら問答無用に「ドケっ!」ってこと??

    何事も譲りあいですからね
    順番待ち抜かされたとかなら話聞きますけど
  • 41.  2022年10月31日 10:19

    すぐ海外はーって言いだすけど、海外は日本より自分から主張していかないと相手にしてもらえないと思うよ。
  • 42.  2022年10月31日 10:22

    海外に行ったら自分の身は自分で守らないといけないんだけどね
  • 43.  2022年10月31日 14:00

    そもそも15分待ったってのが嘘と考えていいよな
  • 44. 2022年10月31日 20:36

    ケチくせえな、譲ってやりゃいいじゃねえか
  • 45. 2022年11月01日 10:09

    お荷物と分かってる身体障害者は
    健常者が忙しい時間帯にワザワザやって来て、不満たれる位なら、一生障害者の自宅から、外出なんてして欲しくない
    ってブラック企業で5日徹夜してるサラリーマンが言うのは、贅沢なのかな・・
    自分の不満ばかり、他人に何とかしてもらおう
    じゃなくて、ブラック企業で死にそうになってる、サラリーマン達の最善と改革に貢献してから
    不満を言う権利を持つ事を許してやる!!
  • 46.  2022年11月01日 16:11

    優先エレベーターなら降りる。
    そうでないなら、なんで優先エレベーターに並ばないの?と思う。
    優先エレベーターが無い施設なら、順番を待つという前提条件は健常者と同じなんだから、自分から事情を説明してワンチャン譲ってもらうのを期待しても、断られたとしても恨むのは筋違い。
  • 47. 2023年04月27日 15:11

    彼氏一緒にいるのに15分ぼーっとしてたのか笑 それは彼氏に怒った方がいい笑