【あっ...】都庁担当者「Colaboのタイヤ交換の実態を確認したことは一度もないですね」

EJyApTGUwAA0NDE.jpg_medium




( ´∀`)つ 関連記事

【仁藤さん...?】Colaboが頻繁に交換費用を計上していたバスのタイヤ、なぜか2014年製造の刻印がある模様





@Z4mibyc8FYL06mB 確認した=確認してない ということですね!!!
チェックすらできないのに公金垂れ流すなやw  https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588374501393252353 
@Z4mibyc8FYL06mB 仁藤夢乃より都庁の管理自体がクソすぎるな。だから社会保障費が爆増するんよ・・・。
@Z4mibyc8FYL06mB 領収書すら確認しないのは杜撰すぎる
@Z4mibyc8FYL06mB 車検通ってるんですかソレ?それで公道走ってるんですか?
すごーい! ザルどころかフリーパスなのね…  https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588374501393252353 
@Z4mibyc8FYL06mB 都庁「確認した(領収書、現物確認無し)」 東の京都はんはえらい景気がよろしおすなぁ 証拠も無しに口約束で税金を渡すんやからねぇ
@Z4mibyc8FYL06mB え? 実物はともかく領収書すら確認しないってどういうことですか? タイヤ以外も領収書すら確認していないのかな?
共産党都議の原田あきらさん、すごいふつうに都議の業務として補助金の使われ方大丈夫かcolaboに限らず調べた方が良さそうだな  https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588374501393252353 
まあ最終的にはピンクバスは逃げ切るんだろうが印象は最悪になるよな  https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588374501393252353 
都のチェックがガバガバなの都民怒ったほうがいいよ。  https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588374501393252353 
@Z4mibyc8FYL06mB ワイドショーで取り上げてくれないかなぁ📺️ pic.twitter.com/mrnp55aFmJ
雑すぎる。他のNPOヅラしてる団体も怪しいぞこれ。  https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588374501393252353 
@Z4mibyc8FYL06mB 流石にここまでくると、形式的な監査ということすらおこがましいし、万一最終的には支出が問題なかったのだとしても、擁護できない会計処理体制すね(´・ω・`)
領収書確認すりゃ良いやんな。保存義務とかないの?  https://twitter.com/z4mibyc8fyl06mb/status/1588374501393252353 
これColaboだけじゃないでしょ 完全に都側に問題がある  https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1588374501393252353 



コクヨ 領収書 複写伝票 小切手判 横型 50組 ウケ-92
コクヨ 領収書 複写伝票 小切手判 横型 50組 ウケ-92
この記事へのコメント
  • 1.  2022年11月04日 21:05

    つまりColaboに問題はなかったってことだな
    ハイ終了
    • 2. 2022年11月04日 21:06

      >>1
      都民終わってますね
    • 33. 2022年11月05日 00:22

      >>1
      延長戦はいってるよw残念ながら
    • 40. 2022年11月05日 08:45

      >>1
      不用心すぎた窃盗事件の被害者も悪い的な話をしてると、
      たまに「そうだそうだ!被害者が悪いし泥棒は悪くない!!」って言いだす人
      ネットだと意外といるけど、

      加害者がぶっちぎりで一番悪いことは前提でそのうえで
      被害者にどのくらいの原因があったかの話をしてるんであって
      加害者がぶっちぎりで一番悪い事実は変わらないぞ、なもし
  • 3.  2022年11月04日 21:09

    不正やりたい放題
    タイヤ代(隠語)が界隈の常套手段になってそう
  • 4.  2022年11月04日 21:12

    フリーパス税金搾取体制とか納税者舐めくさってて草
  • 5.  2022年11月04日 21:14

    東京都にタイヤ代申請して実態確認させずに税金せしめるしのぎめっちゃ楽そう
  • 6.  2022年11月04日 21:17

    狂ってるな
    今からでもいいから領収書の確認しろや
  • 7. 2022年11月04日 21:17

    見過ごすなら二度と都民は税金ガーとは言えなくなるねぇ
  • 8. 2022年11月04日 21:18

    法律詳しくないけどタイヤの件って横領してる証明は可能なんかな?
    領収書紛失で逃げられたら手が打てない気がするけど
    • 19. 2022年11月04日 21:55

      >>8
      販売店で記録照合。毎年買って多額の工賃払ってる上得意様だぞ。
  • 9. 2022年11月04日 21:23

    これメディアに流したら飛びつくレベルのニュースだろ
    ネットニュースメディア飛びついてこねぇかな

    テレビとかいう共産党系売国左翼集団はこの件抹消したくてたまらねぇだろうな😁
  • 10. 2022年11月04日 21:23

    癒着どころか貼り付きすぎて同化する勢い
  • 11. 2022年11月04日 21:40

    もう首都名乗んの止めろよ東京都…
  • 12.  2022年11月04日 21:40

    玉川は禊としてこの件徹底的に調べろよ
    • 43. 2022年11月05日 20:50

      >>12
      朝日系列がやる訳なかろ
  • 13. 2022年11月04日 21:42

    これを機に取り締まりが強化されるといいね
    コラボが世の中の役に立つには、もうその為の生贄になるぐらいしか道がないよ
    • 34. 2022年11月05日 01:09

      >>13
      取り締まりの強化と管理体制の是正の両方で
  • 14. 2022年11月04日 21:42

    本来ならば東京都の行政監査事務局にもっていくべき案件だが
    国の会計検査院にもって行ったほうが良さげ
  • 15.  2022年11月04日 21:43

    確認してないもんは仕方ないから、疑義が出た以上今から確認しに行け。
    コラボが領収書取ってないならその時点でアウト
  • 16.  2022年11月04日 21:43

    タイヤ代って言えばいくらでも税金ちょろまかし放題ってマジ?
  • 17.  2022年11月04日 21:52

    そういやこのバスって毎年スタッドレス履かないといけないほど活動範囲広いの?23区圏ってスタッドレス必要なの?
    • 18. 2022年11月04日 21:54

      >>17
      必要ないからタイヤ交換してないんですよ
      お金は、貰います
    • 26. 2022年11月04日 22:49

      >>17
      そもそも論として、スタッドレスは雪対策のタイヤであって、雪や氷のない乾燥路面なら夏タイヤの方がむしろ性能が良く安全
      https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/faq/

      しかも、コラボがバスカフェ活動している新宿区役所周りに車止める場合、ちゃんと操車できないと大事になるからスタッドレス履くメリットが薄い
    • 45. 2022年11月06日 06:24

      >>17
      ノーマルタイヤで積雪路面は走れないけどスタッドレスで乾燥路面は走れる
      念のためにスタッドレスにするのはあり得る話
  • 20.  2022年11月04日 21:57

    もうNPOもNGOも全部ぶち壊してマイナンバー口座にベーシックインカムにしろよあほくさいわ所詮中抜きやろ
  • 21.  2022年11月04日 22:13

    こんなもん右左以前の行政の監督責任の問題やろw
    こんな末端の適当すぎるものを見ても如何に湯水のように無計画に使っているのが判るし、そら省庁等の行政も無駄使いばかりしかせんのがよー判るわ

    岸田総理も小池知事もこう言う所やぞ
    よーこれで東京都も問題ない組織と言えたもんやな
  • 23.  2022年11月04日 22:25

    東京都の監査って特別に目立つ団体以外はほぼノータッチなんだよな。

    https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/kansaiin/zaiseienzyo/index.html

    学校法人や医療法人、インフラ系は動く金が大きいってのもあるけど、Colaboみたいな小さめの団体はそもそも監査していないのが現状。
    更に近年はオリンピック関連の監査で手一杯で監査業務自体ストップしている始末。
    これはやりたい放題だろうねぇ
    • 32. 2022年11月05日 00:06

      >>23
      結局調査できる人手が無けりゃ野放しなのね
      税務署のガサ入れもタレコミ後すぐ来るって聞いたことないしな
  • 24. 2022年11月04日 22:46

    これやばいだろ、記録ではぼったくり価格が残ってるのに都庁が把握してないってマズイだろ。
    これはあっちこっち巻き込まないとだめなやつ、マスコミも信用できるかわからないがやるべし。

    これ大きな騒ぎになれば210は見捨てられるかな?
  • 25.   2022年11月04日 22:47

    共産党の都議が告発に対してイキって噛みつこうとしてたのが急にダンマリになったの、「仁藤とは縁を切れ」ってお達しが党本部から出てたのに後から気づいたからじゃねえの?
    赤旗の論調が「共産党の名前を利用して私腹を肥やした仁藤代表」みたいなのになったら、それはそれでおもしろいけどな。
    彼女をレギュラーで使ってたサンモニが何て言い訳するかを含めて。
  • 27.  2022年11月04日 23:00

    お金がない~税金のバラマキが~って世の中でこんなガバガバな事
    されたんじゃバカバカしくなるわ、東京都は責任持って調べろよ
  • 28.  2022年11月04日 23:28

    トンキンのふるさと納税か?
  • 29.魔界法師 2022年11月04日 23:40

    もうハニートラップ撃退用の女だけの諜報機関設けたほうが良いよ。各部署に!
    • 41. 2022年11月05日 08:48

      >>29
      多分今回はハニトラは関係ないと思う()
      仁■氏じゃ引っかかる人いねえよw
       
      むしろ対策するなら
      フェミニストおよびジェンダークレーマー対策課だと思う
      暴走族や暴力団だって大規模取り締まりするまではやりたい放題だったし
    • 42.笊婆 2022年11月05日 12:57

      >>29
      彼女は女の武器を持ってないわよ?
  • 30.  2022年11月04日 23:49

    これは東京地検特捜部の出動待ったなしか!?
  • 31.  2022年11月04日 23:59

    疑 惑 は 深 ま っ た 
  • 35. 2022年11月05日 01:32

    N藤氏「政府は北朝鮮のミサイルを口実に軍事費を倍増しようと計画しています。女の子たちのバスのタイヤですら満足に買う事ができず、何年も前のタイヤを使っているわたし達のような団体は捨て置かれている現状です。
    しかしわたしは頑張って女の子たちのためにツルツルのタイヤを履いてバスを動かします。
    皆さん、どうかご支援を!」(笑)
    • 37. 2022年11月05日 02:10

      >>35
      スリックタイヤってドライ路面なら最強なんやで(ニッコリ)
  • 36.  2022年11月05日 01:57

    こんなの絶対おかしいよ
  • 38. 2022年11月05日 02:33

    とっととブタ箱ぶちこんでバスもなんもかんも全資産取り上げて換金して税金に回せよ
    都民舐め腐んのも大概にしとけやクソボケの詐欺師にメクラの税金泥棒が
  • 39.草 2022年11月05日 08:38

    都は1度申請通ったら後はノーチェックって事か
    税金垂れ流しやんw
    都民ちゃんと文句言ったほうが良いぞこれはwww
  • 44. 2022年11月06日 02:14

    これ最悪なパターンはコラボ解散で「はい!終わり!」されて有耶無耶になる展開だな
    そしてほとぼり覚めたらニトーが何食わぬ顔で新コラボを設立する