【証明完了】ツイフェミさんがカスハラ防止ポスターにブチ切れ「女性を悪者にするな!カスハラするのはオスばっかりだろ!」

FhacvJSVsAASHFo.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【女性の敵】子育てアドバイザーさん「また若い女性のポスターだっ!!」





ポスター自体は良いと思うが、現実のカスハラは圧倒的にオスが多く奴らが積極的に絡もうとするのは若い女店員ぞ 何故逆にした?  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
セリフは男性的なのに違和感。 まるで男に言われたことを女に言わせてるみたい  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
これ男女が逆だと思う。店員に文句言ったり怒鳴ったりしてるの中年男性や爺さんばかりだよ。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
せっかく啓蒙ポスター作ってもこれじゃあなあ。カスハラの8割は男って統計いくつか見たことあるし、これ企画した官公庁がそれ知らないとは思えないから、女を加害者にしてるのわざとだよね。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
カスハラ圧倒的に男なのにまた女の絵で罪擦り付けてんのかよ 万引きも6割男なのに常に女の写真だし♂転嫁が陰湿なんだよ  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
知人がカウンター仕事をしていますが、手前勝手なクレームをつけてくるのは中高年男性が圧倒的多数と。 女性のクレーマーももちろんいると思いますが、ポスターのイラストとしてこれはどうなのか……  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
カスハラすんのは圧倒的に男が多いのになんなんこのポスター。 男って自分達の問題を女になすりつけたがるよね。先生を流産させる会かよ。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
ドラスト、コンビニでレジ経験したけどカスハラが多いのは間違いなくgg  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
目撃したり体験したパターンだと、男性客(中高年)と女性店員(若い)が1番多いのだけど、なぜこんな絵になっているんだろう。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
おっさんとか爺さんが女性店員に 怒鳴りつけて、男性の上司が出てきたら急に大人しくなって帰っていく場面しか見たことないんだけどな  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
すげぇな。 男の自己投影がこんな場所にもあるで。 現実は女性店員を怒鳴りつけるおっさんで溢れかえってるんよなぁ〜。 こうやって社会がおっさんを甘やかすからあいつらが調子に乗るんじゃね?  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
男女逆でしょ。女性店員におっさんや爺が怒鳴り散らしてる絵にしないと。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
カスハラは実際には男性が多いのに女性を悪魔化して描写するなよ💢カスハラで一番多いのはおっさんだよ!私の経験でも全然クレームとか来ない店で店員やってて、唯一わけのわからんこと言ってきたのは40代男性だったよ。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
これの男女逆しか見たことないからびっくりしちゃった  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
ブチ切れてるのおっさんしか見たことない 買い物してたら怒鳴り声聞こえてびっくりするよね  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
男女逆でしょって指摘に「性別関係ない、書かれてる内容を見ろ」って言ってる人いるけど、明らかに男性の変な客のが多いのに(延々話し相手にさせたり卑猥な絡みして来たりもある)それに対する注意喚起が現実とズレてるの明らかにおかしいでしょうよ…痴漢や盗撮の加害者が女性で描かれてたらどうよ。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
この平謝りしてる男のイラスト見て思い出した。 バイトで接客業やってる時、こっちのミスで平謝りする羽目になったんだけど、客があからさまにヤンキーで怖かったのか社員の男が逃げようとしたので無理やりとどまらせて一緒に謝らせたことある。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
実際この図は男女逆だと、作った人はよーくわかってるんですよね。でも事実に即した図を貼り出すと「男=クレーマーだと言われているようで不愉快だ!」と痛い腹を探られて怒り出す人達がいるんですよね。なら「女=クレーマーとだと言っているようで失礼だ!」とも言えよと。 https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721?t=P0WtQ3mlhwIQUMJ5EuZkNA&s=19 
ソロ活女子ってドラマ見てたら、1人でなんでも楽しむ主人公に行き届いたサービスを提供する男性ウェイターの後、主人公を逆撫でするやや無神経な接客をする女性の案内係が出てきたりしてモヤモヤ〜ンとしてたけど(でもソロ活女子は必ずしもそういうケースばかりじゃない)これは完全にミソジニーだね  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
これにブチギレてる層がまさにカスハラなんだけど、本人たちは気がついてないんだろうな  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 
これに「何で女性が悪者なの!男の方がカスハラしてる!!」と発狂してる女さん、現実みような。というか男女どちらにもあり得るハラスメントの啓発ポスターに性別なんて関係ないのにブチ切れてるの、凄くカスハラの素質あるから気をつけた方がいいよ。  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721  pic.twitter.com/JTM3CIVyUo
引用がカスハラフェミのオンパレードで草  https://twitter.com/kusobokumetsu/status/1591631854180126721 






<おまけ>






カスハラの教科書: 【無料特典付 1人の時のクレーム対応マニュアル】 - 瀬津左 拓馬
カスハラの教科書: 【無料特典付 1人の時のクレーム対応マニュアル】 - 瀬津左 拓馬
この記事へのコメント
  • 1.  2022年11月14日 21:02

    ピンクのブチ切れっぷりで女がカスハラしないのは嘘だってよく分かるんだよなあ…
    • 48. 2022年11月15日 00:32

      >>1
      働いていたけど婆が多い。
    • 54. 2022年11月15日 06:11

      >>48
      それ、ババアより母国語しか喋れん外国人の人相手にしてる方が話通じる
  • 2.  2022年11月14日 21:07

    この絵

    客:女、店員:男 → 女を悪者にするな
    客:男、店員:女 → 女を虐めるな
    客:女、店員:女 → 女を悪者にするな
    客:男、店員:男 → 女が居ない。やり直し

    になるんだし
    • 6. 2022年11月14日 21:15

      >>2
      ロバと老夫婦のやつだな
    • 17. 2022年11月14日 21:48

      >>2
      なんでこの映画に黒人が出ないの!悪役なの!被害者なの!加害者なの!のやつを思い出した
    • 32. 2022年11月14日 22:36

      >>2
      いっそ全部一枚にまとめて出したらどうなるんだろうね
    • 58. 2022年11月15日 08:20

      >>32
      情報量が渋滞して、伝えたいことが伝わらなくなりそう
  • 3.  2022年11月14日 21:08

    ツイッターやってるとその手のハラスメントしてる女の姿を大量に見せられるんだが
  • 4. 2022年11月14日 21:08

    あの土下座事件って犯人は女なんだけどな…

    てか中年から老人の男性のカスハラもよくあるけど1番多いのババアのカスハラじゃん、
    大人しそうなひ弱な男や若いか弱そうな女を狙ってクレームをつけてるのお前らババアじゃん。
  • 5. 2022年11月14日 21:09

    掲示物にまでハラスメントしてて笑った。
    どっちのカスハラもあるし買ってすらないのに目に入ったとかいって文句つけてるじゃんフェミナチ。そういうとこだぞ?
  • 7. 2022年11月14日 21:16

    フェミさんカスハラの実演うまいですなぁ
    • 37. 2022年11月14日 22:56

      >>7
      いつもやってるからね
    • 63. 2022年11月15日 14:54

      >>7
      右に出るの者がいないよね
  • 8.  2022年11月14日 21:16

    こんなのどっちもあるんだからどうでもよくね?
    ちょんさんがJとKの順番で火病起こしてるようなレベルじゃん。
  • 9.  2022年11月14日 21:20

    男憎けりゃポスターまで憎い
  • 10.  2022年11月14日 21:20

    いままさに文句つけてるじゃん
  • 11.  2022年11月14日 21:37

    なら万引き注意ポスターの加害者役を女一色にしても納得するのかな?
    万引き犯の男女比見ればよく分かる
  • 12. 2022年11月14日 21:39

    動物ですらできる「自分のやってることを省みる」ということが一切できない、
    知能指数0のヒトモドキ社不おばさん達😅
  • 13.  2022年11月14日 21:39

    オバハンもカサハラするぞ。
    • 28. 2022年11月14日 22:24

      >>13
      野球賭博かな?
  • 14.  2022年11月14日 21:40

    カスハラポスターにカスハラしてんのおもろ
  • 15.  2022年11月14日 21:41

    (フェミ)カス(によるパワ)ハラ
  • 16.  2022年11月14日 21:42

    男が悪役に描かれても大多数の男性は別に自分の性別が加害されたとは思いません
    被害自意識過剰な人達だこと
    • 30. 2022年11月14日 22:32

      >>16
      ただ、さすがに昨今ポリコレ映画とかの過剰な男情けないか悪役か引き立て役、女性=男を踏み台にしながらなろう系主人公みたいな扱い
      的なやつって逆差別というか、食傷気味というか、めちゃめちゃ作品をつまらなくしてる病源だと思う

      っていうか、やってることがマジで女の欲を満たすポルノで、ハリウッド映画のなろう化だと思う(プラスサイズヒロインとかも)
    • 45. 2022年11月14日 23:31

      >>30
      今のハリウッドとかスポンサーがデブかブスか性格ブスがやってんのかってくらいポリコレなのか
  • 18.  2022年11月14日 21:49

    男性40代は女性30代よりクレームが少ないのに、
    男女で一括りにされて最もクレームが多い世代とされるのはおかしい
    数字で嘘をつくってこうやってやるんだなーという見本かな
  • 19.  2022年11月14日 21:54

    職種や客層にもよるし、一部の特殊層が目立つのだろうが
    それでも女性が多いと感じる
    ・もれなく話が長い、終わりが無い、話を聞かない、ループする
    ・ほぼ初手から激昂している
    ・絶対に退かない
    ・旦那さんに代わって貰うと話が早いのが典型
    ・間に入ってくれる家族や身内が居ないとほぼ詰み
    • 25. 2022年11月14日 22:17

      >>19
      > ・旦那さんに代わって貰うと話が早いのが典型
      あるあるすぎるけどそれで話がスムーズに進んだのを女性たちは「女相手には適当に話をするのに男に代わった途端真面目に説明しやがって!!」という被害者意識に溢れた受け取り方をするから困りものだよね

      家電や車を買いに行った女性がそんなキレ方をしたツイートがバズってるのを何度か見たことあるわ
  • 20.  2022年11月14日 22:00

    とにかく自分たちが被害者じゃないと我慢できないんだな
    チョーゼンジンみたいやね
  • 21.  2022年11月14日 22:01

    相変わらずの犬笛っぷり
    その頭に詰まってるものは何だ?
    • 34. 2022年11月14日 22:50

      >>21
      死んだ脳細胞の塊です、あるいは脳みそがなく空っぽだったからジャムおじさんがあんこを詰めました
    • 40. 2022年11月14日 23:07

      >>21
      こちらメロンパン入れになってまーす
    • 46. 2022年11月14日 23:33

      >>40
      懐かしい、これわかるのアラサー以上だよな…
  • 22.. 2022年11月14日 22:05

    接客業だけど男も女もいるぞ
    • 62. 2022年11月15日 14:53

      >>22
      こういう当たり前のことをあなたの証言等と共にデータ込みで示して諭しても納得しないからクレーマーなんだよ、あいつら。
  • 23. 2022年11月14日 22:11

    「女性のクレームは適切な批判だからカスハラじゃない」っつーいつものヤツやろ
  • 24. 2022年11月14日 22:11

    「俺がコンビニでバイトしてたときはジジイのほうが多かった気がするぞ」ってコメントしに来たんだけど、やめとくね。
    ピンクまみれじゃねーか。
  • 26.  2022年11月14日 22:18

    巨乳の女が出たり、服のしわが気に入らないとかくだらないことでいちいちクレームつけてきた実績を女主体で築き上げてきたからこういうイメージになっても仕方ないね。
  • 27.  2022年11月14日 22:22

    カスタマーハラスメントを実演するスタイル
  • 29.  2022年11月14日 22:28

    献血ポスターやらコンビニのお母さん食堂やら広告やら巨乳の女性モデルやら二次元美少女やらご当地VTuberやらアニメやら漫画やら有名人の発言やらありとあらゆる目につくものにクレーム入れて回ってる現代の厄介クレーマーの代表格なのに、自分達がカスハラ当事者でクレーマー界隈の代表選手である自覚がないらしいことに驚きを禁じ得ない

    テレビの誰かの発言や演出にいちいち文句垂れたりBPOに物申したりするのもれっきとしたカスタマーの立場からのクレームやぞ
  • 31.草 2022年11月14日 22:34

    カスハラするのは男だろ!ってカスハラしてて草
    そういうとこやぞな
  • 33.  2022年11月14日 22:46

    対面式で相手に暴言吐くような事はしてないから
    自分達はカスハラしてないって認識なんだろうね。

    コールセンターやネットで企業に凸する行為は女も多数いる、男が際立って多いわけではない。
    女はやってないと騒いでる奴は
    実際の現場以外でのカスハラを勘定に入れてない。
  • 35. 2022年11月14日 22:54

    陰湿性格ブスで女の最底辺にいるクソバカフェミどもはいっっつも自分が気に入らないものに突撃して理不尽クレーム入れまくっててまんまカスハラ仕草してるんだけど自覚無いの?????
  • 36. 2022年11月14日 22:55

    (あの女マジで人間の)カス(だった)ハラ(ハラした)
    土下座させられた従業員より
  • 38.  2022年11月14日 23:02

    確かにカスタマーではないかもな。
    客でも購買層でもないクセに難癖ばっかりつけてるからな、こいつら。
  • 39.  2022年11月14日 23:06

    カスハラといえばフェミナチ議連の増田かおるが松戸市議選に出馬したようだ

    あんなカスハラのような悪意そのものが政治に参加するとか、民主主義への冒涜たる事態だ
    絶対許すな、二度とシャバに戻すな
  • 41.  2022年11月14日 23:09

    女さんはネット弁慶だから現実じゃおとなしくしててもSNSじゃハラスメントしまくってるじゃんwネットでやるのも現実でやるのも変わらないでしょw
    • 44.  2022年11月14日 23:22

      >>41
      まぁ実際これだよね、夫の非を本人に言わずネットで愚痴ってるのがいい例
      面と向かって出来ないだけで匿名の場ではイキイキと加害してる
    • 65. 2022年11月15日 20:49

      >>41
      コルセンの客の中には男も女も、とんでもないこと言ってくる奴居るよ。
      フェミカスがいる分女の方がクレーマー多いかもな。
  • 42.  2022年11月14日 23:15

    なんだろ?
    馬鹿なのか?
  • 43.  2022年11月14日 23:18

    路を譲らないのは男ばかりと全く同じパターン。
    ちゃんとデータとると実は女さんの方が回避行動をとってないというね。
    体感では~のデータなしの裏付けなしでお気持ち表明。
  • 47. 2022年11月14日 23:49

    他にも何バージョンかあるというよくあるオチだった
  • 49.. 2022年11月15日 00:48

    体感だけど後から本当はこうして欲しかったのに!みたいなことをネチネチ言ってくるのは女が多い気がする
  • 50.  2022年11月15日 01:01

    ツイフェミたちはしょっちゅうカスハラしてるじゃん
    顧客でもないのに企業にクレームを入れるのはカスハラではないと言い逃れるつもりか?
    • 55. 2022年11月15日 06:52

      >>50
      ツイフェミが、利用してもない企業や温泉地に噛みつくモンスタークレーマーであるだけでなく、
      女様もスーパーとかで普通にカスハラやってる。それを頬かむりして、カスハラは男の仕業!と
      またしても歴史修正(というか現実修正)やってるから、二重にタチが悪い。
  • 51.      2022年11月15日 01:20

    また馬鹿ツイフェミが「絵」に噛み付いてる。
    そういうことじゃねぇんだよ問題は。
  • 52.  2022年11月15日 01:28

    こういう事例をフェミが自分で証明しちゃうパターン好き
    本当に自分を客観視出来ないんだなって
  • 53.  2022年11月15日 03:53

    小学校の頃、
    トイレに貼ってあった「落書きをしないでください」のポスターに
    「わかった」って書いてたったの思い出した
  • 56.  2022年11月15日 07:08

    つうかハラスメントて女が言い出したんだからきれるの筋違いだろw
  • 57. 2022年11月15日 07:44

    はいはい男が悪い、男が悪い。うるせえメス猿だな
  • 59.  2022年11月15日 08:27

    うはぁ、寓話みたいだw
  • 60.  2022年11月15日 08:51

    「家事をする女性が多いので、女性が家事をしている様子をポスターにする」ことには文句言うだろ
    なのになんで「ハラスメントをするのは男が多いのだから男をポスターにしろ」と主張できるんだ?
  • 61.  2022年11月15日 11:21

    下着メーカーアツギだかを潰したって誇らしげだった記憶…
  • 64. 2022年11月15日 15:08

    もはや現代の寓話だよね
    こんなおもしれえバカが見れるからTwitterはやめらんねえ
  • 66.  2022年11月15日 21:36

    なぜ自ら証明しに行くのか