【妙案?】トイアンナさん「女は妊娠するかもしれないから雇わない?なら男も子供ができたら1年育休義務化しちゃえばいい」

906fac57.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【炎上】トイアンナ氏「今はセンシティブな人はTwitterを閉じて。ゆっくりしてください。」←←←





@10anj10 そんなことしたら子供を産めなくなるだけ。 育休をとれない採用枠を作り、働きたい女は夫に育児をさせれば解決する。
@10anj10 そうなったら会社は結婚しなさそうな人を雇うようになりますね! そしたら、弱者男性にとってもより良い社会になるのでいいと思います。
対策としてはむしろ逆だと思います。米国みたいに自由にレイオフ出来れば妊娠しそうな女性でも企業は喜んで雇うと思いました。仮に妊娠したら首にすれば良いので。経営者の立場ならそのように考えます…  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
@10anj10 一般的には、1年単位で育休取得すると、成果や実績に影響し、昇進に影響する。 その結果、子供を沢山作りたくないと思う男性が増えて、少子化が加速する。
いやあ、どうやろね。トイアンナさんは比較的、話がわかるフェミで以前コメントくれたこともあったけど、夫婦のどちらが育休取るかの選択をする場合、年収が低い方が取る選択になる。生活するにはできるだけお金は多くあった方がいいからね。男にも育休と言うのはわかるんだけどね。  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
>男も子供ができたら1年育休義務化しちゃえばいい んなことしたら欧米比ますます企業が弱体化すること間違いないわなw 経営したことがないバ力の思いつきスンゴイ  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
えーやだよ。 働いて稼いできてほしい  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
考えが浅い。 これをしたら、独身の人達が昇進していくだろうね。 もしくは、会社に子供を産まれたことを伝えなくなる。  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
この制度だと、男女とも未婚または子供を作らないと決めた人が一番有利となり、少子化がますます進む気がする(’・ω・)  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
悪くないけど、男女とも1年もいらんと思うよ。  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
この手の話で思うのは会社を何か無限にお金が湧き出る装置だと思っている所 大企業の理論だなぁ  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
ところがどっこい男も育休取るようになったら今度は「出産の可能性がある年齢の男女は雇わない」になるんですよ もはや超高齢化社会にシフトしてるんですから育休取らせる余裕のない中小零細企業は 水面下でシニアの活用にシフトしてます  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
わたしのかんがえたさいきょうの少子化対策  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
そうなったらこいつ絶対女にもてないだろうな、とあたりを付けた男をメインに雇うようになるだろうな。  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
もしかして会社の事をなんかよく分からないけど無限に金が湧いてくる場所って思っているのかな。  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
これは反対だなー。 その育休中に全額 金減らされるんだもん。 生活できなくなる。時短ですら生活できないって判断できるレベルでお金減るもん。 申し訳ないが女は最初から雇わないってしてる方が諦めつくしいい気がする。 で、女を雇う会社はちゃんと制度設けてやってるならそっちを選べばいい。  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
「こいつ結婚出来なさそうだな」ってブスブサイクばっかり雇って思惑通り働かせてる知り合いならいる。  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
ワークライフバランス求めてる人が有能なのかどうか 会社としてはワークライフバランスなんてクソみたいな人が欲しいんでないの  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 
男も育休義務化された世界の就活生「はい、わたしの長所はパイプカットをしていることであり…」  https://twitter.com/10anj10/status/1592394182311964673 



SK11 パイプカッター 切断能力 4~32mm PC-32
SK11 パイプカッター 切断能力 4~32mm PC-32
この記事へのコメント
  • 1.  2022年11月16日 18:10

    女さんが海外みたいに産後1週間くらいで職場復帰すればいいんじゃね?(適当)
  • 2. 2022年11月16日 18:12

    企業側のメリットはどこ?
  • 3. 2022年11月16日 18:15

    婚外子を沢山作れば休み放題ですね
  • 4.  2022年11月16日 18:24

    女というかリベラル左翼は文句言えば無限に金が湧いてくると思ってるふしがある
  • 5.  2022年11月16日 18:28

    子育てお金かかるのに強制的に収入減らされるのか
  • 6.  2022年11月16日 18:28

    社会を舐めてて草
    甘えた認識というか現実性というか…
    こんな感じの事言いだすの女性駄々甘社会が形成されてしまってる日本の女さんくらいだと思うわ
  • 7. 2022年11月16日 18:28

    実際海外では妊娠するから雇わないなんて言ったらどうなるんだろ
    • 17. 2022年11月16日 21:31

      >>7
      キレると思う。
      ただ、日本人女性は産後には働かないと言ったら「あ…」ってなる。
  • 8. 2022年11月16日 18:37

    これ言うとポリコレ棒が振り回されるからタブー視されてるけどそもそも女の育休にしても企業からすれば知ったことではないんだよね
    会社からすれば金が稼げるのが正義なんだから復帰しても即戦力になれるくらい実力をあげなきゃいかんのよ
  • 9.. 2022年11月16日 18:47

    男性育休義務化しただけでフェミが発狂してたんだから一年もしたらまた発狂するだろ
  • 10. 2022年11月16日 18:53

    それを実行すると、社会の労働力が2人分減るんですがそれは
  • 11.  2022年11月16日 19:11

    それで困るのは奥さんや子供では?既婚者が敬遠されるようになるだけだし
    そんな国に優秀な移民が来るわけもなく
  • 12.草 2022年11月16日 19:53

    おっええな!
    ほなアンタが会社作ってそこでまず試してくれや
  • 13. 2022年11月16日 19:57

    言いたいことは分からんでもないが現状の技術だとか情勢鑑みて理想論でしかないんだよな
    現実的に考えるなら半休をとりやすくしたり一年間に育児休暇を毎週二日支給とかその辺りだと思うんだがどうだろうか
  • 14.  2022年11月16日 20:08

    30近くなると妊娠率がかなり下がるから採用年齢を上げたらいいんじゃないかな
  • 15. 2022年11月16日 20:11

    オスで一年会社に居なかったら席無くなるよね?
  • 16.  2022年11月16日 20:34

    マジレスすると育休とかに一番厳しいのは女幹部、女上司だと思う

    育休とってて復帰して一年ちょいでまた妊娠して育休とってた後輩にめっちゃキレてたわ
  • 18. 2022年11月16日 22:41

    もうさ、女さんが働きづらいのは
    「出産で働けない時期が出来るから」
    とは限らなくなってきたと思うんだ。
    ハッキリ言って性根の問題だよ
  • 19.  2022年11月17日 00:06

    「じゃー誰が働くんですか」
    という根本問題
    こいつらアホだな
  • 20.  2022年11月17日 13:23

    男が育休で女が働くのかと思ったら男女双方休むのかよ
    誰が働くんだよw
    ってか独身者に負担かかりすぎ
  • 21.  2022年11月17日 13:32

    毎回見てて思うけど自分以外の立場で考える概念がないのな
  • 22.  2022年11月20日 22:08

    独身:抜けた人の仕事を押し付けられてキツイから嫌だ!
    既婚者:出世が遅れるし給料が下がるから嫌だ!
    結局誰も得しない制度w