【模範回答→】リベラルさん「リベラルはなぜ嫌われるか?それは周囲が我々のアップデートについて来られないから」

ダウンロード.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【はいはい】LGBTさん「『将棋は実力が強い方が勝つゲーム』は誤解!」








@EriHirakawa もしかしてコレ そういうところですよ が答えなのかな
@EriHirakawa あなた達が「不誠実が服を着てる」風に見えるからだと想いますが。
@EriHirakawa むしろご年配のほうが相当左派いますよね?なかなか雑なような気がしますが。
@EriHirakawa 「性格の悪そうな奴らが偉そうにしているから」
@EriHirakawa 「自分たちを嫌っている人たちを極右や陰謀論者のような、異常で特殊なものとみなす」のは安易な逃避。サイレントマジョリティーが離れていってることに気づかないままなら絶滅への道をたどるだけ。  https://twitter.com/kikumaco/status/1593182731214942210 
@EriHirakawa 自由に生きている人たちに、手前勝手な規範を押し付けるからだと思いますよ。
@EriHirakawa 「自分で模範回答してるのに気づかない」というのが適切だと思うんだよな。
そして最後の結論は いつもの「やつらはアップデートされてない」(笑) 嫌われてるっていうのはそういうとこだぞ(笑)  https://twitter.com/EriHirakawa/status/1592881553646194691?t=ZsFa9t3vez59egxkdxpmoA&s=19 
@EriHirakawa リベラルと称する勢力や個人の「実態」が嫌われてるのであって、「理想」としてのリベラルは別に嫌われてるわけではないのでは。 嫌う個人がいる、というレアケースにわざわざずらして考えても枝葉末節にずれていくだけだと思います。
@EriHirakawa なんであなたの例え話全てが斜め上で的外れなんですか? 自己評価の高さがそうさせるのかな。
@EriHirakawa これからも「リベラル」が支持を得ることはないなーというのはじわじわ伝わってきました。
人格が破綻してるから嫌われるんだよ。  https://twitter.com/erihirakawa/status/1592881553646194691 
@EriHirakawa 棚に上がりなさんな。 あなたが「新しいもの」「リベラル」と理解しているのは、必ずしも新しくもなければリベラルでもない。  https://twitter.com/mik_inko/status/1593358874488225792 
@EriHirakawa 相手の考えや気持ちを一切無視しながら 事実や科学的根拠もない「お気持ち」を押し付けて アップデートしろなんて上から目線でDisするからです。
@EriHirakawa 上から目線で自分たちの好む規範に合わない表現や自由を踏み躙り、対立者を法によらず平然と私刑にかけ、平和を口で唱えつつ暴力を振るい、過ちを認めることも反省することもないからじゃないですかね?(まだまだ100個くらい思いつく)
@EriHirakawa 我々が嫌われるのは我々の責任ではなくて世間に問題があるのでは?って真顔で言っちゃう所でしょw
単純に、昔リベラルと呼ばれていたものが、老害になっただけなのだ。  https://twitter.com/EriHirakawa/status/1592881553646194691 
まさに何故嫌われているのかが分かってないツイートなのだな……  https://twitter.com/erihirakawa/status/1592881553646194691 
@EriHirakawa ごめん、軽く読んだけどやっぱり嫌いだわ



「リベラル」がうさんくさいのには理由がある 〈理由がある〉シリーズ (集英社文庫) - 橘玲
「リベラル」がうさんくさいのには理由がある 〈理由がある〉シリーズ (集英社文庫) - 橘玲
この記事へのコメント
  • 1.  2022年11月20日 12:05

    このスタンスと態度が全てだと思う
    • 25. 2022年11月20日 13:51

      >>1
      ほんこれ。
      こういうこと言って他人を見下してりゃ、そりゃ嫌われるわな。
  • 2.  2022年11月20日 12:06

    「社会が変わってるのになんでリベラル嫌われるんだ?」ってのは大事な視点だと思う
    端的に言って御大層なこと言って殴りかかってくるからムカつく
  • 3.  2022年11月20日 12:07

    ウイルスを指してアップデートしろと迫る奴等か
  • 4. 2022年11月20日 12:08

    すげえ
    社会が変わったというのをリベラルの手柄にしてんのな
    そりゃこんだけ厚顔無恥なら上から目線にもなるわな
    んで嫌われてるということが理解できてない
  • 5.  2022年11月20日 12:08

    そういうところだぞ
  • 6.  2022年11月20日 12:12

    非常識で倫理観の欠如したリベラル自称する人達が嘘と差別ばっかして人と社会に迷惑かけて暴れたり加害してるからじゃね?
  • 7. 2022年11月20日 12:13

    自由をバリバリに縛ることが目的のなんちゃってリベラルが多くなってるからだと思うよ
    • 26. 2022年11月20日 13:54

      >>7
      「リベラルじゃないから」が全ての答えだよね。
      フェミや環境テロもそうだけど、人間はこういう独善を一番嫌うものなのが理解出来てない。
    • 42. 2022年11月20日 17:09

      >>7
      リベラルが変わっちゃったもんな
      昔は「国家や政府は国民の自由を邪魔するな!」
      今は「国家はリベラル様が決めたルールで国民を規制しろ!」
      これは欧米圏こそ日本より酷くて向こうで言う民主的政府の意味は「国民世論になるだけ忠実な政府」じゃなくて「国民世論に反してでもグローバルなリベラルエリート様の言いなりになる政府」のことだもん
  • 8.   2022年11月20日 12:13

    「どれだけ嫌われたって、結局リベラルの主張通りに世の中が変わってるんだから
    それでいいじゃないか」

    うん、そう割り切れるならそれでいいと思いますよ
    ただし二度と「私たちを嫌うな」とか言わないでください
    • 36. 2022年11月20日 15:36

      >>8
      精神勝利法そのものだよなぁ。
    • 48. 2022年11月20日 18:06

      >>8
      世の中がいい方に変わったケースもあるが
      今の所謂リベラルの働きでなった訳ではない
      手柄泥棒も甚だしい

      むしろ悪い方に進むケースでリベラルはその労力を遺憾なく発揮している
  • 9.  2022年11月20日 12:14

    リベラルは意思疎通が成り立たない様な攻撃性の強い嘘つきと差別主義者が多すぎるからね
    一般人から嫌われてるのはこれが原因だと思う
  • 10.  2022年11月20日 12:14

    アップデートしたんじゃなくて世界に置いていかれてるの間違いだろ
  • 11.  2022年11月20日 12:15

    思想より先にそれを言う人間が嫌われてんだよね
    なぜ「自分が人として嫌われてる」って結論にたどり着けないのか不思議
  • 12.  2022年11月20日 12:17

    リベラルが嫌いなんじゃなくてお前が嫌いなんだけどリベラルにお前みたいなヤツが多いから結局リベラルが嫌い
  • 13.  2022年11月20日 12:21

    リベラルの無責任さと無自覚さが原因だと思うよ
  • 14. 2022年11月20日 12:24

    フェミやリベラルに多いのが「言い換え」
    「女性が上昇婚に固執してるんじゃなくて男が下方婚しかしないから一見そう見える」みたいなね
    こいつらにかかれば「コップに牛乳が入ってます」が「牛乳が板状のガラスに閉じ込められています」にもなる。
  • 15.  2022年11月20日 12:25

    リベラル自称してる人達って人間性も社会性も終わってるような社会不適合者が多すぎなんだよな
    でそんな連中が私たちに合わせて社会を変えろとか言って暴れるんだから普通に社会生活営んでるまともな人間からはドン引きされるし嫌悪もされるわ
    • 47. 2022年11月20日 18:03

      >>15
      ユスリタカリ、当たり屋、デマ撒き、中傷常習者、税金泥棒、労働忌避者、暴力集団、ゲス不倫etc.
      よくぞここまで人間辞められるなというレベルのがうじゃうじゃいるから
      話に耳を傾けようなんて気にはなれない
    • 56. 2022年11月20日 22:50

      >>15
      社会適応するだけの能力がないから周りが強く見えて、自分が虐げられてるように感じるんだ
      BIO見ると発達障害、虐待サバイバー、夜職とかが多すぎるから、彼女らに必要なのは社会の変革ではなく福祉と医療
  • 16.  2022年11月20日 12:27

    アップデートじゃなくて非常識で自己中な我が儘の押し付けやん
    好かれる要素ある?
  • 17.  2022年11月20日 12:43

    無知蒙昧な愚民を我々が啓蒙するというスタイルはずーーーーっとブレない
    そこが根本なのにな
  • 18.  2022年11月20日 12:44

    欧米ですらリベラルは鼻につくと嫌われてるのに、日本の自称リベラルときたら
    反日が偽装のための美辞麗句として使ってるだけだから、日本人が嫌うのは当然。

    統一教会の左翼バージョンでしかない。「日本人は日本人であるだけで原罪を背負ってるから
    韓国の奴隷になれ」という主張は、リベラルも言ってることだしな。
  • 19.  2022年11月20日 12:50

    アップデートした結果、人としての当たり前の常識がデグレしちゃったんですね
  • 20. 2022年11月20日 12:50

    アップデート出来てない反革命分子は弾圧対象ってか?
    100年前から何も成長してないのな
  • 21.  2022年11月20日 13:01

    リベラルじゃなくてただの勘違い押し付けお馬鹿さんだからだよ
  • 22. 2022年11月20日 13:21

    セクシャルハラスメントなんかは内容によるが「確かにそれはイヤだろう」という納得感があり、男女平等の方も戦後この方の「男女同権教育」の成果もあるが、やはり納得感が背景にあるから定着した。
    そういう意味で、「はあ?なんで?」という不合理感があったり、納得感が欠落したままのものが反発を受けているのだと思う。その辺りの事情が最もよく現れるのが表現規制関連。
    • 61. 2022年11月28日 22:52

      >>22
      男女同権=女性優遇になってるけど・・・女尊男卑
  • 23.  2022年11月20日 13:47

    リベラル嫌われるのは、現実味がなく理想で物事語るから嫌われるやっぱり頭がパヨってるからだよな。
  • 24.  2022年11月20日 13:49

    我々を嫌ってるのはこんな理由のこんな奴だろう、だけじゃなくて
    我々の嫌われるところはどこだろう、に思いがいかない所。
  • 27.  2022年11月20日 13:56

    「リベラル」を自称するのを良い加減に止めた方が良い人間ばかりだからだろ
  • 28. 2022年11月20日 13:57

    だって共産党とかいうリベラルと対極に位置する極左がリベラル名乗ってる時点で嘘じゃん。
  • 29. 2022年11月20日 13:59

    偉そうに、上から目線で指図して語るだけのバカは、どんな素晴らしい思想を持っていても、嫌われる
    フェミったり、ギャォン咆哮して騒ぐ人間は、バカを集め集団化したいだけと
    人々は知ってるから
    一方、正しい行動を通りすがりに、馬鹿にされようと日々淡々とこなして行く人に
    人々は協力して行く様になる
    30歳過ぎても理解出来ないとは、情けないですね
    ↓↓↓
    パリを清掃する日本人たち
    Posted August. 27, 2018 08:29
    • 51. 2022年11月20日 18:13

      >>29
      一方、日本のリベラルは普天間基地のフェンスに尖ったガラス片・カミソリを仕込んだテープを巻きつけるのに余念がなく
      テープ除去のボランティア清掃に勤しむ地元商工会をネトウヨ呼ばわりで誹謗したとさ
  • 30. 2022年11月20日 14:07

    トランプ好きじゃないけど、あんなのが大統領になれるのってポリコレの独善に疲れてる人が多いからだろ。
    • 43. 2022年11月20日 17:34

      >>30
      割と

      「下層階級には近づきたくもない」ハイソなリベラル層(+ハイソな保守層)

      VS

      「純アメリカンには何かしてくれる」と信じた下層民

      という構図の中でトランプさんが勝ったってとこはあるらしい。
  • 31.  2022年11月20日 14:08

    胸に手を当てて考えてみろよ
    分からないだろ?


    だからだよ
  • 32.  2022年11月20日 14:47

    アンチリベラルは今まさに崖から転落する寸前である
    リベラリストはその一歩先にいる
    • 33. 2022年11月20日 14:54

      >>32
      ((((;゚Д゚))))
    • 50. 2022年11月20日 18:09

      >>32
      ソ連アネクドートの焼き直しはほどほどにな
  • 34. 2022年11月20日 15:15

    支持が増えれば、ほーらねwってなって
    支持が減れば、コイツら付いてこれねーかwとか無敵過ぎるわな
  • 35. 2022年11月20日 15:23

    しかし、ほんとTHE意識高い系って感じやな
    この手の輩の文章はホント読みにくいのよ
    読み手が諦めたくなる程に読みにくい
    意味が通じないと、自分の文章力は棚上げして読み手の読解力のせいにしてマウントを取ろうとする
    優秀な人間はなるべく簡潔に語るが、無能は大した事じゃない事を大した事であるかのように長々と語る
    コイツがどちら側か?ってのは明らか
    • 37. 2022年11月20日 15:38

      >>35
      意識高い系左翼にありがちだよね、これ。
      掲示板やSNSで必死に自分を大きく見せようと長文書くけど、中身スッカスカだから読む気もなくなる。
  • 38. 2022年11月20日 15:39

    自分達は真理に気付いた少数だが、大多数は理解してくれない。それは彼らが劣っているだけ。目覚めた私達は真の仲間だ。

    これ、カルトの常套手段です。
    コアな教義を一般人に、頼まれても無いのに押し付けて、当然誰の理解も得られず、傷付いて帰ってきた信者を他の信者がよしよしして教団に依存させる。
    駅前で立ちんぼで勧誘してる気の毒な信者は、教団からすれば、世間に理解を得るどころか、むしろ孤立させるためにあんな事をさせています。
    で、上記の思考を植え付けられる訳ですね。
  • 39.  2022年11月20日 15:44

    非公式のカスタムファームウェア入れたせいで公式からの正規アップデートを受けられなくなった連中がなんか言ってる
  • 40.  2022年11月20日 15:48

    自分達の作った商品が売れない。
    「客がうちの商品の良さを理解してない、あいつらは遅れれてる。」でなく
    何故「この商品の何が問題なのだろう、どうすれば沢山買って貰えるだろう。」
    と当たり前の考えに至れないのか不思議すぎる。
  • 41.  2022年11月20日 16:11

    多分これだけ同じようなツイートを多数受けても何も認めないし理解しないよ。
    100%反論か批判か言い訳を被せてくるだけ。
  • 44.  2022年11月20日 17:36

    『周囲が自分達についてこれない』と見下してる時点で、結局はリベラル自身もゴリゴリの差別主義者である事を証明してると。

    因みにリベラルは人種や性別や宗教に関する問題には凄い敏感だが、それ以外の事に関しては物凄い鈍感。人種差別や性差別には強く批判する一方で、地域差別や職業差別が凄まじい。
  • 45.  2022年11月20日 17:40

    リベラル「まず皆さんは、自分たちが数が多いおかげで強者のスタンスにいる、意識の低いすっとこ野郎の生きてるだけで恥ずかしい差別主義クソマジョリティでしかないという自己認識から出発して、マイノリティに頭を下げて奉仕することで過去の罪を清浄化して意識をグレードアップ…」

    一 般「やなこった」

    まあ、端的に言うと、良くも悪くも本質的にはこんなのが理由ですがね
    • 46. 2022年11月20日 17:54

      >>45
      選民思想そのものなんだよな。
  • 49.  2022年11月20日 18:08

    そもそもリベラルを名乗っている人間が全然リベラルじゃないから支持しようがない
    • 55. 2022年11月20日 21:18

      >>49
      リベラルを名乗ってる人達の面々って完全に毎回同じだからな。何より言ってる事もワンパターン化してるし。その時点で全然リベラルじゃないんだな。

      左翼サイトのリテラで『女子力』という用語を批判したりリベラルを自称しながらも、毎回の様に『誰々が安倍首相を批判した、でかした』『誰々が国会前デモを揶揄した、けしからん』とか、本当に毎回の様にそんな感じの似た様な記事ばかり載せてた。挙句の果てにはウーマンラッシュアワーの村本を只管持ち上げてた。しかも『尖閣は中国にあげても良い』とか発言した事も完全にスルーだ。

      リベラルを名乗ってる人達が一番閉鎖的で独善的だから、そりゃ支持されないのは当たり前だ。
  • 52.  2022年11月20日 19:18

    そもそも世の中がリベラルになってるからこそ、皆自民党を支持してるんだけどな。

    多種多様な人達を上手くまとめあげるのは非常に難しい。結局はそれだけ様々な人達を受け入れるだけの大きな受け皿や安定した政治や強固で盤石な政治基盤が必要になるし。結果的に強いリーダーを大衆は欲する様になるから。
    • 62. 2022年11月28日 22:54

      >>52
      そうそう。自民党なんか全然保守じゃないし保守だと思った事は一度も無い。本当の保守政党が欲しい。日韓合意なんて絶対許しちゃいけない。
  • 53. 2022年11月20日 19:36

    この高速道路 自分以外全員逆走している!
  • 54.  2022年11月20日 20:15

    自分の思想を絶対的な物と見做してる時点で論外
    彼の思想に意見する人間がいる時点で彼の「正しさ」は相対的な存在にすぎないのに
  • 57. 2022年11月20日 22:54

    〇〇を導入しろ!
    こういう運用のほうが絶対いい!

    迷惑鉄オタと同じなんだヨ
  • 58. 2022年11月21日 00:14

    嫌われる理由なんて四文字で説明できる

    羊頭狗肉

    しかも肉が腐ってるというおまけ付き
  • 59.草 2022年11月21日 06:38

    スパムメールでウイルス感染したPCが他へ拡散しようとしてるようにしか見えんな
    アレの常套句がアップデート云々だし
  • 60.  2022年11月21日 08:42

    定義も無しに内部でどんどんもみくちゃにした価値観であるとの自覚を持てよ。
    好意的に言っても早急すぎるだろ。仮に素晴らしくても独り善がりなモンが浸透するわけが無いのがわからんのか。