【お前が譲れ】フェミ社会学者様「『若い男子』が『若い女子』より有利な立場にいるなら...」

( ´∀`)つ 関連記事
【フェミ】社会学者様「『ジェンダー論』は学問領域!批判は許さない!」
「旧世代の遺産を現役世代が清算」「若い男子にツケを払わせる」という言い方をすると、現役世代の男性が不当な扱いを受けているという含意が生じるように思うけど(実際そう受け取っている人も多いようだけど)そう読んでいいのかどうか。 https://t.co/8KSajMocwD
— KOMIYA Tomone (@frroots) November 21, 2022
というか「若い男子」が「若い女子」より現在も有利な立場にいるなら、その状況を改善しようとすることを「旧世代の遺産を現役世代が清算」「若い男子にツケを払わせる」と表現するのはおかしいでしょう。
— KOMIYA Tomone (@frroots) November 21, 2022
このツイ、若い男性にアンチフェミが増えている理由が端的に表れている https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
と、散々有利な立場を味わってきた中高年男性が申している。 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
女子「男子がキモいから志望しない」
が若い男子が有利な立場という事らしい(笑) https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
若い男子が女子より有利な立場にいる、が自明でないから異議が噴出してるんですよ。
合格者数の男女比を言ってるなら、それは女子の進学先選好を反映しているに過ぎない。
旧世代の遺産は、旧世代から続く女子の選好の結果。それを是正する必要性も、若い男子にツケを払わせる必然性もありませんよ。 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
この先生はどこからモノを言っているんだろうか。
おそらく若くはないだろうから、有利な立場を享受してきた旧世代の男ですよね。
有利な立場を享受してきた旧世代の男が「後始末は若い子達でよろしくね」なんて言うのは無責任というものでは。
https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
ああ、社会学の先生か…(察し) https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
相変わらず社会学か、て思う訳ですよこういうツイート見ると https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
こんな中高年フェミニストの妄想を一番実感できてないのが若い男子なんやろね https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
無害な立場から偉そうに述べるなよ。
だからまずは君らがポストを譲れや。 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
“「若い男子」が「若い女子」より現在も有利な立場にいるなら”
この“前提”がそもそも確かじゃないのでツイートの後半部文は雲散霧消 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
この人前も同じような事言って第三者から「まずあなたがその座を女性に明けわたしたら?」という提案無視してたよね https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
まずあなたがやめて女性に枠を受け渡しては? https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
「じゃあ僕のポジションを譲ります」って言えない辺りが限界なんだよなこういうの。
恩恵きっちり受けた後に問題提起して自分はツケを払わず後進に丸投げする“二毛作”とも言えるな。 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
”というか「若い男子」が「若い女子」より現在も有利な立場にいるなら”という仮定部分は正しいのだろうか?
人生にかかわる有利不利を負わせるのだから相当ハードコアな証明が必要なのでは https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
こういう主張のときに、論者当人が「当事者として社会を変えていく主体性」を発揮することはほとんどない https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
若い男子が若い女子より現在も有利な立場にいる、とは何かを具体的に説明して下さい。2019年の都道府県別男女大学進学率では、全国どこも女子が男子を上回っています。 https://education-career.jp/magazine/data-report/2019/education-continuance-rate_2018/ … https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
アファーマティブアクションを推進したい男性大学教員が辞表を出して女性にポストを明け渡さずに、男女比の是正を若い世代の男性に参入障壁を設けることにより実現しようとするのは「若い男子にツケを払わせる」以外の何物でもないでしょう。 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
「「若い男子」が「若い女子」より現在も有利な立場にいる」というのが仮に正しいとして、新規採用だけで男女比を調整しようとするのは、まさに「若い男子にツケを払わせる」でしょうね。 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …
よしんば若い男子の方が有利だとして、それをもっと有利な立場から嬉々として「お前ら犠牲になれや」って言ってる奴は邪悪以外の何者でもないんだよな。 https://twitter.com/frroots/status/1594652616381939719 …

新版 悪者見参 ユーゴスラビアサッカー戦記 (集英社文庫) - 木村元彦