【男女平等へ】若者世代のアンチフェミは「ガチ」度が高い

スクリーンショット 2022-11-22 12.06.32.png




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミ悲報】「アンチフェミ」が若者の文化になりつつある?





女さん「女の子には〜生理が〜出産が〜ジェンダーバイアスが〜」 若者男性「うるせえ!俺らには関係ねえし!女は仕事向いてねえって事だろ。なんでも男に生まれたからって俺らのせいにすんな!」  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
@iikagenni_siro_ 分かります。若い人たちの方が、容赦が無さそうな印象を受けますね…。
@iikagenni_siro_ 同世代の女性がやっているのには、まだ「女のすることだし」と思える(思えないこともない)んですが、フェミの主体がボクらから見て「歳上の権力側」なので…
@iikagenni_siro_ ある意味若者のほうが本当の意味での「男女平等」を志向して、男女平等を唱えながら「女性優遇」を目指すフェミのアンチになるってのは皮肉なものです。
@iikagenni_siro_ 私の世代は公務員試験で男性だけ超不利でしたからね。実害を被ってる世代です。
見下す、というとまたフェミに怒られそうだけどオッサンは基本甘かったよね。  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
日本よりもフェミニズムが進んでいる韓国の20代男性(しかもそこそこステータスの高い)も相当フェミにうんざりしているらしく、こんな感じのことをこぼしていたな。  https://twitter.com/da180_t/status/1326002067131912197?t=17Ae3EjNAn3qQQhpXdtq1w&s=19   https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
これ当たり前で、今の20代って小さい時から「男女平等」が言われてきて、その価値観を良くも悪くも男女共に内面化してる人が多いんですよ。 なのにいざ就職とかになって「女性は〜」と言われても、「それって古い考えでは?」「個人の選択の結果では?」としかならないというか……  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
@iikagenni_siro_ 少子化や不景気で残された ”パイを奪い合う”関係になりがちだから
若者に「おっさん世代が女を甘やかしたからだろ!」と言われたら、 「うん、そうだね。ごめん」としか言えないかもしれない。  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
@iikagenni_siro_ 男だろうが女だろうが相対したら刃を交えるのみ。 それが男女平等なのですよね。 そんな武士の心得みたいなんが当たり前ってすり込んだら、 誰も彼も常在戦場になるしかない。 そんな世界を望んでいたなら、まさにそうなりつつある。
ある程度私等のようなおじさん世代よりも平等の意識を若者が持っている(意識して育ってきた)からこそ、フェミの言動の不平等さ、横暴さが目につくのかも知れませんな。  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
オッサン世代は"被害者面しやがって"だけど、若者にとっては"加害者が何言ってんだ"になるって話か(^_^;)  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
まあ、そうなるのが当然の帰結だわな……。  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
この現象、おそらくは実際に現実的に男女格差が小さくなってきたからだろう。 だが私は「だからもう十分」という事を言いたいワケではない。 ここからのフェイズは、だからこそもっと難しくなるという事を指摘しておきたいのよ。 でも「勝ちが見えた!」と盛り上がり侮って突進しつつあるよね…危うい  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
@iikagenni_siro_ まあ、フェミ側が男側の権利を侵害しようと企んで居ますからね。しかも共産主義者絡み。そりゃ若い男はガチギレしますわ。
上野千鶴子が音頭をとってる勢力ですからね。フェミニストって。 そりゃあアンチフェミになるよなって……。そこでネトウヨに進化したら終わりやけど。  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 
前に教えてもらった韓国メガリアの末路をマジで辿ってるという フェミニストが現実の女性を攻撃するようになった時点でこいつら終わりだなって思ったけど  https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1594997639543943169 



根のないフェミニズム フェミサイドに立ち向かったメガリアたち アジュマブックス - キム・インミョンほか7名, クク・チヘ, 大島史子, 北原みのり, 李美淑
根のないフェミニズム フェミサイドに立ち向かったメガリアたち アジュマブックス - キム・インミョンほか7名, クク・チヘ, 大島史子, 北原みのり, 李美淑
この記事へのコメント
  • 1. 2022年11月24日 09:03

    そりゃフェミニストやツイフェミってやたら主語を大きくするから、関係のない人からすればそりゃ嫌な気待ちになるわな
    • 36. 2022年11月24日 13:41

      >>1
      ネットやSNSでこういうのいやというほど見せられるものね。
      残当。
  • 2.  2022年11月24日 09:07

    ジェンダー平等の概念を教えられ育ってきて出くわすジェンダーロールを強要するフェミという化物
  • 3.  2022年11月24日 09:07

    もう現代じゃあ男女の差別もないし格差も存在しないしな
    昔の感覚で女さん割引してしまうおっさん世代より若い世代はそれ知っててシビアだからいい歳こいたおばさん達が我が儘いって駄々こねて被害妄想爆発させて人と社会に迷惑かけて暴れてる現状見て呆れてるしドン引きしてるんやろな
  • 4.  2022年11月24日 09:10

    ツイフェミ見た結果こうなるって若者がめっちゃ増えてそう
    やっぱ常軌を逸した有害無益のパブエネが可視化されたのって大きい気がするわ
    • 10. 2022年11月24日 09:34

      >>4
      そういう意味では、Twitterという、クズの攻撃性や承認欲求をエコーチェンバーで肥大化させやすいツールを与えられて、暴走して敵を増やした挙句に、2022年のこのタイミングで梯子が外れたことは、怪我の功名とも言えるね。

      フェミナチやフェミ騎士のネットリンチで人生を狂わされた/狂わされかけた方々には同情を禁じ得ないが、草津温泉冤罪事件をメインとしてフェミナチやフェミ騎士の悪行を事あるごとに蒸し返して、奴らの主張には正当性はなく、奴らに攻撃された側には何の非もない被害者であると説明して、フォローし続けるしかない。
  • 5.  2022年11月24日 09:14

    >オッサン世代は"被害者面しやがって"だけど、若者にとっては"加害者が何言ってんだ"になる

    すげーしっくりきた
  • 6.  2022年11月24日 09:15

    学生までは同じ条件で競ってたのに就職したら急に下駄よこせとか言い出したらなんやねんとなるわな
    • 19. 2022年11月24日 10:21

      >>6
      今じゃ学生でも下駄はかせろと言ってるから尚の事反発するわなと
  • 7. 2022年11月24日 09:15

    え?会社で、幸せな結婚した20代女性に対する、独身30歳過ぎ女の、フェミニストの皮を被った嫉妬と逆恨みを、見ていれば
    フェミニストな女なんて嫌われて当たり前だろ?
  • 8.  2022年11月24日 09:15

    ツイフェミなんて何にでも噛みついて騒ぎ立てる迷惑な連中なんだから嫌われるのは当然だしね
  • 9.  2022年11月24日 09:21

    ツイフェミ的女性の価値付け+バブル期の女性の価値付けでバカ高い価値を見込み高飛車、特権化して無秩序に暴れ回ってたらねぇ。

    冷静に見てるんだよ若い層は。
  • 11.  2022年11月24日 09:45

    教養と常識があり一般的な倫理観を持つ健常者がフェミ見ると嫌悪感を覚える現状で
    ツイフェミが表社会に湧き出てきて目撃する機会が増加してしまったから度重なるフェミ観測でフェミへの嫌悪感が深刻になるのも当然みたいなところある
    更に若者はSNS使用率高いからツイフェミの姿を正確に把握してて当然の感想を抱くに至ってるってのもありそう
  • 12. 2022年11月24日 09:47

    若い世代の方が実害受けてるからな
    就職や進学で自分より実力が低いのに女性枠でいいとこに入ってたりするし
  • 13.  2022年11月24日 09:47

    若者の方が「対等に」判断した上で憤ってるって事かな?
    確かにおっさんは見下してるというか、歪な寛容さがあるな。
    そう言われると覚えがあるわ。
    女が泣いたら一旦はそこで終わりになったり、女に落ち度があっても泣かせた方が悪いみたいな空気になるのって、何も許される理由にならないわ。
    問題を悪くする確率の方が高くて、男なら泣く事すらさらに責められる理由になるからな。
  • 14. 2022年11月24日 09:48

    冴えないおばさんがビジネスフェミに騙されてる哀れなパターンだよな、
    で、自分らフェミおばさんが自分だけ優遇する女の権利を叫んでると。

    若い男におじさん世代は学習から仕事に趣味を邪魔され、
    若い女やまともな女性はフェミのせいで白い目を見られる。

    フェミは海外に行ってもらうか、精神科に行って施設に行ってほしい
  • 15.  2022年11月24日 09:52

    まあフェミニストなんて知れば知るほどドン引きするし有害さを認識させられてしまうような連中だし
    今の若者ってマスメディア盲信とかしないから異常なフェミ担ぎとか悪行隠して事実をねじ曲げ全肯定とかの影響が皆無なのもありそう
    見たまま素直に評価した結果が純粋悪認定からのガチ嫌悪なんじゃないかな
  • 16.  2022年11月24日 09:54

    10代20代30代世代は明らかに女優遇やろ、男差別もろにくらって育ってるからな。
    • 50. 2022年11月27日 05:27

      >>16
      女を去勢(メスだけど)させて罪滅ぼしに復讐したい。
  • 17. 2022年11月24日 10:01

    間違えてほしくないのは、若者が反発してるのは女性じゃないのよ
    SNSでフェミニストを自称してる、面倒臭い中高年クレーマーが嫌われてるんだよ
    なぜなら自称フェミには非モテのオッサン、所謂フェミ騎士も多い
    その鬱陶しさに性別は関係ない
    むしろどっちかって言ったら年代

    フェミ相手に限らず若者が嫌いになる大人は自己中心的なクレーマー中高年や老人
    上から目線で若者に説教したり抑圧するハラ気質の大人
    毒親や宗教カルトみたいに思想や正しさを押し付けて若者の自由を奪い、支配束縛したがる人間

    その全ての特徴に、ツイフェミも当てはまってるから嫌われる
    アンフェの10人に1人が若い女の子で、若い女性にも急速にフェミニストへの反感が広がってるのは、無視しちゃいけない声だと思う
    ちょうど文春のインタビューにツイフェミから巨乳で仕事を叩かれた茜さやさんが答えてる記事が今配信されてるけど、ツイフェミのやってることってむしろ保守やファシズムと変わらない点がいくつもある
    性に対する保守性の強さやエンターテイメント表現に対する狭量さや無理解、男性に対する要求の厳しさは、むしろ女性に性的慎ましさと厳粛さを過剰に求めて抑圧し、娯楽や暴力的ないし性的なエンターテインメントを毛嫌いして過剰に排斥し、男性に理想を過剰に求めて高収入や庇護を要求する様は、結局は自立不能な女性にとって好都合な『パパ』、王子様化した新しい家父長の保護を求めてるだけだし、更にはトランス差別や排他までする様は自由や多様性や反差別とは程遠い
    反米的な価値観のプーチンや習近平や、トランプがそうであるように、実際にはツイフェミの価値観って相当に保守的で、戦前の枢軸国やイスラム原理主義の価値観と似たりよったりというか、何なら自分たちが批判してる統一教会や幸福の科学の宗教由来の保守性とそっくりな点がありすぎる

    • 51. 2022年11月27日 05:36

      >>17
      だから女の言いなりになりたくない。家事や料理は絶対やらない。家事や料理をやる事は女の言いなりになったも同然家政婦雇うか今後の家事もAI化するだろうから「男も家事をやって当たり前」も否定されるで有ろう。結婚もしない家事もAIに任せる。これが自分の理想。男たちよ女に非服従を貫きたもれ。
  • 18.  2022年11月24日 10:16

    今まさに攻撃されてるんだから当然じゃないか
    フェミは「女だから差別されている」と言うが差別してるのはお前等の方だよ
  • 20. 2022年11月24日 10:25

    フェミに賛同する奴もパヨクになるのも老害と頭弱い日本女だけ
  • 21. 2022年11月24日 10:26

    男差別を楽しみまくり、女のイメージ下げまくって若い女の邪魔をする。
    フェミオバチャンたちはこの結果にさぞ満足してるでしょうね。
    • 46. 2022年11月26日 21:49

      >>21
      若い女も十分加害者だと思うけど。最近は若い女共の横暴さが目立つ気がする。
  • 22.  2022年11月24日 10:26

    自分たちの好きなものを規制しようとし、仕事でも優遇しろと言ってしわ寄せをかぶる
    そりゃあいい顔しねえわ
  • 23. 2022年11月24日 10:44

    当然の結果
  • 24. 2022年11月24日 10:44

    女性は守るべきものという概念が過去のものになりつつある
    フェミニストの目指した世界ですね
  • 25.  2022年11月24日 11:02

    若い人がガチな人が多いというけど、女性優遇は垂れ流し続けて、平等と活動のいいこと言い続けてたら、アンチの再生産なんて当たり前に起こることでしょ。
  • 26. 2022年11月24日 11:33

    若者は男が女に対等に怒れるようになったんだね
    若者を守るために、弱者ムーブが染み付いたレガシーフェミさんは我々おじさんが相手して差し上げるしかないな
    • 52. 2022年11月27日 05:55

      >>26
      揺り戻しが早く来て欲しい。
  • 27. 2022年11月24日 11:45

    何世紀前の話をしてるんだ?
  • 28. 2022年11月24日 11:51

    そもそも今、昔は女性差別が酷くて、女だからこんな虐待をされて
    なんて言ってるオバちゃんってプロフィール見てると在日3世とかだぞ。つまるところ身の回りのコミュニティに問題があったのでは?
  • 29. 2022年11月24日 12:01

    90年代、日本の小中学校ではすでにえげつない女尊男卑な教育が当たり前になっていたし一体彼女達はどこの学校で教育を受けていたのだろう?地方だって男叩きが当たり前になりつつあったよ?
    ネットフェミやテレビの情報に騙されたらあかんよ? あの人達は日本人のコミュニティで育っていない可能性があるから。
  • 30. 2022年11月24日 12:13

    正直、自分の母親くらいの年齢の女が「私たちはぁぁぁあ!!!!可哀想なんだぁぁぁあ!!!!」
    ってやってるの見ててキツいし、気持ち悪いんだわ…
    • 31. 2022年11月24日 12:26

      >>30
      これやねぇ
      自分の息子くらいの人間に理解のある彼くんムーブを求めてるのは本当に恥ずかしいことだと思う
  • 32.  2022年11月24日 12:29

    会社のセクハラとか学生からしたら無関係な話だからな
  • 33. 2022年11月24日 12:33

    職場の男女
    40代は擬似恋愛関係で仕事する(平等をうたいながら男性は女性を助け女性は男性に甘えるジェンダーロールに従う)
    20代は性差なくお互いを同性の友人と同様に扱う
    なぜか40代は20代に「異性に冷たい」「女性が可哀想」「力仕事まで女性がやるなんてもったいない」と怒る
    結局、男女平等と口では言うけどバブルやトレンディドラマのジェンダーロールしか知らないからそれしかできないのよ
    • 34. 2022年11月24日 12:39

      >>33
      追記
      共感と恋愛が第一主義だったドラマ世代とお笑い芸人が常にテレビにいてSNSに移行した煽り世代
      仲間同士のコミュニケーション方法が全く違うから分かり合えるはずがないんよ
  • 35. 2022年11月24日 13:13

    生存競争の相手が同種の異性になっただけだろ。生物としては欠陥すぎて馬鹿馬鹿しいけどそれが現実。
  • 37. 2022年11月24日 13:43

    大体、下駄履くのも根性いるよ?周りに音するからバレバレ、履いても数センチ程度。面の皮厚く過ごすのも大変よ?
  • 38.  2022年11月24日 17:08

    韓国は徴兵制があるからね…
    日本と同等に比較するのは、マジでちょっと可哀想。

    男性の負担が目に見えてでかいのに、フェミの活動は日本よりも過激だからな。
    ガチアンチフェミになるのは理解できる。
    • 45. 2022年11月24日 22:51

      >>38
      日本に住んでるとつい見落としがちだけどそれは確かにあるんだろうな。
      こっちはそういう意味ではまだ恵まれてるというか、
      男女仲良くする目が残されてるとも言えるのか。

      韓国の男性も大変なんだろうなぁ……。
  • 39.  2022年11月24日 17:10

    そりゃ男女平等っていうのは男だろうと女だろうと関係なく椅子を取り合う敵になるって事だから、「どうせ女なんだから」が無くなるのは当然でしょう

    「女は男が食わせるべき」って公共インフラが崩れていって、剥き出しの競争社会に女が放り込まれていくっていうのがつまりは「女性の解放」であり、それ自体は必要な事だとは思うんだけどね
    それに伴う今まで女が貰えていたメリットの放棄は当然のコストでしょう
    • 41. 2022年11月24日 17:15

      >>39
      男はさ、生まれた時からそう言う「競争社会」に放り込まれて常に勝者と敗者に組み分けされる世界で生きて来た訳だけど、女性がそれに参加したいってのならまだ理解できるが、そこに「女性だから優遇しろ」と言う自分達が否定してきたジェンダーバイアスを使おうとするから非難轟々なんだよな。

      それを望んでたんじゃねぇのかよ、みたいな。
      女性には生理が~出産が~妊娠が~体力が~と言うなら、じゃあ扱いは「女なんだから」と言う今までのままでいいじゃんってなるよな。
  • 40.  2022年11月24日 17:11

    そりゃあさぁ。
    今フェミがギャオってる「男性社会」だの「男性特権」だのは、今社長や政治家とか社会の中核を担ってる「おっさん世代」な訳で

    10~20代の若者は、その「権利を得ているおっさん世代」に使われてるだけで全く「男である利点」を享受してないのに、フェミがギャオるせいで「女性優遇」に拍車がかかってそのツケが全て若い世代にいく訳だからなぁ。
  • 42.  2022年11月24日 20:02

    ミソジニーのない男女平等思想に基づいたアンチフェミ運動ってフェミ勝ち目ないだろ
    フェミは男尊女卑オヤジと同じ怒りを向けられている
  • 43. 2022年11月24日 20:54

    権力振りかざして横暴なことやってるのを見せつけられたら、どうせ女のやることなんて言ってられなくなる
  • 44.  2022年11月24日 22:04

    >アンチ天ぷら@緊縮 @anti__tenpu 2022-11-23 14:00
    上野千鶴子が音頭をとってる勢力ですからね。フェミニストって。

    そりゃあアンチフェミになるよなって……。そこでネトウヨに進化したら終わりやけど。


    ネトウヨの定義って何だ?
    フェミニストが嫌いだって言ったらネトウヨって言われたことあるけど、パヨクの言うことはさっぱり分からん。
  • 47.  2022年11月26日 22:13

    自分は若者世代だが「男女平等」が大嫌いだ。この言葉を聞くと虫唾が走る。男女平等で世の女ばかりが得をして居ると感じるからだ。男女平等は一方的に男が女に譲歩するばかり。女が男に譲歩する所を一度も見た事が無い。自分は男女平等で得をしたと感じた事は一度も無いからだ。男が一方的に女に思いやる事を求められるばかり。
  • 48. 2022年11月26日 22:20

    47の続き。男性差別を感じることは幾らでもある。座右の銘「男が声上げ女の横暴食い止めろ!」
  • 49.  2022年11月27日 03:10

    馬鹿なフェミのせいで揺り戻しが来て男尊女卑に戻れば良い。男性が「差別」「差別」と言う側になれば良い。取って代わりたいと思う今日この頃(と言っても2000年代後半から)。
  • 53.  2022年11月30日 20:02

    NHKの朝ドラとかほんとキッツイわ