【う〜ん】世間「女性がプロ棋士になれないなんて差別!」←これ

( ´∀`)つ 関連記事
【良記事】女流棋士「“女性”棋士が生まれない理由は…」
女性初の将棋プロ棋士を目指していた西山三段が奨励会を退会し女流棋士に転向←これは性差別?
【納得?】将棋で女性より男が活躍する理由、やっと判明する
【賛否両論】将棋界で女性棋士が1人も誕生していない理由
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:31:54 ID:Imlj
女流棋士なんて殆どのやつがプロ棋士になんてなろうとしてないやろ
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:35:34 ID:KxiE
精度的になれないわけじゃないしな
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:36:18 ID:Imlj
>>2
これ
プロ棋士の規定に性別なんてものはない
完全な実力主義やし
これ
プロ棋士の規定に性別なんてものはない
完全な実力主義やし
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:37:43 ID:mmvF
男性にも女流棋士の道を開けば?
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:38:48 ID:Imlj
>>7
LGBTやね
LGBTやね
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:41:11 ID:KxiE
女流棋士って男性棋士のどのレベルなんやろ?
C級には勝ってる対局見るしそのくらいかな?
C級には勝ってる対局見るしそのくらいかな?
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:41:42 ID:Imlj
>>9
女流棋士のトップオブトップがプロ棋士の最弱層と似たような実力のはずや
女流棋士のトップオブトップがプロ棋士の最弱層と似たような実力のはずや
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:43:55 ID:Qk5X
>>10
女流トップは下位から中位くらいあるやろ
女流トップは下位から中位くらいあるやろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 15:02:48 ID:vUsy
>>10
さすがに里見の方が最弱層(落ち目の奴ら)より上やと思うで
ただ3段トップ層とかはプロ棋士最弱層より強いし、入る方が難しい
さすがに里見の方が最弱層(落ち目の奴ら)より上やと思うで
ただ3段トップ層とかはプロ棋士最弱層より強いし、入る方が難しい
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:45:37 ID:0P8O
実際何で差が付くんや
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:47:26 ID:rlZk
>>13
人口や
人口や
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:53:52 ID:3N15
>>13
本気度が大きいんちゃうかな
そもそもプロレベルは男にとっても高すぎる壁だから簡単に比較できない
強豪将棋部でも中学から高校に上がった途端にごっそり女子部員が減るし青春とか人生費やすには女の人生観・仕事観が邪魔するんやろね
本気度が大きいんちゃうかな
そもそもプロレベルは男にとっても高すぎる壁だから簡単に比較できない
強豪将棋部でも中学から高校に上がった途端にごっそり女子部員が減るし青春とか人生費やすには女の人生観・仕事観が邪魔するんやろね
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:51:35 ID:yb8U
加藤桃子とか里見香奈がNHK杯1回戦勝ってなかったっけ
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:52:50 ID:Qk5X
里見香奈とかそこそこプロに勝ってるから編入試験受けることできたんやで
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:53:52 ID:MDKE
競技人口やろ
馬だって一昔前は牝馬なんて走らんかったのに今は牝馬の天下や
馬だって一昔前は牝馬なんて走らんかったのに今は牝馬の天下や
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:54:41 ID:sgfe
>>22
ハンデなくしてもいいレベルだよな
G1だけなら
ハンデなくしてもいいレベルだよな
G1だけなら
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:57:42 ID:sgfe
生理が決まって4月とかなら女性もいろんな業界に進出しやすいだろうに
毎月一週間で人によって違うじゃ調整もできん
毎月一週間で人によって違うじゃ調整もできん
33: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:59:58 ID:tDsB
>>31
業界全体で管理すればええやん
業界全体で管理すればええやん
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 15:00:32 ID:Imlj
>>33
セクハラやぞ
戦場でだって男の上官には恥ずかしいから相談できないの!とかやるのが女やし
セクハラやぞ
戦場でだって男の上官には恥ずかしいから相談できないの!とかやるのが女やし
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 14:59:43 ID:yb8U
そもそも東工大とかも女子少なくて女子枠導入してるし
論理的に考えるのが男より不得意なんやろ
論理的に考えるのが男より不得意なんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 15:01:56 ID:Qk5X
生理がリーグ戦で不利すぎる気もする
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 15:05:57 ID:3LQ3
女流棋士で奨励会上がりのめっちゃ強い人わりとおるけど
なんだかんだプロにならんよな
なんだかんだプロにならんよな
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 15:10:36 ID:3N15
ロクに対局なかった数年前に比べると今の女流は将棋の普及に貢献してると思う
モチベ上がったやろね
モチベ上がったやろね

リボーンの棋士(1) (ビッグコミックス) - 鍋倉夫