【見慣れたメンツ】A○新法関係者会議に出席した団体が足立康史議員により暴露されてしまう

image/_femimatsu_imgs_d_c_dc21e34b.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【底無し】Colabo騒動、A○新法と立憲民主党にも波及しそう






この会議、関係者ヒアリングと言いつつ誰も関係者ではなかった。 そして出席団体はコラボをはじめぱっぷすなど今話題のところたち。  https://twitter.com/adachiyasushi/status/1604450274289991681 
@adachiyasushi まともな実務の記録も会計処理もできない人達を有識者として呼んだら実務的に欠陥だらけになるの当たり前では。
@adachiyasushi なんでav制作側の団体はいないの?
AV新法、わずか1ヶ月で左翼系団体主導で成立していた NPO法人ぱっぷす、一般社団法人Spring、国際人権NGOヒューマンライツナウ、一般社団法人Colabo、NPO法人BONDプロジェクト、一般社団法人若草プロジェクト #AV新法 #反日団体 #NPO問題  https://twitter.com/adachiyasushi/status/1604450274289991681 
@adachiyasushi Colabo、ぱっぷす、BOND、若草・・・ ロイヤルストレートフラッシュやん。
@adachiyasushi @himasoraakane こんなに偏ったメンバーで議論して法案を成立させたのか ある意味欠席裁判に等しい
@adachiyasushi この参加団体って全員関係者なんだから、 一つの団体だけで決めたって事で良いんじゃないの?
@adachiyasushi 今話題の4団体+1がいますね。 AV見ない層ですが、この人達が何年も業界の自浄を率いてきた適正AV団体の規定を守ってる人達の訴えも、もう十分守られてるって声を上げた現役女優さん達も片っ端からブロックしてアーアーキコエナーイしてたのはSNSで見てました。完全に業界無視の悪法。
今のタイミングでこれを備忘するの好き。  https://twitter.com/adachiyasushi/status/1604450274289991681 
ヒューマンライツ・ナウ、広河隆一との関係はうやむやにしたまま幕引きしてるくせになあ。広河氏のほうがよっぽど実害あったろ。  https://twitter.com/adachiyasushi/status/1604450274289991681 
@himasoraakane これ完全にColabo連中の梯子外されてるよね… 国会議員別に悪いことしてないしね ただ、何故か、このタイミングでヒアリング行った団体の備忘録出しただけだからね
@adachiyasushi マッチポンプの裏側
@himasoraakane 見事に人の話を聞かない団体だけ呼ばれていて、あーはいはいそうですね案件
@himasoraakane このタイミングで忘備出してくるの草
@himasoraakane 仁藤夢乃は自分がその法案作成の会議に出た翌日に知らん顔でこんなこと叫んでたの…?
ざっくり言うと6団体の主張は、AVはピンク映画に戻れ、任意の解除権を認めろ、違反した場合はリベンジポルノ罪を適用せよ、ですね 6団体の共同要望書5/9 ぱっぷす、Spring、ヒューマンライツナウ、Colabo、BONDプロジェクト、若草プロジェクト  http://spring-voice.org/wp-content/uploads/2022/05/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8.pdf   https://twitter.com/himasoraakane/status/1604834908505276416  pic.twitter.com/6qvDGsQv0B
@adachiyasushi 議論何てそもそもする気もない事がわかるメンバーだろ。



大塚食品 MATCH マッチ ペットボトル 500ml ×24本 ビタミン ミネラル 微炭酸 リフレッシュ チャージ ビタミンC 350mg
大塚食品 MATCH マッチ ペットボトル 500ml ×24本 ビタミン ミネラル 微炭酸 リフレッシュ チャージ ビタミンC 350mg


アズワン サイフォンポンプ(カラフルポンプ) BL-2 グレー
アズワン サイフォンポンプ(カラフルポンプ) BL-2 グレー
この記事へのコメント
  • 1. 2022年12月20日 00:02

    av新法なんざ、伊藤和子がav業界に誹謗中傷して裁判でボコボコにされた逆恨みで作った悪法だからな
    • 16. 2022年12月20日 00:38

      >>1
      そう考えるとcolabo仕留め損なうと今度はオタクに逆恨み向けてくるのでは?
    • 24. 2022年12月20日 01:26

      >>16
      そうしたらもう実力行使しかない
    • 44.  2022年12月20日 03:55

      >>1
      そもそもこいつら赤旗出る位なのにシレっと自民の骨子案に参加していたのも異様だよなあ・・・

      そう言うの見たり後のスピード可決みたら、そらプロレス言われるわとしか

      最もスピード可決に関しては世間では争点になって、問題指摘されているのに何故か争点にならない法案と奴等が思って、談合して通す事例を見たら、当時のダガーナイフ規制や児童ポルノ禁止法、著作権のDL違法化等挙げればキリがないけど

      はっきり言ってまだ野党は保守派が揶揄する様な何でも反対している方がマシ
      あいつら見てたら反対や妥協所かむしろ積極的に自民に乗って、碌でもない規制とか推進している事の方が多いからな
  • 2.  2022年12月20日 00:03

    210もはっぷすも本当に許せんな…今こそ社会的制裁を!
    • 25. 2022年12月20日 01:28

      >>2
      矯風会系は指定暴力団にして、財産差し押さえの上関係者は旭川または仙台送りだ
    • 69. 2022年12月20日 09:47

      >>2
      矯風会も旧統一教会と同じようにカルトだからね
      規制しないといけないと思います
  • 3.  2022年12月20日 00:04

    でももう成立したものだからおいそれと覆せないんだよね
    どれだけ仁藤やその周りの悪事が明らかになっても

    ホント女性の活躍する産業にとっては未来に後引く大打撃だわ
    • 36. 2022年12月20日 03:18

      >>3
      マジで騙し討ちで当事者不在のまま法律通しやがったんだなぁ
      もはや司法制度に中指おっ立てるレベルの暴挙だと思うわ、つくづく法治国家で生きる資格ねぇよあのフェミニストとかいうたまたまヒトと同じ遺伝子持ってるだけの害獣共
  • 4.  2022年12月20日 00:07

    当事者ゼロで話題の面子勢揃い…
    それで法律出来るとか…
    怖過ぎない?
    • 37. 2022年12月20日 03:19

      >>4
      同じ手段で、フェミニストを私刑にできる法律でも通してやりゃいいんだよな
    • 54. 2022年12月20日 07:30

      >>37
      シャブ牧師の件ネタにして
      女性保護のため!と言って支援団体ギチギチに縛り付けて実質行動不能に追い込む法律か
    • 62.名無し 2022年12月20日 07:44

      >>54

      わりと冗談抜きにそういうのも考えとかないといけないんだよな、私らも
      向こうが勝手にルールを後付けでねじ曲げてくるのにこっちがバカ正直にそれに従う必要は無いからな
  • 5.  2022年12月20日 00:10

    AVの当事者じゃなくて党との強い繋がりで呼ばれてるやん
  • 6.  2022年12月20日 00:18

    日本のAV業界潰したところで、世界中からポルノがなくなるわけではないし、海外に法人置いて、日本人女優出演でモザなしになって戻ってくるだけだと思うけど。
    税収は減るわ、モザイク職人の仕事はなくなるわ、モザイクなくなるわで良いことないのに。
    ま、コイツらは自分たちが儲かればいいだけだから、そんな事はどうでもいいんだよね。
    • 56.名無し 2022年12月20日 07:36

      >>6

      アメリカの禁酒法から何も学んでないよな
  • 7.   2022年12月20日 00:23

    福祉に繋げたい有識者だらけとか酷いな。自分のビジネスのためになるべく多くのA V女優を路頭に迷わせたかったんやろうな。A V新法により適正A Vの仕事がなくなったA V女優が裏のA Vに出て、A V新法で摘発するマッチポンプ。
    • 10.7 2022年12月20日 00:26

      >>7
      有識者じゃなくて、関係者か。A V産業の関係者どこ?福祉の関係者ばかりだが?
    • 27. 2022年12月20日 01:29

      >>10
      むしろまともな「福祉」の関係者すらいないよ
      女性をダシに税金横領するカスしかいない
    • 32.  2022年12月20日 01:42

      >>27
      女性がAVで稼いで自立されると食いぶちが減って気に食わないから、それを奪って「福祉の名を騙ったおぞましい地獄」に堕として骨までシャブり尽くそうってこったな
      この世の悪を煮詰めたようなクソの塊共
    • 45. 2022年12月20日 04:24

      >>10
      現役の女優やスタッフの証言は当てにならないらしいよ。
      どうやら(架空の)被害者がいるらしいが…そいつから聞いたらしい。
    • 68. 2022年12月20日 09:03

      >>45
      サクラを見る会…
  • 8.  2022年12月20日 00:25

    人に対する権利制限が大きい法律が、こんな実態の不明確な組織だけの要求を一方的に飲んで成立させるって、ちょっとどうかしてるんじゃないか。
    組織の素性が知れないだけでなく、極めて少数の意見だろ。
    こんなん許してたらあっさり日本が乗っ取られるだろ。
    • 55. 2022年12月20日 07:32

      >>8
      宦官や占い師の言葉だけ聞いて現場の声を完全無視してた古代中国の暗君みたい
    • 58. 2022年12月20日 07:39

      >>8
      AVはまだ入り口だよ
      いずれ国民の手足と口を縛る法律が、まともな審議なしに次々通るよ

      アカと宗教保守はこの点で利害が一致してる
  • 9.  2022年12月20日 00:25

    弱者支援にかこつけた税金吸い上げ構造にとって
    本当に困窮してる人を探すのは大変だし本当の救済をするのも大変
    そこで手軽に自分達の客になる弱者女性を用意したいって所だろう
    AV新法は当然、何ならツイフェミもいつも加害してるけど
    基本「こんな絵が許されるなんて酷い!傷ついた!」って被害者気取り
    これらは自分達に利益を運ぶインスタント弱者女性を量産してるのかもな
    ガチで困ってる人はむしろ邪魔でそういう人は
    弾かれて他の団体に頼ってるんじゃないか?
    • 14. 2022年12月20日 00:31

      >>9
      結局女はいつも被害者とか訴えながら、いちばん女を食い物にしてるのはこいつらなんだよな
    • 59.名無し 2022年12月20日 07:40

      >>14

      女性のためと言いながら推してた議員がガチクズのセクハラ親父だったトリンチさんの悪口は止めて差し上げろ
  • 11. 2022年12月20日 00:27

    colaboの不正疑惑、どんどん他に飛び火していってるな
    いろんなところから恨み買ってたんだろうな
    • 48. 2022年12月20日 06:42

      >>11
      昔ならアニメやマンガ好きなオタクとかをターゲットにして叩いてれば評価を取れたけど今回ばかりは疑問をもたせた相手(数億円単位の資産持ちのオタク)に喧嘩を売ったのが運の尽きともいえる

      実際今の動きを見てると残りの団体(若草・ぱっぷす・BOND他)はColaboをパージして「アイツが悪いんです」でトカゲの尻尾切りする気満々のムーブぶちかましてるからなあの連中
  • 12.  2022年12月20日 00:28

    別記事の不同意性交罪の話題のところでもコメントしたけど、不同意性交罪が成立したら、AV業界に続いて今度は風俗産業が潰される。
    こいつらの傍若無人の振る舞いをなんとしてでも阻止しなければならない。
    • 13. 2022年12月20日 00:29

      >>12
      https://femimatsu.com/article/494761531.html

      ふと思ったが、もしかして不同意性交罪の狙いは風俗を潰すことにあるのではないか。
      風俗嬢の同意は金銭を目的としたもので、相手方に対する性的行為の心からの同意とは異なる、とでも論理立てて、風俗産業を実質的に犯罪行為とさせて撲滅することを狙っている可能性が考えられそう。
      AV新法でAV産業を壊滅させたのに続き、次の標的は風俗産業か。
    • 22. 2022年12月20日 01:24

      >>12
      成立する事は無いと思う。女性の方が参加割合多い時の会議でも憲法違反って釘刺されてるって話だし、推定無罪の原則を男性に適用するなとか主張してる有識者もいるけど警察、検察の代表者からも否定的な意見しか出てなかったはず。導入した国では被害者が泣き寝入りしてる事例も紹介されていて、イギリスでは導入後の性犯罪における有罪率が7%にまで低下したとするデータが有って低下した理由は警察が不同意を立証できないから
    • 29. 2022年12月20日 01:35

      >>13
      次はも何も、奴ら矯風会系の本丸はハナからキリスト教純潔思想に基づいた性産業の根絶だよ
      そもそも売春禁止法やらビデ倫で警察にいい思いをさせて、反面少なくとも前者はヤクザのシノギとなった、AVはビデ倫が無意味になったことでどんどん労働環境が良くなった
    • 43.  2022年12月20日 03:50

      >>12
      こいつら引くって事がないからな
      右も左もカルトもフェミや婦人会って連中はそう言う奴等

      一度言い出せば他人の話を聞かず思い込みだけで暴走するのは児童ポルノ禁止法の頃を見ても判る事だから

      だから海外で平気で日本の創作物叩きのマッチポンプをし、ダッチワイフ規制を喚き散らす

      その感覚でAV新法もしでかしたんやろね
      18歳成人化にこじつけてしたのは呆れたし、周りの議員も止める気もなく、寧ろ談合してスピード可決に加担したのも呆れたけど
  • 15.  2022年12月20日 00:37

    こんなのがすんなり通ったのも成人年齢引き下げから生じる
    AV契約の問題に対応する為って前提があったからだろう
    当初の報道は事さらそういう内容だったが蓋開けてみたら
    AV規制法になってたって感じ、当時なんで今さら騒いでるんだって思ったが
    どさくさに紛れこませる算段だったんだね、だから時間はあったのに黙ってて
    土壇場で騒ぎだして息のかかった議員に手引きさせて
    内部に入り込みやりたい放題した結果がこれと
  • 17.  2022年12月20日 00:41

    偏ってるってレベルじゃない。実質1団体じゃねーか
    AV人権倫理機構は5分くらいしか喋らせて貰えなかったので、いないのと同じ
  • 18.  2022年12月20日 00:43

    表現とか女性の権利とか言う以前に、
    こんな立法が平然と行われて良い訳がない…
  • 19. 2022年12月20日 01:13

    もう全員まとめてムショに入って4ぬまで出てくんな
  • 20.  2022年12月20日 01:20

    もしかしてこの国って想像してた以上に腐ってる?
    • 33. 2022年12月20日 01:47

      >>20
      まあそれはどの国も一緒さ。こうやって暴こうとする動きがあるだけいいと考えよう
  • 21. 2022年12月20日 01:22

    こいつらに反撃するために有効なのは
    「NPOや社団法人の法規制の強化」だろう

    そしてこんなこというと左翼の命乞いが始まる

    さらに、自称オタク左翼かがまた現れて、「オタクどもそれはやめろ。NPO法規制は諸刃の剣だ」と謎の説教と命乞いが始まる

    特にいつも「上から目線のウグイスリボン」とかな
    活動実態を見せなよウグイスリボン
    お前も他人事ではないぞ
    • 41.  2022年12月20日 03:45

      >>21
      はっきり言って都条例や児童ポルノの当時からNPOのずさんさやうさん臭さは指摘されてたからな
      皮肉なことに今のタイミングでやっと世間で注目されたからこの際すべきやろね

      特に当時規制に反対したら嫌がらせの電話があったりしたい人もいる話はよくあったし、何故かユニセフから募金のお願いが来ることがあったのを見ても議員レベルでも個人情報を当時漏らしていたのいたとみても良さそうやし
  • 23. 2022年12月20日 01:25

    何でこんな奴等だけで法案なんか通せるの?
    自民なんかの国会議員も賛成してるって事なんじゃないの?
    • 28. 2022年12月20日 01:30

      >>23
      大半が理解してないんじゃな?お題目は成人年齢引き下げによる問題だったし
      立憲とかが詳しい人居るんで!ってこれらを引き入れても分からんだろう
    • 50. 2022年12月20日 06:51

      >>23
      自民党に影響力を持つ公序良俗にうるさい〇本会議さんがAVや性風俗の氾濫による風紀の乱れに寛容なわきゃないし
    • 63.名無し 2022年12月20日 07:48

      >>23

      名前貸すだけで何百万とかボロい商売だからな
      ほとんどは金目当てで判子押しただけで中身はみてないと思うぞ
  • 26.  2022年12月20日 01:28

    ???「福祉と繋がれます!」

    ゾッとするよね……
    • 61. 2022年12月20日 07:43

      >>26
      福祉と書いて「シャブ」と読む
  • 30. 2022年12月20日 01:36

    もともとNPO法人設立の法律は立憲ミンスが政権交代したときに
    まっさきに成立させた法律

    こんな悪法になって
    さらにオタクをイジメまくるNPOだらけになるとはな
    暗黒時代のミンス政権
    • 42.  2022年12月20日 03:47

      >>30
      どうも自民支持者みたいな人は共産や民主を攻撃する道具程度にしか思っていないみたいだけど、当時に関して言えば、自民が規制推進派だったから、男女参画については右左で見たら痛い目あうよ
    • 47. 2022年12月20日 05:44

      >>42
      「人間牧場」運営元で北朝鮮に核ミサイル資金を渡していたと報道されるような連中とズブズブだった売国奴の集まりだしな。

      極左や半島と間接的につながってる団体が国策や公金に食い込んでやりたい放題やってきたのも、与党や官庁・警察が超絶ボンクラ集団か、一部つるんでいる連中いたかでないと論理的に説明がつかない。

      今回の件で自民党都議・川崎市議や維新・N党国会議員が動き始めているけど、いつの間にか尻すぼみ。保守系の雑誌・新聞も左を叩くチャンスなのに何故かダンマリとか十分ありえると思う。

      あとNPO法人や社団法人は単なる制度で、それ自体が良いも悪いもない。
    • 57. 2022年12月20日 07:36

      >>47
      その制度がむちゃくちゃだからcolaboがこんな問題になってると思うんですけど
    • 67. 2022年12月20日 08:33

      >>57
      それは「倒産や不祥事が起きるのは、株式会社制度を発明した奴が悪い!」と言ってるようなもの。

      名前が今回挙がってる団体の法人形態もNPO法人だけじゃなくて社団法人もある。

      政界・官界にいる獅子身中の虫が、おかしな連中を引っ張り込んで政策決定や税金配分に容喙させて公益・国益を損なっているのは、個人の学者でも企業でも起きてること。
  • 31. 2022年12月20日 01:41

    AV法案に関しては、今度は立憲の幹部が男だらけなので
    まあフェミニストは手出ししにくいだろうね

    前回は運悪く立憲の幹部が女だらけだった
    そしてその女性政治家が功をあせって作ったのがAV新法なんだろう
  • 34.  2022年12月20日 01:51

    これはひどい…(これはひどい…
  • 35. 2022年12月20日 02:30

    AV出演に関する相談が0件だった4団体が
    どうしてこの会議呼ばれるのか
    本当に不思議
  • 38. 2022年12月20日 03:31

    特定の党の政治家によって集められて4団体プラスαだけで話を進めてるけど、
    これを認めた総理たちの責任は重いな…

    あとアベマでアニメ見るときに初めてAV新法のCM見たけど、
    本当悪法だと思うよ、これを悪用するやつも出るだろうし。
    実際、エキストラ?みたいな男優が差し止めを求めたみたいなのをここの記事で見たけど。
    発売後はともかく発売前とか製作中にされると女優やただでさえ稼げる人が限られる男優やスタッフの生活に関わってくるからな…
  • 39. 2022年12月20日 03:38

    これが日本支配の第一歩だったと考えると恐ろしい
    これを放置してたら漫画、アニメと進んでいって最終的には「向こうが否定したものが消される」国になってたんだろうな
    • 53. 2022年12月20日 07:29

      >>39
      女性支援団体(中身はアカ)がどんどん力持って逆らえば合法的に消される国になるな

      女性なんちゃら保護法みたいなの作って女性支援団体を妨害するものは懲役みたいな法律作ればいいわけだ
    • 64. 2022年12月20日 07:53

      >>53
      >女性支援団体を妨害するものは懲役みたいな法律作ればいいわけだ

      ヘイトスピーチ解消法も、野党の最初の構想では
      「ヘイト禁止法」として、ヘイト発言どころか反ヘイト運動への
      反対まで一律「差別」に括って
      刑事罰を科す取締法になる筈だった
  • 40.  2022年12月20日 03:43

    正直colaboよりもぱっぷすの連中の方がどこまでやる気があって、掘られるかの方が興味あるわ

    AV新法の骨子案みてもこいつら自民との繋がりあるのは明白で呼んだ議員がおるのは確実やし、それは児童ポルノ禁止法やAPP研の頃から割とわかっていたしな

    ここでも他の人も言われてるけど、フェミ問題や男女参画は右左広く点在しているからこそ、右左交互に今まで規制や厳罰化とかされてたのはあるからな
    この際膿は徹底的に出してほしいわ
  • 46. 2022年12月20日 05:21

    これ今更晒したってことは政治家もコラボ潰す気でいるんかな
    このままいくと暇空側は最高裁までやる気しかないけど、政治的にはどこの着地点狙っとるか気になるわ
    • 51. 2022年12月20日 06:56

      >>46
      我々がより強く望んだ場所が着地点になる。
      だから、解決まで口を閉ざしちゃダメだ。
  • 49.  2022年12月20日 06:47

    考えてみりゃ、安定していた業界をわざわざ混乱させるって
    特になるからやったんだろうな
    弱者女性が多ければ、食い物にできる女性が増える
  • 52. 2022年12月20日 07:28

    表現規制に左翼も右翼も無い、それはわかる
    しかし、表現規制の問題で、左翼に対して異常なまでに優しすぎてないか?と

    だから今まさに暇空が左翼に攻撃して、
    会計監査院まで動かしてこれが最終解決になるかもしれない

    数年前、左翼は大学のフェミ科研費を攻撃されてあせったことがあったが
    あの時、左翼オタクは「オタクども、フェミ科研費に触るな。オタクは正々堂々と議論で勝て」と言って説教してたんだぞ
    あれは何だったんだ?
    フェミニスト左翼をアシストしてたのか?

    まずそれを総括してほしい
    • 60. 2022年12月20日 07:41

      >>52
      正々堂々戦おうとしたら住所バラまかれたり、国会議員が私的に警察動かそうとしたり、弁護士7人がかりで訴訟してきたのが今回のコラボ問題だからな

      左翼側は最初から議論する気なんてない
    • 66.名無し 2022年12月20日 07:59

      >>52

      パヨクは話し合う気なんて無いよ、聞こえの良いことだけ言ってその場の称賛を浴びたいだけの無責任連中だから平気でダブスタ矛盾をやらかす

      何かやらかしても中35や火起こし廃墟みたいにアイツはなりすまし、アンチと言い張って責任転化する卑怯物だからな

      だからこそパヨクが世間に支持されないわけなんだが
  • 65. 2022年12月20日 07:56

    暴力団規制関連の新法検討会議で「組関係の方々にもご参加頂いて」とはならない。つまり最初からAVを反社会的メディアと決めつけて成立させた法ということを物語る。