【証左さんいらっしゃい!】規制派オタクの正体は「元オタクのおじさん(おばさん)」

( ´∀`)つ 関連記事
【拗らせ】ポケモナーおじさん「FGOとかウマ娘とか新海誠とかに思うのは...」
「僕はオタクですが、エロ表現を公衆の場に置くことには反対です」とか言ってる規制派オタク、その正体の多くは『元オタクのおじさん(おばさん)』なんですよね。古い漫画やアニメの話をする時は楽しそうなのに、最近のオタクコンテンツについては否定的にしか語らないことから、それがよくわかる。
— 北信 (@k_tash_n) December 16, 2022
えまじで最近のオタクってそこまで自制心がないの?全員子供部屋に隔離でええよそんなもん、ギャンブルやエロだって自制が利いているという前提があるから許されるんや。その程度の良識もないくせに欲しがるなと若いもんに伝えてやってくれや https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
オタクは公共の場で堂々とエロコンテンツ見られる世界を目指してるってこと?(まあ確かに「こんなの大してエロくない」的な擁護はよく見かけるけど)
すごいねえ、オタクだけでやってくれる?無人島とかで。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
これはエロ表現をグロ表現とかに置き換えて同じことを言えるのか。敢えて公共の場にグロ表現を出すことがほぼないから問題にならないわけで「表現の自由」ダーと言うならグロだってあちこちに貼られることを認めないといけない。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
今まで通りに自宅の自分の部屋でエロを楽しみたいのなら、公共の場ではTPOを弁えてゾーニングしましょうねっていうのが、そんなに難しい話なのかね?それと、好きな作品に古いも新しいもないと思うよ。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
息を吐くように年齢差別するとこも害オタ仕草でやばい https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
公共空間の表現を考えている層は「真のオタク」ではないらしい https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
若いオタクは、エロ表現を公衆の場に置くことには賛成……ってコト!? https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
いや、単純に「良識がある人」でしかないでしょ。年齢も現在の趣味も関係ない。私はいまでも腐女子だし新しいアニメも追ってるけど、公共の場にエロ表現はダメだよ。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
古いコンテンツの話ばかり楽しそうにしてる中年オタクの分際でまことに恐縮ですが流行りのコンテンツに群がるしか能のないイナゴ以下の自称“本当のオタク”よりゃなんぼがマシなオタクだと思っておりますよ。それはそれとして古いコンテンツに村でも焼かれたんですか本当のオタク君? https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
元オタクじゃ無くて、ちゃんと社会に参加しているオタクか、社会に参加する気もないオタクかの違いだよ。創作側も受け手も社会に参加する気がないなら部屋の中で全てを済まして下さい。誰も文句を言わないし、批判しません。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
「公衆の場でのエロ表現に対して様々な考えの人がいる」という当たり前の話をなぜわざわざ世代間闘争に持っていこうとしてるのか訳がわからんな
若者でも行き過ぎたエロ表現に否定的な人は普通に居るだろうに https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
規制派オタク、普通に考えて「良識あるオタク」ですね。そうした「良識あるオタク」を老害扱いするオタクは「良識ないキモオタ」という事で宜しいのかな?
世代間闘争に持っていきたいようだけど、若い世代でも公共空間の場に性的表現を置くことを良しとしない人はいるだろうに。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
最近の漫画やアニメはエロしか無いってこと…?(困惑) https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
それがもし本当なら、「今の男オタは公共の場にエロ表現を置くことに何の問題も感じない社会性のない奴ばかりしか残っていない」うえに、「今の男オタ向け作品はエロチキンレースが加速化して、エロと社会性の問題が麻痺してる男オタを量産してる」という、どうしようもない実態が浮き上がるだけだぞ https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
そもそも「最近のオタクコンテンツに否定的だったらもうオタクではない」という前提が意味不明だが。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
「子ども達にエロ表現を見せない」って考えはないんですかね? https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
「流行りもの、覇権アニメを追い掛けてシコシコしている我らこそ真のオタク!」
とか抜かしてる
「ただ“オタクカルチャー”を追い掛けてるだけのミーハー」
と、
「周りがどう言おうと昔ながらの愛着と拘りをもつオタク」
とは、ネット隆盛以降はどんどん分断されてて、 #害悪オタク はたいてい前者。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
えー、俺「そういう考え方」だけど(自称)現役2次オタクやで https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
最近あったぐお君のツイートどこいっちゃったかな。若い人らにとって「萌え」はもう当たり前のものとなっているという感じの発言をしたら、当の若い人らから「萌え」はもう古臭い、受け入れられないとダメ出しを沢山されていたヤツ https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
何をもってオタクコンテンツというのかわからんけど、別に新しいクリエイターによるコンテンツを普通に楽しんでいるな。好き嫌いはあるけど。
あと、昔のマンガやアニメのキャラはあまり肌の露出の多い姿で公共の場に晒されない。どうしても新しい作品の方が露出の多さで批判に晒され易くなるよな https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
正しく大人になれないまま歳ばかり食ってしまった人間の言葉、という趣で味があることよ。 https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …
今あらためて思ったけど、セクシー表現を公衆の場におくことが『新しい』と思ってるのがなおのことアレだな。
あんたらは車輪の再発明をしているだけだ。水着ビールポスターが消えたのが何十年前だと思ってる? https://twitter.com/k_tash_n/status/1603899182993272832 …

社会的に厄介な creepypasta 女の子オタクオタク パーカー