【賛否両論】ツイ民さん「"悪口漫才"の優勝は、人を傷付けないためには『プロによる高度な技術が必要』の証明になってほしい」

image/_femimatsu_imgs_4_a_4a481ebf.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【3万いいね】鬼越トマホーク 金ちゃん「人を傷つけるお笑い最高!!時代変われ!!」 → 一部の人達がブチ切れ





勘違いして飲みの席などで悪口をどうどうと発言するバカが出てこない事を祈る。プロの芸人さんだから笑いになります。  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
これ、当の芸人たちが「人を傷つけない笑いの時代の終焉」 とか言ってるからそうはなってくれないんだと思う  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
@xt7plWqLix14QYf みんながどことなく納得できるラインを攻めるのが上手かったし、明らかに弱そうなやつが弾けてるのも良かった。トムとジェリーみたいな感覚を覚えた。でも、これで悪口は面白ければ良いみたいな間違った解釈はしないでほしいとも思う。あくまで、彼らはそれなりの責任を背負って公共で悪口を言ってる。
じゃあ今回の悪口漫才がその証明になるかと言われればモヤっとするところでもあるのでまぁ難しいよね。  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
完全にこれ だからなんで俺はウエストランドが優勝したのか分からないっす(笑) ただ愚痴愚痴喋ってるだけが高度なテクニックとは全く思わなかったです(笑) 皮肉とかブラックジョークって気づける人しか気づけないような遠回し感ないと上手いとは言えねえわ  https://twitter.com/xt7plwqlix14qyf/status/1604464973845245952 
@xt7plWqLix14QYf うーん…個人的に、ちょっと“違和感”があったかなぁ…😅 形はどうあれ、懸命に“努力している人”を 嘲笑うのはどうなんだろう… それに “先輩芸人” や“上の立場の人”ではなく 『絶対に反撃してこない “弱い立場の人”』 を “ターゲット”にしていて… “誰もが笑える日本一のお笑い”なのかなぁ…😢
M1すらディスったウエストランドは、炎上するほどではない悪口を上手にお笑いに取り入れていたとは思うものの、審査員が今の世の中への不満のように票を入れていた雰囲気が何だかなぁとは感じた。その点、博多大吉が冷静でホッとした。悪口漫才を否定しないけど、ほんと技術が大前提。  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
松本さんがぺこぱのM-1の一つのネタを評しただけの傷つけない笑いって言葉ほんと凄まじい一人歩きしたよなあ。 人が人を笑うということ自体誰かが傷つく可能性はあるんだよ。 ぺこぱもそう言われるのしんどいって言ってたし。  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
あれですね、高校生や大学生が初対面の人の外見イジりをして、相手がキレたら「何キレてんの~ネタやーん」ってごまかすやつですねw  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
ほんまそれな、ですね… 「私毒舌だから(なので許してテヘペロ)」 みたいな人って、その人と関わると面倒だから誰も 「君は単なる無神経で口の悪い嫌われ者だよ」 って指摘すらしてくれなくなってる事に気が付いてほしい…  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
本当にこれ同意。「素人はまねしちゃいけない」んですよ。  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
@xt7plWqLix14QYf あれのどこがテクニックwwwのリプが来るだろうから解説すると、悪口に共感して他人を笑ってるんじゃなくて、偏見丸出しの彼が歪んだナニカに徐々に闇堕ちしていく様を笑っているだよね。要は彼は笑われてるんです、プロだから。
あれ全然面白くなかった、別にあの人たちが!とかじゃなくて悪口漫才の中でもなんかしっくりこなかったな、  https://twitter.com/xt7plwqlix14qyf/status/1604464973845245952 
@xt7plWqLix14QYf 絶妙に特定の誰かをディスってるわけではなかったですもんね。何となく浮かびそうな人はたくさんいたけど、別に井口さんが誰か個人名を明確に名指ししたわけじゃないっていう。
世の中には、受ければ人が傷ついていないとおもって人をいじり続ける人(技術が自分はあると思い続けている人)が多いすぎる。  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
「悪口漫才」って言い方は好きではないが、これに乗じて悪口が世の中に容認される、むしろウケるみたいな勘違いする人が出そう。毒舌ってただ文句愚痴言ってるだけじゃなくて、むしろ高等技術だと思う。  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 
@xt7plWqLix14QYf あれのどこが高度なテクニックだったのか。
これな、傷つける笑いっていうのが良いみたいな言い方してる人いたけど、決してそうじゃないぞ 色んなことをネタにして、あくまでも芸として笑いに昇華出来るのが、芸人さんやと思う  https://twitter.com/xt7plwqlix14qyf/status/1604464973845245952 
その「高度なテクニック」ってのが芸人界隈と「お笑い分かってる俺」みたいな人にしか通用しないだろうよ  https://twitter.com/xt7plWqLix14QYf/status/1604464973845245952 



教養(インテリ)悪口本 - 堀元 見
教養(インテリ)悪口本 - 堀元 見
この記事へのコメント
  • 1. 2022年12月22日 18:05

    優勝コンビが色々言われるのはM-1あるあるだからなぁ
    元から興味ないんだし、どうせ年跨いだらいなくなるよ
  • 2.  2022年12月22日 18:12

    >ぺこぱもそう言われるのしんどいって言ってたし。
    笑うって他者への攻撃という側面があって、どう頑張ってもゼロにはならないからね
    傷つけないと言っても程々にしかならないんだよね
  • 3. 2022年12月22日 18:12

    人を傷つけない笑いっていうのは事前に
    「こんな感じでイジりますので宜しくお願いします」
    とかフォローした上で、番組やステージ内でイジリかできるのであって。
    それを勘違いして芸人の真似事するアホな奴がいるだけ。
  • 4.  2022年12月22日 18:16

    別にいいんじゃねとは思ったけど面白さはなかったよなぁ
    • 9. 2022年12月22日 19:22

      >>4
      決勝全部見た自分としても
      ウエストランドよりさや香の方がしっかりした漫才で面白かったし
      会場も盛り上がってたように見えたわ




      ウエストランドも勿論面白かったけど
      「コンプラにうるさい風潮に風穴を空けるM1王者」みたいな周囲の持ち上げ方は正直嫌い
  • 5.  2022年12月22日 18:24

    人を傷つけないと言うが傷つく範囲がむやみやたらに拡大の一途で凄く些細なことでも一人でも気を悪くしてはダメだとなっている
    それどころかいじられた当事者は気を悪くしていないのに無関係のリベラル様がダメだと言い出して挙句の果てに傷ついたと批判しない当事者を差別加担者と言って攻め始める始末になっている
    はっきり言って何に笑うかは人間の内心の根本的自由の一つでそれをリベラル様にいちいち指図されることに鬱憤を貯めてた人間が多いのが今回の件の一因だと思っている
  • 6.. 2022年12月22日 19:02

    人を傷つけない笑いって言うけど、そもそも「否定せずにすべてを肯定的に受け止めること」が「笑い」になる時点でそれは世の中では異質なんだと思うよ
  • 7. 2022年12月22日 19:05

    偏見だけどウエストランド叩いてる人の中に売れない演劇人とか痛いコントやってる芸人とかとそのファンの奴らとか自称お笑い評論家とか絶対いるだろ
  • 8. 2022年12月22日 19:20

    ×人を傷つけない笑い
    ○私がムカつかない笑い
  • 10. 2022年12月22日 19:37

    ×悪口漫才を認めろ!
    ○私じゃない人への悪口漫才を認めろ!
  • 11.  2022年12月22日 20:14

    ネタの方向は同じでも去年のウエストランドより格段におもろかったから
    悪口言ったからウケてると思ってんならそもそも違うんじゃね
    ていうか証明したいならテメーでやれよボケ
  • 12.  2022年12月22日 21:46

    そもそも人間が笑う原理ってのは他人の不幸や異常を見て自身の安心感を得て笑うっていうものだから誰一人を傷つけないの不可能なんだよ

    古典落語だってまんじゅう怖いはいじわるな連中が詐欺に合う話だし
    寿限無なんて欲張って子供にキラキラネームつけた馬鹿親の話

    基本誰かが不幸な目にあうから成立するものなんだよ

    • 13. 2022年12月22日 23:26

      >>12
      どこかにポリコレガイジの美大講師だかが書いてたがこれからのお笑いというのは
      ・シスヘテロ男性特権に無自覚な中高年男性の時代遅れぶりを皆で笑い飛ばす
      ・女性やLGBTや外国人や障害者が差別主義者の男や男の権力者に媚びる名誉男性の女をやっつけるのを見て皆で爽快な気分になる
      というこの二つの社会正義に則った筋立て以外の漫才やコントは全て差別であり排除されるべきだみたいなことを書いていたな
    • 14. 2022年12月22日 23:56

      >>13
      それもいってしまえば「時代遅れの人」を差別して笑うっていう障碍者で笑いとる構図と何も変わらないからね
      基本笑いは攻撃的なのよ 残酷なのは人間の性だから悪いとは一切思わないけど
  • 15. 2022年12月23日 01:07

    悪口どころか誰も傷つけない表現というタイトルのコマ割りが書いてあるだけの漫画に傷ついた人がいる時点で諦めて何かを傷つけるお笑いも認めるべきだと思うわ
    明確な誹謗中傷なら警察行け
  • 16.  2022年12月23日 16:15

    グチグチ悪口言ってるだけで面白くない。
    ラサール、村本、ぜんじろう、せやろがいの事?
    悪口漫談で今一番面白いのは沖縄の新聞記者さんだね。