【男叩き祭り】反出生フェミ「子供が分別つく年齢になってから急に父親面し始めると子供はそいつのことを見下すようになるだけ」

( ´∀`)つ 関連記事
【8000いいね】反出生♀さん、女性であることに絶望してしまう 「こんな人生誰が送りたいんだよ!」
【炎上】ツイ民さん「多くの女性は育児はできても教育はできないので、思春期以降に父親の存在とその在り方が問われる」
どうしても育児したくない男が「子供が大きくなった時に父親の存在が重要」って主張したがってるようだけど、子供が色々分別つく年齢になってから急に父親面し始めると子供はそいつのことを見下すようになるだけやぞ
— ミモザ 𓅪 (@mimomimo_sasasa) December 28, 2022
ソースは私
高校受験じゃなくて大学受験の間違いだった
— ミモザ 𓅪 (@mimomimo_sasasa) December 29, 2022
つまり産まれて18年間まともに相手してこなかった娘に突然知ったように偉そうな口をきいてきたわけよ
そんなやつの話を誰が聞くと思う?
ちょっと考えたらわかることなのにわからないから、そうやって愚かな父親をやってられるんだよね
ねえ、私以外のソースがいっぱい集まってるよ!
— ミモザ 𓅪 (@mimomimo_sasasa) December 29, 2022
稼ぐのも育児のうちって言い訳しながら妻と子供をほったらかしてるダメ親父ども見てるー?
誰の稼ぎで生活できてると思ってるんだ!って威張り散らしてるクソ親父ども見てるー? https://t.co/KFCKeZDUkN
女性の努力の賜物を横取りするクソオスw https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
私もそう。今さらおまえが大切とか言われてもね。一緒にお風呂入ってのも祖父、毎日いっしょにごはん食べてたのも祖父だもん。父はわたしの子供時代に関わってなかった。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
これめっちゃ同意。私の場合は父親が育児に興味ない+仕事の多忙さで幼少期に育てられた記憶も学校行事とかにも一回も来たことないのに、大学の卒業式の頃急に「卒業は入れるよね?」とか言われたの、マジで何言ってんだコイツ?てなった
働いてくれたのは勿論ありがたいけど、育てられた記憶はないよ https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
昔、家庭内殺人事件で
全然関わって来なかったのに突然、説教始めた父親に
「あんた誰?」って子どもが返して父親が切れたってのが確かあったな https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
仕事とかでも考えてみたらわかると思うのだけれど、プロジェクトのスタートアップメンバーで、最初の一番大変な時に苦楽を共にせず、ずっとサボっていた人が、軌道に乗ったあとに突然偉そうにしゃしゃり出てきても、まず相手にされないしもう見放されてると思うんだよな…。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
ほんとこれ。定時退社のくせに飯も作らなかった父親より保育園迎えに来てくれた祖父の方が好きだし父親のこと役立たずとして記憶してる。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
これすぎwwwwwwww
私も「将来は夫いらないけど子供は欲しいかも」って言ったら
DV父親に「子供には父親も必要だぞ。」とか言われて
おまいう状態すぎて笑い止まらなかった https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
わかる
こどもはそこまでアホじゃない
小さいうちには騙せるかもしらんが小学生にでもなれば自分の父親がどれくらい育児してなくてクソ親なんだってことくらいわかるよw
いつまでも成長しないのは父親モドキだけ https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
私の父もモロこれだった。全く育児しないで浮気して遊びまくって子供が中学受験になってから偉そうに教育熱心な父親みたいに振る舞い始めた。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
子供の時関わらなかった父が、いきなり思春期で口だけ出して衝突とかよく聞く話なのに。挙句父親は「お前の躾が悪いから!」と母親のせいにする。
それを言うに事欠いて「母親が幼児だから」とか、アホすぎ。
思春期に母親でキャパ超えるのを押さえつけるって、暴力推奨?
将来介護されないの決定😊 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
『今まで何もしてこなかったくせに今更何??』の案件ですね https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
もちろんコレもだし、おむつ替えとか寝かしつけとか発熱対応(仕事早退)みたいな育児の泥臭い部分を全くせずに「子どもが大きくなったら一緒にサッカーやりたい」等とのたまう父親も同じよね・・・その時、子どもに一緒にしたいと思って貰えるかな?って。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
本当これ。高校のときバイト辞めようとしたら「責任感が〜」って説教されそうになったけど、「子供3人いるのに突然仕事辞めて来るような父親に責任感について語られてもね」って返したら何も言わなくなった。今更突然偉そうに出てきても...と思ってた。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
まじでそれなで、私の父も同じタイプ。挙げ句の果てに今は俺が何をしたって。いやいや育児に関してはなんもしてないし何なら心に傷を作る様なことしかしてないよって。よく子供に衣食住与えてたんだから親じゃんとかいうけど、自分たちの好きで子供作ったんやから、そこは親として当たり前なわけで、 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
私もソースだわ
もはや偉そうに父親面してる赤の他人だと思ってるよ。DVもあったし。
離婚してくれてありがとう❤️って今でもママに言うぐらい必要ない♀️
そりゃまともな父親なら居て欲しいに決まってるけどそうじゃないなら要らないんだよね子供からしても。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
うちのクソ親父やん
幼少期に見てた姿がパチで生活費溶かすかゴルフで家開けるか丸一日寝るかだった
俺と弟の年齢把握しとらんかったし普通にヤバい奴やな https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
かなしいことに、わかる。
結婚式で父親と一緒に入場したくないから神前式選んで母親だけ一緒に歩いてもらったんだよね https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
これな。家事も育児も全くせず文句だけは一丁前だった父親が帰省した時に色々偉そうに口出してきたから「てかお前誰だっけ?」って言ったら死ぬほどキレてて草だった。将来ガキに他人扱いされても良いなら存分に放棄すればいいと思う^_^ https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
大黒柱としての責務を負わず「自己実現」とやらのためにそこそこゆる〜く働き、大した額も稼いでいない癖に「稼ぐのは当たり前」とほざいて相手のタスクを過小評価し、相手に自分と同等の働きがないと「親として〜」とかほざいて自分のタスクを過大評価するクズはよく見かけるよね。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
こういう「育児したくない男」の擁護には「男は仕事で忙しくて育児参加出来ないんだから、それをフォローするのは妻の仕事。生活出来ているのは誰のおかげなのか、子供にしっかり教えておけ」」ってのが多いんだよね。要するに「俺は育児参加しないけど、俺への感謝の気持ちは植え付けておけ」と。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
これ、そういう親持った子供じゃないと分からないんだと思うんだけど、放置された子供からすればお金出して貰ったから何?って思っちゃうんだよね
映画制作にお金だけ出してたスポンサーがある日いきなり「お金出してたからこの映画の監督は私!!!」って言い出したら何やこいつって思うやん? https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
これ、私の友人も同じこと言ってました。家のことロクにやらないのにやたら威張ってる父親にありがち。子供は親が思うよりよく見てる。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
ですよね。金だけ稼げばいいだろって感じでずっと育児放棄してきて子どもが比較的手がかからなくなってきたところでしゃしゃって父親づらされても…ってなるのは当然かと(引用失礼します) https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …
「自分は尊敬に足る両親に庇護されている」という実感は子供の精神的発育に非常に重要なんですが、"家にいる時間=発育期の子に影響を与える機会"という資本を握っている側がそういった教育ではなくてめえの苦労アピールと伴侶へのマウントに精を出すと子供はこんな感じになってしまうわけです。 https://twitter.com/mimomimo_sasasa/status/1608229784567566337 …

だんなデス・ノート ~夫の「死」を願う妻たちの叫び~ - 死神