【失笑】アベプラに出演した藤田孝典さん、謎の陰謀論を語り出す「ディレクターさんから聞いたColabo攻撃者の党派性が〜」

ダウンロード (12)





( ´∀`)つ 関連記事

【人口減少×10】藤田孝典さん「何回言えばわかるの?女性支援しないと終わるよ、日本。というか、早く終わろう、日本。」

【感想会場】大空幸星&安部敏樹&藤田孝典と考えるコラボ騒動【アベプラ】






@himasoraakane Twitterになると元気いっぱいで笑うw その元気をアベマで出せよwww
@fujitatakanori 何にも拾ってなくて草
@fujitatakanori 数だけを見れば、Colaboを擁護する人より問題視している人の方が圧倒的に多いでしょう。問題視する多くの人を安易に「攻撃性」と表するのは筋の悪いコメントにしか見えません。多数派から呆れられている事実を直視すべきです。私はむしろ少数の左翼の日常的かつ異常な攻撃性こそが問題だと思います。
@fujitatakanori 税金の使われ方に疑問を訴えてる方を「攻撃者」としか捉えられないところが大空さんが言うところの旧式の活動家なんだなあとしみじみ思いますね…。「自分達を全肯定する者以外はみんな敵」こんなんじゃ絶対に世の中良くならないでしょうね…。
@fujitatakanori あなた、分析どころか日本語も理解出来てないって動画がYouTubeにあがってたよ。
@fujitatakanori 火中の栗を拾ったのは大空さんでしょう。彼の熱意によって、NPOに対する不信感が多少拭えたと思う。NPOをやろうとする人が少ない中、熱意を持ってやってる人への疑惑を煽り、絶望させて、衰退に繋げているのが藤田さんだと思う。イメージも悪くしてるし。
@himasoraakane さっそく一人感想戦の始まりですね☺️
@himasoraakane あれれー?このときは厚生労働省の杜撰さを批判してるぞ~? pic.twitter.com/R33ft0tH4r
@himasoraakane ×監査請求されて一人前 ○監査請求された上で跳ね返せて一人前 言うとしてもこうじゃね?
@himasoraakane 放送後のウッキウキでイキってる赤べこツイート見て鼻水出ました
@himasoraakane 藤田孝典さんのところ、住民監査請求で翌年から補助金の交付要綱を見直すように要求されてその後このNPOに補助金は支給されなくなったんだから結果的に良かったと言えよう。 強がり負け惜しみばっかり言ってほうぼうに噛み付いてる印象の藤田さん。 党派制は藤田さんのほうなんだが。
@himasoraakane 「Colabo攻撃者の党派性、思想についての分析」 んな居酒屋の席での座談レベルのを、さも的を得た検証のように言われてもね。 党派性でないならあの党に票を入れてるはず。とかの話をしてたのかしら?
@himasoraakane お前、ABEMAじゃなぁなぁで出演してcolabo問題に対して切り込みもしなかったのに、放送後のTwitterでは独りよがりの感想会を開いてんじゃないよ!



すき焼き用 牛肉 神戸牛 最高級 A5等級 プレミアムリブロース すき焼きセット お祝い 熨斗対応可 国産 牛肉 すきやき肉 ロース プレゼント ギフト 贈り物 高級ギフト 成人祝い
すき焼き用 牛肉 神戸牛 最高級 A5等級 プレミアムリブロース すき焼きセット お祝い 熨斗対応可 国産 牛肉 すきやき肉 ロース プレゼント ギフト 贈り物 高級ギフト 成人祝い
この記事へのコメント
  • 1.  2023年01月10日 09:02

    放送中にはろくなこと言えないのにツイッターでは大口を叩くこれはネット弁慶と言うやつでは
    • 6. 2023年01月10日 09:09

      >>1
      情弱や頭の悪い人を騙すにしても、Twitterより放送で喋れた方がいいのにねえ

      まあ大空氏が自分より強いのを察知し、突っ込まれて醜態晒すのを恐れたんだろう
    • 25. 2023年01月10日 11:19

      >>6
      仮に当日になってようやく自分が大空氏より下だと気付いたのだとしたら、それはそれで相当やべーなw
    • 28. 2023年01月10日 12:13

      >>1
      ツイッター弁慶
      赤べこという表現は笑えた
    • 30. 2023年01月10日 13:30

      >>25
      藤田本人が言うには直接会うのは収録当日が初めてだったそうな。
      それまでは謎の全能感でイキッてたが、スタジオに入ってみたら現実に引き戻されてしまったんじゃないか?

      そしてバカなりの危機管理能力が起動して、そのような態度にw
      つうか撮影前に会った事もない大空氏をあれだけ挑発してたってのもまたヤバいな
  • 2.  2023年01月10日 09:04

    党派性と思想が出過ぎてて笑うわ
  • 3. 2023年01月10日 09:04

    ここまでのネット弁慶久しぶりに見たな
    • 26. 2023年01月10日 11:29

      >>3
      放送見てないけど、引用とかここのコメントでどんなクソダサムーブしてんのかはだいたい察した
      番組内じゃ、気に入らない意見はブロック!ができないもんなぁ(笑)

      情けない男だ
    • 31. 2023年01月10日 13:32

      >>26
      もはやネット弁慶ぶりで笑いが取れる「ヘタレ芸」だろこれw

      今後Twitterでイキればイキるほど笑いが取れるわw
  • 4. 2023年01月10日 09:06

    Twitterで大口叩いて割には番組本番はしどろもどろしててほんとダサい。
    • 20. 2023年01月10日 10:31

      >>4
      まあ、無駄に騒いで番組の進行を邪魔しなかったねとw
      その部分だけ褒めてやれば案外本人も喜びそうw
  • 5. 2023年01月10日 09:08

    そのディレクターというのが
    情報操作やろうとしてたのを
    真っ向からバラす勇者でもあるなw
  • 7. 2023年01月10日 09:10

    党派性云々はあんたらに対して向けられた言葉やん
    • 23. 2023年01月10日 11:00

      >>7
      Twitterでの擁護派の共産党支持者くらいの数字出してから言ってほしいよな
  • 8.  2023年01月10日 09:11

    ツイでだけ強気なのは直に対話する状況だと筋が悪すぎて通らないって自覚があるんだな
  • 9.  2023年01月10日 09:17

    たかのりお前ネットやとバリおもろいやん笑
  • 10.   2023年01月10日 09:36

    これでディレクターがそんなこと言ってないぞって発表してくれたらすべて完成するw
  • 11.  2023年01月10日 09:51

    なんつーか…
    「コラボ攻撃者の党派性、思想についての分析」とか言ってる時点でこいつはダメだな…全く今回の件、理解してない証左じゃん。

    「反共産党」って所は共通してるかもしれんが、思想も党派性もないっつーの。
    すぐ「連帯」するお前らと違うんだよ。
    表現を燃やされたからって人もいれば、公金の不適切使用を正せって人、ただ単に仁藤が嫌いって人もいる訳でさ。分析したって無駄。
  • 12.  2023年01月10日 09:52

    火中の栗を拾うとか大言壮語しておいて、赤べこの置物になってただけじゃんw
    かっこわるぅ~
  • 13.  2023年01月10日 09:53

    『私は仁藤さん、colaboを擁護する側に見られていますが、仁藤さんらとは司法書士会のシンポジウム、出版社の研究会で、計2回ご一緒しただけ。
    近年はむしろ距離を意識的にとっている部外者。
    近い活動なので、その重要性を認知しているだけ。
    特段、関係性が親しくも深くもないです。』

    ↑旗色悪くなると、速攻手の平クルーだったじゃん、この人。
    仁藤にも「女性差別主義者」って批判されてたしな。過去。
    • 21. 2023年01月10日 10:33

      >>13
      その時その時の状況に合わせて言うことがコロコロ変わる点は仁藤と共通
  • 14.  2023年01月10日 09:58

    「藤田孝典@fujitatakanori

    裏の目標はあおちゃんぺとひかりんちょが誰でどちらなのか、を把握することだったが、こちらは完全に失敗」

    この人、目の前の相手がどの党派性かどんな思想か、どこに所属しているか、が分からないと一言も話せない人なんじゃないの?
    何が「裏の目標」だよwww
    共演者がどこの誰で「どちら」だろうと関係ないだろ、ってか今の若い人はどちらもこちらもないっつーの。
  • 15. 2023年01月10日 10:00

    コラボ側は共産党としばきばっかやん
  • 16.  2023年01月10日 10:03

    クソくだらない話はこれで終わりにしてやる!とか息巻いてたのに…
  • 17. 2023年01月10日 10:10

    まあ、この人に関しても擁護派に関してもロクな擁護出来なくなってるわな
    どうしようもないんやろ
    飛び火無しでColabo委託打ち切りぐらいで納めれたら御の字という感じ
  • 18.  2023年01月10日 10:21

    支える会もこの人のツイをRTしてたけど、共通の認識として「都が(杜撰でほぼ黒に近い、不適切な会計でも)OK出したんだから、全て都の責任。コラボは悪くないし責任をコラボに負わせるのは違う。責めるなら都を責めるべき。そう言うスキームになってるんだから」って感じだな。

    何か不正が見つかったとしても、多分この論建てで行くんだと思う。
  • 19.  2023年01月10日 10:27

    この話が、
    本当←番組制作側の何らかの偏りを暴露
    嘘 ←負け惜しみ

    どっちに転んでも負け確定みたいです?
  • 22.  2023年01月10日 10:50

    お前みたいな党派性の権化が党派性とか語ってて笑える
  • 24.  2023年01月10日 11:03

    藤田は自分のソーシャルワーカーを雇った方がいい
  • 27. 2023年01月10日 12:05

    無能だけど行動力だけはあるド陰キャが女の子にお近づきになろうとしてるのがこういう言動からよぉくわかる
    そういう人間特有の顔つきまで兼ね備えてるから驚く
  • 29. 2023年01月10日 13:03

    藤田「コラボ支持者はバカでモテないネトウヨインセル!」
    ネトウヨインセル「ギャフン(泡を吹いて倒れる」
    みたいな筋書きだったのかな…
  • 32.  2023年01月10日 13:35

    アカさんべこべこで草
  • 33.  2023年01月10日 14:10

    藤田氏のイキリ発言はデジタルタトゥーとして
    永遠保存版ですね。

    それはそれとして管理人さん、なんでや神戸牛は赤べこと関係無いやろw

  • 34.  2023年01月10日 16:17

    意気揚々と大空氏を叩くと宣言してた藤田氏が赤べこになってしまうなんて。
    なんでcolabの話するって言ってるのに第3者に喧嘩売ろうとするんや。
  • 35. 2023年01月10日 17:12

    こいつに対して「男のくせに情けない」って意見があまり出ない辺り、ジェンダー平等がだいぶ実現されてると思う。
  • 36.  2023年01月10日 22:40

    Twitterで黒さひけらかすとか
    馬鹿力の伊集院光か、テメーは
    • 37. 2023年01月10日 22:40

      >>36
      でももう、ラジオでも十何年もそんなに黒くない気がする
  • 38.  2023年01月11日 22:55

    イキリ散らして本番置物で、終わってからまたイキリ散らすの
    最高にダサくて若草w