【悲報】男女共同参画の闇が暴露される 「女性しか救わない」「恋愛は悪」「男は悪」

image/_femimatsu_imgs_c_d_cd7b93e8.gif




( ´∀`)つ 関連記事

【支援】貧困ビジネスの闇を告発するツイ民さんが現れる 契約書の写しも公開





男性増悪教に名称変更したほうが良いね。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
カルトか山岳ベースかって感じだな……。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
@airu_7272 男女分断が本懐ですからね
恋愛しないように洗脳されたんじゃ異次元の少子化対策も効果ないよ  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
そんなに男嫌いなら、男が納めた税金なんて、キモくてキモくて使えない!とか言えばいいのに。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
男女共同参画って実は少子化推進、ってコト…?  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
男女共同の男カットの共同参画って何だ⁉️  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
特定の性別の人しか救わない団体に、男女共同参画の税金使うのは間違ってますよね。。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
こういうトンチンカンな組織や団体に税金は1円も使ってほしくない。使った税金は返納を求めてもらいたい  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
恋愛させない⇒結婚させない⇒子孫繁栄させない⇒国が滅びゆく⇒⇒⇒近隣国大喜び! ……繋がったぞ! 繋がったぁー!  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
やり方がカルトの洗脳だな。しかも公金使って。酷い話だ。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
困ってる女子が来ても、団体の思想を受け入れない者は拒否して、選ばれし者しか救わない依怙贔屓するとこも良くない。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
こういう場に当法人も呼んで頂けないでしょうか…。是非とも男性を救わせて頂きたいのですが…。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
やはり男女対立煽っているよね共同参画。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
イヤイヤイヤイヤ、マジモンのカルトですやんナ……  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
フェミニズムは宗教。はっきり分かんだね。 ある意味、統一教会やエホバより悪質よ。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
あくまで想像だが、これで男だけ支援する活動とかしたらすっげぇ批判して来るような気がする。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
具体的な物証の提示がないので私は懐疑的にならざるを得ないけれど 某コ◯ボから真っ黒なグレーの疑惑がドシドシ出てきたり、シンパらしい方々が明らかな無理筋の擁護してフレンドリーファイアをキメてるのでガチの匂いがしますね。 男女共同参画の名目で契約した上で税金使ってこれは流石に無いわ  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300328543875072 
男女共同参画はマインドコントロールをしているらしい。公金で。  https://twitter.com/airu_7272/status/1612300330850713602 
@airu_7272 よく分かります。私も10年前に男女共同参画事業の主に主婦向け講座に参加。 講師が社会に出ても、パワハラ、セクハラばかりで男が悪い。唯一の男性参加者には冷たい態度。夫を主人と言った主婦には、奴隷のことはですから使うなと。偏ってるなーと思いました。



新書561 夫に死んでほしい妻たち (朝日新書) - 小林美希
新書561 夫に死んでほしい妻たち (朝日新書) - 小林美希
この記事へのコメント
  • 1.  2023年01月12日 15:04

    看板に偽りあり
    • 15. 2023年01月12日 15:24

      >>1
      朝鮮民主主義人民共和国と一緒だね。
    • 19. 2023年01月12日 15:33

      >>1そういうことをやってる組織だと思うけど
      いいんじゃない?もう行き着くところまで行けばいいよ。
      そのうち外国人の慰安婦になることを推奨し始めるかもね。
    • 34. 2023年01月12日 17:02

      >>19
      どこぞの宗教もにたようなことやってたような…とういt…
    • 35.34 2023年01月12日 17:03

      >>34
      あれは合同お見合いだから慰安婦とは違うか、失敬失敬
    • 40.  2023年01月12日 17:38

      >>35
      日本人に限っては日本人は業人で皆罪があるから被害者である韓国人に尽くさなければならない
      って教義だから結婚は韓国人の奴隷になる事と変わらないでしょ
  • 2. 2023年01月12日 15:05

    宗教団体で細々やるならまだしも、社会福祉の皮を被って税金搾取しながら全国に広がってるとか恐ろしいな
  • 3.  2023年01月12日 15:05

    文章だけでは眉唾
    撮影した動画でもあればいいんだけど
    • 36. 2023年01月12日 17:14

      >>3
      まぁ倒壊した木造家屋を見るだけでシロアリや菌糸の害は容易に推測できるだけにね…。
    • 37. 2023年01月12日 17:29

      >>3
      フェミニストならやりかねないという気持ちと証拠がなんも無いから嘘臭い気持ちが俺の中でぶつかってる
    • 57. 2023年01月13日 01:06

      >>3
      これだけではこういう団体が実在するかどうかは真偽不明だけど
      フェミニストが社会的に与える影響って結局この通りなんだよね
  • 4.  2023年01月12日 15:07

    男女共同参画事業なんて全部無くせ
    • 26. 2023年01月12日 16:02

      >>4
      もう「女を助ける」事業は、一旦ペンペン草も生えないような焼け野原にした方がいいわ
      100歩でも1000歩でも後退させて更地にして、本当に必要なものは1から建て直してくれ
      シロアリに貪られまくって柱1本残らずカスカスになった家で何匹かシロアリを駆除したからって、安全に住めるわけないだろ
    • 30. 2023年01月12日 16:36

      >>26
      「困窮者を助ける」に一本化した方がよほど健全になりそうよな
  • 5.  2023年01月12日 15:10

    こんなのに莫大な税金が???解体して防衛費に充てて
    増税回避しかないだろコレ
    • 41. 2023年01月12日 17:47

      >>5
      男女共同参画の予算8兆円
      マスコミに総攻撃されている防衛費の増額分1兆円
      これ止めたら消費税も廃止できるのでは……?
    • 46. 2023年01月12日 18:44

      >>41
      ほぼほぼ普通の庶民には何の恩恵も無い事業だしな
      要らないよな
      特定の性別の一部の人だけウハウハなんだもん
    • 58. 2023年01月13日 01:12

      >>5
      全部潰す必要があるかは置いといても増税よりまずは左翼の資金源になってるのを徹底的に潰してからだ
      順番がおかしい
  • 6.  2023年01月12日 15:10

    マジなら地獄すぎやろ
    少なくとも性差別的な団体は男女共同参画()とかいう事業に参加する資格無いわ
  • 7.  2023年01月12日 15:12

    こういうことするんだったら、政府や地方自治体による女性への下駄の類は全部廃止のうえ実力主義にしろ。
    女の救済は民間の委託事業者がなんとかするだろ。
  • 8.  2023年01月12日 15:12

    男女共同参画はマジで解体せんといかんのとちゃうか?
    無駄金どころか日本を衰退させる癌だろ
  • 9.  2023年01月12日 15:13

    性差別主義者は「男女」って言葉使うのやめてもらっていいですか
  • 10. 2023年01月12日 15:14

    ホント何のために存在するんだコレ…?偏った思想のために俺たちは税金を支払ってるのか…?
  • 11.  2023年01月12日 15:14

    もう男女共同参画なんていう現代モラルにそぐわず人権意識が低すぎる性差別主義のやべー活動家連中の巣窟と化し不正と不法の温床になってる有害部署潰せよ
    それで浮いた予算で防衛費当てて減税しろ
  • 12.  2023年01月12日 15:16

    統一と手口大差なくて草枯れる
    そら矯風会も統一も当時この手のも利用して、規制に熱心になってたわけやわ
    それに男女参画言う連中に限って、慰安婦慰安婦うるさかったのも多かったしな

    ほんと今のリベラルのみならず、自民の方も当時熱心やったし、今もAV新法みてもつながりあるのは事実やろから、この際全て表沙汰になってほしいわ
  • 13.  2023年01月12日 15:19

    真の男女共同参画事業とは、こういう差別主義者どもを駆逐することをこそ言うものだろ。
  • 14. 2023年01月12日 15:22

    男女を肉と野菜や半島人と日本人、異教徒と選民とかに変えてもそのまま通っちゃいますね
    こわやこわや
  • 16. 2023年01月12日 15:26

    な、女の側はもう完全に男を敵と見なして打ち倒す気満々で準備してんだよ。もうフェイズはどうやって協力するかじゃなく、どうやって勝つかに移ってる。
  • 17.  2023年01月12日 15:27

    建前だけでも綺麗事いってるならともかく、ここまで露骨にドストレートな性差別してるのを野放しってのは酷すぎるだろ
  • 18. 2023年01月12日 15:30

    男女共同参画の予算はもう撤廃で、
    ビタ一文出さんでいい
  • 20. 2023年01月12日 15:34

    女性支援団体とかいう腐れっぷりを見てりゃな。

    堂々と男性は差別をして良いなんて言うならば、やり返されても文句は言うまい?
  • 21.  2023年01月12日 15:42

    一連の男女共同参画なりなんなりを見て、やっぱり補助金やら助成金、支援やらをする事業ってのは、常に性悪説に基づいて運用しないといけないことを実感している。
    困っている人を助けたり、社会的に必要な事業を行政が手助けしたりするのは、皆が生きやすくするためには必要なことだけど、金や権利が与えられる制度にはそれを悪用しようとする輩が現れるのは避けられないからなあ。
    人を見たら泥棒と思えじゃないけれど、最初から信用はしない、一度許しても実力が伴っているかは常にチェックし、目を放したらすぐに悪用する危険があると考え続ける、ぐらいの気持ちじゃないと

    やっぱり実利が伴う世界では信用を担保する物は常に用意できる状態にしておいて、それが伴わなければ即座に権利が剥奪されたり、それまで得た権益をはるかに上回るペナルティが課せられる制度でない限り、事業支援やら委託やら補助金やらはまともな運用が絶対に出来ないってことなんだろうな。
    Colabo騒動に関する海外の記事でも、「公共からの事業支援は、厳しいファンドが新手の事業者への投資を行うかどうかを判断するときぐらいに厳しくするべき」って言われていたし。
    給付を受ける側、給付する側、監督する側の全部に、不祥事があった場合は関係者全体を刑事訴訟、金銭でのペナルティ付与と今後一切の権利剥奪や免職、看過した側への連帯罰。
    これぐらいを生活保護から地方自治体からの委託事業に至るまで実行しないといけないのかもしれない……。

    なんか隣組みたいで気持ちとしては良くないけれど、実際にこうやってゆるゆるなところに悪党が付け込みまくっている実例があふれ出ているんだから、ギュウギュウに締め付けまくって付け入るスキを無くして、本気で給付してもらいたいと思って精進している相手以外には一切手助けをしない仕組みにしないとなダメなんじゃないのかな。
    給付する側もとりあえず金だけ出しときゃOKとかいう”いい人”ムーブをやってるからすぐに公金チューチューが白アリみたいに入り込むし、それで給付される側も”被害者様”の椅子に胡坐をかいていればOKっていう意識に浸っちゃっているから、ずさんなやり方を助長していると思う。

    補助金とか支援事業とか委託とかは、社会制度安定のための投資やら金を使う業務委託だって意識が欠如しているよね。
    やっぱり自分で汗水たらして稼いだ金じゃなくて、自分たちの手を使わず徴収される税金で自分たちの金じゃないし、適当に使っても実害が出ないからって考えになっちゃってるね。
    不祥事が発生したら、その分の金を行政機関職員、議員、首長の個人的負債として計上して徴収するようにでもしないとだめなのかな? いい加減なことしたら手前の財布から補填するって脅されないと、何千万も何億も使われてもいつまでたっても他人事でナアナアにし続けるんじゃないだろうかね。
    • 22. 2023年01月12日 15:46

      >>21
      なんかいろいろ思って書いてしまったら、こんなに長くなっていた……。
      すみません。
    • 24.笊婆 2023年01月12日 15:49

      >>22
      知識があって物事を正しく伝えたい、そう思ったら文章も長くなるわ。
    • 49. 2023年01月12日 19:03

      >>21
      性悪説に基づいて法を作り、性善説に基づいて運用するって大事なことだと思います
  • 23. 2023年01月12日 15:47

    お里が知れるとはこのことよ!
  • 25. 2023年01月12日 15:55

    マジで男女共同参画を潰すべき

    今後も男女共同参画の問題を採り上げた話題提供をお願いします
  • 27.  2023年01月12日 16:10

    証拠映像も無い文章だけなのに、これまでの連中の主張や行動を見てると本当だとしか思えないなぁ
    • 50. 2023年01月12日 19:07

      >>27
      まさに「日頃の行い」てやつだな
  • 28.  2023年01月12日 16:13

    やっぱ女って怖いな、こんなんホモになるしかないやん
  • 29. 2023年01月12日 16:30

    嘘だと言ってくれよ
    殺◯集団メガリアとか表現規制について某カルト教団と同じこと主張してる矯風会やオナ/ニーしながら死んでいただければとか言った上野氏の発言から本当のことにしか思えないから嘘だと言ってくれよ
  • 31.  2023年01月12日 16:42

    山岳ベース事件とほぼ同じで若草
  • 32. 2023年01月12日 17:00

    そりゃこんなことしてたら税金なんぞいつまでも足りるわけないやろ。増税の前にやることやってほし
  • 33. 2023年01月12日 17:01

    なんかかわいそう。まわりにまともな男いなかったんだろうな。ときメモガールズサイドでもやって目を覚ませ~
  • 38.  2023年01月12日 17:35

    そもそも男女共同参画は、自民党のあの「小泉政権」で熱心にやられていた政策で、なんで保守主義が左翼のフェミ政策を推進するの?という疑問が沸くが

    おそらくその理由として2つ考えられて、ひとつは与党連立を組んだ公明党との「絆」のため。
    もう一つは「過剰にフェミを成長させまくればやることが無くなって思想として老衰する」だったのではと思う

    ところが左翼も知恵が回るので、だったら「救済せずに救済してるフリして、原因を温存して、永遠に救済の補助金をちゅーちゅーするスキーム」を考え出して、小泉ー安倍政権ライン(清和会)の男女共同参画を悪用したのだと思う

    そしてそれスキームを暴いたのが、「暇空」
    • 42. 2023年01月12日 17:49

      >>38
      ただ、一つの成果は
      左翼をフェミ政策にぬるま湯にどっぷりはまらせることによって「ゆでガエル状態」にして、アイデンティティ政治にハマらせ
      堕落させ弱体化させることには成功してる。

      おそらく小泉はざまあみろ大成功と今ごろ思ってるのでは。

      「貧困者」はかつて左翼の票田だったが
      小泉の新自由主義は「貧困者→派遣社員(個人事業主)」にして票田を奪った。
      「正社員→派遣社員(個人事業主)」も成功している。

      そして「貧困者」という票田を失った左翼は、新たな票田として「フェミ女性」を狙った。そして成功した。←今ココ

      これはアメリカのヒラリークリントンが大統領選でやってたフェミ路線から始まってる路線で世界的に今大流行して蔓延してる。

      じゃあこのフェミ路線が世界的にもずっと続くの?と言うことに関しては
      おそらく続かない。
      なぜならフェミ路線のエネルギー源は「その国の余裕(資源・金銭)」なので、それが消費尽くされるとフェミ路線をやめざるを得ない。

      その具体例は「ツイッター社」。ツイッター社は長らくフェミ路線やポリコレ路線をやってたけど、業績悪化で会社が傾き、エネルギーが尽きたのでフェミ路線はやめることとなった。
    • 43. 2023年01月12日 17:58

      >>42
      じつは最近ではディズニー本社も「ポリコレ映画作りすぎ→嫌がって映画を誰も見ない→業績悪化→社長交代」で衰退している

      だったらディズニー社はフェミポリコレやめればいいじゃん?となるけど
      やめられないらしい。
      理由は2つあって、ディズニー社内にポリコレ好き左翼が社員として入り込んでいるから。
      もう一つはスポンサーにいくつかの左翼企業がいて、ディズニーにポリコレ強制しているらしい。

      ここまでくるとアメリカの内戦的な「冷戦」に誓い。
      そしてツイッター社はイーロンがお金で買収することにより「冷戦に勝った」、どうやらそういう構図らしい。
    • 44. 2023年01月12日 18:04

      >>43
      今アメリカでは、こういう「会社がポリコレを熱心になると、破産する」と言われてる。
      「Get woke,go broke.」((企業は)お目覚め系にハマったら、破産する)
      と英語圏では言われてるフレーズ。

    • 45. 2023年01月12日 18:09

      >>44
      海外ではフェミやポリコレなどの「お目覚め系」を「ウォーク」の人と読んでる。
      ウォーク=woke、wake=反差別思想に目覚めた人
    • 47. 2023年01月12日 18:45

      >>38
      女子差別撤廃条約の締結やで?
    • 48. 2023年01月12日 18:54

      >>43
      >ディズニー社内にポリコレ好き左翼が社員として入り込んでいるから。

      ドワンゴをはじめ各社に衛門が入り込んでるから加藤に仕事が回るみたいな感じだな
  • 39.  2023年01月12日 17:36

    真っ先に思い浮かんだのが『選民思想』
    もはやフェミニズムではなく、フェミ真理教とかフェミ統一教会と名乗った方がしっくりくるような?
    そういえば、先日おクスリで逮捕された牧師の教会は赤い十字架でしたね
    赤いといえば、赤い国や政党は世界中決まって独裁的な指導者と少数のエリートによる二元的な支配構造ですね
    なんだか嫌でもいろいろ繋がってるように見えて意味深ですね?
  • 51. 2023年01月12日 19:12

    性的なことを極端に規制するのは原始仏教や原始キリスト教でもあったことだし(妻帯の禁止は好例よね)、なんらかの心理学的理由でも潜んでるのかな?
    江青や永田洋子の例を基に「ブスの僻み」で終わらせると(そう言う面がないとは言わないけど)、今回退けてもまた時間が経つと同じ問題が発生する予感
    • 52. 2023年01月12日 21:00

      >>51
      強制力のない宗教やってる身とすれば前々からあの人たちと自分とでは幼いころから与えられてる常識が全然違うんだろうなと思わされる発言ばかり感じてて、これ宗教的な背景は否定できないんだろうなとは思ってたんだけど、
      なるほど心理学的理由という視点か。

      話はちょっと違うけどさっき、女性を見つめるのはレ〇プと同じ、みたいな思想の宗教の話を目撃して、この話あの人たちと似てる・・・って10年くらい前話題になった、見るだけで痴漢って話思いだしてた。
    • 53. 2023年01月12日 22:37

      >>51
      仏教の僧侶は煩悩=執着をなくすことを目的として修行しているので、その際に妻子という守るべき者への執着はない方がいいに決まっているので妻帯禁止という理屈になりますね (そもそも性欲自体が煩悩そのものなのでなくせという話はありますけれども)

      在家に対しては浮気するな程度のもうちょいゆるい戒律です
  • 54.  2023年01月12日 22:50

    出生率低下の要因はこういった活動なのでは?
  • 55.  2023年01月12日 22:55

    男性専用の活動や窓口が女性に比べ希薄だからな
    男女平等=女性優遇な脳みその連中に反吐が出る
  • 56. + 2023年01月13日 00:59

    左派連中もフェミニズムなどのジェンダー平等政策をいつの間にかLGBTに置き換えようとしているんだけどね

    上弦のフェミほど性自認主義に対して何の批判もなく、LGBTやらジェンダー平等やら男女共同参画らを訴えているので、既に女のための政策ですらなくなっているがアホなフェミニズムほど実態に気が付くまい
    切り替えているタイミングで暇空の襲撃に見舞われた状態だからねえ・・・

    だが、男女共同参画政策そのものが見直されたのでは共産界隈やリベラル男性もひとたまりもあるまいて
    • 59.+ 2023年01月13日 01:36

      >>56
      ま、どのみちバカ女は骨まで食われてもクソオスがーアニオタがー言い続けるのは確実だろうがね

      結局のところ女のレベルが上がらないから世界はいつまでたっても平和にならんのだよ
  • 60. 2023年01月14日 10:13

    こんなのモテないブスババアが
    若い女に嫉妬しないための
    メンヘラ非モテ女製造工場じゃん