【資金洗浄】赤い羽根福祉基金にコープみらいが寄付→日本生活協同組合連合会が990万円の助成金をゲット

image/_femimatsu_imgs_b_a_bab75303.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【利権に忖度】赤い羽根、ゲームやアニメキャラとコラボしまくっていた ツイフェミ「・・・」






@ebyan2013 出るわ出るわ左翼のマネーロンダリング
@ebyan2013 循環取引みたいなものですかねぇ?? これで見せかけの実績をお互いに膨らませていたのでしょうか??? しらんけど。
@ebyan2013 お仲間には戻ってくる 一般人には戻ってこない 不思議な募金 シランケド
@ebyan2013 インターネッツってしゅごい・・・(; ・`ω・´)
@ebyan2013 節税目的のマネロンかな? 国税庁はどう動くか…
@ebyan2013 @himasoraakane マネロンみたいなやり方だな。(厳密には違うけど) 寄付して節税しつつ、寄付を受け取る。
赤い羽根共同募金の募金を集める活動をしている幼稚園や町内会が、必要な時に申請して赤い羽根共同募金の配分をうけるのと変わらなく無いですか?  https://twitter.com/ebyan2013/status/1613764446777913346 
@ebyan2013 巨大詐欺グループみたいになってんな…
Colabo→共産党→4団体→赤い羽根→Coop 燃え広がってるなぁ・・。  https://twitter.com/ebyan2013/status/1613764446777913346 
@ebyan2013 @norinsan 赤い金のマネーロンダリング
@ebyan2013 寄付は免税対象になるからですね。 ロンダリングですねぇ
当然でしょう?昔から有名な話しでコープは日本共産党傘下の別組織ですよ!だから‥私は一切コープからは物を買わないし契約もしない!だって‥その収益が資金還流されて日本共産党に流れ反日活動に使われるだけ(゚o゚)/‥  https://twitter.com/ebyan2013/status/1613764446777913346 
なんかもう………どんどん NPO団体=不正しまくり集団 ってイメージになってきたよ。  https://twitter.com/ebyan2013/status/1613764446777913346 
赤い羽根福祉基金から日本生活協同組合連合会に990万円の助成。なのに、コープみらいが赤い羽根に寄付。コープ関係者が赤い羽根の理事。何これ。節税? まさかマネロン?  https://twitter.com/ebyan2013/status/1613764446777913346 
コープ系にも蔓延っていたのか? グリーンコープも早めに説明しないと… クリーンなイメージあるところ軒並みダークなイメージへ  https://twitter.com/ebyan2013/status/1613764446777913346 



マネーロンダリング・ビジネス - 志摩 峻
マネーロンダリング・ビジネス - 志摩 峻
この記事へのコメント
  • 1.  2023年01月14日 18:02

    直球ロンダで草も生えない
    • 16. 2023年01月14日 18:39

      >>1
      反社のブラックマネーとかも入ってるんじゃないの?
      関西生コンとか。後でキックバックすればいい。
  • 2.  2023年01月14日 18:03

    お金ぐるぐるするだけで節税になるスキームチート過ぎない?
  • 3.  2023年01月14日 18:03

    大陸のアカい国を笑えないレベルやんけ
    • 25. 2023年01月14日 19:27

      >>3
      フェミ騎士さんが革命を望んでいるって言ってたのはこの流れを断ち切れって事なのか!(すっとぼけ)
  • 4. 2023年01月14日 18:08

    左翼って超ブルジョアだから「市民」とか名乗ってるんだよな。
    搾取するために。
  • 5. 2023年01月14日 18:08

    こういう金の流れを無くせばかなり豊かになりそう
  • 6. 2023年01月14日 18:09

    赤いカネロンダ基金
  • 7.  2023年01月14日 18:12

    なんかもう、いろいろ止まらなくなってきましたが…
  • 8.もょもと 2023年01月14日 18:12

    『金は天下の回りもの』って諺があるけど、
    所詮こういうズルい奴らのトコにしか
    回らないんだろうね。

    そら、あんだけチューチューされたら
    こちらに回って来る訳ないわな
    • 26. 2023年01月14日 19:36

      >>8
      『ところがどっこい近頃は、天下が金の回し者』ってかやってらんねぇ

      そんなのは時代劇の世界の中だけにしてクレメンス
  • 9.  2023年01月14日 18:14

    もう国税局入れろよ
    • 30.   2023年01月14日 20:21

      >>9
      合法だから厄介なんだよなあ、コレ。
      言わば法の抜け穴でしょ。立法府にやって貰わんとどうしようもない。

      しかしマジでエセ同和じみて来たな
  • 10.  2023年01月14日 18:21

    人道的支援というシール貼って綺麗にしてるんだろう
  • 11.  2023年01月14日 18:27

    フェミニズムを最初の震源地にして連日発生する疑義の量がどう考えても尋常ではないんですよね。国会議員が動いて本格的に国会で問題にしていく段階に入ってると思う。会計検査院が動きやすい素地を作る必要がある。
    • 33. 2023年01月14日 20:57

      >>11
      国会で真面目に問題視して答弁してんのN国の浜田議員くらいや…
    • 36. 2023年01月14日 21:32

      >>33
      浜田議員はAV規制法に反対した唯一の議員でもある
  • 12. 2023年01月14日 18:30

    これまで誰も気にしてなかったから見過ごされて来たのね
    一回掘り始めたら隠れてすらいなかったという……
    • 23. 2023年01月14日 19:23

      >>12
      厚労省の梯子外しっぽいな
  • 13. 2023年01月14日 18:33

    真面目に働くの馬鹿やん
    人間やめたくなるわ
  • 14.  2023年01月14日 18:35

    まさに税的搾取
    • 17.女性人権録ニトウ 2023年01月14日 18:42

      >>14

      圧倒的かつ悪魔的計算力…………!!

      コングラチュレーション!
  • 15. 2023年01月14日 18:36

    これ合法?合法だとしたら問題あるから、国会案件になるんじゃないかな?流石にえぐい節税だと思う。
    • 24. 2023年01月14日 19:25

      >>15
      合法というよりは脱法なのかも知れないが・・・

      しかし何だこれ? 
      金を出す側、振り分けする側、受け取る側のすべての要職に同一人物が
      ついているから好き放題?

      しかもカネの受取り先の日本生活協同組合連合会の理事のひとりに村木厚子
  • 18. 2023年01月14日 18:45

    こんな堂々と脱税出来るのか。
    善意の寄付(笑)には税金が掛からんからな。

    法律は知ってる者の味方とはいえ、腐敗の温床だわ。
  • 19. 2023年01月14日 19:13

    どんどん擁護の元気がなくなるなぁ
  • 20.  2023年01月14日 19:16

    なんつーか、コレだけ汁が美味いなら離さないよう必死になっちゃうのもわかるな
    真面目に生きるのが馬鹿らしくなってるんだろう
  • 21. 2023年01月14日 19:16

    NPOの代表が男を皆○しにせよって言ってお咎めないどころか大出世したからなぁ
  • 22.  2023年01月14日 19:20

    コラボとその周辺の法人は、例えるなら軽巡洋艦クラスだと思ってたけど、
    掘り下げると戦艦・空母クラスがいくつも炎上する事態になりそう(なってる)
    なのは草。
    いくらなんでも防御甘過ぎ。
  • 27.  2023年01月14日 19:53

    こんなの調べていってもキリがない
    大本である立憲社民共産を全員牢屋にぶち込まない限り解決しない
  • 28.  2023年01月14日 19:56

    資金洗浄とかますます手口が統一っぽくて草
    最も右も左も半島と繋がっているのバレたし、驚きもせんがな
    向こうのカルトの手口なんやろ

    統一もこいつらも当時から国連に関与していたし、こいつらに関してはポリシーロンダリングとかもしていたわけやし
  • 29.  2023年01月14日 19:57

    FATFによる対日相互審査報告書より
    日本では、NPO 等セクターに関するテロ資金供与リスクについての理解が
    十分ではなく、テロ資金供与に悪用されるリスクがある一部の NPO 等に対し、リスクに基づいた具体的措置を講じていない。複数の日本の NPO 等がリスクの高い地域で重要な活動を行っており、日本の当局による NPO 等セクターへの効果的なアウトリーチやガイダンスを早急に強化する必要がある。会計報告を含む、NPO 等の運営における説明責任、健全性、国民の信頼を促進するための包括的な仕組みは、日本におけるテロ資金供与対策の具体的措置の欠如を緩和するのに役立っている。
    • 34.  2023年01月14日 20:59

      >>29
      防衛費だけ調達すればいい、なんて問題じゃないな
      政府は急いで何とかせんと
    • 38.  2023年01月15日 04:22

      >>29
      貴重な情報ありがとうございます。これ、内閣府のサイトでも確認できますね。
      https://www.koeki-info.go.jp/administration/terror_shikin_taisaku.html
      https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/convention/fatf/20210830.pdf
      ということは、例の「困難女性支援法」の16日から始まるパブコメで、このネタをうまく使えば止められるかはともかく、遅らせることはできるかもしれませんね。パブコメだけじゃなく官邸メールや財務省、金融庁に「お知らせ」すれば…いっそ直接フランスFATFに「お知らせ」してもいいかもしれません。アイツ等外圧に弱そうですしね。
  • 31.  2023年01月14日 20:25

    しかし毎日毎日よくもまぁ・・・
    枚挙に暇がないとはこの事だな
  • 32.  2023年01月14日 20:48

    寄付募って身内にカネ引き込んでるのかよぉ
    クソすぎんな
  • 35.  2023年01月14日 21:26

    coopって真面目な組織だと思ってたのに真っ黒だったのか残念
  • 37.  2023年01月15日 02:31

    日本ユニセフ協会はUNICEFとは別組織(協力関係にはありますが)なので、そういうことですよ?