【息抜き記事】「アンハッピーエンド」と「バッドエンド」の区別
( ´∀`)つ 関連記事
【期待】フェミ石川氏「フェミニズム映画を作りたい!」
どうしても主人公が死ぬシナリオを書きたい人が後をたたないので、せめて「アンハッピーエンド」と「バッドエンド」の区別はつけて欲しいって話。
— DK (@game_sennin) January 12, 2023
別にお友達との雑談で話す分には、どっちがどっちでもかまわないのだけど、何らかの発表を考えているなら作者は明確に認識しておいたほうがいいです pic.twitter.com/AgjTbvJtz1
これに付随して、『どんなエンドでも終わらせろ』も大事。
最終的に主人公が死んじゃったりするとバッドエンドって言われることがあるけど、物語上の問題が消化されればストーリーとしてはOK。
ただの消化不良で終わらせたり、謎が残ったままの物語になっているとストーリーとしてはよろしくない。 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
みんな大好き、ミスト、は主人公の死なないバットエンドかな。 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
うちのほうではグラディエーターやタイタニックのような「主人公の願い(目的)は叶うが命を落とす、ないしそれで幸福にならない」オチを「ビターエンド」と呼んでおります。
ただ、タイタニックはあの板にあと一人ぐらい乗れたと……(ヤメレ) https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
作者は勘違いしがちだけど、主人公が死ぬことがそのままエモいことにはならんのよな
基本的に主人公が死ぬ時点でいい話ではない
じゃあ、そのどこがいいのかってのが論理的に示されていなければならん
そこを感情論や感覚で分かれっていい出したら、説明しないけど分かれになりやすい https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
私はこの辺ざっくりと、救いの有無って言い方で切り分けてるけど、大前提、作者の好きにすれば良いのだけど、救いの無い物語は分かりやすいセールスポイントぶん投げてるんだから他に何か売り込める要素用意しないと当然読者ウケ的な意味では厳しいよねとは思う。 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
これは「視聴者が」ハッピーか否かを主軸にした分類に思えますね
自分とその周囲の人間は「作中人物が」を考えるのでダンサー・イン・ザ・ダークは疑いようのないハッピーエンドだと考えます
安堵の頂、喜びの中で死ぬセルマがアンハッピーであった風にはどうしたって見えないもの https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
バッドエンド拒否勢だけど、バッドエンドの意義も分からなくもない。社会や思想、国の仕組みなどの亀裂、歪みの結果の悲哀や非情を訴えたり、皮肉ったり。で学べと。
でも見たくない。
メリバもそう。大義さえ達成していれば犠牲が尊い、的な終わり方は、私の目には特攻神風とあまりかわらん思想。 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
すごく良い説明だとは思うんですが、それぞれをバッドエンド、アンハッピーエンドと呼ぶかは自明ではないはず。
「この人独自の定義だな」と思う人もいるけど、「へ〜、業界だとそういう分け方するのか」と取る人もいます。そして、後者は常識と思い込んで二次拡散してしまう。
結果、揉め事の種になる https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
「楽しくみてたら主人公が死んで立ち直れないくらいトラウマになる」はエンタメ視聴者として大正解の体験なので細けぇことはいいから観て盛大に落ち込め!と思うのは乱暴なんでしょうか https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
昔まどマギのアニメ版と叛逆の感想コメントで
アニメ版は最低のハッピーエンドで
叛逆は最高のバットエンドだと言ってた人もいたけども、やっぱり同じ事考える人はいるんやね https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
主役の生死(喪失)とバッドエンドはひと括りにしてはいけないという、良い訓戒 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
ハッピーエンドが、一般的にいかなる概念かを認識できてなくても(ものべの無印)、プロのシナリオライターとしてやっていくことは可能なので、自分が何を書いてるかの分類ができなくてもかまわないとわたくしは思います。
出来上がったものが、誰かにとって面白い作品なら、それで必要十二分かと。 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
不幸な展開とか胸糞展開が話題になるのでそうしてくださいって依頼が来ることが多い
ただ主人公やキャラクターを安直に死なせばいいわけじゃないんですよね
伝わる意図がなければ逆に炎上しかねない https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
なるほど、アンハッピーグッドエンド(幸せではないが、目的は達する)という考えもあるのか
それを踏まえたうえで、やっぱり私は何も救いのない超アンハッピーかつ超バッドエンドも超ハッピーグッドエンドと同じくらい好きだな。 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
なんかこう、アンハッピーだったりバッドエンドだったりする作品の方が「上」みたいに言われるのもなんかシャクで。現実がもううっとおしいんだから物語の中ぐらいハッピーでいさせてくれよと思う。 https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
FFXも"FFXだけ"を見ればアンハッピーエンドなんよなぁ…
ただ"X-2までやりきる"ことでちゃんとしたハッピーエンドになる
それ以上は言わない( ◜ᴗ◝) https://twitter.com/game_sennin/status/1613397110866718727 …
小説 FINAL FANTASY X-2.5 ~永遠の代償~ (ノベルズ) - 野島 一成