【癒し記事】選択的夫婦別姓活動家「匿名の影に隠れてSNSで石を投げるツイフェミ、顔出しリスクを負って声を上げる覚悟あるの???」【手柄横取り騒動 番外編】

( ´∀`)つ 手柄横取り騒動の流れ
【飯がうまい】「共通テスト痴漢撲滅運動」、著名フェミニストが手柄を横取りして炎上→壮絶な内ゲバへ
【ご飯おかわり!】著名フェミ・アルテイシアさんが「共通テスト痴漢撲滅運動」発案者をブロック 内ゲバがさらに加速か
【 や っ た ぜ 】フェミ界隈の内ゲバ、共産党に飛び火...!!
【いいぞ〜これ】 「手柄横取り騒動」ツイフェミ軍団が共産党県議を襲撃 訂正・反省・先人へのリスペクトを求める
【手柄横取り騒動】渦中のアルテイシアさんが声明「私が受けている誹謗中傷は事実無根のデマ。弁護士に相談して対応検討中。」 フェミ「被害者面すんな!」
【手柄横取り騒動】アルテイシアさんがツイフェミに反撃「『手柄』って具体的に何?性暴力を無くすことがゴールじゃないの?」
【手柄横取り騒動】Colabo弁護団の太田啓子氏がアルテイシアさんを擁護 フェミ「🌈のお仲間だから庇うよねぇwww」
【内紛激化】アルテイシアさん「私はなんでこんなに叩かれるの?ツイフェミは具体的に何を求めてるの??」【手柄横取り騒動】
社会課題の解決活動している人への取材がきたら「その人が行っていること」にフォーカスした記事になるの当然です。
— 井田奈穂/Naho Ida/選択的夫婦別姓・全国陳情アクション (@nana77rey1) January 23, 2023
行政、議会、警察、鉄道会社への働きかけは効果的な活動だと思います。
有給で個人パトロールに注目してもらいたい人がいるなら、別途メディアに自分の活動について持ち込んでは?
我は実名顔出しであるぞ!無名の市井の女は黙ってろ!って? https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
@nana77rey1 匿名の女性がなぜ匿名なのかもろくに考えず、単純に石を投げていると言ってしまえる神経が恐ろしい。
それはみんな承知の上で「2019年以降こういう流れがあって、市井の女性も活動していたので市民活動に敬意を払って」と言っていただけなのに、
そういう意見に「知らなかった、連帯しましょう」と言うわけでもなくブロック→絡みがなかった発案者さんすらブロックしたから批判されているんですが… https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
匿名の女性が問題意識を持って自分たちで動いたことが「石を投げる」なのかな? https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
だからそれ、市井の女性であるしろやまさんや市井の女性達が自ら動いてが始めたんだよ。著名人や議員のように守られることがないのに。自分が痴漢に合うかもしれない危険をおかして。石を投げているのはどっち?立派な城の城壁から石投げ器で民衆に投石しているのは誰? https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
あと、匿名より名前出してるほうが偉いって考え方
完全に権力者寄りの思想で危険だと思いますよ https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
すごいこと言ってるね… 顔と名前を無理やり出されてるわけでもないでしょう?自分で決めて自分でしてることを他人に向かってその覚悟あるかとかって言ってくるのはなんなの?嫌ならやめたらいいのでは? https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
女性という被差別層が匿名で意見を表明できるというのは非常に重要です。現実問題として顔出ししている女性の多くが強者男性に迎合し、男性が許可を出した意見しか言えず、男性の代弁者となり、男性が進める運動に都合が悪い意見を言う女性たちは名前を消されたりしますね https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
「顔出しリスクを負って声を上げることで、企業や議会、行政が動いてくれることも多い。」
特に女性差別の件は顔出しリスクで様々な危険にあうこともあり、顔出ししたがらないことにも理解を示していただきたいです。
デジタルタトゥーや居住地まで突き止められることも仕方ないんでしょうか? https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
石を投げた…?????誰が誰に石を投げた???????????そんな言葉で市井の女たちを騙せるとお思いか?日本に住むたった一人の勇気ある女性が始めた行動がたくさんの人々を動かしたことは事実で、森羅万象なんて把握してなくても人を動かせるんだと、勇気をくれたことが大事なんだよ https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
きださんの文書読んでますか?きださんは以前の「市井の女性たちの運動」を把握してると書いてますよ?「誰が始めたか」を分かった上で発言してます。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
有給取ってまで、一人分の活動をしっかりと実行した無名の庶民に言っていいことではないと思うし、
「女の声は消されてきた」
を、「力を持つと女も同じことをする」ものと自ら証明してしまっているような態度を批判されてるんじゃないのかね。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
だからさ、把握していなかったんならしていなかったで「こういう草の根的な運動が実は前から行われていたと知った」と表明すればいいし「無名の女性たち」は手柄が欲しい訳でもなんでもないし、シンプルに不誠実であることに対し怒っているんだよ。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
事実を事実として書かない人をどうやって信頼できるんですかね…
知らなかったのなら指摘された時点で訂正や補足すれば良いだけだと思うのですが。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
@nana77rey1 いまの日本では顔出しとか実名とかプロ・専門家じゃなきゃ政治に参加しちゃいけないって風潮があると思う
でも政治は誰でも『社会を構成するすべて』の人が関わるよね
だから、本来はすべての人々が遠慮なく声を上げるのが当然であるはずだ
『匿名アカウントだから/一般人だから弁えろ』は間違ってる
指摘されている方々は「誰が始めたか」知っているのだが。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
本名明かさなきゃ功績は認められない?ならタイガーマスクの名前で子どもたちに寄付している人たちは功績なし?匿名で石を投げるとか言われるの?ひどいね。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
女性に顔出し実名はハイリスクすぎる
特に本音を言うならなおさら
一般女性が「特定」されてストーカーされても脅迫されても、その女性の安全を保証できるような仕組みがない https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
文句があるならお前が政治家になってやれって高校生に言ったハシゲ思い出した。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …
@nana77rey1 注目してほしいのではなく特定の政党やらにいいように利用されるのが嫌なのだと思いますよ
これは、共産党自らが折に触れ口を酸っぱくして「勘違いしないでくださいね、これは前からがんばってきた市井の方がたがいるんです、支持政党関係なく賛同してほしい運動なんです」と言うべきことだったのでは
『有給で個人パトロールに注目してもらいたい人がいるなら、別途メディアに自分の活動について持ち込んでは?』
なぜそこまで言う必要があるのか、
なぜそこまで怒ってるのか。
結局この人達の活動が中々「効果を上げない」理由も自分達が言ってる事がブーメランとしてぶっ刺さってきているんだろうな https://twitter.com/nana77rey1/status/1617328374749474816 …
選択的夫婦別姓が実現した時、井田さんはその報道で自分の存在をきれいに抹消されてもいいのかな。まあいいんでしょうね。目的は達成されたわけだし。 https://twitter.com/nana77rey1/status/1617308128567234561 …

バトル・ロワイアル(1) (ヤングチャンピオン・コミックス) - 田口雅之, 高見広春