【短編】ツイフェミさん「こんなヘルジャパンで女性同士がいがみ合う意味、ある?」

( ´∀`)つ 関連記事
【絶対作る気ねぇw】ツイフェミさん「宝くじ当たったら女性専用のタクシー会社を作りたい!!」
家父長制とは?実際のところはっきり説明出来る人ってどのくらいいるのだろ。父親を中心とした制度で、日本だと明治くらいから父親中心制度としてでてくる。
— mizuta (@mizutayou1) January 22, 2023
実は歴史は短い。「家父長制をなくす!」というの、あんまり意味がないように思う
家父長制のない昔から女性差別はある。「男性中心社会」が
延々と繰り返されてきた女性差別の歴史。特に日本は核家族化以降、家長が力ある家はごく少数だろう。
— mizuta (@mizutayou1) January 22, 2023
女性差別をなくすのと、家父長制は関係ない。結婚しようがしまいが、子を産もうが産まなかろうが男性中心社会に様々な形で女性は吸い取られ、奪われる。
そんな中で女性同士がいがみ合う意味、ある?
@mizutayou1 ある。
いがみ合いでない自浄作用はないから。
(逆は有ります。自浄作用でないいがみ合いは有る。)
https://twitter.com/mizutayou1/status/1617275277016707074?s=20&t=66anybhWiGtq-HlHiaFQHw …
家父長制は女性差別を無くすのに関係ある、日本の婚姻制度なんて最もたるもの
家長の稼ぎがなければ子供を養えない母親は父を担ぎ娘にそれを学ばせ、それを見て育った息子は女は雑に扱ってもいい生き物なのだと覚え父と同じ男である自分に自信を覚える
娘は成長とともに抑圧で自己評価が低くなり社会 https://twitter.com/mizutayou1/status/1617275277016707074 …
出た「女性同士がいがみ合う意味、ある?」
いがみ合いをたしなめつつ、結婚出産批判は許さないとしか言ってないところがさすがだよね。
家庭内で家長様の力が弱かろうが、既婚男だけ収入ブーストがかかる事実は変わらないんだよなあ。そのパートナーになってる女と非婚女が同じなわけないじゃん https://twitter.com/mizutayou1/status/1617275277016707074 …

ブッシュクラフト SAS採用 BCB アルティメット (究極) サバイバルキット 焚火