【独身税】ママさん「結婚して子育てすると生活水準が下がる 独身者が負担して欲しい」

image/_femimatsu_imgs_f_6_f638b9d4.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミVtuber】須藤エミニさん、弱者男性を語る





1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:22:01.62 ID:iIzdSJ/fa

3: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:23:18.97 ID:jaxU2z9t0
ほなら告白やプロポーズ断ったら罰金刑でええか?

154: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 17:08:44.06 ID:qDzYU/ZM0
>>3
付き合って秒で別れればいいだけだから対策楽やな

6: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:23:43.18 ID:gAP3TPYw0
ママ課とか時代錯誤すぎんよ

8: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:25:28.42 ID:dcAoFrFta
性的少数者の保護は?

9: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:25:48.25 ID:SUNBSffka
まぁ今の時代ママ課とかいう名称からして許されない

12: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:26:43.01 ID:heWNYAtrd
何で見知らぬ他人の世話をせにゃならんのだ

14: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:28:22.00 ID:M85sLlyR0
シングルマザーも独身に入るんか?

16: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:29:17.07 ID:2eZo9zLs0
>>14
入らない

18: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:30:49.05 ID:DPe1mRZIp
したくてもできない人から徴税するのか?
返礼品はなんや?

19: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:30:50.52 ID:ZyijDHEx0
税金課すなら子供の一部をくれよ
成人してからの労働でもええで

22: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:31:13.96 ID:BWEO7Lb80
既に負担してるが

23: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:31:20.38 ID:AVClZiHs0
わいは馬鹿だから3人産んで貧乏や

25: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:31:35.41 ID:7cBS1oir0
ワイの生活支えるのは子供やからええけど独身税って形にする必要はなさそうやな

27: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:31:53.32 ID:BWEO7Lb80
こういう既に受けてる恩恵これに限らず知らんと文句言うやつあるよな

28: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:32:06.62 ID:ZkCHez2pD
一番必要なのは産まない税なのではないか
小梨って将来ないし税金ちょろまかしてるだけの一番の害悪では?

114: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:59:50.52 ID:Vvua1HWt0
>>28
それ言い出すと生めない体の人を差別とか言われそうやな

29: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:32:34.87 ID:43npG75V0
じゃあ産むな

34: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:34:06.64 ID:wjg3LHnV0
偽装結婚が増えるだけやろ
アホかな

37: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:35:31.41 ID:ruf1ePCk0
まあ子供産まれたら月5万くらいは欲しいわな
子供無い家庭と比べたらそれくらいできる仕事が変わるわ

38: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:35:40.60 ID:E2QbhIbO0
子供を産むと苦しむみたいな風潮あるよな
出産なんて幸せの象徴のはずやのに
そりゃ少子化進むやろ

42: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:36:35.32 ID:HImTiwbJ0
お金の少なさを理由に遊ばず独身の人はどーすんのと

46: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:38:13.34 ID:MRMJNaSU0
>>42
そういう奴らは自己責任だから重税を課す

43: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:37:09.64 ID:fB2U4LsI0
独身税ってどっか導入してる国ないんか?

54: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:40:52.19 ID:wKJSWhDCp
>>43
ブルガリアかなんかが導入して失敗した
逆に独身率が上がった

66: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:44:45.80 ID:wP0F8N9k0
身の丈に合わない事をしなきゃいいだけの話や

80: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 16:49:18.98 ID:kuhaOSuT0
ちな炎上後

しばらくしてこのお知らせも削除してその後はずっと沈黙や

引用元:




【冷蔵】明治ブルガリアヨーグルト脂肪0 苺 180g X12個
【冷蔵】明治ブルガリアヨーグルト脂肪0 苺 180g X12個
この記事へのコメント
  • 1.  2023年01月27日 09:05

    昔このヨーグルトよく食ってたなぁ…
    • 33. 2023年01月27日 11:35

      >>1
      でかい奴食ってたな、砂糖がついてたやつ

      あとツイフェミが食べ物の名前使うな!
      食べれなくなるだろ!
  • 2.  2023年01月27日 09:09

    異次元の独身税
    • 40. 2023年01月27日 11:48

      >>2
      コナンの劇場版みたいなタイトル
  • 3. 2023年01月27日 09:12

    なんで他人の家族養わなきゃあかんねん
    家族持つなら覚悟して生きろや
    • 24. 2023年01月27日 10:45

      >>3
      ほんこれ。嫌なら産むな。頼んでねえ。
    • 32. 2023年01月27日 11:21

      >>3
      つーかこれだけ子育て支援に国民の納めた税金使ってるんだから、恩恵の無い独身者にとっては実質独身税かかってる状態なんだよな
      それなのにこれ以上独身者に負担を求めるのは鬼畜すぎる
      金無くて余計に結婚出来ない人が増えるだけで何の意味もない政策
    • 41. 2023年01月27日 11:51

      >>3
      そもそも今まで結婚や子育てとかに税金使って効果ってあったのか?
      むしろ働き盛りの独身に見返りがあるわけもないのに一方的に責任を背負わすなよ。
  • 4. 2023年01月27日 09:13

    金無くてもっと結婚し辛くなるけどいいんか?
    • 36. 2023年01月27日 11:43

      >>4
      物価も高騰してるもんね、コロナでさらに給与減ったりしたりしてるなかで。
      今の男と出来る女の選択肢ってあえて結婚しないだからな。
  • 5.  2023年01月27日 09:14

    男が全員結婚するには女性が一人残らず結婚しなきゃいけないな(それでも足らないが)
    「男は全力を尽くせ!女性はいいの!」のリクツで絶対に認めないけど
    皆婚社会はイヤ!と数十年前に女性が先に言い出したんだ、男性が「結婚しなくてもいいよな」って言っても女性が怒るんじゃねーよ
    オメーらの二番煎じやってるだけだろ!何言い出しっぺが怒ってるんだ
  • 6.  2023年01月27日 09:15

    日本の女に政治を任せたくない理由ってこういう所だろ
  • 7.  2023年01月27日 09:15

    されて嫌なことを人にやる宣言
  • 8.  2023年01月27日 09:18

    このママ課の大半はたぶん「独身」っていっても男性しか想定していない
    • 21. 2023年01月27日 10:31

      >>8
      すみません。女性でも払うんですか?
      子ども産めるんですけど・・・?
    • 26. 2023年01月27日 10:49

      >>8
      自分以外の女性も想定してそう
      つまり他人は自分に利益をよこせって感じ
    • 38. 2023年01月27日 11:46

      >>21
      30超えてませんか?健康ですか?旦那だけじゃなく子供の面倒みれますか?
      産むだけではだめですよ?
      子供を盾にして離婚して金をもらおうとしてませんか?

      その条件をクリアしたらいいですよ
    • 54. 2023年01月27日 23:35

      >>38
      これだけ条件厳しくすると離婚もできなくなるんだよな
      DVが大ブームになるの予想できる
  • 9.  2023年01月27日 09:18

    そういえば、独身税じゃなくても配偶者控除か何かで実質独身税あるんだが
    有り得ない話だけど もし全員結婚したら配偶者控除の元が無くなるんだけどどうなるの?廃止されるの?
    • 20. 2023年01月27日 10:27

      >>9
      配偶者控除やら3号やらはあくまで専業主フ家庭の特権だよ
      本当にまともな共働き家庭には適用されない
      さっさと廃止していい
    • 31. 2023年01月27日 11:13

      >>9
      廃止になるだろうけど、そうすると反発されまくるのが予想されるから独身が増えるように舵取ってるんじゃない?
  • 10. 2023年01月27日 09:35

    提案した人の思考回路が透けて見えてうわってなる
    • 45. 2023年01月27日 12:49

      >>10
      正直ペットとかも飼わないで欲しい人種や
      後先考えず飼って躾とか金が掛かるとか
      身勝手な理由で手放しそう
  • 11. 2023年01月27日 09:35

    子供が出来たら生活水準ぎ下がる程度の収入しかないのに下半身の欲望に負けて子供作っちゃったんだな、可哀想
  • 12. 2023年01月27日 09:39

    養えないなら産まなきゃいいのに

    少子化だって言われてるのにー!って?

    自分の子供に責任を持つのは親の務めだろ
    勤めを果たす見通しが立たないなら産むな
    少子化云々以前の問題なんだわ
  • 13.   2023年01月27日 09:49

    別に独身税払ったっていいんだけど
    それにはまず結婚して子供を作るのは義務と明言する必要がある

    そしてそれはフェミの主張と正面衝突する
    つまりまずフェミと全面戦争して黙らせてからにしてほしい
  • 14.  2023年01月27日 09:49

    自分の子供は自分で面倒見ろ他人の財布宛にするのは乞食って言うんだよ
    • 43. 2023年01月27日 11:57

      >>14
      やっぱ日本女って他力本願なんだな、
      ほんまくそやで

      あっ、僕弱者男性だけど1人でも生きれます、掃除が大変で万が一のことがあるから物は増やさないようにしてるし趣味はVtuberの投げ銭とゲーム課金です。
      投資も考えてるけど贈与する人いないんでやっぱゲーム課金だわ

      そんな男性が増えるかも
  • 15. 2023年01月27日 10:03

    ムッソリーニ肯定派かな!?
  • 16. 2023年01月27日 10:09

    うるせー!馬鹿!

    生活水準が下がるならパートか節約しろ!
    あとは福祉を利用するか。

    独身をこれ以上苦しめるな!
  • 17.善からぬ事を託卵でるね 2023年01月27日 10:09

    女はカネ持ってる男に群がるから独身税なんて導入したらまた婚活菩薩が増えるぞ?
  • 18.  2023年01月27日 10:13

    なんでフェミニストだけならず女さんは自身の生活や優越感の為に他者への規制や厳罰化や増税と言った罰則的発想しかできんのやろな?

    ほんまこいつら自分勝手すぎやわ
    だから嫌われる

    今岸田総理の言い出した子育て云々の増税とか大批判食らってる構図もう少し見た方がええで
  • 19.  2023年01月27日 10:25

    独身税はブルガリアで1968~1989年に導入されてた税金で、25歳以上の独身者に年収の5~10%を税として徴収するもの。
    で、独身税のせいで独身者は手取りが減る⇒手取りが減るから結婚資金を貯められなくなって独身率が増加⇒出生率は2.18から1.86まで下がった。
    つまり少子高齢化に拍車がかかるって前例があるんだけどそれをご希望?
    • 30. 2023年01月27日 11:07

      >>19
      今の自分の利益が増えれば後の事なんて
      どうでもいいんでしょう
  • 22. 2023年01月27日 10:33

    子無し税ならいいよ
    世帯年収1000万以上の子無し家庭・独身に適用しよう
    喜んで払う
  • 23.  2023年01月27日 10:34

    書類だけの偽装結婚が流行って子供のいるシングル家庭が一番苦しみそう
  • 25.  2023年01月27日 10:46

    たぶん男より高齢独身女がいちばんブチギレると思うよ
    • 39. 2023年01月27日 11:47

      >>25
      多分そこは例外規定で女性からは取らない。
      女子差別撤廃条約に記載されている通り。
  • 27. 2023年01月27日 10:51

    扶養控除とか知らんような社会経験無い奴らを集めたんか?
  • 28.  2023年01月27日 10:52

    独身税導入して自分の懐が潤い子育てが楽になるとしよう
    将来自分の子供が独身税で苦しむことは考えてるのだろうか
    今この瞬間しか見てないのかな
    • 35. 2023年01月27日 11:42

      >>28
      男を選り好みしといて「私の息子は淘汰しないで!」と後でホザく…
      女性のデフォだよ……
  • 29.  2023年01月27日 10:56

    歴史に学ばないからこんなバカな事言い出すんだよ。
    ジェンダー学とか節約術やら小さいレベルの事しか思いつかない。

    それにしても懐かしいネタだなぁ。
  • 34.  2023年01月27日 11:39

    ちなみにかほく市は独身税の提案はしていないと主張していたが、それは嘘だと判明してさらに炎上しました
    ママ課とやらに1000万の税金が投入されてる質問もはぐらかして逃走
    • 37. 2023年01月27日 11:46

      >>34
      活動内容はラテアートを描く事でした(笑)
  • 42.  2023年01月27日 11:57

    タイトルだけ見た時点では、「これを見て反出生フェミさんあたりがヒス起こしてるのかな」と思ったら、5chのスレで独身者が騒いでるって話だったんですね。
    「どいつもこいつも、自分には当てはまらない立場の奴が金を負担するべきと思ってる」だけでは。
  • 44. 2023年01月27日 12:47

    独身税を提案したママは男からしたら結婚が賭けだって事理解してね
    成功すればいいけど失敗した場合のリスクは計り知れないのよ
  • 46. 2023年01月27日 13:10

    女の頭の悪さは異常
  • 47. 2023年01月27日 13:33

    子持ち子供を理由に残業せずにさっさと帰るし、当日休みもしょっちゅうして
    それの尻拭いは独身や小梨がやってんのに、金まで貰おうとするの図々しいわ
  • 48.  2023年01月27日 13:38

    自分の人生のつけを他人にまわす。
    国が何とかして、あんたが何とかして。
    私以外の誰か、私のために何かやれ。
    こんな生活は私以外のせいなんだから…。
    あいつらの思考はいつもこれ。
  • 49. 2023年01月27日 13:49

    じゃあ交際も結婚も出産もしなけりゃいいじゃん、全部自分の意思で決められるだろ
  • 50. 2023年01月27日 17:52

    国全体で導入するならまだしも、市や町単位なら
    引っ越して終わりやし
    国単位なら独身は海外移住かな
  • 51.  2023年01月27日 18:37

    結婚して子育てすると生活水準が下がる → 一理はあると思う
    独身者が負担して欲しい → 何でだよ


    この無駄に敵を作る生態どうにかならないのか・・・。
  • 52.  2023年01月27日 18:59

    女ってみんな税金チューチュー予備軍なの?
  • 53.  2023年01月27日 19:30

    少子高齢化を憂い、国家のために!――みたいな目的で産んでるならわかるよ?
    でも、大半は自分らの都合で産んでるよね?
    すでに恩恵だってあるのに、他人に負担しろとかおこがましい
    だから飯炊きオ○ホとか言われて、同性からもバカにされるんだよ
  • 55. 2023年01月28日 11:27

    対策のために結婚後何年連れ添わなきゃ罰金とか、何年以内に子供を作らないと罰金たかも無いとな。
    連れ去り婚が流行るし、「女は産む機械」を称賛する女が出てくるとはなぁ。