【20作目の挑戦】男子のプリキュア、ついにメインキャラで登場 →フェミキュアが発狂

image/_femimatsu_imgs_8_3_83eae2c8.png




( ´∀`)つ 関連記事

作中最強キャラが女性の作品ってある?





@9YugVF2F2FKD6u0 あれ? 多様性が必要なんじゃないの(笑)
@9YugVF2F2FKD6u0 男だってプリキュアになりたいだろ
@9YugVF2F2FKD6u0 ようやく女児向け作品の男女平等性も、仮面ライダーストロンガー(電波人間タックル)やウルトラマン80(ユリアン)辺りの昭和の男児向け作品レベルに到達できたのに何でだろうね?
@9YugVF2F2FKD6u0 多様性の意味とかを都合よく使いたい ミサンドリストがたくさんですねぇ 画像の自称フェミやフェミ騎士なやつw
@9YugVF2F2FKD6u0 ここまでアレな事は言わんけど「プリキュア=戦う女の子」のイメージが強すぎて拒否感や違和感が出るのは分かる 仮面ライダーと違ってターゲットに向けての属性が強すぎたというか、「間違った属性付け」に見えるというか
@9YugVF2F2FKD6u0 そもそも数年前のキュアアンフィニの時に大はしゃぎしてたやんフェミさん プリキュアは多様性!!男しか居ないから仮面ライダーは遅れてる!(なお女性ライダーはいるもよう)とか言って
@9YugVF2F2FKD6u0 表現の自由やポリコレを推奨する人は、むしろ歓迎するんやないの?
@9YugVF2F2FKD6u0 自分のテリトリーには入ってくんな! 他人のテリトリーはズルい!欲しい! ただの侵略者ですやん
@9YugVF2F2FKD6u0 もはやダブスタの域でしょうかね? プリキュア以外じゃ『俺、ツインテールになります。』という作品みたいに既に『男性主人公が変身ヒロインとして(ちゃんと変身中に性転換した上)敵と戦う』という感じの作品もあるのに(逆も然り)
@9YugVF2F2FKD6u0 似非フェミは所詮「男を支配したい」だけ だから自分達の場所(と思い込んでいる公共の場所)に男性が入ってくると被害者面する
むしろなんでヲタクはポリコレを絶賛してるんだ! くらいにくると思ったのに 言ってることがいつも違うからわけわからんな  https://twitter.com/9yugvf2f2fkd6u0/status/1621184889621209089 
@9YugVF2F2FKD6u0 プリキュアって元々は女児向けなのだから、女児がどう反応するかだ お前ら大きいお友だち(の振りした)がとやかく言うのはどうかとね
@9YugVF2F2FKD6u0 ポリコレは人種差別は許さないけど男女差別は許容するんだね
「わかったからもう二度と、『あの番組は男ばかり』などと言わないでくれ」と言ってやりたいです…。  https://twitter.com/9YugVF2F2FKD6u0/status/1621184889621209089 
@9YugVF2F2FKD6u0 漫画で男が活躍すると女は性的搾取されてると言い 女が活躍すると性的搾取されてると言う人達ですもんね…
@9YugVF2F2FKD6u0 心が狭いのよね どうせ見てないクセに
@9YugVF2F2FKD6u0 多様性=自分の好き嫌いと履き違えているダブスタ集団。
@9YugVF2F2FKD6u0 男女平等が大嫌いな方々。
@9YugVF2F2FKD6u0 だってTwitterフェミニストって差別主義者の化けの皮だもの
@9YugVF2F2FKD6u0 多様性否定しまくってるじゃん… 「男の子だってプリキュアになれる」でどれだけの子どもが救われたか。 やつらには分からないのかな
@9YugVF2F2FKD6u0 うるせい連中だな。 プリキュアは「誰」だってヒーローに成れる、「君」もヒーローに成れるが最初からのコンセプト何だよ。 プリキュアを見てない人がとやかく言わない。 不満を上げて良いのは、プリキュアを見る子達だけです。
@9YugVF2F2FKD6u0 あれ?てっきり多様性万歳、アニメがポリコレ入れたぜヒャッホーみたいな状態かと思ったのに
@9YugVF2F2FKD6u0 アニオタがどーとか言いながら、君らも見てるやん。
@9YugVF2F2FKD6u0 このアライまだおったんかw それはおいといてもコンナノが湧いてくるのは想定内でしょw シリーズ終わる頃にゃ居なくなってるんでエサやらんとワイらだけで楽しみましょw ま、シリーズ始まってから幼稚園のプリキュアごっこに男児入って来てどーたらこーたら真偽不明の事くらいは言い出すかもねw
@9YugVF2F2FKD6u0 「お前らが望んだ未来やぞ」と言ってあげたいw



改訂版 川村敏江 東映アニメーションプリキュアワークス - 東映アニメーション
改訂版 川村敏江 東映アニメーションプリキュアワークス - 東映アニメーション
この記事へのコメント
  • 1.  2023年02月03日 21:06

    メイン視聴層の女児とおじさんが満足ならそれでええやろ。
    フェミは頭女児でも見てないんやろ?
    • 64. 2023年02月04日 09:53

      >>1
      女児どころかフェミさんの認知機能は生後19ヶ月未満(1才半)レベルだよ
  • 2.魔界法師 2023年02月03日 21:07

    勝部さんイェーイ
  • 3.  2023年02月03日 21:07

    マジでお前らが招いた結果なんだから受け入れろとしか言えん
  • 4. 2023年02月03日 21:09

    実に女らしい二枚舌ですこと。
  • 5. 2023年02月03日 21:09

    フェミニスト共は自分のプロフィールとか見えないのか?

    多くのアホが差別反対と堂々と掲げてるだろ?
    自分達の望んだ事なのに、何が不満なのかね?
  • 6.  2023年02月03日 21:10

    こういう事言ってるけど女の子ばかりの作品にはケチつけるんだよね
    • 50.     2023年02月04日 04:13

      >>6
      美少女大嫌いだもんなツイフェミ。
  • 7.  2023年02月03日 21:18

    腐女子「エロ本規制しろ!」
    腐女子「どうしてBLが規制されるのおおおおおおおお!?」

    フェミ「女も仮面ライダーにしろ!」
    フェミ「どうして男がプリキュアになるのおおおおお!?」

    うーんこの
    • 26. 2023年02月03日 22:10

      >>7
      自分の目先の都合とか感情でモノを言うから
      いつもこういう事になるっていうね
    • 33. 2023年02月03日 23:20

      >>7 性別が逆の場合の事例で
      考えるっていう簡単なことが
      できんのかフェミは
    • 36. 2023年02月04日 00:03

      >>7
      男から見て、BLがきもい思う人もいるんですよ
    • 47.     2023年02月04日 04:01

      >>33
      それが出来ないから腐ェミなんだわ。
    • 48. 2023年02月04日 04:07

      >>26

      まるで多重人格
    • 72. 2023年02月04日 16:24

      >>7
      ちょいとヘンテコだよ頭が
      あらら膜なしバカマ◯コ
  • 8.  2023年02月03日 21:19

    オタクの方がよっぽどジェンダー平等を目指してねーか?
    まあカワイイ&カッコイイ前提のキャラばかりだが
    • 29. 2023年02月03日 22:16

      >>8
      オタク作品の方がよっぽど多様性にあふれてるんだよな
      ただそれだと多様性の尊重という基準でオタク相手に
      威張れないから認めないだろうけど
  • 9. 2023年02月03日 21:19

    ヒーローにもヒロインにもなれない方の人たち
    • 13. 2023年02月03日 21:24

      >>9
      モブですらないぞ
    • 16. 2023年02月03日 21:27

      >>9
      一般人にもなれなかった模様
    • 27. 2023年02月03日 22:11

      >>9
      なれたとしてもヒーローやヒロインに倒される小悪党
    • 52. 2023年02月04日 04:52

      >>16
      人間未満と表現しても違和感ないもんな
  • 10.  2023年02月03日 21:20

    別に制作陣はお前らをメインに考えてねぇから黙ってろw
    そもそも男プリキュアの参戦をちゃんと批判できなきゃポリコレや表現の自由を口にするなって言ってるフェミがおるけどポリコレ的にはむしろ受け入れなあかんやろw
  • 11. 2023年02月03日 21:21

    しかしこれフェミが東映を荒らすのか?
  • 12.  2023年02月03日 21:23

    フェミってむしろプリキュアに退治される側だよな
    • 38. 2023年02月04日 00:51

      >>12
      初代のザケンナーそのものじゃねえか
    • 49.     2023年02月04日 04:12

      >>12
      男にやられるからヤダー!って言ってるのかもね。
      それなら前期のブラペでも変わらんのだが。
    • 62. 2023年02月04日 09:25

      >>12
      デパプリはビジュアルで分かりやすく多様性を尊重しつつ
      「あたしの好きな料理を奪う奴は拳で分からせる」って内容だ
      料理は文化そのものだよ
  • 14. 2023年02月03日 21:24

    プリキュアが女の子だけの作品だとぉ?
    こちらとらおジャ魔女時代からまたぐらとの友達だコラ
  • 15.  2023年02月03日 21:27

    ポリコレや表現の自由の結果やぞ
    お前らの好きなものだけを残すって考え方じゃないんだわ
    • 28. 2023年02月03日 22:13

      >>15
      実際それが本音だよね
      自分の好きなものだけ残して嫌いなものを消したい
      ポリコレだの大義名分だのはそのための道具
    • 55. 2023年02月04日 07:13

      >>28
      万が一実現したとしても、自分の好きなものしかない世界なんて気持ち悪いだけだと思うんだがな。
    • 75.   2023年02月07日 14:39

      >>55
      普段、よっぽど自分の欲しいものが手に入らない世界(虚界)にいるから、それすら理解できないんだろフェミサンドリーズには
  • 17.  2023年02月03日 21:30

    フェミキュア ×
    フェミ魔女 正解 
    フェミオーク 大正解
  • 18. 2023年02月03日 21:33

    だから、こいつらはフェミ「ニスト」じゃなく、ミサンドリー「クレーマー」だもん。必要なのは自己の快で、責任負ってなにかをいう「ニスト」じゃねーんだよ。
    210だって、基本自腹切ってないでしょ、リスク案件はさっさと出荷してるみたいだしね。逆に給料だって(役員報酬)2000万(さおりんが正しければ)もらってんだし。他人の責任で何かするのが大好きなのよ
  • 19. 2023年02月03日 21:37

    多分デブのプリキュア入れないと納得しないでしょこいつらは
  • 20.  2023年02月03日 21:37

    男性に対するルサンチマン拗らせすぎやろ
  • 21.  2023年02月03日 21:42

    フェミキュアてwww
  • 22.  2023年02月03日 21:42

    多様性を理解できる知能あったら、フェミなんてやってねぇよ
  • 23. 2023年02月03日 21:56

    フェミニストはアンチフェミニスト
  • 24.  2023年02月03日 21:56

    これ女児喜ぶんだろうか?
    プリキュアごっこする男児はいるんだろうか?
    • 31. 2023年02月03日 22:22

      >>24
      プリキュア好きだけど世間体を気にしてる男児はいるらしい。
    • 35. 2023年02月03日 23:47

      >>31
      どっちにしろプリキュアごっこには混ざれんな
    • 65. 2023年02月04日 10:43

      >>35
      戦隊の女戦士の玩具って実は売上が悪いけど、
      男だけのサンバルカン作った頃に「今年から娘がごっこ遊びで仲間はずれにされた!」ってクレームあったから翌年から女戦士を戻したそうな。

      プリキュアにも「ごっこ遊びに付き合わされる男児」を意識したとか?
    • 76.     2023年02月07日 14:42

      >>65
      だいたい幼稚園の先生がやらされる位置よな、男っぽい見た目や性格のプリキュア役って
  • 25.+ 2023年02月03日 21:58

    キャンセルカルチャーやポリコレ、ジェンダー平等の本質を最後まで理解することのないであろうバカなフェミが何か言ってるだけだ

    キャンセルカルチャーもJKローリングが非難され叩かれて嫌な思いし、呉座勇一の時もJKローリングと同じキャンセルカルチャーの名前がついていたので反応した程度で、その後は意味を理解しようとはしなかった

    仮面ライダーや戦隊ものに散々ケチつけたらプリキュアもやられるぞ警告をしても無視したアホたれだらけ

    現在のフェミって、その時その場で自分たちがポリコレで嫌な思いをした時だけギャオるのである
    その後はいつもどうりポリコレガー、ジェンダーガー、オタクガーと叫ぶマジで頭がどうかしている人種である
  • 30.  2023年02月03日 22:18

    他人のは侵略行為
    自分のは勧善懲悪
    いつものダブスタ
  • 32.  2023年02月03日 22:38

    フェミニストはプリキュアの対義語やぞ。
  • 34. 2023年02月03日 23:46

    悪の秘密結社フェミサンドリーが今度はプリキュアを潰そうとしてるのか
  • 37. 2023年02月04日 00:36

    いっぽうスーパー戦隊では
    30代妻帯者サラリーマンの男ピンクがいるが
    もうピンクとか言ってる場合ではない模様
  • 39.  2023年02月04日 01:15

    「男の子がヒーローのコンテンツなんか山程あるよ…」
    いや女の子がヒーローポジションの作品なんか腐る程あるけど…リコリコとかだってそうだし例が多すぎて逆に困るくらいなんだが
  • 40.  2023年02月04日 02:05

    プリキュアもポリコレ作品ではあるんだけど、ポリコレに支配されるんじゃなくてポリコレを支配する感じで作ってるから全く嫌な感じがしない
    • 43. 2023年02月04日 02:46

      >>40
      日本のサブカルってLGBTQだろうが他人種だろうがキャラの個性として受け入れて成立させてきたから
      ポリコレなんて意識しなくても自然体のまま作品を作れるのかもしれんね
      他所の国は気にしすぎて逆差別みたいになってるし
      気にしないのが一番差別を産まないのかもな
  • 41. 2023年02月04日 02:14

    せっかく男の子のプリキュアをやるなら、プリキュア好きな男の子が喜ぶような内容にしてほしいよね
    ジェンダー意識の高い親に媚びたやつじゃなくてさ
    個人的には「ボクらは魔法少年」みたいな、少年の精神のままカワイイに目覚めていくタイプだと嬉しい
  • 42.  2023年02月04日 02:42

    フェミニストって実はめっちゃ保守的だよね
    • 44. 2023年02月04日 02:47

      >>42
      こうでなければならないって一つの考えに固執しまくるもんな
      そういう考えもあるのかって自分と違うものを受け入れることができない
    • 60.     2023年02月04日 08:36

      >>42
      歪んだPTA(だが子無し)でしかないからなアイツら
  • 45.  2023年02月04日 02:57

    でも別にいらんよな
    こういうのがか拡大していくと現実で女に下駄履かせるのも認めざるを得なくなるし
  • 46.     2023年02月04日 03:39

    何がしたいんだこいつ?
    一般プリキュア勢は普通に受け入れてるのに。
  • 51.魔界法師 2023年02月04日 04:14

    りゅうちぇるみたいなプリキュアか
  • 53.   2023年02月04日 05:55

    そもそも初代のプリキュアが
    女の子は大人しくおしとやかであるべきという性役割を
    「女の子だって暴れたい」と破壊しようとしたものじゃん

    つまりはポリコレは正義としたシリーズなわけで
    だったら現在の政治的正しさが男女混合であるべきとされた以上
    それに従うのは当たり前
    よってプリキュアは女の子だけというルールは破壊される

    ようやくこれに気付いたプリキュアファンのフェミが
    慌ててポリコレに疑問を呈し始めてる
    でも今までお前らがなんて言ってたか思い出せっつうの
    お前らがプリキュアを砲台にして放ってきた言葉は
    すべてブーメランとして帰ってきている
    • 61.     2023年02月04日 08:38

      >>53
      「ほんとうにこのフェミはプリキュアファンなのか?」ジェシカは訝しんだ。
  • 54.   2023年02月04日 06:54

    だいたいキュアウイングは身体が男であることが明らかにされただけで
    もしかしたら心は女かもしれない
    そして心が女なら女であると認めれば
    プリキュアは女の子だけというルールは破れていない

    まあその場合トランス女を女として認めるかという
    フェミが最も嫌う論点に踏み込むわけだが
    • 68. 2023年02月04日 13:00

      >>54
      でも正直せっかく男なのに心は女なんて中途半端なことされたらなんで男キュア出したんだって感情は出てくるんだよな...どうなることやら
  • 56.  2023年02月04日 07:19

    「ヒーローに男しかいないのは女性差別」って言われたらさ
    まっとうな感覚持ってる人間は「ヒーローに女しかいなのは男性差別になるのでは?」って考えるのよ

    まず自分自身の差別と向き合ってくんねーかなー
    無理なのは分かってんだけどさ
  • 57. 2023年02月04日 07:27

    プリキュアメンバーにおじさん入れたら
    フェミども憤死しちゃうの!?
  • 58.  2023年02月04日 08:03

    ぶっちゃけこれ
    フェミ以外は発狂してないってだけで
    「いやなら見るな」を守って
    静かにフェードアウトしていった人はかないいる気がする

    特にオールスター系毎回見てたコアな層

    萌えオタクも百合オタクも、
    燃やさないだけでこれ系は強く嫌う人多い

    メインの女児は女児で、
    こっちはオタク層にはそこまで地雷じゃない成人キャラが地雷になりそうなんよね・・・
    • 67. 2023年02月04日 12:51

      >>58
      そもそも話プリキュア自体視聴者離れてるんじゃなかったか
    • 69. 2023年02月04日 13:06

      >>58
      お姉さん枠の需要は女児にも多いで
      成人言うてもハートキャッチのゆりさんと一つ違いやし
  • 59.  2023年02月04日 08:17

    キュア+造語じゃない単語 の命名法則的に
    そろそろネタ切れになるのはみんなうすうす気づいてる気がするし
    新シリーズの規格がすでに持ち上がってて
    コンテンツを意図的に自壊させた気がするんだよねこれ

    これ系って毎年新しい番組作の前提で作ってあるから
    新シリーズやるなら大人層に前のシリーズに未練持たれると
    商業的にはむしろまずいし

    トウジとアスカくっつけて、完結と同時に同人誌の規制を強化した
    エヴァと同じ感じがする
  • 63.  2023年02月04日 09:33

    今回に限らず昔から「このアテクシのお気に入りのコンテンツに少しでもアテクシの気に入らない要素が混ざるのは許せないザマス!」って奴はいたじゃん。
    で、気にして内容を一部の基地外向けに作り変えるか、気にせずそのまま進むかだけど、前者の対応をしたらろくなことにならないって事は、製作者サイドももうわかってると思うぞ。
  • 66. 2023年02月04日 11:43

    荒井勝喜氏とフェミニスト団体は
    仲良く「オカマも同性愛者も、存在さえも許さない!」と叫んでなさいな(呆れ)
  • 70. 2023年02月04日 14:16

    OK!じゃあ次の戦隊モノからピンクも男で行きますね!
  • 71.  2023年02月04日 16:00

    男が差別に反対すると女を受け入れ始める
    女が差別に反対すると男を排除し始める
  • 73.豚井美穂 2023年02月04日 20:00

    性別詐欺ならキュアサンシャインが居ただろ!いい加減にしろ!!
  • 74.🌴 2023年02月04日 20:02

    自分は正直男のプリキュアはありかなと思ってる。公式凸とか人の楽しみに水を差すようなことしないで欲しいし、嫌なら黙っててくれ。