【人による】結局女って「自分がみじめな状況になりたくない」ってだけだよな

image/_femimatsu_imgs_d_6_d628c342.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【男性差別】一般女性「夫のせいで私の価値が下がる」





1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:18:37.245 ID:qvh1W+xHH
全てがこれ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:20:09.673 ID:qvh1W+xHH
だから何かを達成したいとか、欲しいものを努力して手に入れたいとかが無い
とにかく他人からどう見えるか、自分がみじめな負け組に見えないか
それだけが女の価値基準の全て

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:20:22.639 ID:Key7RQBe0
保守的だから成功を望むより失敗を恐れるんだよな
もちろん男もそういうのはいるけど傾向として

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:21:36.614 ID:qvh1W+xHH
なんだろうな、結局「他人目線」が女の価値観の最も重要なところなんだよね
自分がどうなりたいってのも「他人からどう見えるか」が根本にある
自分が無いんだよね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:21:54.052 ID:sqHY9ri10
言うほど女に限ったことか?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:22:41.147 ID:Key7RQBe0
>>10
傾向の話な

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:22:39.515 ID:mg0sDIhv0
諦めたやつが逆張りでルッキズムと宣う

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:24:18.855 ID:svPzFhqX0
全人類そうでは?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:24:52.993 ID:qvh1W+xHH
一方女は、プライド捨てて死ぬ気で何かに取り組むとかが出来ない生き物だよね、
いつも余裕ぶって「まぁ、こんなの本気で取り組んでもね~」みたいなのばっかりやん
それで失敗したり何かを得られなかったら「失敗したのは手を抜いたからだし~」みたいな
そんな恥ずかしい奴だけじゃあないとは思うけど

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:27:06.145 ID:uHN92Y6ka
>>18
「俺はまだ本気出してないだけ」がvipperの合言葉なはずだが

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:25:52.097 ID:J+qifVPd0
男でもみじめには普通なりたくないと思うけどな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:26:23.848 ID:qvh1W+xHH
>>19
でもみじめでも踏ん張らなきゃいけない時ってあるよね。

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:29:07.203 ID:qvh1W+xHH
女の世界では「必死で働く奴はバカwwwいい男捕まえて、育休産休時短勤務で仕事適当にやってさらに“女性優遇”で出世するのが最も憧れられるクールな生き方。」

今はこうなってるからな
本当に女という生き物は害悪
何かを探究したいとか、他者評価のないところでも社会のために働きたいとかがマジでないんよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:34:08.185 ID:tso5A+Ty0
>>26
最近こそそれに歯向かう勢力が頭角を表してきた所じゃん
その実モテないだけのツイフェミだけど

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:31:47.561 ID:Key7RQBe0
困難に直面した時に男は打破しようとして女は適応しようとする
だからどうしようもない状況では男が先に絶望する
女の強さは強かさとはよく言ったもので

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:36:16.398 ID:qvh1W+xHH
俺の大学の頃の同級生で留年した同期の女とか
同僚で育休産休で休みまくって仕事しないのに俺と給料同じのやつとか
とにかくイライラしまくってる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:36:45.841 ID:AfGBVHJD0
男は頼るべき宛がないから無謀でも賭けなきゃならん時が来るだけでは
女は頑張らないのではなくて、頑張る必要がない

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:49:18.021 ID:REvbPcgta
要するに僕だって頑張ってるのにずるい!僕の事を認めろ!って事?女の子みたいだね
よしよし、今までよく頑張ったね偉いぞ!
でも自分だけの視点から他人と比べて不公平を嘆くのは何も得しないから程々にな

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 17:11:51.176 ID:BSdWSPqda
女は~
男は~

とか言っても人によるしな
傾向とか導いて何になるんだ

引用元




世間体にしばられない生き方 「本音で生きる」ための22のステップ - 藤野 由希子
世間体にしばられない生き方 「本音で生きる」ための22のステップ - 藤野 由希子
この記事へのコメント
  • 1.  2023年02月07日 15:07

    それこそ物心つく頃からそうだけど女性は群れる生き物だから…
    そのせいで常に周囲と比較してマウント争いも発生しやすくなる
  • 2. 2023年02月07日 15:11

    傾向を導くことこそ重要だろ。むしろ個人レベルの議論なんてしてなんの意味があるんだ。
    社会問題でも政治問題でも男女分けて統計とって「政治家の数が〜」「役員の数が〜」「理系の数が〜」ってやってるんだから、「いやその傾向は女性の傾向を反映してるだけで差別とは関係ないですね」って話は必要。
    • 38. 2023年02月07日 17:54

      >>2
      その使い分けが上手くできればいいが、思考停止してるお馬鹿な人に限って「性犯罪者は男性が多いから、男みんな性犯罪者!!」とか言ってしまう奴がいるからな…。
      ある程度の個人レベルは話は必要。
    • 54. 2023年02月08日 03:01

      >>38
      そんな思考してる奴、そもそも個人レベルの話だろうと無駄だぞ。
  • 3.  2023年02月07日 15:16

    女は立場に甘えているだけだし、男はやらざるを得ない立場にある。
    それが傾向としてあらわれているだけ。
  • 4.  2023年02月07日 15:17

    そら劣等感の裏返しでツイフェミという特殊個体が大量発生するほうの性別さんだし…
    傾向として見たらまあ女性はそういうのが強めだよね
  • 5. 2023年02月07日 15:17

    そりゃあ進化プロセスで考えたら多様性はオスが担って、メスは安定的に子供を産むことが第一なんだから、個性なんてないのが適応的だからな。価値観も周りの個体と一様のほうが得だし。
    • 22. 2023年02月07日 16:40

      >>5
      頭のネジが飛んだ特異個体のオスがバカやって、死にまくって、
      新たな発見が!ってのが理想だから確かにそうかも

      もしメスの頭のネジが飛んでてお馬鹿で死にまくってたら進化上は不利になるわ
    • 27. 2023年02月07日 17:08

      >>22
      生物としてはメスは元々
      落ち延びて子供を産むようにプログラムされているしね。
  • 6.  2023年02月07日 15:20

    自分で頑張るよりも旦那に養ってもらうか下駄はかせてもらうか税金チューチューした方が楽だもんな
  • 7.  2023年02月07日 15:21

    女は惨めな状況になりたくない?他人からどう見られるかばかり気にしてる?
    いい年したオバチャンがアニメポスターを見て泣き喚いたり、ひたすら「私は可哀想なのーーー!」と言って乞食行為ばかりしてるのってはたから見てマジでみじめなんだが。
    本当に周りの目とか気にしてるか?
    • 31. 2023年02月07日 17:22

      >>7
      君の言う周りの目と例のオバチャンにとっての周りの目はチガウんだよ
  • 8.  2023年02月07日 15:25

    女性に接したことのないこどおじが架空の女性を叩くスレはここですか?
    • 13. 2023年02月07日 15:39

      >>8
      反論できないやつってどいつもこいつも女性に接したことが無いだとかこどおじだとか架空の女性がだとかのレッテル貼りしかできないやつばっかだな
      自分の頭の情けなさを呪えよお前みたいなやつ
      性差別主義者は気軽にこどおじこどおじと性差別発言しているが、現実じゃ男の方が一人暮らしの数が多く、女の方が実家暮らしが高いのに隠蔽してこどおじこどおじと性差別発言で憂さ晴らししてるだけじゃねえか見苦しい
    • 20. 2023年02月07日 16:33

      >>8
      違います
    • 25. 2023年02月07日 17:01

      >>8
      実際に接したから言ってるんだよ。女をひとくくりにするなと言って男をひとくくり。しねば?
    • 29. 2023年02月07日 17:20

      >>8
      .SNSであれだけオス叩きしてりゃあねw
    • 32. 2023年02月07日 17:31

      >>8
      あ、馬鹿だ、いや痴呆か
    • 44. 2023年02月07日 19:33

      >>8
      架空の女性=宇崎ちゃんや温泉むすめ

      つまりフェミ騎士さんの事?
      違うよ。っつーかアレの仲間にすんな!
  • 9. 2023年02月07日 15:27

    結局のところ、上になりたい訳じゃあなく、下が欲しいだけでしょ。
    下さえ見ていれば、それだけで満足が出来る。
    だからこそ、どんな事をしようとも他人を下に見ようとする。
    それなのに、実際には上でふんぞり返ってる同性を見せつけられる。
    ソレが許せず、人に当たり散らす。

    ハイパーガミーだったか? 上昇婚なんてその性根の際たるもんだ。
    • 34. 2023年02月07日 17:36

      >>9
      いや、上に立つたうえでいくくらでも踏み躙ることのできる下が欲しいんだよ
  • 10.  2023年02月07日 15:32

    「自分の基準で」みじめになりたくないか
    「他人の基準で」みじめになりたくないかの違いはありそう
    600万稼ぐ旦那がいたけど1000万稼ぐ友人家庭を妬んで旦那を捨てた結果
    誰にも拾われず結局貧困シンママにって話を最近見たし
  • 11.  2023年02月07日 15:35

    比較をしないと生きられない人っているけど
    あれは可哀想な生き方だなって思う
    自分より優れた人間がいる限り一生満足できないでしょ
    • 49.     2023年02月07日 21:38

      >>11
      クズなアカリみたいな奴か
  • 12.  2023年02月07日 15:37

    いうてもう十分みじめやろ
    碌に働かず文句しか言わんのに
    • 50.   2023年02月07日 21:40

      >>12
      そういう奴が必死に自分より下な相手を造りたがってるだけよな、フェミニズムとかを逃げ口上にして
  • 14. 2023年02月07日 15:53

    女に限った事じゃない。
    男がー女がー、やってる事同じじゃないか。
    俺には男女どちらにも大事な人も大嫌いな人も
    居るよ。
    • 16. 2023年02月07日 15:58

      >>14
      傾向の話ですよ
    • 21. 2023年02月07日 16:38

      >>16
      オタクは、オトコは、子持ちは、日本は、フェミや反出生が語る傾向にNOを出してるのにですか?
      男女差で違う性質傾向は確かに有るでしょう、それを相手を蔑む為に強調するのはあいつ等と変わらなくなってしまうのでは?と思ってしまうのです。
      間違ってたらごめんなさい。
    • 24. 2023年02月07日 16:58

      >>21
      こっちだけがお行儀よくしたところで、向こうがレッテル貼りをやめてくれるわけじゃないぞ。
      もうこれは、何でもいいからマイナスのレッテルを貼って、相手の立場を悪くして社会的優位を勝ち取る戦いなんだよ。
      先に始めたのは向こう。
    • 41. 2023年02月07日 18:31

      >>24
      っとはいえ、相手と同じやり方でやり返してしまったら本末転倒も良いところ。

      お行儀よくしろとまでは言わないけども、大人なら第三者の味方につけるような正しい方法でやり返せば良いだけ話。
    • 42. 2023年02月07日 18:47

      >>24
      そうですね、攻撃を仕掛けられたって
      認識は同じです。
      ただ、俺はあの連中と同じ負の感情のスパイラルに巻き込まれないように気をつけてるだけです。
      そうでないと俺ごときはすぐ唾棄すべき相手と同じ攻撃側になってしまうから。

    • 43. 2023年02月07日 19:04

      >>41
      味方につけてるんだよなあ、実際。
      アイツラに都合の良い法案が通り、様々な規制や自主規制が敷かれ、女だけに税金がじゃぶじゃぶ投入されている。
      残念だけどアイツラのやり方は正しかったんだよ。甘いこと言ってないで今からでも見習わないと。
    • 47.笊婆 2023年02月07日 20:21

      >>43

      間違っていないけどただ一点誤解がある。
      明らかに主従が逆よ? 故にアナタは最後の答えも間違える。
       
    • 51. 2023年02月07日 22:38

      >>43
      なんでそんな頑なに男女で分けたがる?
      家の嫁や娘にだけ税金が注がれてる事なんか生活上ないぞ。
    • 52. 2023年02月08日 00:56

      >>51
      「嫁や娘」じゃなくて、フェミ団体に言い値で税金がジャブジャブ注ぎ込まれてるようなことを言ってんだろ?

      女性が多い保育士が薄給激務なのに、厚労省や都庁が巨額の税金をフェミ団体に注ぎ込んでいるというのは、まともな女性を含む納税者全員が被害者ということ。
    • 53. 2023年02月08日 02:13

      >>51
      気付いてないだけであるぞ。

      だけどここで重要なのはそこじゃない。単純にその方が分かりやすいんだよ。性別ってのは人種とかと同じで客観的でかつ基本的に変更不可だからな。
      フェミたちはもう何十年も対男性ネガティブキャンペーンを張り続けてきた。そして女達も暗黙的にそれを支持してきた。自分たちの得になることが多いいし、自分たちの対向にある属性を蔑み差別するのは気持ちいいからな。本当に0.1%のフェミしか騒いでないならそれで世の中が変わるはずないだろ。

      なにか事件や不祥事が起こるたびに「男」を主語に叩き、データーの一部を切り取って怪しげな統計を作り出し男をあげつらい、訳の分からない用語や指数に左派学者や国連のお墨付きを貼り付けて男を避難してきた。マスコミもドラマやCMで女にやり込められる男や身体的特徴を揶揄される男を面白おかしく描いてきた。そうやって「男は馬鹿」「男は汚い」「男は怖い」そういう印象を社会全体に刷り込んできた。
      その結果、今や社会には男は、軽く扱って良いもの、雑に扱って良いもの、守らなくて良いもの、後回しにしていいものと認知されてる。最近話題のもので象徴的なのは困難女性支援法だな。「困ってる人は助けなければなりません!そこに年齢も、障害も、国籍も関係ありません!ただ男でさえなければ、誰にでもその権利はあるのです!」いやあ清々しいこって。
      こうした一連のネガキャンは主語が「電車で痴漢をする犯罪者」とか「性別で部下の仕事を正当に評価しない上司」とかだったらこう上手くは行かなかっただろう。やっぱプロパガンダっていうのは分かりやすさが何より重要だよな。

      で、ここから巻き返すにはどうしたら良いかって言えば女のネガキャンを張るしかない。男のポジキャンもやったらいいが、往々にしてポジキャンよりネガキャンの方が効果が高い。それに社会には一部の例外を除き男と女しかいないのだから、女が下がれば相対的に男が上がる。ていうか両方やればいいよな。ただでさえ大きく負け越してるのに強力な武器を縛りプレイをする理由はない。


    • 55. 2023年02月08日 03:59

      >>53
      そのとおり。米国の大統領選でも相手にネガティブキャンペーンができるかどうかで勝敗が分かれるといってもいい(わかりやすい例がヒラリーとトランプの大統領選)。メディアをうまく使わなけりゃ勝てない。その点暇空さんはよくわかってる。youtubeやツィッターのメディアをフル活用してオールドメディアやナニカに対抗してる。
  • 15. 2023年02月07日 15:57

    > 同僚で育休産休で休みまくって仕事しないのに俺と給料同じのやつとか とにかくイライラしまくってる

    こいつ自身が劣等種で若草も生えん
    雑魚と同じ給料の弱者男性じゃん
    • 17. 2023年02月07日 15:59

      >>15
      これはほんとそう
      休みまくってるやつより上に行くチャンス多いやんってなる
    • 18. 2023年02月07日 16:05

      >>15
      こいつが能力低いのはそのとおりかもしれんが、休んでるやつが同じ給料なのが不公平なのはそうじゃん。
    • 45. 2023年02月07日 19:57

      >>18
      それが不満なら転職すりゃ良いだけじゃん
      休みまくってるやつと評価同じというのが不服ならよ
      そんな会社早々ねえよ
    • 56. 2023年02月08日 09:36

      >>45
      差別が嫌なら転職しろとか暴論で草。
      それ結局、不当な扱いを受けて転職することになってるのにそこに問題を感じないんですかね。
  • 19.  2023年02月07日 16:28

    >最近こそそれに歯向かう勢力が頭角を表してきた所じゃん
    >その実モテないだけのツイフェミだけど

    むしろフェミこそ「必死で働く奴はバカwwwいい男捕まえて、育休産休時短勤務で仕事適当にやってさらに“女性優遇”で出世するのが最も憧れられるクールな生き方。」という価値観を内在化しとるやんけ。「そういう価値観持ってるのに、その価値観の中では自分は絶対に逆転不可能な惨めな負け組」という絶望とルサンチマンこそがフェミの本質やろ。
  • 23. 2023年02月07日 16:56

    そんな女がフェミニストになり惨めな男がその女をヨイショするという悪循環。
    しかもその男はマッチョイズムってよりキモい出会い厨ばかりだし。

    今ってオタクコンテンツが普及してるのもあって趣味の多様化で男女問わず楽しめる時代だよな。
    フェミとかみたいな人種は楽しめないだろうが。
    だから人をバカにするカーストとかいう趣味の悪いことしかできない。
  • 26.宇宙に夢中 2023年02月07日 17:05

    いにしえより西洋では男性は太陽に、女性は月になぞらえられてきた。世界に光をもたらすのが男性の性質で、その男性の光を利用して美しくなるのが女性であると捉えられてきたからだ。一方、東洋の陰陽思想では男性はエネルギーを生み出す陽、女性はそれを吸い取る陰である、と説く。
    すなわち男性はリソースを吐き続けるホワイトホールであるのに対し女性はそれを吸い尽くすブラックホールであると了解されてきたのだ。
     そして日本では女性が太陽で男性が月であると神話では説かれて来たものの最近、林浩などの先史文明研究者の間では元々は焔(スールヤ)の信仰と結びついていることもある月読尊こそが太陽神でアマテラスこそが月神だったのでは無いか? と言われていてアルテミス(月神)との関係が囁かれている。
    • 36. 2023年02月07日 17:44

      >>26
      陰陽でも陽の氣は男性、陰の気は女性になぞらえるしな
      サキュバスが精を集めインキュバスはその集めた精を注ぎ込むとかいう
  • 28.  2023年02月07日 17:08

    『年収1000万超えの友人旦那と、年収600万のうちの旦那と比べると惨めで気が狂いそうになる』
    みたいな記事あったな(スレタイしか見てないけど)
    男女逆にすると友人の嫁さんの方が若くて美人、みたいな感じか
    だとしても自分の嫁さんと比べて惨めだとは思わんけどな
    自分が選んだ嫁さんに失礼だし(向こうの奥さん綺麗だなーとはコソッと思うかもだけど)
    到底理解しがたい価値観だ
  • 30.  2023年02月07日 17:21

    女の幸福度は周りの女との比較、相対的な自分の立場で決める傾向があると思う
  • 33. 2023年02月07日 17:31

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 16:49:18.021 ID:REvbPcgta
    要するに僕だって頑張ってるのにずるい!僕の事を認めろ!って事?女の子みたいだね
    よしよし、今までよく頑張ったね偉いぞ!
    でも自分だけの視点から他人と比べて不公平を嘆くのは何も得しないから程々にな



    この台詞をフェミカスにこそ言えば良いのに、と思ったけどフェミ本人じゃ分からんか。
    男女平等を旗印にした連中は、そもそも誰だったのか忘れたらしい。
  • 35. 2023年02月07日 17:41

    女にモテる男はさらに女にモテるようになるモテループってそういうことなんだな
    自分がいいと思うかより
    他のみんながいいと思う方を選ぶ
    女って横並び意識が強いとよく言われてる
    • 37. 2023年02月07日 17:53

      >>35

      諸行無常。モテ男も事業に失敗して追い詰められたり、親兄弟の借金背負わされて精神壊れて泣いたりしたら
      女は一斉に離れてゆくどころか陰でバカにしだすよ。
    • 40. 2023年02月07日 17:56

      >>37
      男の子の不幸には鈍感どころか公正世界仮説持ち出して自業自得だと認識するのが女やし
  • 39.  2023年02月07日 17:54

    これは少し違う
    もっと私をちやほやして優遇してってだけだぞ

    だから平気できれいごとを言うし、弱者を悪用する
    だからこそ、譲歩すると踏み込んでくる
    そして他人や社会や国家がどうなろうと知った事ではない
  • 46.  2023年02月07日 20:04

    女は若い頃にチヤホヤされるから味が忘れられんのよ
    男は若いうちに身の程を教え込まれるけれど
  • 48. 2023年02月07日 20:49

    まあグラデーションレイ○なんて言葉作って5000近くいいねがある時点でね…