【6万いいね】インフルエンサー様「"差別"は無くしていかないといけないが、"区別"がなくなると世の中が混乱する」

image/_femimatsu_imgs_7_3_7344fc4d.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【フェミvs LGBT】トランス女優「女子トイレに入らないのはなんの関係もない奴が女性スペースがどうのこうのと言ってくるから」





ほんそれ。区別を差別だと声高に主張して押し通すのマジでやめて欲しい。  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
今こんな事言ったら🌈や️‍⚧️のバット持ったアライやトランスが個人情報特定からの学校や自宅に突撃してきて「恥を知れ!パンチ👊TERF!!」と大暴れするんだろうな。 先生まともな事しか言ってないのに、反省文書かされて教師生命終了させられる。(海外ではもうこのケース普通にあるよね)  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1622156527892324352 
これ、おかしい。 「男子だけ廊下で着替えろ」は、「女子が温かいところで着替えて男子が寒いところで着替えるから差別」であって、「女子更衣室に男子が入れない」のは、「男子更衣室に女子が入れない」とセットになっているから差別でない。 ってだけだろう。差別と区別の違いではない。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1622156527892324352 
「男は狼」というけど、「自分を羊だと思っていて、羊を襲わない狼もいるんですよ」と言われたところで、その個体を判別する術がない以上、羊は全ての狼を「自分を襲うかもしれない者」として警戒するしかないし、狼が自分を羊だと思ってるなんて全く関係ないんだよな。  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
なるほど。 「黒人だけ廊下で着替えろとなればそれは差別なんだけど、白人更衣室に黒人が入れないのは区別なんだよ。区別がなくなると世の中混乱するんだよ」 こう説明するのかな  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
これ、タダの言葉遊びでは。 結果として男子が着替える場所が廊下にされてしまうなら、何も変わらない。 男子が男子であるというだけで不利益を受けるという差別であることに変わりはない。 これで納得してしまう人は流石に頭が悪すぎる。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1622156527892324352 
男子だけ廊下どころか道路から丸見えの所で着替えされられましたね  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1622156527892324352 
「差別と区別」論は単なる言葉遊びですよ。「これは差別じゃなくて区別」みたいな雑な括りだと、いくらでも「これは区別です」と言えるので、更衣室くらい単純な話なら良いけど、本当に差別に直面している人の前ではほぼ無力。差別的取り扱いの中にも必要な場合や許される場合があるというだけ。  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
話題になっている「女子トイレ」とは、性別違和のある人、トランスジェンダーの女性達を男性扱いし、「男は女子トイレに入るな」といった明らかな差別なのです。 学校でトランスジェンダーの女子生徒は女子トイレを使いますが、彼女達を男子扱いして女子トイレに入るなと言っているのと同じことです。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1622156527892324352 
「性自認が女なら身体は男のままでも女子トイレや女湯に入らせろ」って女を何だと思ってるんだろうか😇 女湯に変態趣味の女装おじさんが紛れて女性が危険に晒される懸念よりも優先される差別ガーのお気持ち ほんと不愉快  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
「バスに白人優先席を設けるのは差別ではなく区別である」の類だな。  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1622156527892324352 
こうした「区別と差別の違い」は今の教師としては危うい認識だと思います。 「これは必要な区別だ」と差別を正当化しようとする人が現実には多くいるからです。 むしろ差別は"区別の顔"をしていることもあり、構造を知らなければ無意識でも差別に加担してしまうと子どもに教える必要があるでしょう。  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
それはあなたがその立場にいないから マジョリティの余裕と呼びますかね あなたがマイノリティだったらどうなるかちょっと見てみたい  https://twitter.com/TeacherhaGreat/status/1622156527892324352 
「区別」って差別を正当化するのに便利な言葉よね  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
男性と女性を別扱いにしてどちらかだけに良い部屋を与えるとかどちらかには部屋を与えないなら差別だけど男性と女性にそれぞれの同じような場所を与える事は区別だと思う。 又、男子トイレの便器の数が女子トイレより多いのは非合理な差別で男子トイレと女子トイレに分かれるのは合理的区別だと思う。  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 
この差別、子供の頃本当傷ついてたなぁ。今もだけど。  https://twitter.com/teacherhagreat/status/1622156527892324352 



CHAOS カオス(字幕版) - エルカン・アチャル, レザ・ブロジャーディ, クセーニャ・アセンツァ, デヴィッド・マスターソン, アレクサンダー・シューベルト, デヴィッド・ガント, アドルフォ・J・コルメレル, エリック・ソネンバーグ, エルカン・アチャル, アドリアン・トポル, レザ・ブロジャーディ
CHAOS カオス(字幕版) - エルカン・アチャル, レザ・ブロジャーディ, クセーニャ・アセンツァ, デヴィッド・マスターソン, アレクサンダー・シューベルト, デヴィッド・ガント, アドルフォ・J・コルメレル, エリック・ソネンバーグ, エルカン・アチャル, アドリアン・トポル, レザ・ブロジャーディ
この記事へのコメント
  • 1. 2023年02月08日 09:08

    区別が出来ないアホが山程居るからな。

    フェミニストもそうだが、最近店舗を荒らして回ってる連中にせよ、遊びと犯罪の区別が出来てない。
  • 2.  2023年02月08日 09:09

    普段から物事の区別を付けられずに差別しまくってる界隈の人達が全力で乗っかりそう😅
  • 3.  2023年02月08日 09:10

    差別でなく区別
    女がワガママ放題言ってた時によく見かけた言葉ですが聞き入れられる事はなく区別はぶっ壊されましてね?
  • 4. 2023年02月08日 09:10

    左翼フェミが、トランスを男殴り棒として便利使いしようとしたら、自分の後頭部をフルスイングしただけなんだよなぁ。
  • 5.  2023年02月08日 09:16

    そうやって自分に都合の良い差別だけ区別と呼んで温存しようとしてるだけじゃん。虫が良すぎ。
    • 39. 2023年02月08日 17:22

      >>5
      差別反対なら税制を人頭税にしないといけないからな。本来のリベラルは累進課税に反対だし。
  • 6.  2023年02月08日 09:18

    それは皆の知性が一定水準以上あり常識や良識や知識や倫理観や価値観が共有されてる前提で成り立つものだと思う
    ツイフェミとかパヨクとか迷惑行為をやらかすz世代とか善悪や差別と区別の判断が出来ない連中ってのは居るからな
    判断できない状態なのに区別と言い張り差別するから混乱以前に混沌としてんだわ
  • 7.  2023年02月08日 09:20

    我が儘言って駄々こねて自己中に暴れるフェミパヨさん達の活躍で差別と区別の境界は既に崩壊したぞ
  • 8. 2023年02月08日 09:23

    トイレが混むのは、他人を配慮せず、行動がトロくさい自業自得だろ?女が電車やエレベーターの乗降ドア、幅二人分の通路ど真ん中を平然と塞いでるのと同じ。
    • 24. 2023年02月08日 11:53

      >>8
      あれだけ長蛇でもトイレでゆっくりスマホ見てるヤツがいると思うわ 
    • 27. 2023年02月08日 12:01

      >>24
      勝者の余裕と権利って奴やなw
  • 9.  2023年02月08日 09:30

    自分の都合がいいように使い分ける馬鹿がいるおかげで差別も区別も変わらなくなったわ
  • 10. 2023年02月08日 09:32

    それいうなら、男子更衣室がなけりゃ差別だがな
    つか、その差別と区別の「区別」が恣意的で、「区別」できないのが問題だと思うが
  • 11.   2023年02月08日 09:42

    言うことが昔のネトウヨと同じになってて草

    「これは差別でなく区別」なんて言ってる奴がいたら
    即ネトウヨ認定して袋叩きにしてたくせに
    今じゃリベラルがこれを言うんだもんな
    • 42. 2023年02月08日 21:18

      >>11

      確かに。自分たちが気に入らない区別は無理矢理差別認定しないと気が済まないくせに、逆をやられると急に正論をぶつという。
       ただ、事例に挙げた更衣室の件はまごうことなき区別ではある。女性向けの更衣室だけゴージャス、みたいなオチでない限り。
  • 12.  2023年02月08日 09:44

    差別と区別の境界線を自由に動かす方の性別かな?
  • 13.   2023年02月08日 09:54

    男子が女子更衣室に入れないのは区別なのとか言うけどそれって女子更衣室があるなら男子更衣室も同様に用意するってのが区別だろ?
  • 14.  2023年02月08日 09:57

    黒人差別の時の論理を令和に振りかざすのは草
    フェミってマジで反差別運動の歴史とかに一切興味なさそう

    共産党とかの左翼活動家がTRA寄りにならざるを得ない理由でもあるがな
  • 15. 2023年02月08日 10:07

    どうせ差別なんてなくなるわけねーだろ
  • 16. 2023年02月08日 10:15

    何度でも言うが、区別の中に差別があるだけで、差別だって本質的には区別だからな。

    その区別の中で、自分が受け入れられない区別を差別って呼んでるだけだぞ。

    区別と差別を違うと思ってるんならお馬鹿さんだぞ。お馬鹿さんだったわ。
  • 17.  2023年02月08日 10:26

    区別の中に差別はあって、差別とはその名の通り差をつけて扱うこと

    で、こいつらが区別と言っているのは後者なんだが、その実態は
    「時代ごとの社会において許容された差別」なんだよな

    女性専用車両なんかがわかりやすい例で、あれはどう言いつくろっても差別
    差をつけて扱ってんだからさ
    だが、社会的要請で「差別であるが仕方がない」と許容されているってだけ

    だが多くの女性はこれをどうしても認められないんだよ
    自身が無謬でないこと、責任を負っていることを受け入れられないから
    • 34. 2023年02月08日 14:04

      >>17
      で、その「差別であるが仕方がない」を実現するための力がポリコレパワー

      近年とくに女性がポリコレを嫌がってるのは、社会に認められた差別を行える存在の主体が自分たちでなくなってきているから

      総体としての女性という存在はいま、最強の弱者の座を奪い返すために躍起になっているわけだな
  • 18.  2023年02月08日 10:31

    差別と言われないためには、"差をつけて"分けないことを念頭に置かなくてはならない

    男女で言うのであれば、女性専用があったら男性専用を用意するということだ
  • 19.  2023年02月08日 10:35

    言っちゃ悪いが本質的に女性は男性以上に差別、特別扱いを喜ぶ姓なんだよ

    だから「レディスデー」や「女性専用+男女共用」は歓迎されてきた
  • 20. 2023年02月08日 11:11

    『なんで女が入れて俺たち男性が入れないんだああ!』と叫ぶ一方、『俺たち男性には、女どもの存在を気にしないで済む場所が絶対に必要なんだ区別と差別をゴッチャにすんな』とほざくオヤジの裏返しが屁ミニスト。ジェンダー平等なんでしょ?屁みオバハン。
  • 21. 2023年02月08日 11:16

    元々ちゃんと男女で区別されてたのに、「トランス女性を女性として扱え!差別するな!」と言って破壊したのは女性様ですから。
    ちゃんと自分で尻拭いしてください。
    • 32. 2023年02月08日 13:21

      >>21
      それ女性じゃなくて自称女性の男性やで
    • 36. 2023年02月08日 15:20

      >>21
      それに関しては、トランス女性側がメインなんで、その点は少し的外れ。

      ただ、男女平等を求めて、男性と同じ様に扱え!って言ってきたフェミ(悲しい事に女性側代表)としては、このトランス側の意見は受け入れないと行けない。

      身体的性別で分けることが正しいのであれば、今まで女性差別だ!って言ってきた雇用面や医大の件は正しい事になるからな。

      そして、世の中はそのフェミニストの意見を正として来た以上、トランス側の意見も受け入れざるを得ない。
      だって、女は許されて、トランスはダメなんて、ダブスタ、余程の国でも無いと言える訳ないからね。

      そういう意味では、女性に一定の非があると言えるとは思う。
  • 22. 2023年02月08日 11:39

    なんというかそれも差別なんだよな…
    意味が曖昧すぎるし。
    区別っていうなら男子用の更衣室用意しろよって話だし。
    男は廊下で着替えても問題ないは差別、男子でも人に着替え見られたくないよ。
  • 23. 2023年02月08日 11:46

    トランスのせいでピンクちゃんたちの主張がバグるの草
  • 25. 2023年02月08日 11:57

    同性婚の制度反対=同性愛という恋愛の一形態の否定、というレッテル貼りも差別と区別をごちゃ混ぜにしてるいい例だと思う
  • 26.+ 2023年02月08日 11:57

    差別と区別の違いついて、フェミの皆様が一番理解していませんが?
    リベラル側も男女平等にしてもジェンダー平等にしても平等の言葉の意味そのまんま実行したから笑えるが

    自分たちが困った時だけ差別と区別の違いついて語られても頭悪いんですか?で、強制終了させられるわな

    トランス女性の女子スポーツ参加の例でようやく差別と区別の重要さについて一ミリ理解した程度で、世界中のリベラルの暴走が止まるほどの状況にはならんしょ
    • 30.+ 2023年02月08日 13:04

      >>26
      そもそも人権差別で他の領域を侵略し権利を簒奪してきた人種どもが、トランス側に同じ理屈でやられた時だけ被害者面されてもバカバカしく思えるのは私だけではないだろうねえ
    • 37.+ 2023年02月08日 16:49

      >>30
      女性は優遇されてやっと男女平等になるんだよ(キリッ)

      なんてやってきたアホどもに何を言っても最初から無駄なんだよね
    • 38.+ 2023年02月08日 17:00

      >>37
      差別と区別の違いについて、それこそが差別なんだよネトウヨめ(キリリ)
      と、説教してきていたアホは誰だあ(呆)
  • 28.  2023年02月08日 12:28

    女子更衣室を用意しても男子は結局更衣室が無いんですけど...
    言いたい事は分かるけど、もしかして未だに「区別」と「差別」の意味を理解してない感じですか
  • 29. 2023年02月08日 13:02

    またにちんこ挟んで女よーんしてるやつを女と扱わないと差別って言われても困るわな
  • 31.  2023年02月08日 13:19

    >ほんそれ。区別を差別だと声高に主張して押し通すのマジでやめて欲しい

    差別を区別だと声高に主張するのもやめてほしいんですが
  • 33.  2023年02月08日 13:30

    女が好きな言い訳「理由があるんだから差別ではない」

    この時点で差別問題をまったく理解していないことが明らかなんだよな
  • 35.  2023年02月08日 15:10

    良し分かった、男女共廊下で着替えろ。
    もしくは同じ教室で着替えろ。
    これで真の男女平等だ。
  • 40. 2023年02月08日 17:35

    「差別」と「区別」を区別出来ない人がいっぱい居るんですよ。
    フェミニストって言うんですけどね。
  • 41. 2023年02月08日 20:00

    ツイフェミ見てると男子を廊下で着替えさせてようやく男女平等、くらい意味不明なこと言ってるよな