【女の傲慢】ツイフェミさん「“有害な男らしさ”の呪縛はすごく解けにくいのよね...」

( ´∀`)つ 関連記事
【フェミ騎士の末路】ゴクラクトンボさん、無事痴漢に認定される
“いわゆる男らしさ”から外れる男性って、女性は別にそんな心理的抵抗なく「そういう男性もいていい、いるべき」「男性の多様性の一つ」と思えるけど、おそらく男性からしたら、なかなかそうは思えないんだろうなぁ、というのは感じる。“有害な男らしさ”の呪縛はそれだけ深くてすごく解けにくいと思う。
— ooe (@ooe52208169) February 5, 2023
男らしくない男にバキュームフェラしてから言ってほしい https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
そういう遺伝子が生き残ってきたからな
男らしさに欠ける男性を女性が好んだら、男らしい男性は淘汰されて少数派になる
決定権は女性にあるんだよな https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
期せずして男らしさから外れたチー牛オタクがモテてない時点で答えでてると思う。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
縛ってるのは女だからね
男には解けない https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
女性はそんな男性をパートナーに選ばないからね。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
これは(若い)女の傲慢なんだよ。選ばれない人の辛さがわからないという。女の場合は歳取ると選ばれにくくなるから、後でその辛さに苦しむことになるのだけれど。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
同じ口でチー牛を侮辱し、同じ口で男らしく聳り立つ男らしいアレを咥える方の性別 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
これの「いてもいい」が「私の目の届かない範囲でわたしを不快にしないなら存在くらいは許すよ」みたいな認め方なんよね。
当然そんな野郎を友人やパートナーにはしないけど息をする権利くらいは認めてあげる♡みたいなのを男と違い女子は多様性を認める寛大さがある、とゆーのならそーかもなぁ。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
逆に「こういう男はこの世にいちゃいけない。消し去るべき」という選択肢があり得るというのが驚愕だよね。
ただ存在するだけの事にお前の許可なんかいらないし、そんな当たり前の事でここまで偉そうに出来るのが凄い。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
でもそういう男性は選ばないんでしょ? https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
いていい、って生存していてもいいってことだろwwww
そこはおめーが決めることじゃねーよwww https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
「いていい、いるべき」ってなんでそんな上からなんや https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
呪縛から解けた男は視界に入らないんだろうな。こんだけ非婚少子化してるの見ればそういう男が増えてる事はわかるだろ https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
「いてもいい」があくまで「私の人生のモブキャラとして目立たないとこにいるのは許す」みたいなレベルなんだよな。
相手を人間だと思ってないから「存在していることは許す」みたいな何様レベルの話を優しさや寛容さだと誤認してしまう。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
男らしくない男が視界に入ったら叩くくせによくもまぁぬけぬけと。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
女性が「男性も男らしさから外れていい」と気軽に言えるのはつまり「自分で歩けなくなった高齢者は死ぬべきか」みたいな質問と同じで、慈悲的な回答をしている人がでは胃ろう老人の介護を自分がしたがるのかと言えばそんなわきゃないという話です。必ず「私の見えない所でなら」という但し書きがつく。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
いてもいいって、存在無視してるだけですからね。男女入れ替えてもそうでしょ https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
女性だって「有害な女らしさ」から降りて、わざわざゴテゴテしたネイルとか内心バカにし合ってるのにわざとらしく女子会とか、大して見てくれも変わらないダイエットとかやらなくていいのに、スッピンでいいのにと思います。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …
女「男も男らしさから降りていいよ(私は男らしくない男を選ばないし、選ばれたくない上、他の人も同じだろうけど、言うだけタダだし取り敢えず言っとけ)」ですね、分かります!
何時までたっても専業主夫を養わないし、フルタイムで働く気も無い女さんの戯言を男性は真に受けてはいけませんよ…嘘つき https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 … pic.twitter.com/mKdXyoALOr
一番注意しなければならないのは、この手の人が嘘をついている自覚がないということ。 https://twitter.com/ooe52208169/status/1622098137962917888 …

これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン - 太田 啓子