【賛否両論】声優アワード 男女別の賞を統合へ「多様性の尊重、ジェンダーフリー鑑み」

image/_femimatsu_imgs_8_6_86b5bea5.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【賛否両論】碇シンジ君「声優界もジェンダーフリーを進めていくべき」





エンターテイメントに政治持ち込むな  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
@oricon_anime_ @Megumi_Ogata 結果、それぞれ何人選ばれるんだろう。。。? 1人になるぐらいなら今まで通り男女1人ずつで良いかと。。。 または、4~5名ぐらいでも良いんじゃない? そもそも多様性を考慮したら、賞を決めることが良いのかとはならないんだね。。。
@oricon_anime_ @Megumi_Ogata 普通に男優、女優だから分かりやすいのに。声優業界が多様になってるだけですよ。
これで受賞者が男多かったら怒るんでしょ?  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
いや統一する意味がわからない。男女で分けることは差別じゃないよ。もうウンザリ  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
なんでもかんでも多様性だのジェンダーに縛る必要あるのかな、男性声優と女性声優は今まで通り分けて表彰でいいでしょ。 ただでさえ沢山の声優が居ての数少ない表彰が枠が減ってしまうのは、勿体無いと思う。 だったら男性、女性以外に多様性部門でも作ればいいとじゃん。  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
@oricon_anime_ @Megumi_Ogataれで、3つの枠全て同性だった場合それこそ多様性とは?ってなると思う。 3つの賞が男女1枠ずつあるから良いのに…
何度でも言うけど、これで受賞者の性別を偏らせるのなら、ジェンダーフリーが男女平等を破壊したってことになるよな? 本末転倒じゃね?  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
@oricon_anime_ @Megumi_Ogata 声優アワードさん今からでも遅くないから元に戻そ!受賞するはずだった声優さんの笑顔を奪わないであげて。
ジェンダーフリー鑑みるより先にやるべきことがあるやろ感がとても  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
ここまでくると申し訳ないけど馬鹿馬鹿しいよ…。  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
@oricon_anime_ @Megumi_Ogata もう表彰自体止めたらいいねん😂イデオロギーに染まっていけば、つまらなくなるわ😰
@oricon_anime_ 多様性、多様性って…
あ、これ女性声優が極端に選ばれるパターン  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240 
緒方さんが声優界の歴史を変えられた。これまで色んな「先駆け」になって声優界を牽引してきた緒方さんだからこそ、誰よりも強く感じ、思ってきたはず。だから色んな声があると思うけど私は堂々とジェンダーフリーを叫んだ緒方さんのことをより尊敬するし誇りに思う。本当にかっこいいです。 #緒方恵美  https://twitter.com/oricon_anime_/status/1627944657555722240  pic.twitter.com/CSLer6dwcY



声のプロになれる!声優の教科書 基礎編 - 中村郁 , 岩崎真
声のプロになれる!声優の教科書 基礎編 - 中村郁 , 岩崎真
この記事へのコメント
  • 1.  2023年02月24日 12:02

    またこういう余計なことするのか…多様性でもジェンダー問題でも無いことを一々問題であるかのようにするのって何の得があるの?
  • 2.相沢聖人 2023年02月24日 12:06

    オリンピックの競技とかもこういう風に
    なるのか?
    • 5. 2023年02月24日 12:16

      >>2
      当然。スポーツだけ聖域扱いにする理由ないな。
      一つの例外もなく全て平等にすべき。
    • 25. 2023年02月24日 13:35

      >>5
      トイレや風呂もこうなるのか
    • 27. 2023年02月24日 14:07

      >>25
      そりゃそうよ。
    • 30. 2023年02月24日 14:34

      >>25
      スターシップトルーパーズは混浴だったな。
    • 32. 2023年02月24日 14:51

      >>30
      一応ジェンダー問題が一通り解決した未来だからね。
  • 3. 2023年02月24日 12:11

    これ既にキャリア長くて男役多くて唯一無二のポジション築いてる緒方さんだから言えるんであって、新人からしたら男女それぞれ1枠貰える方が良さそうな気がするけどなぁ……
    男女でキャリアで出る作品の傾向結構違うから偏りそう
    • 22. 2023年02月24日 13:11

      >>3
      若手のキャリアに箔をつけたり
      収入の足しになったりが目的のひとつなわけで
      あんまり自由競争を持ち込むものでもないと思うよな
  • 4. 2023年02月24日 12:12

    多様性という名の同調圧力だな。
    個人的には、クレームいれてる奴らの中には声優になり損ねてからの逆恨みもあるんじゃないか?
  • 6.  2023年02月24日 12:18

    声優業界はどうだか知らないが、俳優はパヨクが多いから多分声優もそうなのかもね
    • 16. 2023年02月24日 12:52

      >>6
      納谷悟朗は共産党支持者だったし、岡本麻弥と甲斐田裕子はインボイス反対について田村智子と対談するなどしているから、可能性は高いね。
      Pileや朴璐美などの韓国系やルゥティン、山根綺などの中国系の声優もいるし自然と左傾化せざる得ない業界なのかも。
    • 31. 2023年02月24日 14:47

      >>16
      インボイス反対はパヨクとかいくらなんでも乱暴だろ
    • 42. 2023年02月24日 19:54

      >>31
      インボイス反対に関しては単純に声優さんの大半がカツカツだからだよな
      ベテランで名前のある声優さんでも実際にはイベントで何とか食いつないでる状態
      そこへ新型コロナの流行が来てとどめのインボイスだから悲鳴を上げてるだけ
    • 43. 2023年02月24日 21:05

      >>42
      傍から見てるとアニメーターにしても声優にしてもインボイス以前の問題なんだよな正直
    • 44. 2023年02月25日 00:31

      >>43
      現在のアニメが盛況なのはそういう人たちのおかげでもあるからな…
  • 7.  2023年02月24日 12:18

    多様性の名の下に
    異なる価値観は全部排除するという
    ファシストみたいなもんだなぁ
  • 8.  2023年02月24日 12:24

    緒方ってガンダム声優でもないのにまんだらけにファンネル飛ばす技量の持ち主だからな
    ベテランは風格が違うぜ
    • 23. 2023年02月24日 13:21

      >>8
      おがっさんってなんかあったよなーって思ったがそれか忘れてたわ
  • 9. 2023年02月24日 12:24

    女性が多く受賞→実力の結果
    男性が多く受賞→女性差別

    多分こうなる
    • 20. 2023年02月24日 13:06

      >>9
      同感
      ようするに男性の枠を減らして女性の枠を増やしただけ
  • 10.  2023年02月24日 12:28

    これジェンダーフリーとはちょっと違くない?
    成人女性が声変わり前の少年の声もできるってだけで、おっさんが少女の声優できるわけでもないんだから(よほど特殊なキャラ設定でもない限り)
  • 11. 2023年02月24日 12:43

    「問題無いことを問題あるかのように扱うのやめれば?」

    これ石川さんの一番の名言だと思うわ
    • 35. 2023年02月24日 15:16

      >>11
      学なし悪態ビー、もとい聡明な美少女アクティビストの石川優実さんね。
  • 12. 2023年02月24日 12:44

    受賞人数を倍だして実質男性声優枠と女性声優枠がある、みたいな運用ならばまあいいような気はする
    それだと前と同じだから統合する意味はあまりない気もするけれども
  • 13. 2023年02月24日 12:45

    主演男優賞とか女優賞とか無くすのは良いが、後から女だから差別されてる、とか言い出さなきゃ文句は無いね。
    • 14.  2023年02月24日 12:50

      >>13
      これ絶対に「必ず女性の受賞者が過半数以上になるように賞則を改正しろ!」ってなると思う
      当事者の女性声優じゃなくてアニメを憎んでるフェミがワメき散らしそう
  • 15.   2023年02月24日 12:51

    これを称賛するならスポーツで女の大会にトランス男が混ざるのも称賛するべきだと思う
    それが「多様性の尊重、ジェンダーフリー」だろ?
  • 17.  2023年02月24日 12:53

    2〜3年後には
    トランス声優が「自分が受賞出来ないのは差別」と
    騒ぎ出すだろ
  • 18. 2023年02月24日 12:57

    若い声優が損するよな
    同性ファンって中堅ベテラン声優を好むから
  • 19.  2023年02月24日 13:06

    ポリコレの魔手が
    着実に忍び寄ってるなぁ・・・
    生きにくい世の中になるなぁ・・・
  • 21.   2023年02月24日 13:10

    まあこの調子だと近いうちに日本のアニメ業界もアメリカのアニメ業界みたいにポリコレ塗れになるんだろうね
    ポリコレに合致しない原作はアニメ化しないとか原作に無いポリコレ要素を盛り込んだりとかやり始めるんじゃないかな
    一方アメリカでは、アメコミがポリコレ路線になって急激に人気が落ち込んでもはや商売が成り立たなくなりつつあると他ならぬポリコレ路線を褒めていたジャーナリストたちが今になってようやく認め始めたと話題になっているんだが、そんな中日本のアニメ業界がポリコレ路線に向かおうとしているのが残念でならないね
    アメリカのポリコレ推しだった連中ですら失敗だったと認め始めているものをなぜ今更後追いしようとするのか
    • 24. 2023年02月24日 13:23

      >>21
      なにか圧力が掛かってるとか?
  • 26. 2023年02月24日 13:56

    ポリコレが日本に来る場合は男女の恋愛やお色気要素のある作品はアニメ化できないな。

    もし萌絵が日本で規制かかりBLはどうなる?
    • 33. 2023年02月24日 14:55

      >>26
      連合国白人のの乱暴な理屈で進めて逝くから塵も残らないよ?
  • 28.   2023年02月24日 14:10

    緒方あたりが進めたんだろうと思ったらビンゴかあ。中野ブロードウエイ辺りからフェミくささ匂って来てたよな
  • 29. 2023年02月24日 14:32

    声優って女の方が圧倒的に多いんじゃね?
  • 34.  2023年02月24日 15:14

    男女で分ける事って多様性に反しますか?
    男女混合が良くて男女別が悪いことですか?
    正直言って男女同条件化が進むほど男の身体的優位性が浮き彫りになる場面の方が多いと思うんですけど、その時また「弱い女性に気を使え」とか言いませんか?
  • 36. 2023年02月24日 15:20

    新しいヤマトのスターシャさんが、まさか僕より上のお、お、お姉様とは😅。ゆかなさんがコンゴウさんで話しかけてくれたら、彼女がチャンピオン。
    • 37. 2023年02月24日 15:24

      >>36
      アズレンの赤城さんも良いね。はたらく細胞の黄色さんでもある。推して参る!
  • 38. 2023年02月24日 15:32

    そのうち萌え系のロリータボイス系声優が迫害されるんじゃないか?
    種崎敦美とか金田朋子とか福圓が男に媚びてるアンチフェミとレッテル貼りされて
    • 40. 2023年02月24日 17:47

      >>38
      フェミに嫌われそうな萌え系のロリータボイス系声優で括るにはメンバー強すぎんか?w
  • 39.  2023年02月24日 15:36

    新人~中堅に入りたてくらいの声優に箔付けするのが目的の賞だと認識していたので、この改正は意外だった
    若手からしたら賞が多いほうがチャンスが増えて嬉しいと思うんだけどなあ
  • 41.  2023年02月24日 19:08

    イケメンの演技とヒロインの演技って別ジャンルだと思うし、だったら主人公、ヒーロー、ヒロイン、ライバル、脇役、悪役、みたいに役のジャンルごとに分けたらよくない?